21/11/06(土)02:29:28 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/06(土)02:29:28 No.863734999
https://abema.tv/now-on-air/abema-anime abemaで異世界食堂2の6話始まるよ
1 21/11/06(土)02:30:10 No.863735102
始まった
2 21/11/06(土)02:30:55 No.863735233
すっかり夜ふかしが身についてしまった
3 21/11/06(土)02:31:11 No.863735267
ふとコメント覗いてみたらマックイーンが大量発生しててダメだった
4 21/11/06(土)02:31:23 No.863735311
コンビニに行って冷凍ピザを買ってきたから万全だ
5 21/11/06(土)02:31:34 No.863735341
ラーメン食ったから無敵だ
6 21/11/06(土)02:32:19 No.863735451
>すっかり夜ふかしが身についてしまった ドヨウの午前がゴミになるサイクルが出来上がってしまった…
7 21/11/06(土)02:32:56 No.863735542
>ドヨウの午前がゴミになるサイクルが出来上がってしまった… まぁドヨウだから良いが…
8 21/11/06(土)02:33:54 No.863735671
準備中だって言ってんだろ!
9 21/11/06(土)02:33:58 No.863735680
人の話を聞かないなエルフは
10 21/11/06(土)02:34:08 No.863735705
準備中って言ってんだろ!
11 21/11/06(土)02:34:10 No.863735711
人の話聞いてる??
12 21/11/06(土)02:35:08 No.863735860
豆腐だけピンポイントで仕入れてるって珍しいな…
13 21/11/06(土)02:35:36 No.863735918
アラサー…
14 21/11/06(土)02:35:47 No.863735945
合法ロリ…
15 21/11/06(土)02:35:57 No.863735971
>豆腐だけピンポイントで仕入れてるって珍しいな… 個人店から買ってるんじゃない?
16 21/11/06(土)02:36:16 No.863736025
>合法ロリ… エルフ基準だと寧ろ違法ババア
17 21/11/06(土)02:36:27 No.863736051
>個人店から買ってるんじゃない? 86が運んでくるのか…
18 21/11/06(土)02:36:58 No.863736149
チェンジリングという名の隔世遺伝で生まれた人間を両親に持つハーフエルフが追放されて集まった村に隔世遺伝で生まれたハーフエルフを両親に持つエルフというクソ面倒臭い出自の三十路ロリエルフ
19 21/11/06(土)02:37:37 No.863736229
クソハーフエルフが…
20 21/11/06(土)02:38:21 No.863736353
>チェンジリングという名の隔世遺伝で生まれた人間を両親に持つハーフエルフ プリンは公女で良かったね
21 21/11/06(土)02:39:02 No.863736454
30歳で人間の幼稚園児くらい?
22 21/11/06(土)02:39:07 No.863736469
原作だともっとデカくて三十路っぽい見た目してたので村の連中からはロリと思われてない
23 21/11/06(土)02:39:48 No.863736584
うっわうまそ…
24 21/11/06(土)02:39:58 No.863736615
見た目だけ成長する上に身体的特徴はエルフもハーフエルフも一緒だから余計分からないよね…
25 21/11/06(土)02:40:18 No.863736657
>原作だともっとデカくて三十路っぽい見た目してたので村の連中からはロリと思われてない 見た目は大人で頭脳は子供なのか…
26 21/11/06(土)02:40:20 No.863736665
でっかいなライスバーガー…
27 21/11/06(土)02:40:25 No.863736677
ウマソ
28 21/11/06(土)02:40:29 No.863736686
モス?
29 21/11/06(土)02:40:58 No.863736775
きんぴらバーガーといえばモスだな…
30 21/11/06(土)02:41:13 No.863736810
明日モス行くか…
31 21/11/06(土)02:41:16 No.863736814
食レポにも知性の差が出るな
32 21/11/06(土)02:41:17 No.863736818
洋食は…
33 21/11/06(土)02:41:19 No.863736825
考察が鋭いなこのエルフ…
34 21/11/06(土)02:41:37 No.863736867
食レポ力が本当に高いなこのエルフ…
35 21/11/06(土)02:42:13 No.863736953
あるじゃん https://www.mos.jp/menu/detail/020130/35/
36 21/11/06(土)02:42:22 No.863736977
高慢・・・
37 21/11/06(土)02:42:22 No.863736980
文句言うのが前提なのか…
38 21/11/06(土)02:42:24 No.863736988
みんな同じメニューのおかわり頼むしな…
39 21/11/06(土)02:42:27 No.863736999
エルフはさぁ…
40 21/11/06(土)02:42:31 No.863737017
準備中にきてこの言い草…
41 21/11/06(土)02:42:44 No.863737054
準備中に押しかけて無理言って料理出してもらってるのにこれだからエルフは…
42 21/11/06(土)02:42:49 No.863737067
傲慢すぎて駄目だった
43 21/11/06(土)02:42:51 No.863737075
漬物もつけてくれんかな
44 21/11/06(土)02:43:41 No.863737235
お土産おにぎりは出てこなかったか…
45 21/11/06(土)02:45:10 No.863737474
あのあと欲求不満になった店主は肉を具材にこってり味のライスバーガーを作ってアレッタに食わせた
46 21/11/06(土)02:46:36 No.863737671
流石に即用意は出来ないのか…
47 21/11/06(土)02:47:57 No.863737876
普通にメニューにあるピザを一週待たせたりミートソースを未だ開発中にしたり やる意味がよく分からないところでオリジナル入れるね
48 21/11/06(土)02:47:58 No.863737879
ジョナサン色黒じゃなくなってる…
49 21/11/06(土)02:48:00 No.863737884
さすがにピザ生地は常時用意してないか
50 21/11/06(土)02:48:06 No.863737899
ぼっちゃん俺はノンケですぜ
51 21/11/06(土)02:48:17 No.863737927
ホモ!!
52 21/11/06(土)02:48:32 No.863737968
ホモよ!
53 21/11/06(土)02:48:37 No.863737983
……手をつなぐ必要あります?
54 21/11/06(土)02:49:03 No.863738030
モンブランきてんじゃん
55 21/11/06(土)02:49:15 No.863738060
めっちゃコックスタイルで来よる
56 21/11/06(土)02:49:29 No.863738100
そういえばおひやに氷入ってないんだな
57 21/11/06(土)02:50:17 No.863738208
イタ飯もこなす店主
58 21/11/06(土)02:50:31 No.863738246
この時間にピザとか
59 21/11/06(土)02:50:32 No.863738248
熱々のマルゲリータにタバスコか…
60 21/11/06(土)02:50:54 No.863738306
長い事ピザ食ってねえなあ…
61 21/11/06(土)02:50:58 No.863738319
腹に大打撃する描写
62 21/11/06(土)02:50:59 No.863738320
今日検診で終わるまで飲み食いできないから辛い…
63 21/11/06(土)02:51:00 No.863738325
チーズ美味いよね…
64 21/11/06(土)02:51:21 No.863738380
モンブランとエビフライがちょくちょく見切れながら理解者づらするのでじわじわくる
65 21/11/06(土)02:51:24 No.863738394
バジルソースもいいよな
66 21/11/06(土)02:51:28 No.863738402
パンってそもそも大抵の文化圏で平らな形から始まってない? 立体的なパンはだいぶ後
67 21/11/06(土)02:51:40 No.863738428
>熱々のマルゲリータにタバスコか… 原作だとオニオンベーコンピザだった
68 21/11/06(土)02:51:52 No.863738452
杉田はずっとそのポーズか
69 21/11/06(土)02:52:18 No.863738509
お試し済みか
70 21/11/06(土)02:52:38 No.863738545
明日はモスいってからサイゼいくか…
71 21/11/06(土)02:53:01 No.863738598
半分食ってさらに1人1枚食べるのか
72 21/11/06(土)02:53:27 No.863738665
まあMサイズなら一人2枚は軽いデブ
73 21/11/06(土)02:53:31 No.863738672
あっ
74 21/11/06(土)02:53:55 No.863738737
ピザって結構スルスル胃袋に入っちゃうからな
75 21/11/06(土)02:54:35 No.863738813
いちいちボディタッチが多いな…
76 21/11/06(土)02:54:40 No.863738825
まず伸びるチーズ自体作れるんかなこの世界…
77 21/11/06(土)02:54:58 No.863738855
ホモよ!
78 21/11/06(土)02:55:11 No.863738883
なんだあのトマト
79 21/11/06(土)02:55:29 No.863738916
ぼっちゃんも料理するんだな
80 21/11/06(土)02:55:30 No.863738920
こいつらは海老手に入るのか
81 21/11/06(土)02:55:42 No.863738948
>まず伸びるチーズ自体作れるんかなこの世界… まぁ伸びなくても味が再現できれば…
82 21/11/06(土)02:56:16 No.863739032
チーズの伸びる伸びないって何か特殊な製法によるものなの?
83 21/11/06(土)02:56:28 No.863739062
>こいつらは海老手に入るのか 爺さんが料理再現するためだけに世界中の食材が揃うようにしてるから貿易出来る範囲のものは商会にある
84 21/11/06(土)02:56:57 No.863739135
トマトソースは酸味が強いトマトを強火で熱してコンソメ入れるだけで簡単に作れるんだ
85 21/11/06(土)02:56:58 No.863739138
>こいつらは海老手に入るのか コスト度外視すれば鮮度保ったまま運搬可能だし 実家は超金持ちだから出来るんじゃない?
86 21/11/06(土)02:57:53 No.863739265
>トマトソースは酸味が強いトマトを強火で熱してコンソメ入れるだけで簡単に作れるんだ まずそのコンソメを用意するのが異世界では大変そうだが…
87 21/11/06(土)02:58:31 No.863739341
お好み焼きの二人だ!
88 21/11/06(土)02:58:34 No.863739352
>コンソメ こいつ難易度高くない?
89 21/11/06(土)02:58:46 No.863739380
また洋食屋に喧嘩売ってるメニューを
90 21/11/06(土)02:58:52 No.863739396
巨神ゴーグみたいなやつついに来たか
91 21/11/06(土)02:58:59 No.863739406
お好み焼き!宇治金時!ここ洋食屋!
92 21/11/06(土)02:59:03 No.863739417
コンソメは自作するのがものすごく大変なんだよ…
93 21/11/06(土)02:59:16 No.863739451
コンソメ聞くとケンがすんなりと作ってたのを思い出す
94 21/11/06(土)02:59:47 No.863739514
>お好み焼きの二人だ! 一期に登場してればサンドイッチの回に出られたのに
95 21/11/06(土)03:00:03 No.863739542
>コンソメ聞くとケンがすんなりと作ってたのを思い出す あいつおかしい
96 21/11/06(土)03:00:17 No.863739565
この二つはちゃんとメニューにあるからな…
97 21/11/06(土)03:00:22 No.863739580
何なら干し肉を粉砕してダシ取ってもイケるぞスープは まあ低音で煮出すって発想が出てくるかが勝負だなスープの発展は…
98 21/11/06(土)03:00:38 No.863739622
パウンドケーキ一行が出し惜しみされてるのはなんでだろな…
99 21/11/06(土)03:01:23 No.863739695
>チーズの伸びる伸びないって何か特殊な製法によるものなの? 製法も違うし種類も違う モッツァレラ作るなら多分カビ生やすチーズしか知らないと永遠とたどり着けないかな…
100 21/11/06(土)03:03:53 No.863739939
まあラクレットチーズぐらいはすぐ辿り着くだろう 風味めっちゃ強いけど加熱したら最強に美味い
101 21/11/06(土)03:07:16 No.863740255
>パウンドケーキ一行が出し惜しみされてるのはなんでだろな… 宗教的なのがNGなのかもしれない スコッチエッグが改変されたのを見るに
102 21/11/06(土)03:08:40 No.863740386
チーズもめちゃくちゃ種類あるからなぁ 一部の奴は冷蔵庫無いと日持ちしなさそう
103 21/11/06(土)03:10:56 No.863740586
フトッタちゃんの邪神へのお祈りは許されるのに…おのれ六竜
104 21/11/06(土)03:13:10 No.863740801
>コンソメは自作するのがものすごく大変なんだよ… 改めて現代の固形コンソメのありがたみが分かるね…
105 21/11/06(土)03:14:43 No.863740934
コンソメ作るのは大変だけど難しくはないから…
106 21/11/06(土)03:17:54 No.863741195
>改めて現代の固形コンソメのありがたみが分かるね… 調べたら19世紀のスイスでマギーブイヨンが生まれたのが始まりだった 冷や飯ばっかりの労働者の食生活を劇的に改善させたんだな…
107 21/11/06(土)03:24:38 No.863741698
モンブラン10皿ぐらい食っててダメだった 胸やけしなかったのかな
108 21/11/06(土)03:26:41 No.863741847
>胸やけしなかったのかな そうは行くが帝國海軍の補給食に羊羹まるっと一本とかだしなあ 戦闘関わる人間はマジで食える時食っとける身体ないと保たない
109 21/11/06(土)03:26:53 No.863741859
>モンブラン10皿ぐらい食っててダメだった >胸やけしなかったのかな それよりもそれだけ在庫があるのが凄いわ
110 21/11/06(土)03:27:42 No.863741912
>それよりもそれだけ在庫があるのが凄いわ ちょっと頼めば上に仕入先あるからな!
111 21/11/06(土)04:00:12 No.863744093
足りなかったら電話すればすぐ来るしな ケーキ屋がドヨウ休みなんてありえないし