ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/06(土)02:50:04 No.863738179
交尾から逃げようとするオスと逃さないようキャンタマを噛むメス
1 21/11/06(土)02:51:01 No.863738327
浮気はもうこりごりなんぬ~!
2 21/11/06(土)02:51:09 No.863738352
悲しい顔をしている…
3 21/11/06(土)02:51:39 No.863738424
実際ハーレムなんてはいうものの精液タンクくらいの位置づけなのかね?
4 21/11/06(土)02:55:56 No.863738976
この雄ライオン雌ライオン達からのアプローチ無視してたらボコボコにされて新しく来た雄ライオンとイチャイチャしてるらしいな
5 21/11/06(土)02:56:29 No.863739066
しょぼくれた顔してやがる 百獣の王の姿か? これが…
6 21/11/06(土)02:57:58 No.863739274
子作りできなくなった♂に用はないのか…
7 21/11/06(土)02:58:13 No.863739302
>この雄ライオン雌ライオン達からのアプローチ無視してたらボコボコにされて あらあ >新しく来た雄ライオンとイチャイチャしてるらしいな うん…!?
8 21/11/06(土)02:58:22 No.863739317
人には向き不向きがあるんぬ
9 21/11/06(土)02:58:37 No.863739359
このカメラ目線から顔だけ丸く残るワイプアウトしそう
10 21/11/06(土)02:58:58 No.863739405
後ろ足浮くくらい噛まれてんの割と洒落にならなくない?
11 21/11/06(土)03:00:25 No.863739588
この役立たずが!
12 21/11/06(土)03:01:30 No.863739707
>うん…!? もうおんなはこりごりなんぬ…おとこにしかこころをゆるせないんぬ…
13 21/11/06(土)03:02:52 No.863739850
要らないなら金玉取っちまいな!
14 21/11/06(土)03:04:46 No.863740025
>実際ハーレムなんてはいうものの精液タンクくらいの位置づけなのかね? 野生下で群れ作れるような個体はオラオラ系で力も強いから最初に餌を食う権利持ってたりと立場も強い その代わり他のオスに負けたらボロ雑巾のように捨てられるからやっぱり精液タンクなのかもしれない…
15 21/11/06(土)03:05:37 No.863740098
野生でも雄だけの群れってあるらしいしハーレム社会ってアニメの世界みたいに甘くないのかね…
16 21/11/06(土)03:05:58 No.863740135
なんかここで見るオスライオンどいつもこいつもメスに暴力されてる気がするな…
17 21/11/06(土)03:06:20 No.863740166
一瞬で交尾終わらせるどうぶつもいれば メスがオスに強いる程に交尾の快感に夢中などうぶつもいるんだなあ
18 21/11/06(土)03:06:48 No.863740211
すんべ
19 21/11/06(土)03:07:52 No.863740314
>一瞬で交尾終わらせるどうぶつもいれば >メスがオスに強いる程に交尾の快感に夢中などうぶつもいるんだなあ ネコの仲間のセックスは基本的に苦痛がメイン それでも交尾欲的なものは発散されてスッキリするらしいけど
20 21/11/06(土)03:09:00 No.863740428
ぬはトゲトゲチンチンじゃなかったっけ? 痛みでメスの排卵促すとかそんなんだったような
21 21/11/06(土)03:11:45 No.863740670
> ■オスの生殖器には爪と同じ繊維質のタンパク質でできたトゲが100以上あるため、メスは交尾のさいに激痛を感じる。このトゲがメスの生殖器に傷をつけることでホルモンを発散させ排卵を促している。 >■メスのライオンは群れの1頭のオスと1日に100回以上、ネコは不特定多数の相手と何度も交尾をする。 >■ライオンの精子の半分は、複数の頭や尾があるなどの異常を持つ。 >■ライオンの精子の質が低いのは近親交配が原因と考えられる。
22 21/11/06(土)03:12:01 No.863740699
ぬあ…毎日数十回もやらんといかんのはしんどいんぬ…
23 21/11/06(土)03:12:54 No.863740783
後で痛いの確定なのにムラムラが止められないからおまんこさせろや!!!11!1になるの怖い
24 21/11/06(土)03:13:13 No.863740808
アラビアオリックスの動画でもあったけど 老いると若いオスに戦いを挑まれて群れを追い出されて孤独死するんだよな…
25 21/11/06(土)03:13:29 No.863740824
>>■ライオンの精子の半分は、複数の頭や尾があるなどの異常を持つ。 >>■ライオンの精子の質が低いのは近親交配が原因と考えられる。 えぇ…生物として微妙じゃないそれ…?
26 21/11/06(土)03:13:53 No.863740861
セックスできなくなった群れの王は捨てられるらしいな
27 21/11/06(土)03:14:19 No.863740908
>野生でも雄だけの群れってあるらしいしハーレム社会ってアニメの世界みたいに甘くないのかね… オナニーなら何発か抜いて賢者モードでおしまいだけどハーレムだと女側全員満足させるまで終わらねえからなって言う男側に拒否権無しの苦痛が伴う仕事だからなハーレム…
28 21/11/06(土)03:14:47 No.863740939
1日に100回以上って即射精が100回なのかな なんか早死にしそうだな
29 21/11/06(土)03:14:59 No.863740956
痛いのに一日に100回もするのか…
30 21/11/06(土)03:15:41 No.863741006
多産で寄り合って生活してるから近親になりやすいんだろうか…
31 21/11/06(土)03:16:26 No.863741073
この痛みが良い!みたいな感じなのかな雌ライオンは
32 21/11/06(土)03:16:56 No.863741121
>えぇ…生物として微妙じゃないそれ…? だってハーレムだと雄一頭が交尾するんだから必然的に近親になる 人間だって貴族や王族に奇形が多かったのと同じ
33 21/11/06(土)03:17:55 No.863741196
猫ってわりと難儀な生態してるよね
34 21/11/06(土)03:19:25 No.863741304
交尾ってのはそもそも気持ちいいものである必要はないんだ
35 21/11/06(土)03:20:47 No.863741417
生態の問題というか人間による淘汰圧の所為でしょ 元々はアフリカどころかヨーロッパや中東インドまで広大な地域に生息してた生き物が 一部の地域以外では狩り尽くされた影響
36 21/11/06(土)03:22:03 No.863741512
>交尾ってのはそもそも気持ちいいものである必要はないんだ 気持ちよくないとやらないよあんな面倒くさいこと! ってよく聞くけど童貞なのでわからないぜ
37 21/11/06(土)03:23:25 No.863741620
もしかしてライオンは我が子を千尋の谷に… って残念な子を始末してただけじゃ…
38 21/11/06(土)03:24:34 No.863741696
>もしかしてライオンは我が子を千尋の谷に… >って残念な子を始末してただけじゃ… ライオンはそんなんじゃないよ~
39 21/11/06(土)03:24:53 No.863741718
>生態の問題というか人間による淘汰圧の所為でしょ >元々はアフリカどころかヨーロッパや中東インドまで広大な地域に生息してた生き物が >一部の地域以外では狩り尽くされた影響 そんな短期間でそこまで遺伝子に影響出るかな…
40 21/11/06(土)03:25:40 No.863741774
>アラビアオリックスの動画でもあったけど >老いると若いオスに戦いを挑まれて群れを追い出されて孤独死するんだよな… 群れに囲まれて安らかに死ねるってことオスは基本的にないんだろうな…
41 21/11/06(土)03:25:47 No.863741785
脳ミソにステ振りしたら交尾も子育ても面倒な事と別に繁殖せず滅んでも困らない事に気付くから快楽にしてやってる間脳ミソバカにする方向になったんだろうかね?
42 21/11/06(土)03:26:14 No.863741819
>痛みでメスの排卵促すとかそんなんだったような なので人間のチンチンにドはまりする個体もいる
43 21/11/06(土)03:26:48 No.863741852
>脳ミソにステ振りしたら交尾も子育ても面倒な事と別に繁殖せず滅んでも困らない事に気付くから快楽にしてやってる間脳ミソバカにする方向になったんだろうかね? 人間の話してる?
44 21/11/06(土)03:26:48 No.863741853
>なので人間のチンチンにドはまりする個体もいる …?
45 21/11/06(土)03:27:57 No.863741931
>ぬはトゲトゲチンチンじゃなかったっけ? トゲトゲの上に無茶苦茶ちっさいし先細りでサイズ的にも形状的にもトゲトゲしたアポロチョコ
46 21/11/06(土)03:28:16 No.863741950
交尾できないオスは童貞のままフラフラして生きてるの?
47 21/11/06(土)03:28:55 No.863741992
それが淘汰ってもんさね
48 21/11/06(土)03:29:14 No.863742021
>人間の話してる? うn
49 21/11/06(土)03:29:16 No.863742023
>オナニーなら何発か抜いて賢者モードでおしまいだけどハーレムだと女側全員満足させるまで終わらねえからなって言う男側に拒否権無しの苦痛が伴う仕事だからなハーレム… 実際多摩でうわお局様のまんこくっさ…こわ…萎える…した新入りオスがボッコボコにされて飼育員から多分もう無理ですね判定貰ったからな…
50 21/11/06(土)03:29:21 No.863742032
>交尾できないオスは童貞のままフラフラして生きてるの? あぶれたオスが発情期に他のオスをレイプするのは自然界じゃ珍しい事じゃないんだぜ
51 21/11/06(土)03:30:46 No.863742135
交尾で性器傷つくって性病にならないのかなと思ったけど猫エイズがあったな
52 21/11/06(土)03:32:39 No.863742274
>群れに囲まれて安らかに死ねるってことオスは基本的にないんだろうな… ていうか老衰で動けなくなってから死ぬまで見守ってくれるほどの余裕ある野生動物ってあるのかね
53 21/11/06(土)03:33:35 No.863742342
>実際多摩でうわお局様のまんこくっさ…こわ…萎える…した新入りオスがボッコボコにされて飼育員から多分もう無理ですね判定貰ったからな… なんか女性用の男娼みたいで世知辛さが凄いな…
54 21/11/06(土)03:34:54 No.863742436
>ていうか老衰で動けなくなってから死ぬまで見守ってくれるほどの余裕ある野生動物ってあるのかね ゾウとかゴリラだったかは介護みたいな事をする場合もあるとか
55 21/11/06(土)03:35:18 No.863742455
人間の気持ちに喩えてはいけないってのが生物学の基本です
56 21/11/06(土)03:38:24 No.863742641
動物園のオスは交尾以外の本来の役割が必要ない分立場がね…
57 21/11/06(土)03:39:18 No.863742704
>ゾウとかゴリラだったかは介護みたいな事をする場合もあるとか ゴリラはよく知らないけどゾウは食料のために長距離移動しなきゃならんので 移動に付いていけなくなった時点で介護終了なんじゃない?
58 21/11/06(土)03:42:16 No.863742913
>移動に付いていけなくなった時点で介護終了なんじゃない? 俺もうろ覚えだけど足が一本ない個体を群れで庇いながら動いてたみたいな記事を見た気がする あとは葬式みたいに仲間の死を看取ったり
59 21/11/06(土)03:42:37 No.863742932
>なんか女性用の男娼みたいで世知辛さが凄いな… メスからすると種残すってやることやる気ないなら狩猟って労働力を搾取されるだけで置いとく意味ないし…
60 21/11/06(土)03:44:24 No.863743053
>ゾウとかゴリラだったかは介護みたいな事をする場合もあるとか カラスは介護するって聞いたな
61 21/11/06(土)03:44:36 No.863743065
ゾウに鼻が2本あったらだいぶ高度な生活してそう
62 21/11/06(土)03:45:52 No.863743153
>カラスは介護するって聞いたな 仲間の遺体守るように周り攻撃してるのは実際に見た事あるし割と有り得そうだ
63 21/11/06(土)03:46:00 No.863743161
ライオンのちんこを知りたくてストレートに聞いたら百獣の王の服従ポーズで笑った
64 21/11/06(土)03:46:17 No.863743182
ハーレムもののアニメとかイマイチ好きじゃなくなったのも 変にそういうリアルなとこを考えるようになったからかなぁ 汚れちまったよ俺は!
65 21/11/06(土)03:48:29 No.863743346
>ゾウに鼻が2本あったらだいぶ高度な生活してそう 鼻行類か…
66 21/11/06(土)03:49:55 No.863743442
「オスがメスより平均どのくらい身体が大きいか」でその種族の一夫多妻傾向の強さが測れるという研究がある 滅茶苦茶一夫多妻傾向が強い動物はオスの方がメスより倍近く大きい
67 21/11/06(土)03:52:43 No.863743619
ブチッ
68 21/11/06(土)03:55:45 No.863743800
放浪の雄に負けると仲間ごと群れから追い出されて放浪の身&子供皆殺し 放浪の身にやつしても群れの雄に勝てばメスはお前のもんだ!だから修羅の動物すぎる…
69 21/11/06(土)04:03:32 No.863744298
よく見たらキンタマ噛まれてる瞬間両後ろ足浮いててダメだった
70 21/11/06(土)04:05:51 No.863744430
女王蟻や女王蜂も人間が女王に見立ててるだけで実際は生産装置みたいな扱いだし 役立たずと判断されたら殺されたりするんで自然界はシビア
71 21/11/06(土)04:07:17 No.863744516
いきなり社会性昆虫の話を引き合いに出されても…
72 21/11/06(土)04:08:00 No.863744551
年老いたメスライオンはどうなるんだろ 群れから捨てられるんかね
73 21/11/06(土)04:09:53 No.863744663
>年老いたメスライオンはどうなるんだろ >群れから捨てられるんかね 子育て支援したりするんじゃない? かりおしえたりとか
74 21/11/06(土)04:10:35 No.863744693
大概の若ライオンはヤリまくる雄ばっかなんだろうけど 万一なのかなんなのか雌側にも選ぶ権利が一応あるようにシステムが構築されてるってのが面白い
75 21/11/06(土)04:11:14 No.863744727
スレ画のライオンは若い雌ライオンは抱くけど年増には手を出さないっていうより好みしてたら 雌ライオンたちブチ切れでボコボコにされたんだっけ もう一頭いる雄ライオンとは仲良くしてるとか
76 21/11/06(土)04:11:56 No.863744765
衰えてボスの座から追放がせちがらいつっても 子どもの頃は姉や妹や近所の女児とじゃれあって育ち、彼女らはずっと群れでチーム狩りを覚えていくのに オスの子は群れを追い出されてソロ狩りを覚えて他の群れを見つけなきゃならない時点ですでにハードモードなのだが
77 21/11/06(土)04:13:06 No.863744823
ぬは経産婦の方が人気とか聞いたけどライオンはそうでもないのか
78 21/11/06(土)04:14:24 No.863744888
ゾウはなんか埋葬みたいなことしてるの見た覚えがある
79 21/11/06(土)04:15:51 No.863744962
モテない野郎同士で群れを組むのもライオンだっけ?
80 21/11/06(土)04:16:07 No.863744974
動物園だと雄雌どちらも飼育員に恋する個体が多くて繁殖力が弱まるのが問題になったりする
81 21/11/06(土)04:18:29 No.863745099
書き込みをした人によって削除されました
82 21/11/06(土)04:18:57 No.863745126
>モテない野郎同士で群れを組むのもライオンだっけ? モテないというか成長すると兄弟ごと親父に追い出される で兄弟で他の群れの雄を倒して群れを乗っ取る それができないなら子孫を残せずに死ね
83 21/11/06(土)04:26:32 No.863745507
モテるとかモテないじゃなく強いか強くないかだからシンプルだよね
84 21/11/06(土)04:39:27 No.863746130
飼育員から全員が潤沢な餌を与えられるのも野生以上にメスが強い理由にありそう
85 21/11/06(土)04:40:20 No.863746174
あの女共を狙うか…って寄ってくる放浪オスをリンチするメス達の絵面面白くていいよね
86 21/11/06(土)04:41:17 No.863746217
>あの女共を狙うか…って寄ってくる放浪オスをリンチするメス達の絵面面白くていいよね ハーレムを守るのはオスじゃなくメスなのか
87 21/11/06(土)04:41:19 No.863746219
ライオンはわりとホモも多くてオス役メス役決まってるカップルもあると聞く
88 21/11/06(土)04:41:29 No.863746232
オスも別に弱くはないんだけどね… 子殺しとかの場合でもよっぽどメス達が結託してないと数匹だと防げなかったりするぐらいには実力差がある
89 21/11/06(土)04:41:46 No.863746246
>ゾウはなんか埋葬みたいなことしてるの見た覚えがある 象の墓場は密猟者がぶっ殺した死骸を積み上げてただけってオチだったけど 死骸に土をかけるってのは実際に観察されてるんだね
90 21/11/06(土)04:43:09 No.863746303
昼間に雄ライオンが寝てることが多いのは群れのリーダーだから偉そうに怠けてるとかじゃなくて 夜中ずっとセックス強要されてるからとか聞いた
91 21/11/06(土)04:46:38 No.863746474
>飼育員から全員が潤沢な餌を与えられるのも野生以上にメスが強い理由にありそう オス同士殺し合わせて強いのを選別するわけにもいかんしね 本当なら多少のパワハラは跳ね除ける強さのが群れと合流しにやってくるんだろう
92 21/11/06(土)04:48:11 No.863746536
どうぶつ奇想天外見ようぜー! https://www.youtube.com/watch?v=GL_hWj4D1Iw
93 21/11/06(土)04:48:32 No.863746548
>>あの女共を狙うか…って寄ってくる放浪オスをリンチするメス達の絵面面白くていいよね >ハーレムを守るのはオスじゃなくメスなのか いやオスです
94 21/11/06(土)04:49:45 No.863746597
ちんぽ使えないハーレムのオスとか無価値だからそりゃ追い出されるわい
95 21/11/06(土)04:50:19 No.863746624
>オスも別に弱くはないんだけどね… >子殺しとかの場合でもよっぽどメス達が結託してないと数匹だと防げなかったりするぐらいには実力差がある 子供の命かかってるのにもっと結託しろよ
96 21/11/06(土)05:00:47 No.863747003
動物園だとセックスしかしない同種のオスより寝床とメシを与えてくれる飼育員の方に惚れる個体も多そう
97 21/11/06(土)05:10:40 No.863747374
50回って >オスは発情したメスを見つけるとエサも食べずに、1週間ほどのあいだ、ただひたすら交尾をする。 >交尾時間は約20秒と短いが、交尾を終えてぐったりしているオスを尻目に、メスはすぐさま仰向けに引っくり返って交尾をせがみ、オスは仕方なく(?)再度交尾にはげむ。 >このくり返しは延々とつづき、1日の交尾回数は何と50回にも及ぶ。ライオンのオスは哺乳類きっての絶倫なのだ。
98 21/11/06(土)05:11:41 No.863747406
>ていうか老衰で動けなくなってから死ぬまで見守ってくれるほどの余裕ある野生動物ってあるのかね タンチョウヅルだったかはつがいが死んでも雪で埋もれて死骸が見えなくなるまで寄り添うとか
99 21/11/06(土)05:12:02 No.863747416
>えぇ…生物として微妙じゃないそれ…? 個体数減ったせいで遺伝子プールが少なくなったんじゃないかな
100 21/11/06(土)05:21:10 No.863747773
猫は1回の出産で父親の違う子猫を生むことがあるとか聞いたな
101 21/11/06(土)05:28:50 No.863748024
カラスは確実に愛情があると思う 少ししかない餌を少し食べては隣にいたやつに渡して 隣にいたやつも少し食べて戻して寄越すの見た時は何か泣きそうになった
102 21/11/06(土)05:38:14 No.863748350
首を絞めると締りが良くなる的な?
103 21/11/06(土)05:39:52 No.863748408
草食系肉食獣
104 21/11/06(土)05:41:42 No.863748467
絶倫なのはメスもじゃねえかな…メスを絶倫と言うかは知らないが
105 21/11/06(土)05:44:20 No.863748571
対して近親交配耐性を持っていたカカポ
106 21/11/06(土)05:48:23 No.863748729
そこまで100にちなまんでも…
107 21/11/06(土)05:55:33 No.863749013
これが性的搾取ってやつか
108 21/11/06(土)06:05:49 No.863749402
>絶倫なのはメスもじゃねえかな…メスを絶倫と言うかは知らないが メスは複数いるから交代で休憩したり狩りするのに対し雄は…
109 21/11/06(土)06:06:13 No.863749419
>絶倫なのはメスもじゃねえかな…メスを絶倫と言うかは知らないが 誘惑するだけだしな…負担なさそう セックスの女側の負担なんか理解できないけれど
110 21/11/06(土)06:10:34 No.863749586
>対して近親交配耐性を持っていたカカポ 多様性要らなさそうだもんな…
111 21/11/06(土)06:14:47 No.863749745
オスだから無条件にメスより立場が強いなんてのは野生の世界にすら存在しない世迷い言なのだな
112 21/11/06(土)06:17:57 No.863749873
>そんな短期間でそこまで遺伝子に影響出るかな… ハプスブルグ家はなったな
113 21/11/06(土)06:19:18 No.863749934
>オスだから無条件にメスより立場が強いなんてのは野生の世界にすら存在しない世迷い言なのだな 人間も女の方が強いし有利だな…
114 21/11/06(土)06:20:21 No.863749981
やっぱ雄同士気をおけない関係で連むのが一番なんぬ
115 21/11/06(土)06:20:57 No.863750017
女なんかいらない
116 21/11/06(土)06:35:54 No.863750719
>>そんな短期間でそこまで遺伝子に影響出るかな… >ハプスブルグ家はなったな ハプスブルク家の隆盛が始まってから肖像画に明らかな特徴が多発するようになるまで軽く三世紀はかかってる
117 21/11/06(土)06:47:35 No.863751324
ライオンの生態って娘と交尾する危険あるよなって思ってたけどやっぱり近親相姦多いんだな 追い出された雄が自分の産まれた群れに帰ってきちゃうこともありそうだし
118 21/11/06(土)07:02:51 No.863752276
人間はハーレムに夢見すぎである
119 21/11/06(土)07:09:46 No.863752735
>人間はハーレムに夢見すぎである そういうのはハーレムを体験してからね
120 21/11/06(土)07:26:29 No.863754135
人間のハーレムだとまた別だし個々人によっても更に別だと思うが…
121 21/11/06(土)07:31:55 No.863754592
動物園かどこかでメスの群れに若いオスを放っても手痛く追い出されるのに年老いたオスを放ったらちやほやされたって話を聞いたな 交尾はキッチリやってくれるけど年老いてるから活発には動けないので他のオスからの攻撃はメス達が守ってるとか やっぱ交尾が出来ればなんとかなるんだな
122 21/11/06(土)07:33:06 No.863754696
>>絶倫なのはメスもじゃねえかな…メスを絶倫と言うかは知らないが >誘惑するだけだしな…負担なさそう >セックスの女側の負担なんか理解できないけれど 人間の場合は男のカロリー消費が女の2~3倍らしい ぬ基準だとどうか分からないけど多分雄のが多いんじゃないかな…
123 21/11/06(土)07:37:24 No.863755130
娘や孫とも交尾するんぬ!
124 21/11/06(土)07:39:17 No.863755333
>このカメラ目線から顔だけ丸く残るワイプアウトしそう fu498653.jpeg
125 21/11/06(土)07:46:40 No.863756056
>>>そんな短期間でそこまで遺伝子に影響出るかな… >>ハプスブルグ家はなったな >ハプスブルク家の隆盛が始まってから肖像画に明らかな特徴が多発するようになるまで軽く三世紀はかかってる 性成熟に16年はかかる人間でたった3世紀って
126 21/11/06(土)07:50:32 No.863756496
人間のハーレムもヤりまくりウハウハした人は一部だな…ってなる
127 21/11/06(土)07:51:44 No.863756625
複数の頭が付いたライオンの赤ちゃんとかが神話に出てくるような怪物のイメージになったんだろうか
128 21/11/06(土)07:53:25 No.863756791
人間のハーレムも絶対ギスったり裏切る人出てきそうだからね…
129 21/11/06(土)07:55:15 No.863756995
猫の方が生殖形態としては有利なのか?
130 21/11/06(土)07:55:39 No.863757035
>人間のハーレムだとまた別だし個々人によっても更に別だと思うが… 人間のハーレムは更に面倒くさそう