虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 古龍貼... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/06(土)03:11:04 No.863740599

    古龍貼って寝る

    1 21/11/06(土)03:12:04 No.863740705

    体内に女ハンター飼ってるやつ

    2 21/11/06(土)03:13:38 No.863740836

    他の古龍は一応龍と言い張れなくもないのに何でコイツだけこうなのか

    3 21/11/06(土)03:14:13 No.863740898

    わけわかんないのは古龍だ

    4 21/11/06(土)03:15:27 No.863740982

    たまに密林上空でおさんぽしてるヤツ

    5 21/11/06(土)03:16:12 [キリン] No.863741051

    >他の古龍は一応龍と言い張れなくもないのに何でコイツだけこうなのか (ゆ許された…)

    6 21/11/06(土)03:16:29 No.863741080

    >他の古龍は一応龍と言い張れなくもないのに何でコイツだけこうなのか それキリンさんの前でも同じ事言えるのか?

    7 21/11/06(土)03:17:40 No.863741182

    ラージャンに角折られるようなやつが古龍なわけないしな…

    8 21/11/06(土)03:18:54 No.863741272

    どう見てもイカなイカもいるだろ

    9 21/11/06(土)03:19:25 No.863741305

    古龍は基本超大型>大型なイメージなんだけどこいつはそんなに強い気がしない

    10 21/11/06(土)03:26:46 No.863741850

    大雷光虫が本体のやつ

    11 21/11/06(土)03:27:00 No.863741863

    一応イカもタコも触肢らしき物は三対だから古龍と言われれば古龍なんだよな

    12 21/11/06(土)03:49:09 No.863743392

    別に3対ある事が古龍の証ではないと思う それこそキリンとか居るしモーラン系やアマツだって別にあれ3対ではないでしょ

    13 21/11/06(土)03:55:44 No.863743798

    >それこそキリンとか居るしモーラン系やアマツだって別にあれ3対ではないでしょ モーランは大全に載ってる祖先と言う名の没案だとそれらしき器官あるし一応意識されてる要素ではあるんじゃないか

    14 21/11/06(土)04:08:18 No.863744573

    こいつよくわからん…よし古龍種!

    15 21/11/06(土)04:10:12 No.863744675

    こいつとかナバルとかモーランとかでかいわりに結構理屈付けられた生態してて好き

    16 21/11/06(土)04:10:54 No.863744704

    乗り攻撃が実施されてから一切現れなくなった奴

    17 21/11/06(土)04:12:36 No.863744800

    >乗り攻撃が実施されてから一切現れなくなった奴 乗り攻撃前からいなかったので単に出番がないと言う他ない

    18 21/11/06(土)04:13:48 No.863744855

    やってて楽しいかどうかは置いておいて再登場はそろそろして欲しい

    19 21/11/06(土)04:16:14 No.863744979

    この風船と楽しく戦う方法がわからない

    20 21/11/06(土)04:16:20 No.863744986

    やっぱ塔登る演出いらなかったんじゃないかな…

    21 21/11/06(土)04:17:09 No.863745028

    ランスでぷすぷすしてるとまあまあ楽しくなかった? 他の武器で行けと言われたらいやだけど

    22 21/11/06(土)04:17:17 No.863745035

    俺は好き

    23 21/11/06(土)04:17:37 No.863745053

    今なら普通のフィールドフワフワしてても許される気がする

    24 21/11/06(土)04:20:41 No.863745205

    ライズくらいの機動力あるならこいつと楽しく戦えたりするのかな

    25 21/11/06(土)04:22:28 No.863745290

    モンスターの行動パターンとかよく分からなくて基本ボコボコにされてた俺でもどう来るか読めて戦えた貴重なモンスターだから俺は好きだぜ

    26 21/11/06(土)04:24:14 No.863745373

    大社跡とか合いそうだし張り付いて空中戦とかやってみたいんだよな

    27 21/11/06(土)04:26:12 No.863745486

    Fの剛種を塔の中で叩き落としてランス突進で怯みハメ続けるのは楽しかったよ 30分以上塔の上で待つ通常種はうn

    28 21/11/06(土)04:30:35 No.863745704

    ライズで来なかったらもうずっと姿見る事はなさそうな気はしてる

    29 21/11/06(土)04:32:16 No.863745779

    中国のMHOにいたのと実験場が最近の登場作品なのだろうか

    30 21/11/06(土)04:46:07 No.863746443

    あらゆる物ごと土をごっそり食うのはしっかり自然災害してる 歯はすり潰し特化になってるから邪悪

    31 21/11/06(土)04:54:22 No.863746764

    出てこなさすぎて名前も覚えてない

    32 21/11/06(土)04:55:09 No.863746788

    ドスのオンやってないけど開始20分は全く意味ないので雑談タイムと聞いた

    33 21/11/06(土)04:57:26 No.863746871

    捕獲できない…古龍種!

    34 21/11/06(土)04:58:51 No.863746925

    道中でダウンさせ過ぎると倒せる判定が出る最終エリアに辿り着く前に時間切れになったりする

    35 21/11/06(土)05:01:57 No.863747050

    >道中でダウンさせ過ぎると倒せる判定が出る最終エリアに辿り着く前に時間切れになったりする デバック時にクリアできないじゃんこれ!ってならなかったんですか…

    36 21/11/06(土)05:12:05 No.863747419

    今考えても20分待つ必要あるクエストとか狂っていた

    37 21/11/06(土)05:34:26 No.863748213

    こいつは嫌いだけど装備はデザイン含めて好きだったなぁ 法螺貝な笛とか仏像みたいな防具とか

    38 21/11/06(土)05:37:12 No.863748310

    卒塔婆太刀いいよね

    39 21/11/06(土)05:39:54 No.863748409

    ライズの双剣空舞で駆け上がってズバババしたい

    40 21/11/06(土)05:48:16 No.863748725

    ともかく戦ってても楽しくない記憶しかない

    41 21/11/06(土)05:49:16 No.863748760

    間違いなくP2Gで倒したはずだけど記憶がない

    42 21/11/06(土)05:51:21 No.863748834

    強走ランスでコイツを狩るのはアトラクション感あって好きだった

    43 21/11/06(土)05:55:10 No.863748997

    こいつはFの印象が強い

    44 21/11/06(土)05:56:25 No.863749048

    大社跡の山頂ってこいつやアマツが陣取るのにおあつらえ向きの高さだよね

    45 21/11/06(土)06:03:21 No.863749319

    吸い込み必死でガードしてる友達に魔が差して拡散ぶち当てたら唖然とした顔で見られた思い出 いまだにネチネチその時のことコスられる

    46 21/11/06(土)06:04:06 No.863749345

    粉塵!粉塵!

    47 21/11/06(土)06:04:40 No.863749373

    Fの大回転来た!これ落ち込むでも避けられるんだぜ!ぐえー!は楽しかったよ

    48 21/11/06(土)06:07:47 No.863749485

    今出たらでかいパオウルムーみたいな扱いになりそう 膨らんだアイツ地味に面倒くさいよね

    49 21/11/06(土)06:08:38 No.863749514

    >いまだにネチネチその時のことコスられる 話題少なすぎるな本当に友達か?

    50 21/11/06(土)06:11:32 No.863749612

    アクションがいちいち大きくて超楽しかった記憶しかねえや

    51 21/11/06(土)06:33:38 No.863750622

    スレ画みて名前何だったろうって考え続けてやっと思い出した スッキリした

    52 21/11/06(土)06:33:54 No.863750633

    Fの剛種で大回転を相手に背を向けてガードしたり攻撃判定がよく分からんやつだったな

    53 21/11/06(土)06:38:32 No.863750856

    回転アタックは肉焼きで避ける

    54 21/11/06(土)06:55:53 No.863751808

    古龍の血落としたら古龍なんだよ

    55 21/11/06(土)07:01:27 No.863752176

    ウミウシみたいになんとなく空見上げたら飛んでたりしないかな

    56 21/11/06(土)07:03:10 No.863752306

    ぴょんぴょん跳ねるカムラの忍者ならこいつとも戦えそうなんだけどな

    57 21/11/06(土)07:03:23 No.863752317

    なんというかこの異質感が本当に大好き 空飛ぶデカいタコ超いいよね 最近の古龍は龍に近いデザインが多いからもっと色々出してほしい

    58 21/11/06(土)07:09:42 No.863752731

    双頭の骨いいよね

    59 21/11/06(土)07:16:05 No.863753184

    思ったよりずっと小さかったやつ 山なんつ掴めないじゃん

    60 21/11/06(土)07:19:41 No.863753490

    >ぴょんぴょん跳ねるカムラの忍者ならこいつとも戦えそうなんだけどな なので絶滅したのでは?

    61 21/11/06(土)07:23:34 No.863753849

    ニャキのおやつ

    62 21/11/06(土)07:49:11 No.863756345

    こいつとかシェンガオレンみたいなのが古龍扱いで「古龍はドラゴンみたいなのじゃなくて訳わかんない天災みたいなのが古龍」っての割と好きだった

    63 21/11/06(土)07:55:49 No.863757051

    >こいつとかシェンガオレンみたいなのが古龍扱いで「古龍はドラゴンみたいなのじゃなくて訳わかんない天災みたいなのが古龍」っての割と好きだった 細かいようだけどシェンガオレンが古龍に分類された事ってないような ラオに間違われたみたいな話はあったけど