虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いくら... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/06(土)17:09:58 No.863891125

    いくらゲームとはいえ古から策謀を巡らせて人類を翻弄してきた悪の化身とかが 挑発されただけで頑丈なタンクばかりガシガシ殴っては回復され殴っては回復され その間に尻に矢や魔法が刺さりまくっても挑発さえ切らさなければ一切振り返ることなく死ぬとか やっぱりちょっとおかしいと思えてならない

    1 21/11/06(土)17:11:06 No.863891440

    「」のハゲ

    2 21/11/06(土)17:14:15 No.863892397

    まぁゲームですから TRPGでも被害無視して前衛スルーしてプリースト狙いで絶対勝てるゲームでもマスターはそんなことしないし

    3 21/11/06(土)17:16:23 No.863893032

    盾役の後ろから攻撃してるから殴られないってだけでいいのに挑発とか作るからダサいことになる

    4 21/11/06(土)17:16:34 No.863893091

    でもそれやったらプレイヤーは盾役は産廃のゴミとか言いながらキレるじゃん

    5 21/11/06(土)17:17:11 No.863893297

    おかしいのはおかしいけどおかしいのはそんな重要そうな敵のルーチンをそこまで単調にしてるゲームのバランスでは?

    6 21/11/06(土)17:17:58 No.863893540

    そんなゲーム面白いか?

    7 21/11/06(土)17:18:39 No.863893755

    盾役が攻撃もしたらいいじゃん

    8 21/11/06(土)17:19:00 No.863893852

    貧弱なタンクはラオシャンロンに無視される 真のタンクはボレアスと見紛う程のオーラを出して注意を引く

    9 21/11/06(土)17:19:11 No.863893912

    ちょっと複雑なRPGだとヘイトは隊列とか与ダメの量とか耐久力が絡んでくる 要するに凄く強そうな奴が最前線で大暴れしてる状態なんで優先して対応しなきゃ!って敵が考えるのは自然だと思う

    10 21/11/06(土)17:22:01 No.863894790

    前方に範囲攻撃だしてくるボスも悪いみたいなところはあると思う

    11 21/11/06(土)17:22:02 No.863894793

    ちゃんと挑発しろ フラッシュも唱えろ

    12 21/11/06(土)17:24:22 No.863895516

    敵が俺ぐらい頭良かったから俺は勝てないだろうなってゲームは多い

    13 21/11/06(土)17:24:27 No.863895547

    後衛を狙うAIにしたら前衛のタンク職に別の役割与えないといけないし…

    14 21/11/06(土)17:24:29 No.863895556

    スレ画が素通りされてるのは棒立ちしてるからだろ なんのための前衛だ

    15 21/11/06(土)17:24:50 No.863895657

    つまりタンクの装甲フル改造+鉄壁しても 数発しか耐えきれないウインキースパロボのバランスでよかったと

    16 21/11/06(土)17:25:46 No.863895953

    タンクが面白いゲーム知らない 役割ちゃんとしてるほど結局耐えるだけになりがち

    17 21/11/06(土)17:26:26 No.863896165

    後列があんま張り切って攻撃するとヘイトそっち向いてすごいことになる なった

    18 21/11/06(土)17:26:28 No.863896173

    いくらゲームとは言え細身のキャラが強いのはおかしいと思えてならないって言われてゴリラが持て囃された時期もありましたね

    19 21/11/06(土)17:28:08 No.863896710

    タンクとして設定されてるのに一切ヘイト取れないとかいうクソみたいなMMOが割とある

    20 21/11/06(土)17:34:20 No.863898649

    ヘイト稼ぎよりかばうを発展させた方が無難な気がする アクションゲームになるけど

    21 21/11/06(土)17:37:52 No.863899802

    でもダクソで大盾構えながら味方の方向いてる敵を優先的に殴る作業は俺結構好きだよ

    22 21/11/06(土)17:38:18 No.863899939

    >ヘイト稼ぎよりかばうを発展させた方が無難な気がする 献身!

    23 21/11/06(土)17:39:57 No.863900439

    画像のタンクなら光って眩しいから敵が寄ってくる

    24 21/11/06(土)17:40:18 No.863900539

    挑発ってネーミングを変えたら解決する

    25 21/11/06(土)17:40:21 No.863900555

    MOBAとかMMO然としたロールの対人戦だからそれのタンクがどういうキャラになってるか見てみるといいと思う

    26 21/11/06(土)17:40:51 No.863900729

    逆に考えろ 挑発がラスボスを半分洗脳出来るくらいすごい

    27 21/11/06(土)17:40:53 No.863900742

    上手くやらんとタンクからタゲが剥がれてヒーラーやアタッカーが殴られるMMOの方が多くないか?

    28 21/11/06(土)17:42:17 No.863901209

    そりゃヘイト誘引一回やるだけで攻撃全部引き寄せられるとかあまりにやり甲斐がないだろう

    29 21/11/06(土)17:42:20 No.863901232

    優先的に後衛狙われてるとキレるので今のバランスでいい

    30 21/11/06(土)17:43:42 No.863901659

    ヒーラーがヒールでタゲを取ってタンクをやる攻略法が一瞬だけ流行ったりとかな

    31 21/11/06(土)17:43:44 No.863901670

    全員マルチロールにすればバランス取れるな! 面白いかどうかは知らん

    32 21/11/06(土)17:45:54 No.863902361

    世界樹旧1の師匠の挑発なら許せる

    33 21/11/06(土)17:46:21 No.863902489

    >MOBAとかMMO然としたロールの対人戦だからそれのタンクがどういうキャラになってるか見てみるといいと思う 対人中心のゲームだとタンク系キャラって相手にフック飛ばして引っ張りがちだよね 基本が拘束系技が多い

    34 21/11/06(土)17:47:03 No.863902778

    古から策謀巡らしてる奴が集団に取り囲まれて律儀に一人で相手することになった時点でタンクがどうとか通り越して詰みだ

    35 21/11/06(土)17:47:07 No.863902812

    ヒーラーがヒールヘイトタンクみたいなのはパッシブ共通でないとタンク専用耐性とかなくてスタンやらダウンで起き上がれなくなるようなのもある

    36 21/11/06(土)17:47:30 No.863902966

    スレ画のゲームの古から策謀を巡らせて人類を翻弄してきた悪の化身は全体攻撃とかでガンガン回復役も攻撃してくるよ

    37 21/11/06(土)17:49:12 No.863903601

    描写されてないだけで挑発する時はアバン流口殺法みたいな事言ってるんだろう

    38 21/11/06(土)17:49:14 No.863903621

    タンクがそもそも挑発とかじゃなくて敵の攻撃吸い寄せるとか 他人が受けた分一定時間肩代わりするとか変な力ある場合も多いだろ

    39 21/11/06(土)17:50:43 No.863904185

    なんか重力場みたいなのを出して敵を自分の周囲に留めたりとか

    40 21/11/06(土)17:52:03 No.863904651

    狙われるのを庇うのはデバフやらで庇いきれないからヒーラーバッファーより防御系低ステの囮枠を作ってそいつが盾役に押し付けるスキルを使うのが基本なVB

    41 21/11/06(土)17:54:26 No.863905506

    守るだけのタンクってそんなにいなくて敵陣ど真ん中で暴れだすから相手からしたら止めないとってなるのがほとんどじゃね

    42 21/11/06(土)17:55:14 No.863905819

    FF14は挑発してるだけじゃ勝てないぞ

    43 21/11/06(土)17:55:32 No.863905925

    光るロッドで敵の視界を遮って自分にヘイトを集めるDDONのタンクは新鮮だった 確かにアレなら言葉が通じない相手にも効くし実際やられたら結構ウザいだろうし

    44 21/11/06(土)17:56:16 No.863906160

    硬いだけしか取り柄のないタンク職の方がレアで大抵素で強いよね

    45 21/11/06(土)18:01:38 No.863908026

    スレ画でヘイト稼げてないのはなんでだ? タンクが産廃なのか

    46 21/11/06(土)18:02:05 No.863908196

    実際のところ前線で盾構えて妨害してくる奴が居たら相当ウザいだろうなとは思う

    47 21/11/06(土)18:02:48 No.863908447

    ZOCの概念が進化するどころか消滅しつつあるような気がする

    48 21/11/06(土)18:04:31 No.863908958

    一人で形成した乱戦エリアは敵が三部位だか超えると止められないのがムカつく

    49 21/11/06(土)18:04:38 No.863908999

    >スレ画でヘイト稼げてないのはなんでだ? ヘイトスキルレベルが低いんじゃないの

    50 21/11/06(土)18:05:25 No.863909261

    >ちゃんと挑発しろ >フラッシュも唱えろ もうフラッシュないんですよ

    51 21/11/06(土)18:05:48 No.863909377

    メディーック

    52 21/11/06(土)18:06:27 No.863909593

    うーん「思考:賢い」だから射程に入ってれば後衛に魔法撃つよな… 操霊いくつまで使えるから…アシクラ使えるじゃん… まぁ大丈夫だろ全員巻き込んでアシッドクラウド! あっ

    53 21/11/06(土)18:07:00 No.863909760

    >スレ画のゲームの古から策謀を巡らせて人類を翻弄してきた悪の化身は全体攻撃とかでガンガン回復役も攻撃してくるよ AAはタンクにしかしないってぐらいで攻撃は普通に仕掛けてくるね

    54 21/11/06(土)18:08:10 No.863910111

    まず盗賊にも魔法使いにもドラゴンにもゴブリンにもスライムにも効く挑発ってなんだよってなるので…

    55 21/11/06(土)18:08:29 No.863910219

    何とは言わないけど旧エリアはヘイトゲージの限界値が低いので IL119のアタッカーが普通に殴るとあっちにふらふらこっちにふらふらで収集つかないから 火力を加減するかサポ忍にでもして何発かは耐えろとか変なことになってて不愉快でした 今は修正されてんのかな

    56 21/11/06(土)18:10:14 No.863910789

    ACVの対人戦であからさまなタンク挙動して遊んでたが案外釣れて面白かった いざ実戦となると無視できない人多いんだなって

    57 21/11/06(土)18:10:31 No.863910887

    範囲当ててないだけだろうし

    58 21/11/06(土)18:10:55 No.863911000

    >ヘイトスキルレベルが低いんじゃないの 地雷タンクじゃねえか