虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

スパゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/06(土)13:15:15 No.863825427

スパゲッティが燃えるって奴だけどさ… あながち嘘じゃなかったわ…14センチの小鍋だと引火しそうになるんだな…勉強になったよ

1 21/11/06(土)13:16:18 No.863825732

半分に折って茹でろ ただしイタリア人には見つからないようにな

2 21/11/06(土)13:17:38 No.863826123

今スパゲッティ半分に折って茹でるって言った?

3 21/11/06(土)13:18:32 No.863826366

書き込みをした人によって削除されました

4 21/11/06(土)13:18:43 No.863826408

イタリア「」来たな…

5 21/11/06(土)13:19:14 No.863826556

じゃあ俺はイタリア人を折るよ

6 21/11/06(土)13:19:24 No.863826605

なあ今スパゲッティを半分に折るつったかって聞いてんだけど

7 21/11/06(土)13:19:52 No.863826713

誰だ今スパゲティ折るって言ったカスは

8 21/11/06(土)13:20:01 No.863826756

今イタリア人半分に折るって言った?

9 21/11/06(土)13:20:32 No.863826888

まあナポリタンでも食って落ち着けよ

10 21/11/06(土)13:21:20 No.863827129

ピザもどうだい パイナップルがのったハワイ風のピザだ

11 21/11/06(土)13:21:20 No.863827130

は?ナポリタン?

12 21/11/06(土)13:21:32 No.863827193

すみません ちょっといいですか? わたしはイタリアから来た旅行者なんですが どうもパスタを折る人がここにいるらしいのですが調べても自己解決できません 助けてほしいのですが

13 21/11/06(土)13:22:32 No.863827463

フライパンで茹でろ

14 21/11/06(土)13:23:19 No.863827659

半分はだめか じゃあ三つにおる

15 21/11/06(土)13:23:40 No.863827769

マジレスすると半分に折るとかフライパンで茹でるとかしないで寸胴鍋買ったほうが幸せになれる

16 21/11/06(土)13:25:02 No.863828127

>マジレスするとフルスロットルで茹でるな

17 21/11/06(土)13:26:00 No.863828400

>マジレスすると半分に折るとかフライパンで茹でるとかしないで寸胴鍋買ったほうが幸せになれる 電子レンジでチン!

18 21/11/06(土)13:26:02 No.863828412

お前スパゲッティを3つスパゲッティ折るつったお前3つ折るってお前おい殺すぞ

19 21/11/06(土)13:26:25 No.863828528

わかりましたから落ち着いてください

20 21/11/06(土)13:26:40 No.863828591

>>マジレスすると半分に折るとかフライパンで茹でるとかしないで寸胴鍋買ったほうが幸せになれる >電子レンジでチン! わかった100均行ってくる

21 21/11/06(土)13:27:08 No.863828722

14cmとか中々見ない

22 21/11/06(土)13:27:41 No.863828885

>電子レンジでチン! イタリア人が怒りながら泣き出すやつ

23 21/11/06(土)13:27:41 No.863828888

レンチンは便利だがコツを掴むまで生煮えのパスタを食うことになる

24 21/11/06(土)13:27:57 No.863828957

おすすめ fu499336.jpg

25 21/11/06(土)13:28:13 No.863829034

いやコツもなにもなくないか…?

26 21/11/06(土)13:28:26 No.863829095

スレ画の小鍋だと仮に茹だって柔らかくなってもかなり狭くない?

27 21/11/06(土)13:29:03 No.863829280

折ったんじゃなく適切なサイズにカットしただけだから安心してほしい

28 21/11/06(土)13:29:05 No.863829302

ちゃんと沸騰したお湯に入れれば入れた先から柔らかくなって沈んでくからスレ画みたいにはならないんじゃ…

29 21/11/06(土)13:29:08 No.863829320

>>電子レンジでチン! >イタリア人が怒りながら泣き出すやつ イタ公「うっめ………」

30 21/11/06(土)13:29:11 No.863829341

>イタリア人が怒りながら泣き出すやつ でも俺がパスタ半分に折って茹でるよりはるかに美味いよ 多分その辺のイタリア人が茹でるより美味いと思う

31 21/11/06(土)13:30:35 No.863829706

イタリア人がうるさいからうどん茹でます

32 21/11/06(土)13:31:29 No.863829944

うどんにパスタソースかけたら美味しいかな

33 21/11/06(土)13:32:06 No.863830117

>うどんにパスタソースかけたら美味しいかな 美味しいよ

34 21/11/06(土)13:33:31 No.863830541

よーし今日はピザにパイナップルのせるか!

35 21/11/06(土)13:33:35 No.863830557

ペンネやジッリとかのショートパスタ使え

36 21/11/06(土)13:34:00 No.863830672

>イタリア人がうるさいからうどん茹でます 現れる香川県民

37 21/11/06(土)13:34:04 No.863830689

折るな せめて鋏できれ 日本人は米粒一粒がどうこういうくせにパスタ折った時に出るパスタ片を軽視しすぎ

38 21/11/06(土)13:34:19 No.863830755

>うどんにパスタソースかけたら美味しいかな トマト系とクリーム系とたらこは美味かった 和風パスタ系やバジル系は合わなかった

39 21/11/06(土)13:34:34 No.863830829

>日本人は米粒一粒がどうこういうくせにパスタ折った時に出るパスタ片を軽視しすぎ わかったゴミ箱の上で折るね

40 21/11/06(土)13:34:43 No.863830862

テレビでイタリア人のおばちゃんがパスタ折って茹でてるのを見てから気にしなくなった

41 21/11/06(土)13:35:02 No.863830977

>日本人は米粒一粒がどうこういうくせにパスタ折った時に出るパスタ片を軽視しすぎ ちゃんと鍋の上で折ってます…

42 21/11/06(土)13:35:24 No.863831070

>テレビでイタリア人のおばちゃんがパスタ折って茹でてるのを見てから気にしなくなった マジかよどういうことだよ なんとか言えよイタリア人

43 21/11/06(土)13:35:43 No.863831158

小鍋で茹でるなら柔らかくなったところからどんどん押し込んでいくんだよ 放置して端を焦がす横着がなぜ横行してるんだ

44 21/11/06(土)13:36:00 No.863831244

>>日本人は米粒一粒がどうこういうくせにパスタ折った時に出るパスタ片を軽視しすぎ >わかったゴミ箱の上で折るね それ普通にリスク高くない?

45 21/11/06(土)13:36:20 No.863831331

>マジかよどういうことだよ >なんとか言えよイタリア人 どこの国でもおばちゃんが一番強いんだ

46 21/11/06(土)13:36:31 No.863831384

パスタは一本なら簡単に折れる じゃあ三本ならどうだ?

47 21/11/06(土)13:36:46 No.863831464

>放置して端を焦がす横着がなぜ横行してるんだ それだけバカが多いんだよ

48 21/11/06(土)13:36:52 No.863831494

>テレビでイタリア人のおばちゃんがパスタ折って茹でてるのを見てから気にしなくなった 折って怒るのは演技で…サービス…ってコト!?

49 21/11/06(土)13:37:53 No.863831765

>どこの国でもおばちゃんが一番強いんだ イタリアのおばちゃんだとマーマみたいなやつだからそら強いわ

50 21/11/06(土)13:38:41 No.863832008

確か捻りながら折ると破片が飛ばないらしいぞ

51 21/11/06(土)13:38:59 No.863832082

>イタリアのおばちゃんだとマーマみたいなやつだからそら強いわ ゾロ目の数だけスパゲティ折るよ!

52 21/11/06(土)13:39:01 No.863832096

いたりあじんはマザコンと言われているからな…

53 21/11/06(土)13:39:05 No.863832116

小鍋でも鍋にぶち込んで柔らかくなったそばから菜箸で押し込んでいけば普通に茹でられない?

54 21/11/06(土)13:39:33 No.863832245

>>どこの国でもおばちゃんが一番強いんだ >イタリアのおばちゃんだとマーマみたいなやつだからそら強いわ でもマーマだとパスタ折ったらゾロ目の数だけ「」を折るよ!とかやりかねないし…

55 21/11/06(土)13:40:00 No.863832375

アメリカあたりにパスタは二つ折りできないという話を真面目に研究したところがあった気がする

56 21/11/06(土)13:40:51 No.863832648

一本のパスタではたやすく折れてしまう だがこの一人前分の束ならば…

57 21/11/06(土)13:41:42 No.863832898

https://wired.jp/2018/08/29/breaking-spaghetti-in-two/ 思ったよりだいぶ真面目に研究されてるんだなパスタ綺麗に折れない問題

58 21/11/06(土)13:41:50 No.863832925

俺も3回くらい燃やしたな…

59 21/11/06(土)13:42:04 No.863832982

折って茹でたほうがソース混ぜやすいし食べやすいよね…

60 21/11/06(土)13:42:30 No.863833089

>一本のパスタではたやすく折れてしまう >だがこの一人前分の束ならば… ペキョッ

61 21/11/06(土)13:42:58 No.863833224

>ファインマンもこの謎には悩まされていたようで、台所で一晩かけてスパゲティを折り続けたことがあるという。 傍目から見たら病院に行け頭のだぞってなるやつ!

62 21/11/06(土)13:43:04 No.863833250

綺麗に折れるパスタを作ればバカ売れするな

63 21/11/06(土)13:43:37 No.863833421

何やってんだよMIT

64 21/11/06(土)13:44:00 No.863833526

>綺麗に折れるパスタを作ればバカ売れするな 半分の長さのパスタ売ってるだろうが!

65 21/11/06(土)13:44:26 No.863833666

>傍目から見たら病院に行け頭のだぞってなるやつ! でもまあファインマンだし…

66 21/11/06(土)13:44:30 No.863833688

パスタ折ってる奴らは米びつの中の米を一粒づつ叩き割ってやるーノ…覚悟しろッツェ…

67 21/11/06(土)13:44:43 No.863833749

ご冗談でしょう

68 21/11/06(土)13:45:07 No.863833857

>半分の長さのパスタ売ってるだろうが! そういうことじゃねぇんだ

69 21/11/06(土)13:45:28 No.863833943

>ファインマンもこの謎には悩まされていたようで、 ファイアマンに見えてパスタ燃やして画像消した「」のことかと思った

70 21/11/06(土)13:45:30 No.863833952

>パスタ折ってる奴らは米びつの中の米を一粒づつ叩き割ってやるーノ…覚悟しろッツェ… 米粉ありがたい…

71 21/11/06(土)13:46:35 No.863834255

すぐにけせ

72 21/11/06(土)13:47:05 No.863834402

ファインマンってストリップ酒場で論文書いてたくらいにはファンキーな男だぞ

73 21/11/06(土)13:48:22 No.863834759

スパゲティって曲がりにくいし焦げるし家庭で作るのに向いてない気がする

74 21/11/06(土)13:49:26 No.863835049

>スパゲティって曲がりにくいし うn >焦げるし 焦げるかなぁ…

75 21/11/06(土)13:50:24 No.863835296

俺は日本人だけどパスタ折るのは許せないな あとそばを啜る時途中で噛み切るやつも

76 21/11/06(土)13:50:38 No.863835364

パスタ焦がした事ないな流石に…

77 21/11/06(土)13:51:34 No.863835624

半分の長さの方がフォークでくるくる巻いたときに適量取りやすい気がする

78 21/11/06(土)13:51:52 No.863835711

レンチンのあれが世に出回り始めてから鍋で茹でてないな 今じゃ100均でも見かけるしみんな使ってるんじゃないのか

79 21/11/06(土)13:52:29 No.863835862

うっせーなペンネでも食ってろ

80 21/11/06(土)13:52:55 No.863835990

一回レンチンで時間通りやったら生煮えで二度と使うかと思ったんだが…もしかして俺がなにか間違えた…?

81 21/11/06(土)13:53:19 No.863836095

>うっせーなペンネでも食ってろ ボーノ…

82 21/11/06(土)13:53:55 No.863836205

あらかじめ水につけておくとすぐ茹で上がるぞ

83 21/11/06(土)13:54:09 No.863836266

>一回レンチンで時間通りやったら生煮えで二度と使うかと思ったんだが…もしかして俺がなにか間違えた…? 茹で時間+〇分のを茹で時間なしでやったとか?

84 21/11/06(土)13:54:34 No.863836399

>一回レンチンで時間通りやったら生煮えで二度と使うかと思ったんだが…もしかして俺がなにか間違えた…? レンチンのやつは袋に書いてある茹で時間+5~7分ぐらいだぞ

85 21/11/06(土)13:54:35 No.863836400

>まあたらこスパゲティでも食って落ち着けよ

86 21/11/06(土)13:54:44 No.863836434

今日の昼はパスタにするか…

87 21/11/06(土)13:54:49 No.863836461

>あらかじめ水につけておくとすぐ茹で上がるぞ 何にでも使える技でもないだろう

88 21/11/06(土)13:55:59 No.863836782

何でこんなにイタリア人「」がワラワラ湧いてくるの…

89 21/11/06(土)13:56:58 No.863837057

実は二つに折ったつもりでも必ず三つに折れる

90 21/11/06(土)13:57:17 No.863837131

イタリア人「」はおいしいパスタソースのレシピおしえてよ

91 21/11/06(土)13:57:22 No.863837147

imgはイタリア人に支配されている

92 21/11/06(土)13:58:06 No.863837352

>実は二つに折ったつもりでも必ず三つに折れる ねじってから折るといいらしいな

93 21/11/06(土)13:58:14 No.863837396

スレ画を見るたびに早く消せ!を思い出す

94 21/11/06(土)13:58:40 No.863837506

はやくけせ はやくけせ はやくけせ

95 21/11/06(土)13:58:47 No.863837547

水でうるかしておけば問題なく小鍋で茹でられるよ

96 21/11/06(土)13:58:50 No.863837565

>イタリア人「」はおいしいパスタソースのレシピおしえてよ キューピーの和風きのこオススメ

97 21/11/06(土)13:58:58 No.863837587

>imgはイタリア人に支配されている ドイツ人「」も呼んできて日独伊「」同盟作るしかない

98 21/11/06(土)13:59:37 No.863837745

レンチンでも折らずにできるけど 待つのが面倒なのよ

99 21/11/06(土)13:59:38 No.863837746

ボキッ

100 21/11/06(土)13:59:38 No.863837749

>イタリア人「」はおいしいパスタソースのレシピおしえてよ 業務スーパーの冷凍オニオンソテーと粗挽き肉を炒める スタミナ源のタレで味をつける 赤ワインぶち込んで水分が飛ぶまで煮る ボロネーゼっぽい何かができた!!

101 21/11/06(土)14:00:27 No.863837971

>ドイツ人「」も呼んできて日独伊「」同盟作るしかない 作った翌日にはおあしすしてそう

102 21/11/06(土)14:00:28 No.863837977

>はやくけせ はやくけせ はやくけせ パスタが燃えると都合が悪いのかな?

103 21/11/06(土)14:00:43 No.863838044

うるかすって見る度にボガーン教授思い出す

104 21/11/06(土)14:01:16 No.863838192

ゾロ目の数だけパスタを焼くよ!

105 21/11/06(土)14:01:21 No.863838212

>>はやくけせ はやくけせ はやくけせ >パスタが燃えると都合が悪いのかな? 悪いよ!

106 21/11/06(土)14:02:13 No.863838458

>うるかして 最近方言だと知った

107 21/11/06(土)14:02:38 No.863838563

俺エスビーのチューブにんにく使ってペペロンチーノ作ってるけど これもイタリア「」に怒られそうだから黙っておこう

108 21/11/06(土)14:03:05 No.863838679

乾麺じゃなくて茹でた状態で売ってくれればいいのにね

109 21/11/06(土)14:04:20 No.863838997

>乾麺じゃなくて茹でた状態で売ってくれればいいのにね 冷凍パスタをご存じない…?

110 21/11/06(土)14:04:47 No.863839121

>>イタリア人「」はおいしいパスタソースのレシピおしえてよ >キューピーの和風きのこオススメ イタリア人のくせに和風おすすめなのか…

111 21/11/06(土)14:04:52 No.863839155

イタリア「」はあれ使えばいいじゃんナチスのマークの奴

112 21/11/06(土)14:06:25 No.863839581

イタリア人じゃないし…

113 21/11/06(土)14:06:40 No.863839655

寸胴にパスタ入れて放置するじゃん 底に張り付いて焦げるのな たまにかき混ぜる事にした

114 21/11/06(土)14:07:26 No.863839854

>これもイタリア「」に怒られそうだから黙っておこう かつてイタリア皇帝が貧民のパスタを食べてその美味しさに驚愕し 今までその味を知らなかった事に絶望したのをきっかけに絶望のパスタと呼ばれるようになった ペペロンチーノ来たな…

115 21/11/06(土)14:07:44 No.863839934

>寸胴にパスタ入れて放置するじゃん >底に張り付いて焦げるのな >たまにかき混ぜる事にした 火を止めて放置すればゴケ付かないよ まぁ張り付きはするんだが

116 21/11/06(土)14:08:39 No.863840208

>寸胴にパスタ入れて放置するじゃん >底に張り付いて焦げるのな >たまにかき混ぜる事にした おもらしロボみたいなことするな

117 21/11/06(土)14:09:03 No.863840304

最近動画で知ったニンニクをフライパンで炒めたのに水とパスタぶち込んでそのまま茹でるペペロンチーノにハマってるんだけどこれは怒られるやつ?

118 21/11/06(土)14:09:57 No.863840538

パスタって2つに折ろうとしても2つに折れないんじゃなかったっけ

119 21/11/06(土)14:10:29 No.863840683

目玉焼きグチャグチャにしてパスタと絡めるやつうまかったよ イタリア語で貧乏人のパスタみたいな名前のやつ

120 21/11/06(土)14:10:41 No.863840732

>イタリア「」はあれ使えばいいじゃんナチスのマークの奴 こっちに飛び火させるのやめろシュタイン そっち2ヶ国で勝手にやってろゲヒト

121 21/11/06(土)14:11:18 No.863840878

底の深い鍋だと洗いづらい なにかいい方法はないのか

122 21/11/06(土)14:11:21 No.863840898

固い内は固まるから混ぜないと麺がくっ付いたパスタの出来上がりだ

123 21/11/06(土)14:11:45 No.863840985

娼婦風貧乏人のパスタ

124 21/11/06(土)14:11:49 No.863840995

パスタゆでる時に圧力鍋使うと茹で時間半分で済むしもちもちして美味しいよ 圧抜く時に水ぶっかけ式でやるのがコツ

125 21/11/06(土)14:12:27 No.863841156

>目玉焼きグチャグチャにしてパスタと絡めるやつうまかったよ >イタリア語で貧乏人のパスタみたいな名前のやつ カルボナーラかイタリア語で炭焼き小屋のパスタ

126 21/11/06(土)14:13:03 No.863841305

なんでどこも半分の長さで売らないんだろう…

127 21/11/06(土)14:14:03 No.863841568

もうちょっと美味そうな名前つけてやれよ!

128 21/11/06(土)14:14:40 No.863841745

そらふつうに燃えるときゃ燃えるだろう

129 21/11/06(土)14:14:40 No.863841748

>パスタって2つに折ろうとしても2つに折れないんじゃなかったっけ 270°のねじりを加えながら曲げると綺麗に2つに折れるよ

130 21/11/06(土)14:14:41 No.863841749

娼婦だの貧乏人だの炭焼小屋だの なんで食べ物っぽくない名前にするんだよイタリア人

131 21/11/06(土)14:14:46 No.863841777

炭焼き小屋で生まれた娼婦風貧乏人の絶望パスタ

132 21/11/06(土)14:15:39 No.863842056

>娼婦だの貧乏人だの炭焼小屋だの >なんで食べ物っぽくない名前にするんだよイタリア人 絶望のパスタってのもあるぞ!

133 21/11/06(土)14:15:47 No.863842099

>なんでどこも半分の長さで売らないんだろう… https://www.nisshin-foods.com/foods/products/4902110363593.html

134 21/11/06(土)14:16:18 No.863842219

>娼婦風貧乏人 貧乏人なら娼婦じゃないのか?!

135 21/11/06(土)14:16:26 No.863842271

>炭焼き小屋で生まれた娼婦風貧乏人の絶望パスタ 社会の底辺みてえなパスタだな…

136 21/11/06(土)14:16:52 No.863842381

2つに折れば良いんだけどそれをやるには何か躊躇してしまう

137 21/11/06(土)14:17:00 No.863842418

>>娼婦風貧乏人 >貧乏人なら娼婦じゃないのか?! 娼婦みてえな真似してる貧乏人ってところがミソだな

138 21/11/06(土)14:21:00 No.863843581

>娼婦みてえな真似してる貧乏人 爆サイにヤリマンとして書き込まれてそう

139 21/11/06(土)14:21:22 No.863843679

>2つに折れば良いんだけどそれをやるには何か躊躇してしまう お前の中のイタリア人が目覚めようとしているのだ…さぁトマトとオリーブオイルに身を委ねるが良い…

140 21/11/06(土)14:24:13 No.863844474

あんな名前なのに娼婦風美味しいんだよね

141 21/11/06(土)14:24:43 No.863844625

娼婦は美味しいからな

142 21/11/06(土)14:26:04 No.863844952

怒った人風すき

↑Top