21/11/06(土)10:31:49 変形 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/06(土)10:31:49 No.863783937
変形
1 21/11/06(土)10:36:28 No.863784902
パーツ交換で再生するのは何でもそうじゃない?
2 21/11/06(土)10:37:23 No.863785069
コイツは戦闘中でもパーツ交換できるから
3 21/11/06(土)10:38:21 No.863785266
通常とはコックピットの位置が違うってだけなのでは?
4 21/11/06(土)10:40:39 No.863785723
場合によっては敵に寄生する形で現地調達も出来る
5 21/11/06(土)10:41:35 No.863785905
超合金で欲しい ガチャガチャ遊びたい
6 21/11/06(土)10:44:00 No.863786434
MAモードの利点がわからねぇ
7 21/11/06(土)10:44:43 No.863786581
>場合によっては敵に寄生する形で現地調達も出来る この機能が一番頭おかしい
8 21/11/06(土)10:46:16 No.863786882
>MAモードの利点がわからねぇ 不安定な足場でも狙撃できる?
9 21/11/06(土)10:46:20 No.863786897
最終的にはプロトセイバーの追加バックパック兼動力炉に収まってた覚えが
10 21/11/06(土)10:47:39 No.863787196
>最終的にはプロトセイバーの追加バックパック兼動力炉に収まってた覚えが こいつの本体何にでもつくNジャマーキャンセラー&核融合炉でもあるからな
11 21/11/06(土)10:48:40 No.863787391
実は結構でかい
12 21/11/06(土)10:49:44 No.863787590
>最終的にはプロトセイバーの追加バックパック兼動力炉に収まってた覚えが fu498956.jpg スレ画だと腕ほどのバインダーがプロト+11だと非常に目立つほど張り出してるのほんとサイズ差がひどい なんでこんなでかいんだリジェネレイト…
13 21/11/06(土)10:54:47 No.863788660
>MAモードの利点がわからねぇ MS組み込んでない時の基本形態じゃない?
14 21/11/06(土)10:56:29 No.863789021
ミーティアみたいな外付けパーツならデカいのもまぁあると思うが
15 21/11/06(土)10:58:25 No.863789413
MSぶっ壊されても新たに出撃させれば再生!って無理があるだろ
16 21/11/06(土)10:59:46 No.863789678
>MSぶっ壊されても新たに出撃させれば再生!って無理があるだろ >コイツは戦闘中でもパーツ交換できるから >場合によっては敵に寄生する形で現地調達も出来る
17 21/11/06(土)11:00:14 No.863789770
>MSぶっ壊されても新たに出撃させれば再生!って無理があるだろ その場で敵のMSパクれるよ
18 21/11/06(土)11:01:26 No.863790034
構想としてはインパルスの前身みたいなとこあるからなぁ それを腕や頭とかもっと細かい単位でやってるみたいだし
19 21/11/06(土)11:01:42 No.863790089
こいつ背中にプラグある機体ならどんなプラグであろうと合体してコントロール奪取して取り込むからな
20 21/11/06(土)11:02:02 No.863790168
戦闘宙域にはパーツ補給基地とかあるんでない?
21 21/11/06(土)11:02:34 No.863790282
こんなバカでかいバックパックが本体じゃMS部分は取替可能!って言われてもそこだけに損害抑えるのが一苦労だろうなぁ
22 21/11/06(土)11:02:53 No.863790362
なんでも取り付けられるアウトフレームとなんにでもくっつくリジェネレイトか
23 21/11/06(土)11:04:02 No.863790650
>こんなバカでかいバックパックが本体じゃMS部分は取替可能!って言われてもそこだけに損害抑えるのが一苦労だろうなぁ コアユニット以外の胴体と腰と四肢もアホみたいな数の予備パーツ作ってあって随時補給されるからパーツ使い捨て戦法するよ
24 21/11/06(土)11:04:39 No.863790808
赤枠も乗っ取られかけた 8がいたから何とかなった
25 21/11/06(土)11:04:52 No.863790860
>戦闘宙域にはパーツ補給基地とかあるんでない? 作中だとジェネシスαの防衛用だから戦闘宙域の各所にミラコロでパーツを隠してた ガイが見つけて全て破壊してしまったからだ~した
26 21/11/06(土)11:06:09 No.863791135
「」素直にそのパーツで何機もロボ作ったほうがつおいと思うの
27 21/11/06(土)11:06:15 No.863791163
>コアユニット以外の胴体と腰と四肢もアホみたいな数の予備パーツ作ってあって随時補給されるからパーツ使い捨て戦法するよ コストめっちゃかさんでそう
28 21/11/06(土)11:09:16 No.863791787
>「」素直にそのパーツで何機もロボ作ったほうがつおいと思うの Nジャマーキャンセラー付けたMSをいっぱい作る余裕が無かったんじゃないかな
29 21/11/06(土)11:09:29 No.863791829
NJC技術開発後にいくつも行われた技術的にできるからやってみたシリーズの一つだと思う
30 21/11/06(土)11:10:09 No.863791955
ザフトは人材不足が一番の問題だから一騎当千思考になるのは当然っちゃ当然 戦果としてもかなりのもんだったし
31 21/11/06(土)11:11:10 No.863792173
Vガンダムだってパーツ使い捨てしてたし…
32 21/11/06(土)11:11:24 No.863792232
>「」素直にそのパーツで何機もロボ作ったほうがつおいと思うの コアユニットに積んである強さの秘訣である核エンジンだけが有限だからその理論は間違い
33 21/11/06(土)11:15:19 No.863793073
こいつ高速なのも取り柄だしな
34 21/11/06(土)11:16:01 No.863793237
>ミーティアみたいな外付けパーツならデカいのもまぁあると思うが 上の画像でもリジェネイト自身がミーティア的な使い方も想定済みって書かれてたから プロトセイバーの追加装備に収まったのはなるべくしてなった感じもある そして結果的にヅラの乗ったセイバーより総合的に強くなってしまったプロトセイバー
35 21/11/06(土)11:17:29 No.863793548
>Nジャマーキャンセラー付けたMSをいっぱい作る余裕が無かったんじゃないかな そもそもアレ自体が造るの大変そうだしね ディスティニーやストフリ隠者に搭載されてるデュートリオンビーム使ってる核動力搭載のだったら猶更
36 21/11/06(土)11:20:15 No.863794166
ファーストステージは基本多数の敵を単騎でどうにかするコンセプトだし実際にどうにかできることはできるのは自由正義が暴れ回って証明したからな…
37 21/11/06(土)11:21:51 No.863794556
>Vガンダムだってパーツ使い捨てしてたし… あっちはコアファイター以外のパーツが町工場レベルで調達可能な位にはシステムが構築されてたからイケ経って話ではある
38 21/11/06(土)11:22:09 No.863794626
NJCもそうだしガンダムに乗せるようなパイロットも掃いて捨てるほどにはいないだろう なんなら強いやつが強い機体に乗るのが一番強いって証明されちゃってるし
39 21/11/06(土)11:22:14 No.863794656
プロトセイバーって見た目完成品とほぼ変わらんけどセイバーに比べて劣ってる部分あるんだっけ
40 21/11/06(土)11:22:26 No.863794703
このあたりの型番は完成されてるように見えてザフト製ガンダムとしては試作みたいな連中だよな
41 21/11/06(土)11:23:15 No.863794897
>パーツ交換で再生するのは何でもそうじゃない? そういうシステムがついてるってこったよ
42 21/11/06(土)11:24:30 No.863795194
天帝もラスボスとしての貫禄はあるけど機体としてはどう評価しても未完成だからな
43 21/11/06(土)11:24:43 No.863795253
リジェネレイトみたいなデカイ奴がミナでも捉えられないくらいの超高速で飛び回ってるだけでもう大迷惑だからロウ達で始末出来たのはラッキーだよな…
44 21/11/06(土)11:25:15 No.863795369
テスタメントやプロヴィと同時期の機体だからコストに糸目をつけずに高性能機を作るのがザフト内で流行ってたんだろうな
45 21/11/06(土)11:26:10 No.863795601
>>パーツ交換で再生するのは何でもそうじゃない? >そういうシステムがついてるってこったよ 車だってタイヤやらなんやら交換した後は点検やら試運転がいる こいつは交換してそのまま戦闘する
46 21/11/06(土)11:28:25 No.863796112
逆説的にメンテ少なめ?
47 21/11/06(土)11:28:44 No.863796190
こいつがうっかりヤキンドゥーエに居てもキラやアスランが負ける事はまあ無いだろうけど被害は更に甚大だったろうな
48 21/11/06(土)11:29:06 No.863796285
>プロトセイバーって見た目完成品とほぼ変わらんけどセイバーに比べて劣ってる部分あるんだっけ 試験機だから問題が起こるかもねってくらいの差
49 21/11/06(土)11:29:09 No.863796299
グフも当初は手足換装の構想で作られてたんだけどね 整備がそれに対応するのが大変だから やっぱりシルエットやウィザードシステムが優秀だなってなる
50 21/11/06(土)11:30:07 No.863796536
>逆説的にメンテ少なめ? 不具合出た部品はとりあえず交換して後方に不具合品まとめて本格的に直すとかだと現場は楽だな
51 21/11/06(土)11:34:27 No.863797551
ドッゴーラとかエラー吐いてる部位を捨てたりしてた
52 21/11/06(土)11:38:57 No.863798579
戦闘中に新しいパーツよ!はインパルスがやってるから手足と胴体用意するよりあれくらいが手っ取り早いのだろうか
53 21/11/06(土)11:40:46 No.863798996
気持ち悪いな! 木星帝国の機体だろ?
54 21/11/06(土)11:41:37 No.863799205
ウイルス便利すぎる… 絶対に機械を繋いで整備したくないわこんな機体
55 21/11/06(土)11:44:14 No.863799780
ストライカーシステムみんな導入するからそこから寄生するねは割と頭いい 合点承知!されるけれど
56 21/11/06(土)11:45:04 No.863799983
イージスは確かにファントムの隣にいても違和感ない変形だが…
57 21/11/06(土)11:51:06 No.863801352
>>Vガンダムだってパーツ使い捨てしてたし… >あっちはコアファイター以外のパーツが町工場レベルで調達可能な位にはシステムが構築されてたからイケ経って話ではある あれも町工場に偽装した秘密工場だからもっとしっかりした生産設備だぞ 少々割高なギミックでもコアユニットを有効活用したいという点はリジェネレイトとそう変わらない
58 21/11/06(土)11:52:02 No.863801577
レッドフレームがリジェネレイト引き剥がせたの結局どういう理屈なんだ…
59 21/11/06(土)11:53:58 No.863802038
こんな出れてGジェネかなみたいな機体がCSスパロボ参戦経験あるのびっくりする
60 21/11/06(土)11:54:45 No.863802226
冬月教授が好きそう
61 21/11/06(土)11:54:46 No.863802228
町工場でも作れる!を謳うには欺瞞が過ぎる面倒さだもんなVの各パーツ…
62 21/11/06(土)11:55:16 No.863802352
>こんな出れてGジェネかなみたいな機体がCSスパロボ参戦経験あるのびっくりする (一人だけ線の濃いカットイン)