21/11/06(土)15:11:45 イラス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/06(土)15:11:45 No.863857672
イラストレーターじゃなくて絵描きの友達ってどうやって作るの? スレ画のサイトは初手パーティーで友達を作ろうだったので俺にはハードル高かった
1 21/11/06(土)15:13:20 No.863858096
ヒにそんなタグがあっただろ
2 21/11/06(土)15:14:08 No.863858329
ヒにそんなタグがあっただろ それもハードル高いです!
3 21/11/06(土)15:14:41 No.863858488
じゃあもうここで募集するしかないな
4 21/11/06(土)15:15:35 No.863858778
#〇〇と繋がりたい みたいなのあるじゃん あれ怖いよね
5 21/11/06(土)15:15:40 No.863858804
どこ住み?
6 21/11/06(土)15:17:21 No.863859344
>じゃあもうここで募集するしかないな ここは余計にハードル高いです!
7 21/11/06(土)15:18:34 No.863859683
ヒやってるなら気になる相手に直接DM送るのオススメ 割と相手して貰えるしスルーされても他の人からは見えないからやらかし感でない
8 21/11/06(土)15:19:39 No.863860019
>ヒやってるなら気になる相手に直接DM送るのオススメ >割と相手して貰えるしスルーされても他の人からは見えないからやらかし感でない どんな感じでDM送るのか教えてもらえるとありがたいです!
9 21/11/06(土)15:21:35 No.863860604
たまに神絵師クラスがディスコのURL貼ってるから入ると良いよ 複数人いた時に通話に入って聞いたりたまに発言したり続けてると友達になる
10 21/11/06(土)15:23:18 No.863861116
>たまに神絵師クラスがディスコのURL貼ってるから入ると良いよ >複数人いた時に通話に入って聞いたりたまに発言したり続けてると友達になる 複数人いるディスコに入るとか怖くてハードル高いです!
11 21/11/06(土)15:25:29 No.863861727
絵描きの友達が欲しいと思ってるのはお前だけじゃなくて神絵師もなんだ
12 21/11/06(土)15:27:05 No.863862179
商業プロじゃないと入れませんってコミュニティあって 絵は同人だけど本業も近いのに...!って歯痒い
13 21/11/06(土)15:36:08 No.863864828
>複数人いるディスコに入るとか怖くてハードル高いです! サシの方が怖いって!
14 21/11/06(土)15:37:50 No.863865302
>商業プロじゃないと入れませんってコミュニティあって >絵は同人だけど本業も近いのに...!って歯痒い そういう選民思想コミュは近づかない方がいい… 女性が絡むと大体すぐ崩壊するよ
15 21/11/06(土)15:38:34 No.863865513
>サシの方が怖いって! みんな知らない同士なら良いけど出来上がったコミュニティに突貫は怖い…
16 21/11/06(土)15:46:13 No.863867626
じゃあ無理じゃん… SNS隆盛の時代に口開けて待ってて来るやつなんて詐欺師みたいなやべーやつだよ ヒで相互になってる人と相互RTしたりリプしあうところからがんばれ
17 21/11/06(土)15:47:25 No.863867946
性癖がマイナーならすぐできるんじゃないかな…
18 21/11/06(土)15:47:47 No.863868064
イラストレーターじゃなくて絵描きってガチ芸術方向?
19 21/11/06(土)15:47:47 No.863868075
お互いにお互いの絵を好きじゃないとすぐ破綻するよ 一方通行の相手と付き合うのは上でも下でも苦痛
20 21/11/06(土)15:48:17 No.863868218
一定の絵のクオリティある人に限るけど孤高の絵描きやってると案外向こうの方から友達になろうとDMだったりリプくれる人が出てくる
21 21/11/06(土)15:49:06 No.863868447
>じゃあ無理じゃん… >SNS隆盛の時代に口開けて待ってて来るやつなんて詐欺師みたいなやべーやつだよ >ヒで相互になってる人と相互RTしたりリプしあうところからがんばれ 気が遠い…
22 21/11/06(土)15:49:18 No.863868509
俺そもそも絵描きにもカースト制度あるのが恐ろしくてたまらないよ…
23 21/11/06(土)15:49:30 No.863868569
>一定の絵のクオリティある人に限るけど孤高の絵描きやってると案外向こうの方から友達になろうとDMだったりリプくれる人が出てくる 10万くらいフォロワーが必要かな…
24 21/11/06(土)15:50:26 No.863868820
「友達が欲しい」って言ってるやつは今友達がいないわけで なぜ友達がいないかというと大体の場合人格に問題があるやつだから近づかない方がいい
25 21/11/06(土)15:50:39 No.863868889
>俺そもそも絵描きにもカースト制度あるのが恐ろしくてたまらないよ… 本職と同人作家の壁はあると思う 後はフォロワーの差くらいじゃねえかな…
26 21/11/06(土)15:51:06 No.863869009
>>ヒで相互になってる人と相互RTしたりリプしあうところからがんばれ >気が遠い… 友達作りたいなら作りたいなりの行動しなきゃ それが面倒臭いのは人付き合い向いてないから孤独を貫け
27 21/11/06(土)15:51:11 No.863869029
>「友達が欲しい」って言ってるやつは今友達がいないわけで >なぜ友達がいないかというと大体の場合人格に問題があるやつだから近づかない方がいい ひぃん…
28 21/11/06(土)15:51:23 No.863869093
#「」と繋がりたい
29 21/11/06(土)15:51:24 No.863869104
>10万くらいフォロワーが必要かな… フォロワー300人ぐらいでそういう人が出てくる気がする 10万人規模となるとリプライだけでもう捌ききれないレベルじゃない…?
30 21/11/06(土)15:51:43 No.863869189
>#「」と繋がりたい このタグデメリットしかねえ…
31 21/11/06(土)15:51:46 No.863869198
>「友達が欲しい」って言ってるやつは今友達がいないわけで >なぜ友達がいないかというと大体の場合人格に問題があるやつだから近づかない方がいい これ このスレですらアドバイス全部否定してるわけだし見込みないわ
32 21/11/06(土)15:51:50 No.863869227
美術教室に通いだしたら自然とできた というか生徒みんな同人作家ぽいんだけどいいのか先生・・・
33 21/11/06(土)15:52:20 No.863869382
フォロワー1万人の絵描きでもリプライ170件とかつくし10万フォロワーってどんな世界なんだろう…
34 21/11/06(土)15:52:35 No.863869471
友達が欲しいんじゃなくて手間暇かけずに一方的に好かれたいんだろ 素直になりなよ
35 21/11/06(土)15:52:55 No.863869575
>このスレですらアドバイス全部否定してるわけだし見込みないわ 否定してないよ…もうちょっとハードル低いのを頼みたいんじゃん
36 21/11/06(土)15:53:03 No.863869619
友達作るのは割と簡単なんだけど関係を継続するのが苦手 半年くらいするとめんどくさくなって連絡先全部消してリセットしてしまう
37 21/11/06(土)15:53:56 No.863869867
>否定してないよ…もうちょっとハードル低いのを頼みたいんじゃん 待ちの姿勢で来るのなんて神絵師くらいや
38 21/11/06(土)15:53:57 No.863869872
ここまでのレスを見るとお前がお前である限り友達はできないとしか言えない
39 21/11/06(土)15:54:02 No.863869892
何年も前に同人イベントの隣だったサークルと今でも仲いいけど逆にこの2年くらいそういう機会もないからゼロからだとしんどそうだ
40 21/11/06(土)15:54:15 No.863869960
>友達作るのは割と簡単なんだけど関係を継続するのが苦手 >半年くらいするとめんどくさくなって連絡先全部消してリセットしてしまう 歳を取ってもそれをやっちゃってドンドン孤独になっていくよね…
41 21/11/06(土)15:54:22 No.863870001
>友達が欲しいんじゃなくて手間暇かけずに一方的に好かれたいんだろ 絵にとてつもない魅力がある人ならそれもいけなくもないが…
42 21/11/06(土)15:54:34 No.863870049
>友達が欲しいんじゃなくて手間暇かけずに一方的に好かれたいんだろ >素直になりなよ 見る専の人なら俺の事一方的に好いてくれる人はそこそこいるけどそういうのじゃない… 対等な関係が欲しい
43 21/11/06(土)15:54:46 No.863870103
>そういう選民思想コミュは近づかない方がいい… >女性が絡むと大体すぐ崩壊するよ そうだね…
44 21/11/06(土)15:54:48 No.863870112
>>このスレですらアドバイス全部否定してるわけだし見込みないわ >否定してないよ…もうちょっとハードル低いのを頼みたいんじゃん 具体的に友達を作る場ってヒを想定してると思うんだけど そこで絵晒して波長の合う絵師フォローして相互RTしてあげて…ってよりハードル低いことあるかなぁ?
45 21/11/06(土)15:54:58 No.863870166
>フォロワー1万人の絵描きでもリプライ170件とかつくし10万フォロワーってどんな世界なんだろう… 大抵の人は通知切ってる 俺も40,000くらいいるけど相互以外の通知切らないとわけわからなくなる
46 21/11/06(土)15:55:08 No.863870211
意識高い系の人に限ってすぐ肉欲で崩壊するのは面白いよね
47 21/11/06(土)15:55:30 No.863870314
>見る専の人なら俺の事一方的に好いてくれる人はそこそこいるけどそういうのじゃない… >対等な関係が欲しい それが事実という前提で行くとファンが付くような絵描きなんだよね? 素直に対等な友達ほしい!ってつぶやいてみたら絡んでくる人出てこないか
48 21/11/06(土)15:56:03 No.863870474
逆転の発想で今いる友人を絵描きに仕立て上げればいいんじゃないか?
49 21/11/06(土)15:56:16 No.863870544
別にスレ「」のこと言うわけじゃないけど人と繋がりたいって言う割に全然他の絵師のRTとかしてやらない奴はいる いた……
50 21/11/06(土)15:56:21 No.863870576
>具体的に友達を作る場ってヒを想定してると思うんだけど >そこで絵晒して波長の合う絵師フォローして相互RTしてあげて…ってよりハードル低いことあるかなぁ? いやそれは気が遠くなる話だなって思ってるだけでハードル高いなとは思ってないよ…
51 21/11/06(土)15:56:43 No.863870678
>意識高い系の人に限ってすぐ肉欲で崩壊するのは面白いよね これは本当にそう 女性いると簡単に群がるしコスプレイヤーとか出てくると必死になってる そういうの嫌で抜けたコミュニティが何個も・・・
52 21/11/06(土)15:57:01 No.863870766
十万フォロワーの元同級生いるけど俺の告知をリツイートしてくれやがらねえ!
53 21/11/06(土)15:57:42 No.863870961
>いやそれは気が遠くなる話だなって思ってるだけでハードル高いなとは思ってないよ… なら最初から作業通話付き合えってリプ送れや!
54 21/11/06(土)15:57:44 No.863870975
>それが事実という前提で行くとファンが付くような絵描きなんだよね? >素直に対等な友達ほしい!ってつぶやいてみたら絡んでくる人出てこないか 出てくるけどそういうかまってちゃんレスに出てきてくれる人ってもうその時点で対等じゃないよね
55 21/11/06(土)15:58:03 No.863871083
どこ住み?LINEやってる?
56 21/11/06(土)15:58:15 No.863871150
大学時代のサークルでずっと男所帯だったのにある年いきなり女新入生がワッと入ってきて 先輩方は「俺たちは男のサークルだから女なんていらねえんだよ!」派と「いいじゃん活気があって楽しいし」派に別れたんだが シモの方でやらかしまくってサークル崩壊させたのは見事に女なんていらねえ派だったな…
57 21/11/06(土)15:58:32 No.863871226
>別にスレ「」のこと言うわけじゃないけど人と繋がりたいって言う割に全然他の絵師のRTとかしてやらない奴はいる RTする奴だけが友達かよ
58 21/11/06(土)15:58:43 No.863871286
>なら最初から作業通話付き合えってリプ送れや! 急に距離縮め過ぎじゃない…?
59 21/11/06(土)15:58:53 No.863871344
>RTする奴だけが友達かよ こりゃダメだ
60 21/11/06(土)15:58:53 No.863871346
>いやそれは気が遠くなる話だなって思ってるだけでハードル高いなとは思ってないよ… じゃあそれやりな 顔見知りでもなきゃ友達なんてそれなりに信頼関係重ねていかなきゃなれないもんだ 時間かけずに絵師仲間増やすなら繋がりたいタグとかだろうけど まあ…すでに実力のある人間はそういうタグに参加しないので大抵はワナビ同士の仲になる 別にそれが悪いこととは限らないけど…
61 21/11/06(土)15:58:59 No.863871381
えっちな絵を描き初た人をフォローしてその人が他のイラストレーターにリプ送ってスルーされるのを見つつ やっと返信返してくれた人と徐々にやりとりし始めるのを見るのが好き
62 21/11/06(土)15:59:43 No.863871597
神絵師と呼ばれるくらい絵が上手ければ友達なんて勝手にできるよ
63 21/11/06(土)16:00:21 No.863871734
絵描いてれば囲いは簡単にできるけど対等な友達は難しいんだよな 自分より上の絵描きに対しては自分が囲い止まりになっちゃうし 自分と同じくらいの実力で相手も自分を同じくらいだと思ってくれてないといけない
64 21/11/06(土)16:00:44 No.863871841
>えっちな絵を描き初た人をフォローしてその人が他のイラストレーターにリプ送ってスルーされるのを見つつ >やっと返信返してくれた人と徐々にやりとりし始めるのを見るのが好き 何か気味が悪い趣味だな…
65 21/11/06(土)16:00:55 No.863871896
顔も見えねやつと急に仲良くなったり友達になれる訳ねえじゃん お前には無理だよ
66 21/11/06(土)16:03:03 No.863872457
距離を詰めるとかじゃなくて無からいきなり友達が自然発生してほしいと考えてるようにしか見えないんだが
67 21/11/06(土)16:04:28 No.863872812
専門学校にでも入ればいいんじゃないか
68 21/11/06(土)16:04:38 No.863872849
>自分より上の絵描きに対しては自分が囲い止まりになっちゃうし >自分と同じくらいの実力で相手も自分を同じくらいだと思ってくれてないといけない 絵だけを軸としてるとどうしてもそうなるから その中で同じゲームやってるとか趣味が合うとかで付き合ってくもんじゃないの そのうちイベントやオフ会なんかで楽しく会話できるようになったらまぁ半分くらい友達だろ
69 21/11/06(土)16:04:41 No.863872870
別に囲いの中から厳選した人を友達に繰り上げてもいいんじゃないか…ダメなのか
70 21/11/06(土)16:04:52 No.863872909
友達になりたいならやっぱり別垢作って積極的に絡めばいいと思うよ…
71 21/11/06(土)16:05:19 No.863873000
絵描きって前提があると上手さとかフォロワー数とかいろいろ余計な要素が入ってすんなり友達になりにくいよな ネトゲなりなんなりのコミュニティでたまたま意気投合して遊ぶようになった友達が絵描きだった とかの方が友人として長続きする
72 21/11/06(土)16:05:41 No.863873100
>「友達が欲しい」って言ってるやつは今友達がいないわけで >なぜ友達がいないかというと大体の場合人格に問題があるやつだから近づかない方がいい そうだね
73 21/11/06(土)16:06:12 No.863873251
>イラストレーターじゃなくて絵描きの友達ってどうやって作るの? イラストレーターと絵描きって何が違うの?
74 21/11/06(土)16:06:17 No.863873267
学園祭とかで絵描きの「」と友達になればいいじゃない
75 21/11/06(土)16:07:06 No.863873486
まあ技量なりフォロアー数なんなりを考えるより語れる趣味とかで仲良くなった方がよさそう
76 21/11/06(土)16:07:07 No.863873492
>別に囲いの中から厳選した人を友達に繰り上げてもいいんじゃないか…ダメなのか 経験上絵描き友達は実力に格差あったら絶対に破綻する
77 21/11/06(土)16:07:47 No.863873672
自分が興味ない絵を褒めなければいけない苦痛を味わうが良い いいねする奴隷にもなる
78 21/11/06(土)16:08:20 No.863873798
学園祭だとお互い「」って前提があるから ゼロから共通の話題を探したりするよりは仲良くなりやすい土壌はあるな
79 21/11/06(土)16:08:46 No.863873910
このスレ読んでたら友達ってこんな難しく考えてなるものだっけ…ってなった
80 21/11/06(土)16:09:03 No.863873979
ブラシ談義とかはまぁそういうのやらない人とは話できないから居ないよりはいい
81 21/11/06(土)16:10:07 No.863874265
>このスレ読んでたら友達ってこんな難しく考えてなるものだっけ…ってなった 打算とか利益を考えて友達作ろうとすると難しい 本来友達って話たり遊んだりして気があったら自然にできるものなのにね
82 21/11/06(土)16:10:12 No.863874285
>ネトゲなりなんなりのコミュニティでたまたま意気投合して遊ぶようになった友達が絵描きだった >とかの方が友人として長続きする この事例が少なすぎる…
83 21/11/06(土)16:10:12 No.863874288
>このスレ読んでたら友達ってこんな難しく考えてなるものだっけ…ってなった 幼年の頃はあそーぼとかまーぜてっで友達になれたのにな…
84 21/11/06(土)16:10:18 No.863874321
同じジャンルだとギスりやすいから小説とか音楽とか別ジャンルのクリエイターから友達作った方が上手くいくよ
85 21/11/06(土)16:10:28 No.863874376
その絵描きのオリキャラで好きなキャラを描けばいい
86 21/11/06(土)16:11:37 No.863874701
俺の場合俺自身が会話下手でつまらなくて話の引き出し少なすぎるせいで友達作れない… 誰かと話す度に自分つまらないやつだなぁと感じてダメになる
87 21/11/06(土)16:11:42 No.863874721
>幼年の頃はあそーぼとかまーぜてっで友達になれたのにな… 「」くーん! お尻であーそーぼ!
88 21/11/06(土)16:11:43 No.863874727
絵描き同士は変に意識しちゃって駄目だな 字書きの人とか別ジャンルだと素直に尊敬できる
89 21/11/06(土)16:11:45 No.863874733
格下はいいねしてればいいんだよコメントはいらないんだよ
90 21/11/06(土)16:13:18 No.863875131
>「」くーん! >お尻であーそーぼ! いまかくちょうしてるからあーとーでっ
91 21/11/06(土)16:13:20 No.863875144
#下半身で繋がりたいくらいぶっちゃけよう
92 21/11/06(土)16:13:23 No.863875159
絵描きじゃない友達もいなさそう
93 21/11/06(土)16:13:33 No.863875206
>絵描き同士は変に意識しちゃって駄目だな >字書きの人とか別ジャンルだと素直に尊敬できる わかるプライドなのかなんなのかわからんけど変なとこでお互い地雷踏みやすくてめんどい
94 21/11/06(土)16:13:33 No.863875207
現時点で同格の相手でも片方だけがプロデビューしたりすると一気に関係冷える
95 21/11/06(土)16:14:17 No.863875426
>絵描きじゃない友達もいなさそう それはまあはい…
96 21/11/06(土)16:14:29 No.863875492
>まあ技量なりフォロアー数なんなりを考えるより語れる趣味とかで仲良くなった方がよさそう 例えば好みとか全然あわないような相手とただ絵描きというだけでつながってもだよな…
97 21/11/06(土)16:15:01 No.863875620
絵描きのコミュニティとか絶対行きたくないわ… 過去に言行ってこれはアカン…ってなった 少なくとも友人として付き合うにも絵は切り離して付き合いたい
98 21/11/06(土)16:15:07 No.863875648
ピクシブコミュニティみたいなのがまさにそれなんじゃないの? ケツ毛大好き絵師集まれ!みたいなやつ
99 21/11/06(土)16:15:30 No.863875738
普通の友達もいないのによりハードルの高い方に行きたがる不思議現象だな
100 21/11/06(土)16:15:40 No.863875796
絵チャやってたときに割と相互フォローしたけど 他人の絵全然興味ねえや
101 21/11/06(土)16:15:42 No.863875805
絵描きは絵が好きなだけで人付き合いは下手!
102 21/11/06(土)16:15:51 No.863875850
今ネットの膨大な海から絵柄で特定とか不可能に近いんだしどんな感じの絵なのか見てみたい 過去絵が嫌なら今描いてくれてもいいから
103 21/11/06(土)16:16:03 No.863875905
>現時点で同格の相手でも片方だけがプロデビューしたりすると一気に関係冷える 同じジャンルで書いてた友人達が俺以外みんな同じ仕事で声かけられてて俺だけ守秘義務で知らないままだったってことがあった
104 21/11/06(土)16:16:21 No.863875969
普通の友達も作ったことないのに 絵かきの友達なんてわざわざハードルを上げるな
105 21/11/06(土)16:16:49 No.863876079
ネットで友達になる方法が通話でゲーム遊ぶ以外思いつかねえ
106 21/11/06(土)16:17:10 No.863876176
リアル友達とオタク同士なのに趣味が合わないのが辛いから ゼロからアカウント作って感想呟いたり絵描いたりしてるのに 反応してくれる人とお話ししたら当たり前だけどめっちゃ楽しくて驚いた
107 21/11/06(土)16:18:35 No.863876586
>ネットで友達になる方法が通話でゲーム遊ぶ以外思いつかねえ 割とそれが正しいと思うゲームが共通の話題になるし あとはネトゲやVRCみたいなコミュニティで駄弁るところからとかね
108 21/11/06(土)16:18:37 No.863876602
なるほどよく考えたら何で俺は絵描きに限定してたんだろ… 俺も絵描きだから共通の趣味の人と仲良くなりたいと思ってただけではあるんだけど…別にこだわらなくてもいいか…
109 21/11/06(土)16:18:43 No.863876628
逆転の発想だ 友だちを作った後絵を描かせればいい
110 21/11/06(土)16:19:21 No.863876827
>ネットで友達になる方法が通話でゲーム遊ぶ以外思いつかねえ ゲームじゃなくても通話で同ジャンルの話題で盛り上がるとかあるっちゃある なぜかここでは地雷扱いされてるけど
111 21/11/06(土)16:19:32 No.863876881
>絵チャやってたときに割と相互フォローしたけど >他人の絵全然興味ねえや これならこれで潔くていいんだけど その上で絵描き友達欲しいとか言い出すと傲慢さが出るよね
112 21/11/06(土)16:19:50 No.863876961
>逆転の発想だ >友だちを作った後絵を描かせればいい 俺これやったわ 未だに描き続けてくれてて嬉しい
113 21/11/06(土)16:20:07 No.863877052
絵描きに限定してる時点で相手からは何だこいつと思われる可能性が高い 素直に普通に友達が欲しいって気づけたのは偉い
114 21/11/06(土)16:20:08 No.863877057
インフルエンサー系ならいいねしてくれたらあわよくばバズるからそれ狙いって事かな?
115 21/11/06(土)16:20:33 No.863877180
ネット上の人同士で合理的に通話できるのがリアルタイムで協力しなきゃいけないゲームだと思う ただ語り合いのためだけに雑談通話となると突然ハードル上がる
116 21/11/06(土)16:20:41 No.863877218
レンタル友達しよ
117 21/11/06(土)16:20:44 No.863877229
>>逆転の発想だ >>友だちを作った後絵を描かせればいい >俺これやったわ >未だに描き続けてくれてて嬉しい ゲームで知り合った友達にお絵かきさせて褒めたらそのゲームやめてお絵かきしまくってる…!!
118 21/11/06(土)16:20:55 No.863877278
性癖の自己供給のために絵を描き始めた知り合いが同ジャンル同士で順調に友達を作れているようで素直にすごいと思った
119 21/11/06(土)16:21:42 No.863877504
共感できるアニメの感想とか呟く人は話しかけやすいし…
120 21/11/06(土)16:21:43 No.863877513
>逆転の発想だ >友だちを作った後絵を描かせればいい 俺これで友達が同人始めて俺より売れてて 悔しいけどすげーいいやつだからもっと頑張って欲しいし俺も頑張ろうと思っている