虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/06(土)10:27:54 バルセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/06(土)10:27:54 No.863783150

バルセロナの新監督にXaviが就任します。 このシーズン+2年の契約。 来週の月曜日にプレゼンテーションが行われます。 https://twitter.com/FCBarcelona_es/status/1456789680393916417

1 21/11/06(土)10:34:28 No.863784489

RIP

2 21/11/06(土)10:37:20 No.863785059

火中の栗を拾うかー

3 21/11/06(土)10:41:23 No.863785857

長期政権敷けるかなそれともちょっと成績悪いだけで裏口から蹴飛ばされるのかな

4 21/11/06(土)10:43:48 No.863786382

ルークデヨングの気持ちを知りたいよ

5 21/11/06(土)10:44:00 No.863786435

シャビ先生の魅力的なサッカー楽しみですね

6 21/11/06(土)10:44:38 No.863786566

とりあえずレジェンドにお願いする没落ムーブいいよね…

7 21/11/06(土)10:45:52 No.863786812

成功すれば評価爆上がりだし失敗しても仕方ないね…で済むからな

8 21/11/06(土)10:46:15 No.863786881

契約解除の6億が支払えないって報道がマジっとぽく感じられる

9 21/11/06(土)10:46:52 No.863787019

楽天のスポンサー離れって割と痛手だったりする?

10 21/11/06(土)10:47:38 No.863787194

本人が以前は途中就任嫌がってた中での招へいだから下手こいてもしばらくやらせるでしょ

11 21/11/06(土)10:48:22 No.863787323

>楽天のスポンサー離れって割と痛手だったりする? なんか仮想通貨の会社がもっと高い金出すとかあったような…本当かは知らんけど

12 21/11/06(土)10:48:55 No.863787442

>楽天のスポンサー離れって割と痛手だったりする? いっぱい高額オファーはあるけど条件面の折り合いがまだ付かないみたいね

13 21/11/06(土)10:50:11 No.863787683

>本人が以前は途中就任嫌がってた中での招へいだから下手こいてもしばらくやらせるでしょ いいですよねかつての英雄がボロクソに言われてる様

14 21/11/06(土)10:51:14 No.863787899

>いいですよねかつての英雄がボロクソに言われてる様 なんか嫌なことでもあったの?

15 21/11/06(土)10:52:12 No.863788088

レジェンド呼んだ上でクソコテオーナーがいらんこと言うクラブとか地獄かな?となる

16 21/11/06(土)10:52:33 No.863788163

火中の栗どころか真っ赤な鉄だろ

17 21/11/06(土)10:54:29 No.863788588

普通に対外的な政治力も低下してそうだからバルサ

18 21/11/06(土)10:54:32 No.863788597

>シャビ先生の魅力的なサッカー楽しみですね でも今2010-11のサッカーやれたとしてもリバプールバイヤンとかにボコボコにされそうな

19 21/11/06(土)10:55:14 No.863788765

あんだけカタールで拒否してたのにマジかよ

20 21/11/06(土)10:55:35 No.863788832

>>いいですよねかつての英雄がボロクソに言われてる様 >なんか嫌なことでもあったの? ピルロがね…

21 21/11/06(土)10:55:56 No.863788905

クーマンの違約金どうするの?

22 21/11/06(土)10:56:28 No.863789020

走れないメッシは諸刃の剣すぎた

23 21/11/06(土)10:56:31 No.863789031

>クーマンの違約金どうするの? 払う 冬のマーケットに回す金は無くなる

24 21/11/06(土)10:56:45 No.863789074

お願いレジェンドはJでもちょいちょいみる光景だからな… たまに好成績叩き出すこともあるが

25 21/11/06(土)10:57:54 No.863789311

正直バルサってクラブは好きだけど今のフロントは嫌いだ だから嘘だと言ってくれシャビ こんな誰がやってもどうにもならん時に監督になんてならないでくれ かつてのレジェンドがサポーターにボロクソに言われるのはみたくないんだ

26 21/11/06(土)10:58:43 No.863789464

>>>いいですよねかつての英雄がボロクソに言われてる様 >>なんか嫌なことでもあったの? >ランパードがね…

27 21/11/06(土)10:59:00 No.863789514

ピルロはユベントスのユースしか経験してないのに対してシャビは曲がりなりにも普通の監督経験積んでるから多少大丈夫じゃないかなっていうのはある

28 21/11/06(土)10:59:56 No.863789712

良くはなると思うけど…レアルに勝てるの?CLベスト4行けるの? と言われたら厳しい

29 21/11/06(土)11:00:37 No.863789851

ジダンは成功した!ヨシ!

30 21/11/06(土)11:00:41 No.863789864

シャビはグアルディオラから「将来監督になるなら2リーグ以上プライ経験をして見識を広げておくべきだ」っていう言葉をちゃんと実行してカタールリーグに行って引退後もカタールでコーチで修練積んでたから多少期待できる要素はある 本人も監督としてはグアルディオラリスペクトだし

31 21/11/06(土)11:01:14 No.863789982

現地のYouTuberがクーマンはレジェンドなんでこれからもバルサの街は歩けるよ のび太は見かけたら許さないって言ってた

32 21/11/06(土)11:01:25 No.863790031

メッシも帰ってくる?

33 21/11/06(土)11:01:31 No.863790052

違約金ってあんな高いんだぁ…ってクーマン見て思ったけどそんぐらい出さなきゃ誰も監督やりたがらないよな

34 21/11/06(土)11:01:57 No.863790143

>>ランパードがね… 成績どうこうよりウンコ人間だったのがなぁ

35 21/11/06(土)11:02:05 No.863790174

ランパードはプレミア2部で下積みしてからチェルシーで碌な補強せず若手主体で成功して お金たっぷり使って補強したら噛み合わずにあの末路だからまたシャビやピルロとは違うからなんとも言えん

36 21/11/06(土)11:02:08 No.863790192

メッシ連れ戻すにも先立つものが

37 21/11/06(土)11:02:28 No.863790260

>メッシも帰ってくる? 最低2年はPSGじゃなかった?

38 21/11/06(土)11:02:42 No.863790310

正直楽しみではある

39 21/11/06(土)11:03:04 No.863790405

アンチフットボールって言うかどうか

40 21/11/06(土)11:03:04 No.863790407

>違約金ってあんな高いんだぁ…ってクーマン見て思ったけどそんぐらい出さなきゃ誰も監督やりたがらないよな クーマンに関してはオランダ代表から 無理行って引き抜いたからなぁ 金かかるわ

41 21/11/06(土)11:03:05 No.863790414

ピルロはユースの監督になったと思ったら1週間位でサッリが首になって昇格だった気がする

42 21/11/06(土)11:03:23 No.863790493

またメッシ王様システムは結果出せても見たくないわ

43 21/11/06(土)11:03:35 No.863790546

>違約金ってあんな高いんだぁ…ってクーマン見て思ったけどそんぐらい出さなきゃ誰も監督やりたがらないよな 世界一首切られやすい職業だしね

44 21/11/06(土)11:04:12 No.863790695

>ピルロはユースの監督になったと思ったら1週間位でサッリが首になって昇格だった気がする つまり実質監督経験無しでユベの監督やってたのか…

45 21/11/06(土)11:04:46 No.863790843

>>違約金ってあんな高いんだぁ…ってクーマン見て思ったけどそんぐらい出さなきゃ誰も監督やりたがらないよな >世界一首切られやすい職業だしね そう考えるとファーガソンとベンゲルって異常だったんだな

46 21/11/06(土)11:04:56 No.863790877

ピルロはマジで使い潰しというか…

47 21/11/06(土)11:05:57 No.863791093

ピルロは微妙に歯車が合わなかったロナウド無理矢理使わされてたのが不憫だった あと初っ端の監督経験が自リーグだったら常勝を求められるユベントスっていうのも…

48 21/11/06(土)11:06:07 No.863791130

>またメッシ王様システムは結果出せても見たくないわ でも今最低限必要な結果出せるかすら危ういしなあ…

49 21/11/06(土)11:06:20 No.863791183

>またメッシ王様システムは結果出せても見たくないわ メッシスアレス両方とも守備しないから 介護人が多数必要になってたな… PSGでもMNMで早速似たような事が起きてて こりゃCLはまだまだ無理だわって

50 21/11/06(土)11:06:21 No.863791192

>そう考えるとファーガソンとベンゲルって異常だったんだな 2人の成績見たら首切れる分けないしな…時代が今みたいな群雄割拠じゃないとは言え

51 21/11/06(土)11:06:36 No.863791238

チャビの契約解除金バルサ払えたのか

52 21/11/06(土)11:06:36 No.863791241

レジェンドとか関係なく有能な監督にオファー出したらペップクロップトゥヘルコンテがプレミアに揃いましたとさ

53 21/11/06(土)11:06:49 No.863791279

まあたらればだけど 何年か先にメッシバルサ復帰してアグエロメッシになるんだったら見てみたい気持ちはある

54 21/11/06(土)11:06:58 No.863791308

イニエスタが指導部で戻るときはせめて今よりマシな状態になってればいいなあ…

55 21/11/06(土)11:07:23 No.863791385

>チャビの契約解除金バルサ払えたのか アル・サッド側がフレンドリーマッチ開催を条件に取下げたとか

56 21/11/06(土)11:07:37 No.863791439

>チャビの契約解除金バルサ払えたのか アルサッドと折半だってよ

57 21/11/06(土)11:08:04 No.863791537

経験のないレジェンドをポンと据えて大成功って昔はよくあったけど今は無理だよな ミランが現代で立て続けに失敗してたの見ると特にそう思う

58 21/11/06(土)11:08:33 No.863791626

そういやPSGに行ってからのメッシの動向おっかけてないけど 結果出せてるんです?

59 <a href="mailto:アーセナル">21/11/06(土)11:08:47</a> [アーセナル] No.863791679

なぁに一度落ちれば耐性がつく

60 21/11/06(土)11:09:01 No.863791724

コンテがまたすぐ監督やるとは思わなかった

61 21/11/06(土)11:09:35 No.863791858

>そういやPSGに行ってからのメッシの動向おっかけてないけど >結果出せてるんです? 大方の予想通りの結果になってる

62 21/11/06(土)11:09:55 No.863791912

>経験のないレジェンドをポンと据えて大成功って昔はよくあったけど今は無理だよな >ミランが現代で立て続けに失敗してたの見ると特にそう思う セードルフとインザーギ(兄)とガットゥーゾ見てるとね… いきなりビッグクラブや伝統あるクラブの監督ってきついわ

63 21/11/06(土)11:09:55 No.863791915

ファティペドリガビと良いカンテラ上がりが揃って来た ただそれだけじゃ勝てないよなぁ… 当時よりバルサ戦術の優位性もないし チャビメッシイニエスタとかに比べたら流石に格が落ちる

64 21/11/06(土)11:10:30 No.863792021

まぁバルサファンじゃないから気楽に見てるけどシャビの無駄使いだけはするなよ 有能っぽいから時間さえ与えればやってくれそうだし

65 21/11/06(土)11:10:33 No.863792031

書き込みをした人によって削除されました

66 21/11/06(土)11:10:42 No.863792062

>そういやPSGに行ってからのメッシの動向おっかけてないけど >結果出せてるんです? CLだとマンC相手に決勝点決めたり ライツィヒに2得点決めたりはしてる

67 <a href="mailto:スールシャール">21/11/06(土)11:10:43</a> [スールシャール] No.863792064

なんか…えらいことになってるな…

68 21/11/06(土)11:11:02 No.863792137

>なぁに一度落ちれば耐性がつく アテルタようやく軌道に乗ってきたけど お前ペップの横にいて何学んでたんだ?って気持ちは未だに残る

69 21/11/06(土)11:11:24 No.863792233

>コンテがまたすぐ監督やるとは思わなかった えっ?インテルやめてもう就職先決まったの? 暫く充電するもんだと

70 21/11/06(土)11:11:25 No.863792240

監督業って一度失敗するとイメージや威厳でマネジメントするっていうカードが使えなくなるからつらいな

71 21/11/06(土)11:11:33 No.863792276

>ファティペドリガビと良いカンテラ上がりが揃って来た >ただそれだけじゃ勝てないよなぁ… >当時よりバルサ戦術の優位性もないし >チャビメッシイニエスタとかに比べたら流石に格が落ちる まあそう書かれるとそのメンツと比べること自体が無理があるのでは?という気がしてくるな…

72 21/11/06(土)11:11:51 No.863792330

>なんか…えらいことになってるな… お前解任論あがると次の試合に勝つのはなんなんだ過ぎる…

73 21/11/06(土)11:11:54 No.863792342

>>コンテがまたすぐ監督やるとは思わなかった >えっ?インテルやめてもう就職先決まったの? >暫く充電するもんだと スパーズ

74 21/11/06(土)11:12:06 No.863792388

>なんか…えらいことになってるな… あんたの豪運はいったいなんなの…

75 21/11/06(土)11:12:34 No.863792485

スパーズに招聘されたけど絶対即揉めるって言われててそんなにってなった

76 21/11/06(土)11:12:40 No.863792509

>セードルフとインザーギ(兄)とガットゥーゾ見てるとね… >いきなりビッグクラブや伝統あるクラブの監督ってきついわ ガットゥーゾは幾つかやってからミランじゃなかった?

77 21/11/06(土)11:12:42 No.863792514

スールシャールはなんだかんだでクリロナがいい感じに得点するのに助けられてる気がしなくもない

78 21/11/06(土)11:12:45 No.863792526

シャビさんは何故今この時期にあえて監督になったのかマジでわからない 見ていられなくなったんかな今のバルサ

79 21/11/06(土)11:12:56 No.863792572

一番お金持ちのニューカッスルはどんな凄い監督呼ぶんです?

80 21/11/06(土)11:12:57 No.863792579

>スパーズに招聘されたけど絶対即揉めるって言われててそんなにってなった だってどこ行っても揉めてるし… 結果も出すけど

81 21/11/06(土)11:13:24 No.863792672

>シャビさんは何故今この時期にあえて監督になったのかマジでわからない >見ていられなくなったんかな今のバルサ まあやっぱ愛着があるのが一番じゃないかな

82 21/11/06(土)11:13:41 No.863792727

>監督業って一度失敗するとイメージや威厳でマネジメントするっていうカードが使えなくなるからつらいな モウリーニョとかかつての栄光が見る影もなくなりつつあるのは悲しい

83 21/11/06(土)11:13:49 No.863792750

コンテは2年くらいで喧嘩別れするからな…

84 21/11/06(土)11:13:54 No.863792765

>>セードルフとインザーギ(兄)とガットゥーゾ見てるとね… >>いきなりビッグクラブや伝統あるクラブの監督ってきついわ >ガットゥーゾは幾つかやってからミランじゃなかった? スイスで選手兼任監督やってそのあとパレルモだったりギリシャで監督してからミランユースだから他のレジェンドよりも下積みはあるね

85 21/11/06(土)11:14:10 No.863792824

スールシャールはOB連中がこぞって甘い顔してるのも強い ただし選手にはボロクソに文句言う

86 21/11/06(土)11:14:38 No.863792930

>>監督業って一度失敗するとイメージや威厳でマネジメントするっていうカードが使えなくなるからつらいな >モウリーニョとかかつての栄光が見る影もなくなりつつあるのは悲しい ローマモウリーニョやっぱ駄目なんです? あいつは中堅か下位クラブでこそ光る監督だと俺は思ってたんだが…

87 21/11/06(土)11:14:53 No.863792985

噂が出ると後任候補が他に就職してチームは希望が持てる勝ち方するからなスルーシャール

88 21/11/06(土)11:15:13 No.863793051

いま監督はグアルディオラ・クロップ・トゥヘル辺りが有能さ発揮してるな

89 21/11/06(土)11:15:16 No.863793061

>スールシャールはなんだかんだでクリロナがいい感じに得点するのに助けられてる気がしなくもない 作戦はないクロリナがいるみたいなこと言われてたな

90 21/11/06(土)11:15:43 No.863793168

いるよなあ絶対に2年そこらで必ずフロントか選手と喧嘩してやめる名将って

91 21/11/06(土)11:15:56 No.863793225

現役時代からスールシャールは謎の幸運に恵まれていたけど 監督としてのその力があるとは誰も思わなかっただろう

92 21/11/06(土)11:16:03 No.863793246

2010年前半のバルサだって奇跡的に4バックに歴代最高のメンツが揃ってたから成立してた部分もあったのでは…

93 21/11/06(土)11:16:14 No.863793284

首が冷たい所でクリロナがタイミングよく劇的に点を決めてくれる!

94 21/11/06(土)11:16:36 No.863793364

>首が冷たい所でクリロナがタイミングよく劇的に点を決めてくれる! 王子様かなんかかよ…

95 21/11/06(土)11:16:50 No.863793418

俺クリロナはブルーノフェルナンデスと絶対ソリが合わずにぶつかると思ってたら…割といい感じでビビる

96 21/11/06(土)11:17:04 No.863793467

>2010年前半のバルサだって奇跡的に4バックに歴代最高のメンツが揃ってたから成立してた部分もあったのでは… どのポジションも満遍なく明らかに世界屈指の陣容揃えてたからね 相対的にも絶対的にも

97 21/11/06(土)11:17:11 No.863793495

>いるよなあ絶対に2年そこらで必ずフロントか選手と喧嘩してやめる名将って モウリーニョですら3年は頑張るのに…

98 21/11/06(土)11:17:33 No.863793566

>あいつは中堅か下位クラブでこそ光る監督だと俺は思ってたんだが… この間格下に6-1食らって負けてた

99 21/11/06(土)11:17:57 No.863793665

>俺クリロナはブルーノフェルナンデスと絶対ソリが合わずにぶつかると思ってたら…割といい感じでビビる そもそもブルーノが大ファンだし…

100 21/11/06(土)11:18:10 No.863793709

おモウモウ…

101 21/11/06(土)11:18:27 No.863793754

まずまずの名将でイタリアにそういう気性の監督多いイメージ まあイタリアは気性がイカれてる会長のせいで辞める例のほうが多いんだが

102 21/11/06(土)11:18:28 No.863793756

サッリもなぁ…チェルシーユーベと連続でコケて もうトップクラブの指揮官の道は無くなってしまった めっちゃ面白いサッカーするのに

103 21/11/06(土)11:18:43 No.863793807

ベンゲルはアウト言われてた時も現地の古株サポにインタビューしたら皆まだいてくれって言われててそりゃそうかと思った

104 21/11/06(土)11:19:27 No.863793982

パルマかジェノアだっけ会長のご機嫌1つで監督入れ替わるの

105 21/11/06(土)11:19:41 No.863794032

モイモイが頑張ってて俺も鼻が高いよ…

106 21/11/06(土)11:19:58 No.863794095

>俺クリロナはブルーノフェルナンデスと絶対ソリが合わずにぶつかると思ってたら…割といい感じでビビる EUROじゃ全然合ってなかったけどな 不思議なもんだ

107 21/11/06(土)11:19:58 No.863794102

サッリはメガクラブで長期政権持てるタイプじゃないだろうなって思う 堪え性のないそういうクラブのフロント的にもサッリ本人の気質や戦術的にも

108 21/11/06(土)11:20:09 No.863794141

>一番お金持ちのニューカッスルはどんな凄い監督呼ぶんです? 意外と現実的かも 前のオーナーが金かけな過ぎてまずは練習環境からなんとかするとか言ってた

109 21/11/06(土)11:20:13 No.863794154

アーセナルはなんか首の皮一枚綺麗に繋がってアルテタで長期になりそうだと思ってる

110 21/11/06(土)11:20:29 No.863794225

まるでモイーズがビッグクラブの監督に相応しくないみたいな…

111 21/11/06(土)11:21:04 No.863794357

>モイモイが頑張ってて俺も鼻が高いよ… エバートンの時よろしく 中堅規模のクラブでド硬いサッカーやるのに向きすぎてる ただライス抜かれたら終わりそうで

112 21/11/06(土)11:21:18 No.863794409

>アーセナルはなんか首の皮一枚綺麗に繋がってアルテタで長期になりそうだと思ってる 奇跡的に守備ユニットが出来ちゃっただけで 崩れたらいつものパターンになりそうな気がする

113 21/11/06(土)11:21:21 No.863794426

CLでスールシャールの解任ゲージちょっと下がったから今日のマンチェスターダービーはシティが勝ちそう

114 21/11/06(土)11:21:30 No.863794471

降格争いの救世主だからモイモイは たまに落ちる

115 21/11/06(土)11:21:41 No.863794518

もしかして監督って貧乏クジなのでは?

116 21/11/06(土)11:21:44 No.863794530

>サッリはメガクラブで長期政権持てるタイプじゃないだろうなって思う >堪え性のないそういうクラブのフロント的にもサッリ本人の気質や戦術的にも サッリは最終的にはビエルサみたいに下位クラブで自分のism叩き込むタイプの監督でビックグラブとは縁のない人になるだろうなーって思ってる

117 21/11/06(土)11:22:02 No.863794598

>もしかして監督って貧乏クジなのでは? お金はいっぱいもらえる!

118 21/11/06(土)11:22:05 No.863794612

>まるでモイーズがビッグクラブの監督に相応しくないみたいな… モロにそうだったじゃん! めっちゃ今頑張ってプレミア4位だよ

119 21/11/06(土)11:22:07 No.863794621

マンチーニがイタリア代表で すげぇいい感じにチームをまとめ上げてるのが意外だった

120 21/11/06(土)11:22:24 No.863794689

>もしかして監督って貧乏クジなのでは? 究極の中間管理職やぞ

121 21/11/06(土)11:22:25 No.863794695

今現役最高の監督って誰なの?

122 21/11/06(土)11:22:32 No.863794724

モイーズは下位クラブ引き連れたらマジでフットボールジーニアスしてくれるよね?

123 21/11/06(土)11:22:41 No.863794759

セティエンの違約金はどうなったの?

124 21/11/06(土)11:22:52 No.863794811

>パルマかジェノアだっけ会長のご機嫌1つで監督入れ替わるの ジェノアはチーム経営じゃなくて選手転売ヤーに喜びを感じてる会長にどの監督もすぐキレて辞める パルマはともかくパレルモなんかが会長が鶏並の記憶力かつ昆虫波の反射でキレる

125 21/11/06(土)11:23:07 No.863794867

>>まるでモイーズがビッグクラブの監督に相応しくないみたいな… >モロにそうだったじゃん! >めっちゃ今頑張ってプレミア4位だよ えっ!ウェストハムユナイテッドいまそんなCL圏内なのか!

126 21/11/06(土)11:23:23 No.863794922

>今現役最高の監督って誰なの? トゥヘルかな

127 21/11/06(土)11:23:24 No.863794927

>今現役最高の監督って誰なの? 実績的に考えたらハゲか俺監督でいいんじゃない

128 21/11/06(土)11:23:26 No.863794934

>一番お金持ちのニューカッスルはどんな凄い監督呼ぶんです? シアラーってやんないの?

129 21/11/06(土)11:23:33 No.863794964

>モイーズは下位クラブ引き連れたらマジでフットボールジーニアスしてくれるよね? 中位下位のプレミア特有の筋肉ダルマメンツとやってるサッカーの相性がいいんだろうか

130 21/11/06(土)11:23:46 No.863795015

自分の理想のチーム作れないならもういい辞めゆ!すればいい

131 21/11/06(土)11:24:01 No.863795062

サッリみたいな選手時代実績なくとっととやめた人間は結果出し続けないとだいたい選手から反感くらって統率取れなくなる

132 21/11/06(土)11:24:04 No.863795075

サッカー界のジョアシャン・ミュラ呼ばわりされるくらいには身の丈が定まってる男モイモイ

133 21/11/06(土)11:24:18 No.863795142

トゥヘルは人間性の問題が時々出るけど経歴だけ見ると狂ってるよね...

134 21/11/06(土)11:24:20 No.863795152

チームによって監督に求められるものが違うのがよくわかる モイーズはビッグクラブでは見たくない人が殆どだろうけど、中堅以下のクラブで奮闘するなら最高級の監督って評価は揺るがないだろうし

135 21/11/06(土)11:24:34 No.863795210

>今現役最高の監督って誰なの? CLとったトゥヘルかな… リーグも安定してるから未だ首位だし

136 21/11/06(土)11:24:42 No.863795250

>えっ!ウェストハムユナイテッドいまそんなCL圏内なのか! ELでもグループ首位でまだ無敗だよ

137 21/11/06(土)11:24:58 No.863795307

今のウエストハムは強いよ モイモイイズムがしっかり叩き込まれてる

138 21/11/06(土)11:25:19 No.863795386

>>モイーズは下位クラブ引き連れたらマジでフットボールジーニアスしてくれるよね? >中位下位のプレミア特有の筋肉ダルマメンツとやってるサッカーの相性がいいんだろうか モイーズとピューリスは古いサッカーorシンプルな脳筋サッカーさせたら強いと俺は思ってる

139 21/11/06(土)11:25:48 No.863795504

ジダンはすげぇよな実力で現役選手黙らせんだもん

140 21/11/06(土)11:25:50 No.863795514

トゥヘルはクソコテ感あったけどスター揃いのPSG率いていいとこまで行ってるんだよな…

141 21/11/06(土)11:25:58 No.863795559

そもそもモイーズはエバートン時代もCL出場権行けるレベルのチームを維持し続けてたしな そこが才能の天井でもあるんだが

142 21/11/06(土)11:25:59 No.863795562

モイモイサッカーってクロス放り投げから進化したの?

143 21/11/06(土)11:26:07 No.863795590

>今のウエストハムは強いよ >モイモイイズムがしっかり叩き込まれてる なんかそういう話聞くと ふとかつてモイーズイズムを叩き込まれたヤヌザイ君って今どうしてるのか気になった

144 21/11/06(土)11:26:41 No.863795726

モイモイしばらく強いところと連続で当たるから面白くしてほしい

145 21/11/06(土)11:26:49 No.863795761

>トゥヘルはクソコテ感あったけどスター揃いのPSG率いていいとこまで行ってるんだよな… クビ切ったトゥヘルとチアゴシウバがチェルシーでCL取ったのが皮肉過ぎる

146 21/11/06(土)11:27:28 No.863795897

やっばり髪の毛が少ない方が優秀なのか…

147 21/11/06(土)11:27:33 No.863795916

>ジダンはすげぇよな実力で現役選手黙らせんだもん クリロナとフリーキック対決して負かして俺の言うこと聞けよな…って言わせたり 自分から練習に参加してフィジカル以外は現役そのままで「あいつすげぇ…」ってさせたりしてたもんな…第一次レアル政権の時 戦術もアンチェロッティの下でやってたのもあってすげー堅実だったし…

148 21/11/06(土)11:27:47 No.863795964

良い監督がプレミアに集まってしまってるから チャビには頑張って欲しい

149 21/11/06(土)11:28:15 No.863796073

トゥヘル解任したPSGと拾ったチェルシーの対比は美しさすらあったよ

150 21/11/06(土)11:28:31 No.863796138

>そもそもモイーズはエバートン時代もCL出場権行けるレベルのチームを維持し続けてたしな >そこが才能の天井でもあるんだが 天井はちょっと違うんじゃないかな 別方向の才能があったんだと思うの 今のビッグクラブでバリバリやってる監督ならウェストハムを躍進させられるか?と言うとタイプ次第だろうけどうまくいかない人もいるんじゃない?

151 21/11/06(土)11:28:39 No.863796167

>やっばり髪の毛が少ない方が優秀なのか… 今のプレミア3強はトゥヘルペップクロップのチームだからな

152 21/11/06(土)11:28:41 No.863796177

トゥヘルは今のチェルシーの選手ほぼ万遍なく使って ランパード時代に干してた奴も輝かせたりしてるのマジすげーってなる 唯一微妙だなと思うのはアトレティコからきたサウールが思ったほどじゃない所ぐらいだわ

153 21/11/06(土)11:28:46 No.863796196

ジダンももう監獄やらなくてもいい経歴だしな...

154 21/11/06(土)11:29:03 No.863796272

チェルシーに絶対的なスターが居ないのはでかいだろうな

155 21/11/06(土)11:29:23 No.863796359

シャビさんここで結果出したらどっかから引き抜きとかあうんかな

156 21/11/06(土)11:29:25 No.863796366

カタールではガチガチのティキタカしてたって聞いたけど今のヨーロッパなら対策完了してないか?

157 21/11/06(土)11:29:38 No.863796414

俺はレアルバルサに挟まれてリーグ優勝したアトレティコでずっと監督やってるシメオネも悪い監督じゃないと思うんだ

158 21/11/06(土)11:30:06 No.863796530

>チェルシーに絶対的なスターが居ないのはでかいだろうな ルカクも別に絶対的なスターって感じじゃないしな

159 21/11/06(土)11:30:25 No.863796622

>シャビさんここで結果出したらどっかから引き抜きとかあうんかな バルサ愛が強いからなぁ 万が一クラブが破産して3部落ちても指揮続けそう

160 21/11/06(土)11:30:27 No.863796630

チェルシーは内容みてるとメンディとケパってGKいるのがずるい!ってなる

161 21/11/06(土)11:30:41 No.863796677

>チェルシーに絶対的なスターが居ないのはでかいだろうな 10段階評価で7-8ぐらいの選手がズラリと揃ってる それに戦術で9.5ぐらいのチームになってて隙がなさすぎる...

162 21/11/06(土)11:30:44 No.863796689

>やっばり髪の毛が少ない方が優秀なのか… やはり監督もサッカーの一部ということだろうな

163 21/11/06(土)11:30:56 No.863796743

>ルカクも別に絶対的なスターって感じじゃないしな あいつ人間性が良過ぎる 見た目すげーコワモテなのに

164 21/11/06(土)11:30:59 No.863796754

最近ちょっと地味だけどアンチェロッティはなんだかんだなんだかんだな成績を残しそうだぜ!

165 21/11/06(土)11:31:28 No.863796859

今のチェルシーはベテランと生え抜きと移籍組がかなりがっちり噛み合っていいチームになってる メンバー固定もせず割と万遍に使いこなしてるトゥヘルはすげーと思うよ

166 21/11/06(土)11:31:50 No.863796932

シメオネは文句なしの名将だろう 経歴がほぼ駆け出しの頃の分とアトレチコで埋められて10年以上経過してるのがすごい 現代サッカーだと良くも悪くもまあもっとポンポン経歴がつくもんなのに

167 21/11/06(土)11:32:08 No.863797008

>俺はレアルバルサに挟まれてリーグ優勝したアトレティコでずっと監督やってるシメオネも悪い監督じゃないと思うんだ 歴史的名将では? アトレティコ以外で失敗したとしてもアトレティコを10年以上トップレベルに保ち続けた時点でおかしい

168 21/11/06(土)11:32:09 No.863797010

>あいつ人間性が良過ぎる >見た目すげーコワモテなのに 人が良いから点取れないとか言われてんのはちょっと可愛そうだなってなる

169 21/11/06(土)11:32:23 No.863797068

チェルシーはメイソンマウントが覚醒してるの大きいな あと中盤の底がカンテ頼みっていう感じでもなくコロナで離脱してもかなり硬いし…

170 21/11/06(土)11:33:20 No.863797287

>俺はレアルバルサに挟まれてリーグ優勝したアトレティコでずっと監督やってるシメオネも悪い監督じゃないと思うんだ 名将だと思う

171 21/11/06(土)11:33:33 No.863797340

アトレティコはジョアンフェリックスを覚醒させられるかが気になるわ

172 21/11/06(土)11:33:36 No.863797354

ググったらソシエダいるのかヤヌザイ まだ26なんだな…

173 21/11/06(土)11:33:40 No.863797373

俺チェルシーってクラブは出戻りとか移籍金で大枚使った奴ってあんまり活躍しないイメージ強いけど 今そうでもないのか…

174 21/11/06(土)11:33:54 No.863797441

TOTは監督変わるけど現状のソンとケインの二枚看板頼みのサッカーだと誰がやっても一緒なんじゃ

175 21/11/06(土)11:34:20 No.863797526

メンディとか一時期無職だったのになんなんだあいつ…

176 21/11/06(土)11:34:53 No.863797649

>ググったらソシエダいるのかヤヌザイ >まだ26なんだな… マンu時代18とかじゃなかったっけ?あともう一人若いのいた気がする当時のマンu

177 21/11/06(土)11:35:11 No.863797743

そういやプレミアっていえばリヴァプールで南野やっぱ干されてんの? あのメンバーからスタメン奪うの無理っぽいからわからんでもないが

178 21/11/06(土)11:35:20 No.863797779

>TOTは監督変わるけど現状のソンとケインの二枚看板頼みのサッカーだと誰がやっても一緒なんじゃ その二枚看板を全然活かせないサッカーしてたから…

179 21/11/06(土)11:35:53 No.863797894

スパーズはとにもかくにもケイン不調がなー

180 21/11/06(土)11:35:53 No.863797896

>そういやプレミアっていえばリヴァプールで南野やっぱ干されてんの? >あのメンバーからスタメン奪うの無理っぽいからわからんでもないが 単純に序列がね… ただカップ戦では結果は出してるからモチベはそんなに低くなさそう

181 21/11/06(土)11:36:01 No.863797917

今のバルサでティキタカやったら中堅以上にズタズタにされない? ティキタカ信仰の中心人物的な人間で信仰に終止符うつっていう皮肉な場面が見られるかもしれない

182 21/11/06(土)11:36:07 No.863797935

そもそも歴史的にもアトレチコって常に不安定でかみ合わないクラブだったしな かなり前にアギーレが奇跡的に上昇させた後も結局グラグラしてたし

183 21/11/06(土)11:36:08 No.863797939

バルサはまたデンベレが怪我しててもう完全にスペじゃんとしか...

184 21/11/06(土)11:36:26 No.863798015

>ググったらソシエダいるのかヤヌザイ >まだ26なんだな… サンダーランド以降全然追ってなかったけどスペインいるのかヤヌザイ…

185 21/11/06(土)11:36:34 No.863798045

干されてはいないよ 純粋にレギュラーになるには層が厚すぎるだけ

186 21/11/06(土)11:37:06 No.863798163

トットナムはケチな会長が300億補強約束したって記事出てたがどうかな…

187 21/11/06(土)11:37:06 No.863798164

>今のバルサでティキタカやったら中堅以上にズタズタにされない? >ティキタカ信仰の中心人物的な人間で信仰に終止符うつっていう皮肉な場面が見られるかもしれない 補強は必須だしそれ込みでシャビも合意したと思いたい 金はどうすんだろ…

188 21/11/06(土)11:37:08 No.863798174

>スパーズはとにもかくにもケイン不調がなー どうして売らなかったのですか…どうして…

189 21/11/06(土)11:37:13 No.863798194

>バルサはまたデンベレが怪我しててもう完全にスペじゃんとしか... 不良債権オブ不良債権… グリーズマンは出せたけど…

190 21/11/06(土)11:37:18 No.863798222

書き込みをした人によって削除されました

191 21/11/06(土)11:37:24 No.863798236

100億で取って怪我やらで値段ほど活躍もせずフリーで出ていきそうなデンベレとかいうレジェンド

192 21/11/06(土)11:37:34 No.863798276

南野はサウサンプトンでいるよりもリヴァプールでリーグ戦要員orリーグで後半からの交代要員でいる方がまだいいなと思ってるからあのぐらいでいいよ

193 21/11/06(土)11:38:02 No.863798362

>そもそも歴史的にもアトレチコって常に不安定でかみ合わないクラブだったしな >かなり前にアギーレが奇跡的に上昇させた後も結局グラグラしてたし 選手抜かれまくるからな 今もそれは変わらんがとにかく変わりを見つけるのが上手い CFとかGKで当てまくるのすげぇわ

194 21/11/06(土)11:38:07 No.863798378

>干されてはいないよ >純粋にレギュラーになるには層が厚すぎるだけ まあ今のリヴァプールでスタメンとれたら普通に誇っていいレベルだよな

195 21/11/06(土)11:38:15 No.863798411

>ティキタカ信仰の中心人物的な人間で信仰に終止符うつっていう皮肉な場面が見られるかもしれない シャビさんはそのへん割とドライというかクレバーできっちり使い分けするイメージある

196 21/11/06(土)11:38:16 No.863798419

ネイマールが悪い あいつの移籍金で来た選手外ればっか

197 21/11/06(土)11:38:19 No.863798436

>バルサはまたデンベレが怪我しててもう完全にスペじゃんとしか... トラブルメーカーの上にスペとか救いようがない… まぁ獲得経緯考えるとバルサの自業自得感あるが

198 21/11/06(土)11:38:36 No.863798501

>>バルサはまたデンベレが怪我しててもう完全にスペじゃんとしか... >不良債権オブ不良債権… ウンティティ(^^)

199 21/11/06(土)11:38:56 No.863798570

バルサはアグエロもいなくて大丈夫なのってなる

200 21/11/06(土)11:38:56 No.863798572

今どこのリーグでも選手時代に輝かしい成績残して監督でも優秀な奴って誰だ? やっぱ筆頭はグアルディオラか

201 21/11/06(土)11:39:13 No.863798645

>100億で取って怪我やらで値段ほど活躍もせずフリーで出ていきそうなデンベレとかいうレジェンド その上差別発言問題で楽天のスポンサー撤退の一因を作ったという大失態

202 21/11/06(土)11:39:35 No.863798737

いまプレミアに在籍してる日本人って南野と冨安だけなのか…

203 21/11/06(土)11:39:46 No.863798780

>ネイマールが悪い >あいつの移籍金で来た選手外ればっか 見る目ないフロントが悪いだけだろ!

204 21/11/06(土)11:40:04 No.863798848

あれだけブレイクしたジョタがスタメンじゃないんだしなリバポ サラー以外相当スタメン変動してるよFW陣

205 21/11/06(土)11:40:17 No.863798880

しかしこういう話聞いてると レアルって一度も落ちぶれないからすげークラブだよなー 暗黒期を俺は知らない

206 21/11/06(土)11:40:26 No.863798910

>ネイマールが悪い >あいつの移籍金で来た選手外ればっか 外れ掴むほうが悪いんだよ… ネイマールの毎回ゴネて釣り上げるやり方ま酷かったけど

207 21/11/06(土)11:40:42 No.863798976

そういや冨安入ってからのアーセナルって未だに無敗継続なんだっけ?

208 21/11/06(土)11:40:44 No.863798988

>その上差別発言問題で楽天のスポンサー撤退の一因を作ったという大失態 スポンサー肝いりのフレンドリーマッチでやらかしたんだから悪い意味で本当にすごい

209 21/11/06(土)11:40:48 No.863799008

アトレチコもアグエロとったくらいから大金バンバン出せるようにはなったがそれでも中堅程度の羽振りだったしなあ というか現代サッカーのバブルすごすぎ

210 21/11/06(土)11:40:53 No.863799025

因みにリーガ首位はヤヌザイ君がいるソシエダです

211 21/11/06(土)11:41:25 No.863799155

ネイマール以降の補強で当たったのマジでデヨングくらいしかいないんじゃ

212 21/11/06(土)11:41:39 No.863799214

リバプールはサラーがすごすぎてすごい

213 21/11/06(土)11:41:57 No.863799264

バルサのフロントはクソフロントで賞があったら2代連続で貰えそうなのが凄い

214 21/11/06(土)11:41:58 No.863799270

>そういや冨安入ってからのアーセナルって未だに無敗継続なんだっけ? 冨安一人が原因じゃないんだろうけど でも冨安入ってからのアーセナルがあんなに勝てるようになったのなんなんだろうね?

215 21/11/06(土)11:42:14 No.863799337

ネイマールもなんかPSGから出てくみたいな話出てるけどどこが受け入れてくれるのっていう

216 21/11/06(土)11:42:26 No.863799377

市場価値以上の値段で色々微妙なの掴まされるのと言えばマンUのイメージだったけど自分からそいつにその額でいく?って能動的な掴み方するのはバルサのイメージあるな

217 21/11/06(土)11:42:29 No.863799395

仮にシャビがうまくいかなくて首になったとして次はどうするんだ

218 21/11/06(土)11:42:33 No.863799410

アーセナルはまぁトップ3と最近当たってないしそこと当たった時に現実が見えるとは思う それでもチーム自体が今年始動したみたいなメンツだから希望は持てる

219 21/11/06(土)11:42:36 No.863799420

>因みにリーガ首位はヤヌザイ君がいるソシエダです 嘘やろ! レアルとバルサとアトレティコ抑えて何があったんだ過ぎる…

220 21/11/06(土)11:42:38 No.863799426

アナルは若手中心で勝ち出したからサポは気持ちいいだろうなって

221 21/11/06(土)11:43:29 No.863799609

>その上差別発言問題で楽天のスポンサー撤退の一因を作ったという大失態 それもあるだろうけどメッシ辞めて分かりやすいスターアイコンもなくなったし楽天にしては渡りに船って感じだった気がする

222 21/11/06(土)11:43:32 No.863799621

>冨安一人が原因じゃないんだろうけど >でも冨安入ってからのアーセナルがあんなに勝てるようになったのなんなんだろうね? 怪我人復帰 GKラムズデールが大当たり このあたりかな?

223 21/11/06(土)11:43:40 No.863799653

リーガってまだ5・6試合ぐらいしかやってないんだろ? って思ったら12試合やってたわ 何があったのソシエダ?

224 21/11/06(土)11:43:47 No.863799680

>でも冨安入ってからのアーセナルがあんなに勝てるようになったのなんなんだろうね? というか前半強敵としかやってないからね

225 21/11/06(土)11:43:52 No.863799694

>ネイマールが悪い >あいつの移籍金で来た選手外ればっか ベイルの移籍金で来た選手が大概ハズレだったスパーズ思い出すからやめて いやパウリーニョは中国ではさすがにレベル違ったしバルサ行ったときも短期間とはいえ大活躍してかなりの大当たりだったからスパーズが悪い可能性はあるけど

226 21/11/06(土)11:44:22 No.863799808

ソシエダって香川が在籍してた所?

227 21/11/06(土)11:44:23 No.863799819

>というか前半強敵としかやってないからね 開幕戦で昇格組に負けたんだが… まぁ事故みたいなものか

228 21/11/06(土)11:44:24 No.863799824

>でも冨安入ってからのアーセナルがあんなに勝てるようになったのなんなんだろうね? 怪我してた選手が戻ってきたから

229 21/11/06(土)11:44:36 No.863799866

(メッシ無償で働いてくれないかな…)

230 21/11/06(土)11:44:48 No.863799922

>暗黒期を俺は知らない 2003からの3年くらいかな

231 21/11/06(土)11:44:56 No.863799947

冨安入った当初はベンホワイトがパス出してくれないとか割と色々言われてたのに よくわからんな

232 21/11/06(土)11:45:20 No.863800050

>仮にシャビがうまくいかなくて首になったとして次はどうするんだ プジョルとか…

233 21/11/06(土)11:45:25 No.863800075

>ソシエダって香川が在籍してた所? してない所

234 21/11/06(土)11:45:26 No.863800080

そういえばパウリーニョは結構ハマってた気がするけどなんでバルサ出ていっちゃったんだっけ…

235 21/11/06(土)11:45:32 No.863800113

>開幕戦で昇格組に負けたんだが… >まぁ事故みたいなものか でもその後の成績考えたら油断できる相手ではなかったよ

236 21/11/06(土)11:45:35 No.863800123

冨安昨日誕生日だったそうだがまだ23歳か いいキャリアアップの道を進んでるな

237 21/11/06(土)11:45:35 No.863800127

まあ初期は連携もまだできてなかったりするだろうし

238 21/11/06(土)11:45:40 No.863800148

ラムズデールとかサブにこの移籍金はないだろって思ってたのは俺だけじゃないよね

239 21/11/06(土)11:45:49 No.863800177

アルテタがまさかここまで解任レースから外れるとはね…

240 21/11/06(土)11:45:49 No.863800178

アナルはいつのまにかマンUと並んでてびっくりだよ

241 21/11/06(土)11:46:05 No.863800224

>>ソシエダって香川が在籍してた所? >してない所 すまん 調べたらレアルサラゴサだったわ

242 21/11/06(土)11:46:35 No.863800345

>冨安昨日誕生日だったそうだがまだ23歳か >いいキャリアアップの道を進んでるな 若い年齢でアーセナルいったせいでアビスパに謎のお金が振り込まれたからな

243 21/11/06(土)11:46:36 No.863800349

正直縁もゆかりもないし富安くらいにしか興味がないのに何故かアーセナルが強くなってきたと聞くと嬉しい

244 21/11/06(土)11:46:56 No.863800427

>冨安入った当初はベンホワイトがパス出してくれないとか割と色々言われてたのに >よくわからんな あれは右サイドがぺぺのせいで渋滞してたからな 出しても無駄だから出さなかった 今はサカがいい感じに動いてくれるから 冨安もパス回しに参加できるようになった

245 21/11/06(土)11:47:06 No.863800464

>冨安昨日誕生日だったそうだがまだ23歳か >いいキャリアアップの道を進んでるな 冨安がステップアップするとアビスパに富がもたらされるのいいよね

246 21/11/06(土)11:47:06 No.863800469

冨安は『アーセナルにいった日本人、大体試合に出れない説』を払拭したからな

247 21/11/06(土)11:47:24 No.863800544

アーセナルはレノ移籍しちゃうんだろうなぁ 別に悪くて外されたわけじゃないのにGKは難しい世界だ

248 21/11/06(土)11:47:29 No.863800559

>若い年齢でアーセナルいったせいでアビスパに謎のお金が振り込まれたからな >冨安がステップアップするとアビスパに富がもたらされるのいいよね なんで?

249 21/11/06(土)11:48:15 No.863800697

ぺぺは結構なお値段したのにあんまりなのよね…

250 21/11/06(土)11:48:31 No.863800744

アーセナルはスーパーリーグでもちょっと笑えるポディションだったのに…

251 21/11/06(土)11:48:33 No.863800757

そういやプレミアってコロナ下の中でも頑なに交代枠3人だったけど FIFAが正式に「ちょうどいいから全世界交代枠5人にしようぜー」って声明だしたね これを気に出場機会増えて選手が色々活躍するといいな

252 21/11/06(土)11:48:47 No.863800821

>>若い年齢でアーセナルいったせいでアビスパに謎のお金が振り込まれたからな >>冨安がステップアップするとアビスパに富がもたらされるのいいよね >なんで? 契約でしょ

253 21/11/06(土)11:48:55 No.863800846

>なんで? 12-23歳を過ごしたクラブに移籍金から支払われる連帯貢献金が

254 21/11/06(土)11:49:07 No.863800888

>冨安は『アーセナルにいった日本人、大体試合に出れない説』を払拭したからな 今までの日本人と違って即戦力として移籍したからそら出られるでしょ

255 21/11/06(土)11:49:13 No.863800906

ぺぺも悪い選手じゃないけど完全に単独ドリブラーでサイドバックいらない攻撃するから... 守備がアリバイなのも今のサイドのMFじゃ厳しい

256 21/11/06(土)11:49:20 No.863800938

>でもその後の成績考えたら油断できる相手ではなかったよ リバポと壮絶な打ち合いドローしてたからな あと三笘の所有元のブライトンもめっちゃ良いし クリスタルパレスもシティに勝ったり まじでプレミア油断できない所が多い

257 21/11/06(土)11:49:36 No.863800992

マドリーの場合30年くらいで見ても1度でも5位以下になったら語り継がれる暗黒チーム扱いだしなあ ケイロスの酷いチームだって4位でフィニッシュしてるという

258 21/11/06(土)11:49:50 No.863801053

プレミアとJは混沌

259 21/11/06(土)11:50:07 No.863801127

>>若い年齢でアーセナルいったせいでアビスパに謎のお金が振り込まれたからな >>冨安がステップアップするとアビスパに富がもたらされるのいいよね >なんで? 育成したクラブに移籍金の一部が入るシステム

260 21/11/06(土)11:50:07 No.863801128

今までのケースは青田買いの面が強かったしね とはいえ嬉しいよねやっぱ

261 21/11/06(土)11:50:17 No.863801155

>>若い年齢でアーセナルいったせいでアビスパに謎のお金が振り込まれたからな >>冨安がステップアップするとアビスパに富がもたらされるのいいよね >なんで? サッカーには『連帯移籍貢献金』って制度があって12~23歳までに移籍をした場合ユースから遡って在籍してたクラブに何%かお金渡さないといけない規約があるんだ 冨安がボローニャからアーセナルに移籍した時に30億ぐらい移籍金払ったけどその何%かは過去にいたシントトロイデンとアビスパに流れてる

262 21/11/06(土)11:50:33 No.863801219

>あれだけブレイクしたジョタがスタメンじゃないんだしなリバポ >サラー以外相当スタメン変動してるよFW陣 南野ファンはスタメン固定って騒ぐけどクロップはよくローテするからな特に中盤は

263 21/11/06(土)11:50:35 No.863801224

>アーセナルはレノ移籍しちゃうんだろうなぁ >別に悪くて外されたわけじゃないのにGKは難しい世界だ マンUもデヘアとヘンダーソンどっちも良くて勿体無い…

264 21/11/06(土)11:50:42 No.863801247

プレミアは労働許可証が

265 21/11/06(土)11:51:10 No.863801370

>プレミアとJは混沌 昇格したクラブってだいたいトップリーグに対応できず即落ちるとかあるなか Jとプレミアは違う!

266 21/11/06(土)11:51:36 No.863801476

来季のアビスパは冨安マネーでそれなりの補強できそうだからな

267 21/11/06(土)11:51:40 No.863801492

>あと三笘の所有元のブライトンもめっちゃ良いし ククレジャすげーってなった スペインいたよねこの人

268 21/11/06(土)11:51:48 No.863801515

なんだかんだ色々ゆるい他の国と違ってイギリスは労働許可昔から厳しいよな

269 21/11/06(土)11:52:10 No.863801614

冨安が普通に英語でインタビューに答えていてやっぱり語学力って大事だよなって思った

270 21/11/06(土)11:52:28 No.863801676

アビスパが強くなると田村ゆかりが喜びそうだな

271 21/11/06(土)11:52:54 No.863801787

アビスパサポは今テンションめちゃくちゃ高まってると思う 5年周期の宇宙の法則がついに乱れたし

272 21/11/06(土)11:52:59 No.863801800

南野はアフリカネーションズカップ終わったらお役御免だと思う

273 21/11/06(土)11:53:05 No.863801823

あとはピピくんがマドリーでどうなるかだよな

274 21/11/06(土)11:53:06 No.863801826

アーセナルがアビスパに連帯移籍貢献金支払ったの2億程度だけどな…

275 21/11/06(土)11:53:13 No.863801853

>南野ファンはスタメン固定って騒ぐけどクロップはよくローテするからな特に中盤は と言っても現状カップ戦以外はフィルミーノジョタマネサラーの4人からだけどね 控えに南野とオリギ メンバー本当に豪華だとは思う

276 21/11/06(土)11:53:39 No.863801957

>アーセナルがアビスパに連帯移籍貢献金支払ったの2億程度だけどな… 程度とはいうが2億だぜ2億

277 21/11/06(土)11:53:47 No.863801993

>あとはピピくんがマドリーでどうなるかだよな まだトップチーム合流できてないのはやっぱレアルの層の厚さを感じる

278 21/11/06(土)11:54:07 No.863802079

>アーセナルがアビスパに連帯移籍貢献金支払ったの2億程度だけどな… プレミアならはした金だろうが Jなら大金過ぎる…

279 21/11/06(土)11:54:09 No.863802082

2億貰えればアビスパ規模だと相当な補強よべ ね...

280 21/11/06(土)11:54:12 No.863802099

あのトップからレギュラー奪うのはな

281 21/11/06(土)11:54:21 No.863802131

アビスパにはDMMが付いてるからな…

282 21/11/06(土)11:54:55 No.863802265

>プレミアとJは混沌 Jは混沌(5年で川崎が4回優勝)

283 21/11/06(土)11:55:08 No.863802313

冨安アビスパはユース時代からだと中学生の頃からいたせいで満額支払いなんだよな…

284 21/11/06(土)11:55:31 No.863802401

>プレミアならはした金だろうが >Jなら大金過ぎる… 割とブンデスでも大金 プレミアがおかしいんだけど

285 21/11/06(土)11:55:37 No.863802423

Jのクラブで2億は大金だと思うんすよ

286 21/11/06(土)11:55:37 No.863802426

DMMはシントトロイデンも持ってるんだよな あそこから何人かステップアップしてるからありがたいね

287 21/11/06(土)11:56:23 No.863802630

>と言っても現状カップ戦以外はフィルミーノジョタマネサラーの4人からだけどね >控えに南野とオリギ >メンバー本当に豪華だとは思う サラー固定であと3人でスタメン争ってる状況だから十分ローテしてるって言えるでしょ あとリバプールは控えの層がめっちゃ薄いって言われてる

288 21/11/06(土)11:56:51 No.863802750

>DMMはシントトロイデンも持ってるんだよな >あそこから何人かステップアップしてるからありがたいね 割といい中間地点になってくれててありがたい... 日本からヨーロッパ直はやっぱ厳しくてホームシックで帰って来た選手も多いからなぁ

289 21/11/06(土)11:57:11 No.863802832

川崎は抜かれて落ちるかと思ったら持ち直すから本当に強いわ どうにかしようとしたら監督抜くしかないと思う

↑Top