21/11/06(土)15:28:53 なるほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/06(土)15:28:53<!--AnimationGIF--> No.863862693
なるほど…?
1 21/11/06(土)15:32:11 No.863863661
レバーとギアがこんな直接繋がってたのか…
2 21/11/06(土)15:35:56 No.863864758
これ歯車うまく噛み合わなかったら壊れたりしないの
3 21/11/06(土)15:37:18 No.863865147
よくぶっ壊れないな
4 21/11/06(土)15:38:38 No.863865530
たまに入りが浅くてガリガリ鳴らすけど削ってそうだなぁ細いところ
5 21/11/06(土)15:39:52 No.863865844
>これ歯車うまく噛み合わなかったら壊れたりしないの 今のやつにはうまく噛み合う様にする機構がついてる 昔のはうまく噛み合わなくてギギーッとか異音出してる人がいた
6 21/11/06(土)15:40:30 No.863866009
こうして見るとトップで1:1になってオーバードライブで比率が逆転するの面白いね
7 21/11/06(土)15:46:29 No.863867693
>>これ歯車うまく噛み合わなかったら壊れたりしないの >今のやつにはうまく噛み合う様にする機構がついてる >昔のはうまく噛み合わなくてギギーッとか異音出してる人がいた 初期のはクラッシュボックスってあだ名がついてたよね
8 21/11/06(土)15:47:37 No.863868007
時計もそうだけど歯車の構成考える人すごいな…
9 21/11/06(土)15:49:22 No.863868538
>時計もそうだけど歯車の構成考える人すごいな… 遊星歯車とかロータリーって考えられる人変態だよね
10 21/11/06(土)15:51:01 No.863868977
このピンクがクラッチ?
11 21/11/06(土)15:51:54 No.863869250
いろんな歯車機構をまとめたサイトがあっておもしろかったな
12 21/11/06(土)16:01:58 No.863872180
>レバーとギアがこんな直接繋がってたのか… はい なので振動してるレバー握りっぱなしとかするとあっという間にギアが削れていく
13 21/11/06(土)16:10:18 No.863874325
直結ギアって言葉聞かなくなったな
14 21/11/06(土)16:25:44 No.863878722
これDCTなら図解自体はもうちょいシンプルになる?
15 21/11/06(土)16:28:11 No.863879470
>これDCTなら図解自体はもうちょいシンプルになる? 逆に複雑では?