21/11/06(土)06:43:17 古民家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/06(土)06:43:17 No.863751108
古民家みたいな見せ梁は雰囲気いいから付けたいなと思ってたけどよくよく考えると掃除面倒だからやめたほうがいいのかな…
1 21/11/06(土)06:44:07 No.863751150
大掃除の時くらいにやればいいからそうでもない
2 21/11/06(土)06:45:02 No.863751198
首吊った時は便利だったよ
3 21/11/06(土)06:45:55 No.863751239
成仏してくだち
4 21/11/06(土)06:46:19 No.863751268
書き込みできてるんだから死に損ないなんだろもっかいやってきて
5 21/11/06(土)06:51:56 No.863751572
腰壁と梁は意外と家具が合わせづらい
6 21/11/06(土)06:53:43 No.863751665
店ならいいけど自宅でやるもんじゃねぇわ
7 21/11/06(土)06:54:23 No.863751700
虫がね… ボロボロ落ちてくるんですよ ムカデとか…
8 21/11/06(土)06:55:20 No.863751772
>虫がね… >ボロボロ落ちてくるんですよ >ムカデとか… やめます!
9 21/11/06(土)07:02:53 No.863752279
一人暮らし用の小さな家を設計事務所に頼んで豪華に行くぜって思ってたけどメリットデメリット調べて要望整理しないとまずそうだな
10 21/11/06(土)07:07:01 No.863752554
虫はともかくホコリは確実に落ちてくるしな…
11 21/11/06(土)07:10:33 No.863752781
あと暖房冷房の空調関係が梁設置するほど天井高い部屋とあまり相性よくないというか
12 21/11/06(土)07:10:49 No.863752802
設計とか建築士事務所は基本的に住みやすさと機能性を第一にしてくれる建築士ばっかだけどデザイン要望ばっか出すとデザイン重視に舵とられるからちゃんと言っといた方がいいぞ
13 21/11/06(土)07:14:51 No.863753087
造作洗面台とかも雰囲気いいけどすげー使いづらそうだなと思ってる
14 21/11/06(土)07:17:34 No.863753306
今では家と空調の性能がかなり上がってきたから吹き抜けとかでもそこまでは空調の効き悪くならんらしい
15 21/11/06(土)07:20:05 No.863753521
絶対やめたほうがいいのは天窓と固定階段じゃないロフトって「」が言ってた!
16 21/11/06(土)07:22:15 No.863753720
蓄熱暖房も電気代かかるの広まったから死滅したと思うけどやめた方がいいな あと薪ストーブ
17 21/11/06(土)07:29:12 No.863754367
薪でもペレットでもストーブは掃除も燃料置き場も運用もめんどくさいみたいだな バイオエタノール暖炉のがマシという
18 21/11/06(土)07:32:35 No.863754651
懸垂に使えるんじゃない
19 21/11/06(土)07:32:40 No.863754657
自宅敷地の木材を薪にとかでもなけりゃ燃料費もアレだし 燃やしたら燃やしたで煤がなぁ…
20 21/11/06(土)07:47:28 No.863756145
バイオエタノール暖炉思ったより安いな
21 21/11/06(土)08:07:22 No.863758272
ぬを飼って梁まで上れる足場を準備しよう
22 21/11/06(土)08:10:14 No.863758592
>自宅敷地の木材を薪にとかでもなけりゃ燃料費もアレだし >燃やしたら燃やしたで煤がなぁ… 薪の乾燥の手間が予想してるよりも大変なので大抵薪を買うと言う
23 21/11/06(土)08:11:01 No.863758686
家って趣味とデザインに走り出すと快適さが失われて値段が青天井になるんだよなぁ…
24 21/11/06(土)08:13:13 No.863758937
ハリに託す
25 21/11/06(土)08:17:36 No.863759482
>ぬを飼って梁まで上れる足場を準備しよう 吹き抜けにキャットウォークはちょくちょく見るな
26 21/11/06(土)08:41:26 No.863762620
チェアハンモック吊る時は超便利だったよ
27 21/11/06(土)08:45:07 No.863763159
エンタメ的に使うくらいならいいんだろうけどね薪ストーブ
28 21/11/06(土)08:46:34 No.863763374
囲炉裏とかで燻さないと虫は湧くよね
29 21/11/06(土)08:55:12 No.863764677
全面無垢材の板張りで山小屋みたいにしようぜ
30 21/11/06(土)09:22:24 No.863769562
>一人暮らし用の小さな家を設計事務所に頼んで豪華に行くぜって思ってたけどメリットデメリット調べて要望整理しないとまずそうだな とても理想的でいいけど万が一売る事を考えて夫婦で住めるくらいのサイズにした方がいいと思うよ2LDKの平家程度の