ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/06(土)02:53:48 No.863738712
30代にもなってちまちまストレージからポケカ集めてデッキを組んだりしてるけど知人の中でカード集めてるんだけど遊び相手が1人しかいなくて毎週のように誘うわけにもいかず困ってる カードのプレイスペースって30代のおっさんが徘徊して対戦してくださいって言ってもいいのかな そしてデッキは一つしかないけどやっぱり複数作れるくらいじゃないとダメなんだろうか… 画像は好きなポケモン
1 21/11/06(土)02:57:12 No.863739171
レギュあってるならカードショップの大会に顔出してみるとかしか思い浮かばん
2 21/11/06(土)02:59:36 No.863739498
年齢関係なくもうちょっと感染症状況落ち着いてからじゃないと 見知らぬ人とのカードのフリー対戦は控えとこ…って人はいるかもしれん あと単純に連れとやりに来てる人のほうが多い
3 21/11/06(土)03:01:06 No.863739666
初心者講習会とか初心者大会とかないの そういうので近い年の知り合い作って次から声かけやすくしとくとか
4 21/11/06(土)03:02:26 No.863739800
中学生以上になってくると友達家に呼んでTCGやる機会減って友達とカードショップ来てそのまま遊ぶ子多いしね…
5 21/11/06(土)03:02:48 No.863739842
サンダースいいよね…
6 21/11/06(土)03:04:05 No.863739956
デッキ2つ用意して1人でやるの楽しいよ
7 21/11/06(土)03:04:32 No.863740002
サンダース好きでポケカはよく知らないんだけど強いの?
8 21/11/06(土)03:05:32 No.863740088
デッキは同じ相手と何度もやるなら2つはもっといたほうが飽きないと思うけどスタートデッキならワンコインだしそれ用意しとけばカード資産増えるしいいんじゃないか サポートカードはひたすらホップとマリィが増えるが…
9 21/11/06(土)03:05:56 No.863740132
大会で一回戦休みの間空いてる人と暇な間対戦したりはするけど大会ですら無いときは声かけるのは無理かな…
10 21/11/06(土)03:07:25 No.863740268
>大会で一回戦休みの間空いてる人と暇な間対戦したりはするけど大会ですら無いときは声かけるのは無理かな… 昔わりと声かけてたしトレードも持ちかけたりできたのになんでだろと思ったら大人になって宗教勧誘に思われたくないからだった あんなのは子供だからできたのかもしれん…
11 21/11/06(土)03:07:33 No.863740290
>サンダース好きでポケカはよく知らないんだけど強いの? スレ画は使いようによっては強いと思う
12 21/11/06(土)03:08:48 No.863740403
現代は知人間じゃないトレードはやめようね!って空気あって良いと思う
13 21/11/06(土)03:09:13 No.863740451
今トレードもあんましなくなっちゃったしなー… 顔見知りじゃない相手とトレードして変なことあとから言われるのも嫌だし割高でも通販で仕入れればいいかみたいなダメな大人になってるわ俺
14 21/11/06(土)03:09:33 No.863740475
今カードショップでのトレードは禁止だからな…
15 21/11/06(土)03:09:50 No.863740503
>今カードショップでのトレードは禁止だからな… そうなの!?
16 21/11/06(土)03:10:07 No.863740525
>今カードショップでのトレードは禁止だからな… トラブル防止とはいえ寒い時代だと思わんかね…
17 21/11/06(土)03:10:23 No.863740545
ショップの売上下がるし…
18 21/11/06(土)03:10:51 No.863740579
売上下がるし揉め事の種だしカード広げてると盗む奴いるからな…
19 21/11/06(土)03:12:16 No.863740725
ショップからしたら何一つ良いことは無いからまぁ仕方ないんだ こっちは場を借りてるだけだし…
20 21/11/06(土)03:12:18 No.863740728
他のTCGでもやってるリモート対戦やれば対戦相手の件は解決できそう
21 21/11/06(土)03:13:32 No.863740827
リモート対戦の方が知らない人誘うの勇気いらない?
22 21/11/06(土)03:13:45 No.863740851
今っていってもここ十年ぐらいはそうじゃない?
23 21/11/06(土)03:14:00 No.863740872
もう俺はおじさんだから欲しいカードはシングル探すしかないし対戦も時々ショップのイベントに出かけていくか手間かけてオン対戦しかないんだけど ちびっこは俺が子供の頃と変わらずトレードとかやってるんだろうか それとも今どきの子はシングル買いなのかな…
24 21/11/06(土)03:16:27 No.863741075
>もう俺はおじさんだから欲しいカードはシングル探すしかないし対戦も時々ショップのイベントに出かけていくか手間かけてオン対戦しかないんだけど >ちびっこは俺が子供の頃と変わらずトレードとかやってるんだろうか >それとも今どきの子はシングル買いなのかな… 中高生くらいの子なら目当てのカードはシングルで買うと思うよ 最近はネットショッピングも簡単になったしね
25 21/11/06(土)03:16:38 No.863741096
昔よりもカードの金銭価値みたいなのもわかりやすくなっちゃったしトレードやりづらいのよね特に見知らぬ相手だと 合意の上ならいいけど
26 21/11/06(土)03:17:40 No.863741181
>中高生くらいの子なら目当てのカードはシングルで買うと思うよ そうなのか…なんか友達同士で出たカード見せあって交換してた頃とは違うんだな…
27 21/11/06(土)03:18:41 No.863741252
在り合わせのカード持ち寄ってデッキ作るの楽しいよね
28 21/11/06(土)03:19:01 No.863741280
前提として友人同士なら普通にトレードしてるとは思うよ それがおっさんには見えにくいってだけで
29 21/11/06(土)03:20:55 No.863741425
公開されてるデッキレシピを模倣しつつありあわせのカードでデッキ作ったけど遊び相手がいない 5000円かけてなにやってんだ俺…
30 21/11/06(土)03:22:19 No.863741548
>公開されてるデッキレシピを模倣しつつありあわせのカードでデッキ作ったけど遊び相手がいない >5000円かけてなにやってんだ俺… 近場大会へ行こう!俺も最初は緊張しまくってエネルギー2回つけようとしたり先行なのにサポートつけようとしたりしたけどだいぶ楽しめてるぞ!
31 21/11/06(土)03:22:40 No.863741574
ポケカに関して言うならもうちょっと買いやすくなれば状況変わると思うけど 今みたいなボックス抽選買いするしかないみたいな状況じゃ交換もへったくれもないよ…
32 21/11/06(土)03:27:19 No.863741889
全然話違うんだけどポケカってカード能力から逆引きしてポケモン探したりできないかな… シャンデラ軸にしてロックデッキ作りたいんだけど公式で公開されてるのだと?のフリージオとかデデンネいてもう入れづらいの…
33 21/11/06(土)03:29:43 No.863742057
今初心者がパック買うなら何がいいんだろ 手っ取り早くシャイニースター?
34 21/11/06(土)03:30:46 No.863742137
今はよっぽどタイミング上手く合わないとパック買えない…
35 21/11/06(土)03:33:02 No.863742306
>今初心者がパック買うなら何がいいんだろ >手っ取り早くシャイニースター? Vstarにvmaxパック出るし買わないで様子見が1番じゃない?
36 21/11/06(土)03:36:13 No.863742512
まだカードをちゃんとした形で変えたことないけど今度出るやつのプレミアムパック?みたいなのだとクイックボールとか確定で入ってるって書いてあったけど じゃあ今無理にシングルで買わないほうがいいのかな…
37 21/11/06(土)03:37:48 No.863742604
>じゃあ今無理にシングルで買わないほうがいいのかな… 確実に買えるとわかってからそういう心配はしたほうがいい そしてたぶん買えない
38 21/11/06(土)03:39:30 No.863742719
シャイニースター凄い再販されててポケセンだと普通に買えるらしいね
39 21/11/06(土)03:41:16 No.863742834
最近初めてシャイニースター剥いたらザシアンVurが出たから鋼デッキが作りたくなったんだけどジュラルドンVニコイチしてメタルソーサーとザシアンザマゼンタシングル買いすればいいかな
40 21/11/06(土)03:42:47 No.863742943
シングルだけ買ってるとなんか割高になっちゃったなぁって気がしてくるけど確実にパックからよほどの価格じゃないなら理想の一枚引くより安上がりなのよね… パック剥く楽しさないのはそれはそう
41 21/11/06(土)03:50:08 No.863743452
友達だとむしろトレードというより自分は使わないからあげるってなりがちだな
42 21/11/06(土)04:04:11 No.863744344
ショップ内でのトレードや金銭取引の持ちかけはストレートに営業妨害だしね… 身内同士できゃっきゃやるくらいなら何も言われないけどこの業界転売ヤーが多くてさらに倫理観がないやつはとことんないからトレード可にしちゃうと大変なことになるのは目に見えてるからどうしてもね…
43 21/11/06(土)04:32:58 No.863745823
金が絡むことは店の外でやれってとこがほとんどかな… まぁ絶対トラブルの元だしね
44 21/11/06(土)04:34:39 No.863745910
20年前でさえ仲良くもない常連顔してる若い兄さんにダル絡みされるきっかけになってたからなあ
45 21/11/06(土)04:39:43 No.863746142
日本語対応してないけどポケカオンラインでやるの考えてる
46 21/11/06(土)04:40:37 No.863746188
ディスコードとかでリモートでやったりするのはどうなんだろう
47 21/11/06(土)04:42:35 No.863746283
カードの保存状態うんぬんで間違いなくトラブルになる
48 21/11/06(土)05:00:38 No.863746995
きついこと言うと30代でストレージ漁ってるおっさんと遊びたいかと言われると怪しい
49 21/11/06(土)05:29:25 No.863748052
ショップで同い年くらいの人が 息子娘と仲良くカード選んでるのを見かけてから二度と行けなくなった
50 21/11/06(土)05:42:25 No.863748504
世界はおっさんに厳しいな
51 21/11/06(土)05:50:06 No.863748788
おっさんに優しいDCGやればいいよ
52 21/11/06(土)05:55:14 No.863749000
おっさんだからディスコでリモート付き合ってくれる友人がマジでありがたい ショップ大会とかも行ってみたいけどやっぱ人の目がね…
53 21/11/06(土)06:51:17 No.863751534
英語勉強してオンラインでやればいいだろ 自己研鑽にもなって一石二鳥だ
54 21/11/06(土)07:36:18 No.863755021
フリーいいですかっつって受けてくれるかは本当にその人次第だからやってみるしかないけど 今だとやっぱりリモートの方がやりやすいと思うよ ラボとかの大手ショップのディスコ鯖行けばゲームごとにチャンネルあって対戦やりたい人ばっかりだから入りやすいよ
55 21/11/06(土)07:54:23 No.863756900
サンダース好きな30代のおっさんか… オレもなんだよ
56 21/11/06(土)08:00:34 No.863757579
ポケカ俺も欲しくなったんだけどそもそも売ってねえ…ってなった
57 21/11/06(土)08:03:15 No.863757867
ここでリモートの相手募集すれば良いのでは?