虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/06(土)08:31:45 思った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/06(土)08:31:45 No.863761252

思ったよりデカいな…ってなるやつ

1 21/11/06(土)08:32:18 No.863761314

原作知らんのだけどどうやって倒したのこの質量差

2 21/11/06(土)08:32:26 No.863761334

足首が細くて不安になる

3 21/11/06(土)08:33:00 No.863761419

>原作知らんのだけどどうやって倒したのこの質量差 パイロットがガタガタだったので揺さぶったら出てった

4 21/11/06(土)08:33:35 No.863761493

>原作知らんのだけどどうやって倒したのこの質量差 コクピットを狙撃 敵は死んだ

5 21/11/06(土)08:35:07 No.863761743

そりゃHGUCとか出ないわな

6 21/11/06(土)08:35:35 No.863761817

結局性行法では殺せてないもんな…

7 21/11/06(土)08:36:20 No.863761898

これで機動力も普通にある

8 21/11/06(土)08:36:31 No.863761917

ハマーンが乗ってたら手が付けられなかったのは想像に難くない

9 21/11/06(土)08:37:01 No.863761998

F90の時代でもわりと通じるやつ

10 21/11/06(土)08:37:14 No.863762032

外に出るのに一苦労するような構造なら結果はまた違った

11 21/11/06(土)08:38:16 No.863762176

このデカさからのメガ粒子砲斉射を正面から耐えきるFA-ZZ

12 21/11/06(土)08:38:22 No.863762190

https://p-bandai.jp/item/item-1000164663 ティターンズの対抗策

13 21/11/06(土)08:38:58 No.863762276

>結局性行法では殺せてないもんな… 戦いの中で腹上死は難しいな

14 21/11/06(土)08:40:17 No.863762459

全高はサイコガンダムより若干でかいんだな…

15 21/11/06(土)08:40:31 No.863762494

>https://p-bandai.jp/item/item-1000164663 >ティターンズの対抗策 これ使えたらスレ画余裕で倒せるんだっけ

16 21/11/06(土)08:40:48 No.863762536

こっちはイケメンなのに派生機のクシャはなんでゲルググになっちまったんだ

17 21/11/06(土)08:41:04 No.863762580

出たな食玩

18 21/11/06(土)08:41:28 No.863762626

>これ使えたらスレ画余裕で倒せるんだっけ パイロット次第ですかね

19 21/11/06(土)08:42:09 No.863762723

>こっちはイケメンなのに派生機のクシャはなんでゲルググになっちまったんだ 同じ顔だと代わり映えしないからじゃないっスか

20 21/11/06(土)08:42:33 No.863762785

ファンネルコンテナにガムが入るやつ

21 21/11/06(土)08:42:48 No.863762833

MSの高性能化が行くところまで行っちまったやつ 流石にこれ以降40mは辞めた

22 21/11/06(土)08:43:37 No.863762954

最後の時ってIフィールド機能してなかったんだな

23 21/11/06(土)08:43:38 No.863762957

デザインのせいでここまで巨大なイメージが持てない 肩のバインダーの分他より大き目ぐらいの印象はあるが

24 21/11/06(土)08:43:48 No.863762978

書き込みをした人によって削除されました

25 21/11/06(土)08:44:11 No.863763028

デカすぎて冷める

26 21/11/06(土)08:45:09 No.863763167

>デザインのせいでここまで巨大なイメージが持てない >肩のバインダーの分他より大き目ぐらいの印象はあるが デザイナーもこんなクソでかい機体とは思ってなかったと言うし

27 21/11/06(土)08:45:12 No.863763173

これでIフィールドもファンネルもついてるとかズルくない?

28 21/11/06(土)08:45:39 No.863763240

グレミーじゃほぼ動かせないからプルツー逃げられた時点でもう駄目

29 21/11/06(土)08:46:07 No.863763301

サイコとかもあるんだしなんとか頑張ってHGUC発売しようよ!

30 21/11/06(土)08:47:27 No.863763490

サイコアックスなら…

31 21/11/06(土)08:47:44 No.863763523

ZとZZって無駄にでかくて標準スケールでキット出しにくそうな機体多いのってなんで?

32 21/11/06(土)08:48:04 No.863763583

スレ画だと60mはあるようだが

33 21/11/06(土)08:48:16 No.863763615

ノイエ・ジールがそのままMSになった

34 21/11/06(土)08:48:21 No.863763630

青バンダイならいつかやってくれるって信じてる

35 21/11/06(土)08:48:29 No.863763653

格ゲーシリーズだと流石にクシャトリヤ程度に縮小されてたな fu498739.jpeg

36 21/11/06(土)08:48:52 No.863763708

>これでIフィールドもファンネルもついてるとかズルくない? 戦う相手が超火力のZZだからな・・・

37 21/11/06(土)08:48:59 No.863763729

バトルマスターのサイズでいいと思うんだけどな…

38 21/11/06(土)08:49:19 No.863763781

>サイコアックスなら… 玩具だけの存在なんでいつまでも本当にあるものと思い込んではいけない

39 21/11/06(土)08:49:32 No.863763810

>https://p-bandai.jp/item/item-1000164663 >ティターンズの対抗策 サイコミュじゃなくてT-LINK積んでそう

40 21/11/06(土)08:52:30 No.863764252

動かすの面倒だったのか割と早く撃墜された気がする ZとMK-Ⅱやられたけど

41 21/11/06(土)08:52:34 No.863764267

こいつ潰せる連邦軍機ってどこまで時代進めばいいんだ ディープストライカーかユニコーンか

42 21/11/06(土)08:56:38 No.863764919

連邦なら数で押し潰せばいいんだからジムIII100機なり300機なりに延々ミサイルと180mmキャノン撃たせてりゃ勝てますよ 単機性能にこだわる必要ないし

43 21/11/06(土)08:58:16 No.863765143

ZZの機体だからiフィールド無くてもサイコバリア張れそう

44 21/11/06(土)08:59:31 No.863765342

サイコより小さいイメージだったんだけどこのくらいデカイのか?

45 21/11/06(土)09:00:01 No.863765421

SDだと重宝されてたナイスデザイン

46 21/11/06(土)09:00:24 No.863765481

>連邦なら数で押し潰せばいいんだからジムIII100機なり300機なりに延々ミサイルと180mmキャノン撃たせてりゃ勝てますよ その間他のネオジオンは誰が相手するので?

47 21/11/06(土)09:00:36 No.863765516

>ZとZZって無駄にでかくて標準スケールでキット出しにくそうな機体多いのってなんで? デカさが強さに直結してた時期だから デカい=大きくてパワフルなエンジンや凄い出力の武器も積める!装甲も!オプションも!! コストや整備の手間隙は無視された

48 21/11/06(土)09:00:58 No.863765599

その連邦がかつてのガンダム無双伝説にひっぱられてZZみたいなの作ってるから

49 21/11/06(土)09:01:30 No.863765686

>連邦なら数で押し潰せばいいんだからジムIII100機なり300機なりに延々ミサイルと180mmキャノン撃たせてりゃ勝てますよ >単機性能にこだわる必要ないし そのための量産型キュベレイ部隊ですよ

50 21/11/06(土)09:02:01 No.863765786

>その間他のネオジオンは誰が相手するので? 他のジムIIIとかⅡとかだけど?

51 21/11/06(土)09:02:31 No.863765880

ガンダムはお舟はただの的なのにでかいMSやMAは強い不思議な世界

52 21/11/06(土)09:02:36 No.863765891

でもラビアン・ローズを解体する所は迫力あったしスレ画のビームの雨に回避とか考えず真っ正面から突っ込んでくるFA-ZZが大好きなんだ…

53 21/11/06(土)09:03:27 No.863766042

一体何を考えたらコロニーレーザーの2割のハイメガキャノンとか積む気になるんですかね?

54 21/11/06(土)09:03:28 No.863766047

>こいつ潰せる連邦軍機ってどこまで時代進めばいいんだ サイコガンダムmk2ならいい勝負できそうじゃ無い?

55 21/11/06(土)09:04:11 No.863766166

お舟はたくさん人乗るためのスペースとか考慮してるけどMSとMAは戦闘第一だからなんかほらいい感じに

56 21/11/06(土)09:04:11 No.863766171

>こいつ潰せる連邦軍機ってどこまで時代進めばいいんだ >ディープストライカーかユニコーンか 普通にTR-6使えば圧勝できるよ

57 21/11/06(土)09:05:20 No.863766365

兵が少ない方単体火力盛りたかったのはわかるが

58 21/11/06(土)09:05:23 No.863766380

>サイコガンダムmk2ならいい勝負できそうじゃ無い? そりゃパイロット次第ではいい勝負はできるだろうけど そもそもスレ画はそのサイコMk2を発展させた機体だからほぼ完全上位互換だぞ

59 21/11/06(土)09:06:10 No.863766515

これ以降で巨大MSって本当に無いからな… 戦車のマウス的存在

60 21/11/06(土)09:06:17 No.863766535

これ連邦軍に接収されてたらまた歴史は変わってたのかな

61 21/11/06(土)09:07:11 No.863766689

>ZとZZって無駄にでかくて標準スケールでキット出しにくそうな機体多いのってなんで? サイコとマンサ以外にいたっけ 他は大体標準の範囲に収まってないか?

62 21/11/06(土)09:07:22 No.863766721

>普通にTR-6使えば圧勝できるよ ウッソだろお前 出撃前とはいえ流れ弾で大破炎上する時点で最終目標のインレすら構造に信頼性がないじゃねえか

63 21/11/06(土)09:07:35 No.863766755

いやいやこんなでかくねえよ!40M級MSだからサイコとかと同レベルだし普通に2倍なだけだよ 画像の3倍近いじゃねーか

64 21/11/06(土)09:07:48 No.863766787

こいつMAだと思ってた 分類としてはMSなのか

65 21/11/06(土)09:07:50 No.863766797

ステゴロ最強のサイコMk-3に頼むしかない

66 21/11/06(土)09:07:52 No.863766799

クシャトリヤは小型化したけど性能は据え置きということになってる

67 21/11/06(土)09:08:09 No.863766841

ゲーマルクも大概デカイ

68 21/11/06(土)09:08:11 No.863766850

>こいつMAだと思ってた >分類としてはMSなのか 変形すらしないしな

69 21/11/06(土)09:08:14 No.863766857

>連邦なら数で押し潰せばいいんだからジムIII100機なり300機なりに延々ミサイルと180mmキャノン撃たせてりゃ勝てますよ アニメとかではかっこよく見せるために単騎特攻してるけど 現実的にそんなバカなことするエース機がいるわけなかろう 僚機連れていくし100機300機の敵いたら突っ込まずに援軍呼ぶよふつう

70 21/11/06(土)09:09:25 No.863767078

>サイコより小さいイメージだったんだけどこのくらいデカイのか? 大体同じ 肩アーマー分マンサのほうがちょっとでかい

71 21/11/06(土)09:09:35 No.863767114

>現実的にそんなバカなことするエース機がいるわけなかろう アムロはどう思う?

72 21/11/06(土)09:09:54 No.863767176

ナイチンは横方向に大きいだけ?

73 21/11/06(土)09:10:14 No.863767246

ユニコーンの噛ませになってるけどクシャトリヤも相当ヤベェ機体だと思う

74 21/11/06(土)09:10:53 No.863767351

天パは弱点に的確に実弾叩き込みそう

75 21/11/06(土)09:11:11 No.863767411

>出撃前とはいえ流れ弾で大破炎上する時点で最終目標のインレすら構造に信頼性がないじゃねえか は? 後年にも使われてF90にすら搭載されてる安心と信頼のドラムフレームだぞ?

76 21/11/06(土)09:11:58 No.863767561

ジオングなんか単騎突っ込んで連邦軍ボコボコにしまくってたからな… アムロ来たから収まったけど

77 21/11/06(土)09:12:14 No.863767614

>僚機連れていくし100機300機の敵いたら突っ込まずに援軍呼ぶよふつう 現実的にって言い出す時のリアリティラインって微妙だよな クィンマンサの単騎特攻は非現実的だけどネオジオンが地球進攻してるときに揃って日和見してガンダムチームだけでがんばってねって本編が俺からすれば非現実的だし ネオジオンと連邦がそれぞれリソースを最大限活用するとした場合にやっぱりジムの大軍に援軍諸共すり潰されるだろうってのが俺のリアリティラインだ

78 21/11/06(土)09:12:24 No.863767642

スレ画だって頭に一発もらったら倒せるし…

79 21/11/06(土)09:12:50 No.863767732

なんだα・アジール並みの雑魚ってことか

80 21/11/06(土)09:13:35 No.863767866

こいつとゲーマルクに関してはジム3が100機いようと殲滅すると思う

81 21/11/06(土)09:13:42 No.863767891

>後年にも使われてF90にすら搭載されてる安心と信頼のドラムフレームだぞ? つまりドラムフレームは貧弱だから試作機止まり…ってコト!?

82 21/11/06(土)09:13:43 No.863767894

>ユニコーンの噛ませになってるけどクシャトリヤも相当ヤベェ機体だと思う ΖΖ期の怪物MSの直系をボコボコに出来るフルサイコフレーム機のヤバさみたいな見せ方だからクシャが弱いわけじゃないよね

83 21/11/06(土)09:14:24 No.863768033

日和見な連邦軍がクインマンサ一機のために100機300機用意してくるのも非現実的ではある

84 21/11/06(土)09:15:13 No.863768178

連邦がまともに動くって想定がまず無理

85 21/11/06(土)09:15:16 No.863768187

連邦はそもそも出し惜しみするから物量戦にならない

86 21/11/06(土)09:15:31 No.863768232

連邦軍は物量に勝るというがパイロットは畑からとれるわけじゃねんだぞ

87 21/11/06(土)09:15:42 No.863768276

100相手にする前にエネルギー切れて動けなくなると思う

88 21/11/06(土)09:15:44 No.863768286

えっ!?

89 21/11/06(土)09:15:50 No.863768310

>日和見な連邦軍がクインマンサ一機のために100機300機用意してくるのも非現実的ではある アナハイムはウッキウキでコイツに対抗できそうなお高いMS作って売り込む

90 21/11/06(土)09:16:32 No.863768437

>アナハイムはウッキウキでコイツに対抗できそうなお高いMS作って売り込む 連邦軍そんなの作られても多分買わないと思う

91 21/11/06(土)09:16:58 No.863768520

アサキンいいよね

92 21/11/06(土)09:17:01 No.863768534

面倒事が起きたらガンダムが雑に生えてきて解決してくれるなら…

93 21/11/06(土)09:17:02 No.863768536

しかしねえ 現にジオン残党は畑から取れてないとおかしいというべきポップ率なのだから…

94 21/11/06(土)09:17:44 No.863768641

ZZ逆シャアあたりの連邦はマジで何のやる気もないからな… アクシズ売れたよ!和平成立! じゃねーよ!!

95 21/11/06(土)09:17:57 No.863768692

>しかしねえ >現にジオン残党は畑から取れてないとおかしいというべきポップ率なのだから… 考察が困る!

96 21/11/06(土)09:18:54 No.863768861

ティターンズがタカ派の集まりで一掃されたのはわかるけど比較的穏健なタカ派は残ってるよね… なんで…?

97 21/11/06(土)09:19:02 No.863768890

アクシズ落ちても連邦は滅びなかったろうしな

98 21/11/06(土)09:19:11 No.863768933

宇宙世紀の反社はジオンに流れ着くみたいなところあるし残党だって増えますよ

99 21/11/06(土)09:20:11 No.863769111

>ティターンズがタカ派の集まりで一掃されたのはわかるけど比較的穏健なタカ派は残ってるよね… >なんで…? だってあいつら倒してもいいことないし…

100 21/11/06(土)09:20:23 No.863769155

ZZ以降連邦は動かないのでいくらでも革命できるはずなんだけどガンダムが必ず現れて阻止してくる

101 21/11/06(土)09:20:43 No.863769228

まあ連邦がクソ有能なら0083も無いしアクシズのお化けMS出てくる前に決着つくだろうし・・・

102 21/11/06(土)09:20:47 No.863769242

>現にジオン残党は畑から取れてないとおかしいというべきポップ率なのだから… Vの後のクロスボーンダストだとジオン勢力4つあるからな… ザビジオン ハイジオン ネオ・ジオン あといっこなんか

103 21/11/06(土)09:21:53 No.863769458

都合がいいから反連邦なやつらはみんなジオンを名乗るんだ

104 21/11/06(土)09:23:37 No.863769755

ジオン兵はどんどん削り殺されてるので 逆シャア以降のはもうジオン公国を知らない世代ですよ それはジオン残党と言えるのか 難しい問題だ

105 21/11/06(土)09:23:37 No.863769759

ほぼ同規模のA派閥とB派閥があったとする A派閥がジオン退治始めてもA派閥がリソース減るだけでB派閥に利益が出ることになる ということ?

106 21/11/06(土)09:23:58 No.863769811

>都合がいいから反連邦なやつらはみんなジオンを名乗るんだ 後の時代になるとネオコスモバビロニアやネオザンスカールまで勝手に名乗ってるぞ!!

107 21/11/06(土)09:24:33 No.863769937

一騎当千のMSは好きだけどドーベンのあの武器の多さは何相手にする気なんだ

108 21/11/06(土)09:25:03 No.863770039

>一騎当千のMSは好きだけどドーベンのあの武器の多さは何相手にする気なんだ 邪悪な連邦

109 21/11/06(土)09:25:08 No.863770047

Vだとザンスカールはジオンを非難するような発言してた その後にジオンでもやらなかったことやる前振りだったけど

110 21/11/06(土)09:25:19 No.863770094

>後の時代になるとネオコスモバビロニアやネオザンスカールまで勝手に名乗ってるぞ!! あの辺になると連邦もティターンズにあやかってキュクロープスとか作ってるし

111 21/11/06(土)09:26:29 No.863770310

落ち延びた先の火星で同士討ちしてるジオン…

112 21/11/06(土)09:27:40 No.863770537

>落ち延びた先の火星で同士討ちしてるジオン… 何言ってんだジオン公国時代から兄弟喧嘩しまくりだろ

113 21/11/06(土)09:27:43 No.863770543

>ZZ逆シャアあたりの連邦はマジで何のやる気もないからな… >アクシズ売れたよ!和平成立! >じゃねーよ!! 海岸掃除させよう程度の環境意識は残っていたと思われる… 微々たるもんだが無いよりは…

114 21/11/06(土)09:28:00 No.863770607

>一騎当千のMSは好きだけどドーベンのあの武器の多さは何相手にする気なんだ なので改修機からは武装ちょっと減らすね

115 21/11/06(土)09:28:09 No.863770631

ドーベンやばいよね 高機動カスタムしてるザク3に追い縋って縛って取り囲むぐらいの速度が標準装備だぜ 乗ってるやつがわざわざ目の前に出てきて話しかけてきて縛って取り囲んで一斉発射して気合いチャージする時間与えて弾かれるけど ドーベンやばいよね

116 21/11/06(土)09:29:46 No.863770937

サイコよりデカく見えるけど同じくらい?

117 21/11/06(土)09:29:53 No.863770951

ジオン内派閥多すぎ問題

118 21/11/06(土)09:30:30 No.863771076

>ドーベンやばいよね >高機動カスタムしてるザク3に追い縋って縛って取り囲むぐらいの速度が標準装備だぜ >乗ってるやつがわざわざ目の前に出てきて話しかけてきて縛って取り囲んで一斉発射して気合いチャージする時間与えて弾かれるけど >ドーベンやばいよね んで機体性能十分に生かせるパイロットと整備性とコストは・・・?

119 21/11/06(土)09:31:49 No.863771333

>んで機体性能十分に生かせるパイロットと整備性とコストは・・・? 性能発揮するパイロットがね…本当にいないよね… 整備とコストはあんだけポンポン開発してるアクシズならさしたる問題ではない

120 21/11/06(土)09:31:53 No.863771344

>落ち延びた先の火星で同士討ちしてるジオン… 何を仰っているのですか 火星の女王は既にジオンを超えた国家建設を目指しRE:ジオンを名乗っているのですよ ジオン公国などという存在しない滅亡国家に縋る者共とは最早ステージが違うのです

121 21/11/06(土)09:32:48 No.863771495

>落ち延びた先の火星で同士討ちしてるジオン… そう考えると木星は独裁だけどちゃんと統治できてるのえらいね・・・

122 21/11/06(土)09:33:20 No.863771595

ドーベンウルフを扱いにくいだと勘違いしてる「」がいるな

123 21/11/06(土)09:33:52 No.863771687

>んで機体性能十分に生かせるパイロットと整備性とコストは・・・? UCエースの機体解説で関西リョウジに「スペースウルフ隊として固めるより残党の単騎駆けの方が向いてるんじゃないスかね」って書かれててダメだった

124 21/11/06(土)09:34:32 No.863771805

>>落ち延びた先の火星で同士討ちしてるジオン… >そう考えると木星は独裁だけどちゃんと統治できてるのえらいね・・・ ドゥガチ総帥はガチに偉人だからね

125 21/11/06(土)09:35:48 No.863772029

ダストで完全に蚊帳の外にされてる火星

126 21/11/06(土)09:36:30 No.863772199

木星は独裁で冷酷なレベルのリソース配分出来ないと運営無理だしね

127 21/11/06(土)09:36:38 No.863772226

>ダストで完全に蚊帳の外にされてる火星 下手に触れたら火傷しそうじゃん!

128 21/11/06(土)09:36:58 No.863772296

こいつ顔つきもそうだけど実質サイコガンダムの後継機なのでは

129 21/11/06(土)09:36:59 No.863772302

>木星は独裁で冷酷なレベルのリソース配分出来ないと運営無理だしね なんでそんなところに住んでるんだろう…・

130 21/11/06(土)09:37:10 No.863772345

レジオンさん家は火星独立国家を宣言してる奴らなのでジオンかと言われれば違うのだ 中身は火星開拓民とジオン民とティタ民のごちゃまぜで思想的にジオン支援には興味がない

131 21/11/06(土)09:37:14 No.863772358

>ダストで完全に蚊帳の外にされてる火星 内紛に次ぐ内紛で外部に何かする力も資源も無いのかもしれん

132 21/11/06(土)09:37:34 No.863772421

>>木星は独裁で冷酷なレベルのリソース配分出来ないと運営無理だしね >なんでそんなところに住んでるんだろう…・ 地球の民は訝しんだ

133 21/11/06(土)09:37:53 No.863772493

ジージェネだと開発でサイコ系統にいったりしなかったけ

134 21/11/06(土)09:38:04 No.863772535

プルツーを膝に乗せてるグレミーが羨ましかった グレミーだけ逝ってプルツーには生き延びてほしかった

135 21/11/06(土)09:38:12 No.863772580

>ドゥガチ総帥はガチに偉人だからね 星一個を単独で支配するっていう時点で宇宙世紀でもトップクラスの為政者だからな 連邦嫁のせいでギャオっただけで

136 21/11/06(土)09:38:19 No.863772617

フォントの提唱した3立の体制にまず含まれてないので火星は滅んでそう

137 21/11/06(土)09:38:41 No.863772683

ドーベン並みに全方位攻撃するぞオラッ!な量産機は中々ないね あと今更だけどジオングとガンダムの融合がデザインのコンセプトになってる…? アンテナが赤かったり上腕は緑の装甲なかったり有線で腕飛んだりもしかしてと思わせる要素がそこここに

138 21/11/06(土)09:39:48 No.863772920

連邦嫁の件に関しては誰を責めたら良いのか分らなくて困る

139 21/11/06(土)09:40:45 No.863773119

木星国家とは言うが 住処は軌道上コロニーと衛星にある拠点だけなのでかなり苦しいんだ 土地なんか無いに等しいっていうか

140 21/11/06(土)09:41:25 No.863773276

>連邦嫁の件に関しては誰を責めたら良いのか分らなくて困る 嫁さんはいい人だけど連邦の態度は明確によくないと思いますね

141 21/11/06(土)09:42:20 No.863773517

>>連邦嫁の件に関しては誰を責めたら良いのか分らなくて困る >嫁さんはいい人だけど連邦の態度は明確によくないと思いますね そんな…木星の田舎者に良い感じのお嬢さんをあてがっただけなのに…

142 21/11/06(土)09:42:37 No.863773570

木星に関しては連邦の対応の積み重ねが悪いかな

143 21/11/06(土)09:43:48 No.863773814

ょめしんだ… もぅまじむり… ちきゅぅもゃそ…

144 21/11/06(土)09:44:45 No.863774048

木星の総帥が地球からの嫁を娶った 地球と木星はもう親類と言っても良いでしょう

145 21/11/06(土)09:45:44 No.863774260

>あと今更だけどジオングとガンダムの融合がデザインのコンセプトになってる…? ドーベンの元になったガンダムMkⅤがサイコガンダムの小型化目的でそのサイコガンダムが連邦製ジオングみたいな感じだし

146 21/11/06(土)09:45:48 No.863774270

>一騎当千のMSは好きだけどドーベンのあの武器の多さは何相手にする気なんだ ジム100機 人的リソースで連邦に劣るネオジオンは常に多数を相手にしなくてはならんのだ

147 21/11/06(土)09:45:49 No.863774276

地球連邦ももう少しこう心根の卑しい子を嫁に差し出せばよかったのに…

148 21/11/06(土)09:46:06 No.863774357

ジジイが愛情も劣等感も兼ね備えた人間だったばかりに… 木星の連中が地球をただの資源の塊とか言ったり強いやつが絶対みたいな効率重視の思想してるからなお目立つ

149 21/11/06(土)09:46:11 No.863774388

人格の出来た清廉な女性を送りましょう きっといい関係を築いてくれることでしょう

150 21/11/06(土)09:46:21 No.863774438

>ジム100機 >人的リソースで連邦に劣るネオジオンは常に多数を相手にしなくてはならんのだ 設計思想が無理難題過ぎる…

151 21/11/06(土)09:47:14 No.863774621

>>現実的にそんなバカなことするエース機がいるわけなかろう >アムロはどう思う? 普通にマジギレするし出撃拒否しそう

152 21/11/06(土)09:47:26 No.863774668

>人格の出来た清廉な女性を送りましょう >きっといい関係を築いてくれることでしょう 嫁が木星では決して得られない地球育ちの優しさを見せつけてくる…

153 21/11/06(土)09:47:37 No.863774710

>>ダストで完全に蚊帳の外にされてる火星 >内紛に次ぐ内紛で外部に何かする力も資源も無いのかもしれん というかわりと見捨てられた星のままなんだよあそこ

154 21/11/06(土)09:47:46 No.863774743

メタ的にサイコガンダム系列でデザインされてたからジオングというわけでは無いかもね

155 21/11/06(土)09:47:58 No.863774785

>>>現実的にそんなバカなことするエース機がいるわけなかろう >>アムロはどう思う? >普通にマジギレするし出撃拒否しそう でもやれば出来ちゃうでしょ?

156 21/11/06(土)09:48:44 No.863774955

>>>ダストで完全に蚊帳の外にされてる火星 >>内紛に次ぐ内紛で外部に何かする力も資源も無いのかもしれん >というかわりと見捨てられた星のままなんだよあそこ インフラ整備とかにリソース費やそうって勢力がいなかったんだな

157 21/11/06(土)09:49:20 No.863775118

>嫁が木星では決して得られない地球育ちの優しさを見せつけてくる… これがまずコンプレックスまみれなんだよね 娘見てみろよってなる

158 21/11/06(土)09:49:44 No.863775199

>木星に関しては連邦の対応の積み重ねが悪いかな ジュピトリス沈めたZやF90とかせっかく集めた大量のヘリウム爆発させたNTとか クロボン踏まえるとドゥカチの怒りが蓄積されるのもわかるというか…

159 21/11/06(土)09:49:57 No.863775246

>これがまずコンプレックスまみれなんだよね >娘見てみろよってなる でも優しいだけじゃ木星開拓なんかできなかったし

160 21/11/06(土)09:50:07 No.863775282

天パは周りよりいい機体つけて最低限の同伴与えてれば勝手に先行するよ

161 21/11/06(土)09:51:29 No.863775548

こういう機体を作っちゃうからティターンズがけおってインレとか計画しちゃうのでは?

162 21/11/06(土)09:52:37 No.863775780

>>これがまずコンプレックスまみれなんだよね >>娘見てみろよってなる >でも優しいだけじゃ木星開拓なんかできなかったし 奥さんとかそこら辺もかなり理解者だったと思う これはやはり地球の豊かさに育まれた資質…

163 21/11/06(土)09:52:45 No.863775812

>天パは周りよりいい機体つけて最低限の同伴与えてれば勝手に先行するよ 茶化すなブライト

164 21/11/06(土)09:54:12 No.863776177

地球圏も大分ボロボロだったから 木星はかなり安定してるっちゃ安定してるんだけどね

165 21/11/06(土)09:57:23 No.863776853

インレはなんか盛られまくってるけど F90とか宇宙戦国時代にもなれば基礎設計が古すぎて陳腐化すると思う

166 21/11/06(土)09:57:39 No.863776906

クインマンサとかクシャトリヤってデザインは似てるけど名前があんまり共通感ないよね

167 21/11/06(土)09:58:27 No.863777050

アムロにフルバーストサイコをあげて戦ってもらおう

168 21/11/06(土)09:59:00 No.863777171

>クインマンサとかクシャトリヤってデザインは似てるけど名前があんまり共通感ないよね ジオン系MSに名前の整合性を求めるな

169 21/11/06(土)09:59:26 No.863777254

>クインマンサとかクシャトリヤってデザインは似てるけど名前があんまり共通感ないよね ナイスデザインだったお顔くらいは受け継いで欲しかったなって

170 21/11/06(土)10:01:08 No.863777622

>ジオン系MSに名前の整合性を求めるな ザクの子孫がギラ・ドーガだしな…

171 21/11/06(土)10:01:46 No.863777751

>インレはなんか盛られまくってるけど >F90とか宇宙戦国時代にもなれば基礎設計が古すぎて陳腐化すると思う そりゃオリジナルのインレは陳腐化するわ そもそもTR-6はスパイラルアップデートする前提だし

172 21/11/06(土)10:04:38 No.863778395

>ナイスデザインだったお顔くらいは受け継いで欲しかったなって とはいえ正直ジオン系で浮いてるのは確かだからな

173 21/11/06(土)10:08:17 No.863779144

TR-6って最強のMSなん?

174 21/11/06(土)10:11:28 No.863779828

>TR-6って最強のMSなん? TR-6はMSではない 統合整備計画とかに近い兵器システムの総称

175 21/11/06(土)10:13:00 No.863780127

>F90の時代でもわりと通じるやつ 三機とも落とせずF90一機に大物喰いされました…

176 21/11/06(土)10:14:32 No.863780437

デストロイガンダムとクインマンサはデザインになんか巨大感ないんだよな

177 21/11/06(土)10:15:09 No.863780563

確かに街中ほっつき歩いてそうではある

178 21/11/06(土)10:17:45 No.863781124

>出撃前とはいえ流れ弾で大破炎上する時点で最終目標のインレすら構造に信頼性がないじゃねえか まともに動いてない状態を狙われたらどんな機体も一緒よ 初代ガンダム予備パーツやクインマンサもそうでしょ

↑Top