コアフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/06(土)10:35:30 No.863784705
コアファイターのキャノピー部分って ABパーツと合体したとき剥き出しだったかな?と調べてみたら 尚更わからんくなった…
1 21/11/06(土)10:39:34 No.863785508
剥き出しとか1/100おっちゃんかよ!
2 21/11/06(土)10:41:26 No.863785880
クローバー的には剥き出しが正解
3 21/11/06(土)10:44:16 No.863786480
正解としては上半身に機首部分を覆うシャッターみたいなのがあって 剥き出しになるのは赤い部分だけでいいのかな
4 21/11/06(土)10:44:16 No.863786484
右下は流石にミスが過ぎる…
5 21/11/06(土)10:44:55 No.863786618
コアファイターの青い部分も腹の一部になるのは面白いな
6 21/11/06(土)10:49:37 No.863787568
右上どうなってんだよ
7 21/11/06(土)10:50:18 No.863787704
>右下は流石にミスが過ぎる… MGだと謎の延長パーツが
8 21/11/06(土)10:51:55 No.863788040
>右上どうなってんだよ これが正解っぽいけど違うのかな ちょっと引っ掛かりそうだけどそこは開閉可能な感じで
9 21/11/06(土)10:54:38 No.863788623
真面目に考えるなよ 安彦だって投げ出したんだ
10 21/11/06(土)10:54:52 No.863788683
>コアファイターの青い部分も腹の一部になるのは面白いな コアファイターの部分脆くならない?
11 21/11/06(土)10:57:40 No.863789254
>真面目に考えるなよ >安彦だって投げ出したんだ そんなあんまし触れちゃいけないみたいな部分だったのか…
12 21/11/06(土)11:00:56 No.863789938
fu498983.jpg ハッチの開き方一つでここまで違うんだぞ
13 21/11/06(土)11:04:08 No.863790670
すごい勘違いしてたけどコアファイター部分はすっぽり隠れるのね…
14 21/11/06(土)11:05:23 No.863790963
>すごい勘違いしてたけどコアファイター部分はすっぽり隠れるのね… これも解釈次第だから困る
15 21/11/06(土)11:06:07 No.863791129
>fu498983.jpg >ハッチの開き方一つでここまで違うんだぞ 両開きの冷蔵庫とかもあるから上と下にヒンジつければ一応再現はできるよねシャッターもしかり
16 21/11/06(土)11:06:20 No.863791189
わけわかんねえ!
17 21/11/06(土)11:07:25 No.863791395
むき出しは危ねーから隠れた方がいいとは思う でもターンエーむき出し・・・
18 21/11/06(土)11:09:14 No.863791768
>fu498983.jpg >ハッチの開き方一つでここまで違うんだぞ 上開きだと降りる時危ない 下開きだと直立状態で乗りにくい シャッター式だとギミック寂しい
19 21/11/06(土)11:10:31 No.863792027
戦車はむき出しではない でも戦闘機はむき出し
20 21/11/06(土)11:13:27 No.863792683
ゲルググのコクピットも開き方滅茶苦茶だった記憶
21 21/11/06(土)11:29:16 No.863796331
コアファイターの強度と動力の小ささが物凄い事に
22 21/11/06(土)11:37:12 No.863798189
ディテールアップパーツ!
23 21/11/06(土)11:39:16 No.863798662
>そんなあんまし触れちゃいけないみたいな部分だったのか… アニメでちゃんと描かれてないし立体もむき出しだったりすっぽり隠れてたりまちまちだからな…
24 21/11/06(土)11:41:43 No.863799223
昔のキットは剥き出しが多かった気がする 最近のはHGくらいしか買ってないのでそもそもコアファイターが…
25 21/11/06(土)11:48:10 No.863800684
>fu498983.jpg >ハッチの開き方一つでここまで違うんだぞ 初代と横浜のとオリジンは別の機体だからな…
26 21/11/06(土)11:48:19 No.863800712
>fu498983.jpg >ハッチの開き方一つでここまで違うんだぞ 右下はコアファイターの位置的にコックピットはここに来るはずでしょって解釈かな
27 21/11/06(土)11:48:31 No.863800750
コアファイターむき出しだとナラティブみたいな痩せっぽちになるからやっぱり別途装甲は必要だ fu499082.jpg
28 21/11/06(土)11:49:56 No.863801081
F00のシャッター開きはいいと思う
29 21/11/06(土)11:54:35 No.863802182
そもそもオリジンのおっちゃんは元々コアファイター無いからな