虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/06(土)00:54:12 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/06(土)00:54:12 No.863714805

>好きな映画貼る

1 21/11/06(土)00:58:23 No.863716086

いいよね偽王……

2 21/11/06(土)00:59:33 No.863716387

ギドラをこんなに格好良く描写してくれて感謝しかない

3 21/11/06(土)01:00:14 No.863716563

一作目と比べると全然雰囲気違うよね後の作品

4 21/11/06(土)01:01:06 No.863716821

>一作目と比べると全然雰囲気違うよね後の作品 コングまではまだIQ保ってた スレ画からIQが急転直下してVSコングで地球の地下空洞にまで落ちる

5 21/11/06(土)01:02:42 No.863717220

というかGvKがIQ全く無くても問題ないだけで KOMは割と頭を使ってる作品だと思うよ

6 21/11/06(土)01:02:54 No.863717272

>スレ画からIQが急転直下してVSコングで地球の地下空洞にまで落ちる どんどんおざなりになる人間ドラマパート

7 21/11/06(土)01:04:00 No.863717539

>どんどんおざなりになる人間ドラマパート まあこれはいいよ 怪獣バトルが観たいのにカットされるよりかは

8 21/11/06(土)01:04:04 No.863717562

モンスターバースシリーズ通して最大最悪の強敵すぎる

9 21/11/06(土)01:04:48 No.863717753

明日というか今日の夜にVSコングの同時再生あるから過去三作見直してたんだけれどリアリティラインの低下はやっぱりKOMから一気に下がったように思える それが楽しいんだけれど

10 21/11/06(土)01:06:57 No.863718307

スレ画は初登場シーンや雷攻撃で全身がシルエットで映るとこや退場シーンとか見所多くてたまらない

11 21/11/06(土)01:08:25 No.863718690

主人公の目の前でヒロインを爆殺するラスボス

12 21/11/06(土)01:10:19 No.863719177

悪役として破格の扱いしてて嬉しくなる

13 21/11/06(土)01:12:02 No.863719577

ゴジラが王ならギドラは大魔王

14 21/11/06(土)01:12:58 No.863719790

ギドラ登場シーンの逆十字カッコ良すぎる…

15 21/11/06(土)01:15:28 No.863720391

最後のバーニングゴジラに引力光線すら通じず怯えを見せるところまで含めていい悪役だった

16 21/11/06(土)01:18:10 No.863721009

母ちゃんが色んな意味でモンスター過ぎる

17 21/11/06(土)01:20:20 No.863721505

各頭に人格あるのも良かった

18 21/11/06(土)01:20:36 No.863721570

宗教画みたいなシーンが多すぎる

19 21/11/06(土)01:21:57 No.863721862

前哨戦のはずの南極での戦いでもうお腹いっぱいになるレベル

20 21/11/06(土)01:22:26 No.863721964

色んな意味で凄く良い怪獣映画の悪役だと思うキングギドラ 強くて悪くて怖くてかっこいいけど人間味もあるのが良い

21 21/11/06(土)01:23:32 No.863722192

お馴染みのゴジラのテーマの使い方がニクい 一度はゴジラが海底神殿より復活する時 一度はボストン最終決戦の幕開け 一度は宿敵を遂に討ち果たす場面

22 21/11/06(土)01:25:27 No.863722598

KOMは宗教 GvsKはMMR

23 21/11/06(土)01:25:54 No.863722671

とにかく怪獣の画がバチバチにキマりまくってる映画 ラドンとギドラぶつける時にステルス機の前にギドラが出現するシーン恐ろしくてすき

24 21/11/06(土)01:28:14 No.863723175

この映画をIMAXで観たかったと後悔した

25 21/11/06(土)01:30:28 No.863723598

人間の飛行機は無事かとか収容した避難民は大丈夫かとかどうでもいいから ラドンとギドラの戦いをもっと見せてほしかった

26 21/11/06(土)01:31:37 No.863723833

ゴジラを絡めてのKingの解釈が秀逸だった 外宇宙からきて地上の怪獣たちを洗脳で従えるギドラを偽りの王(FalseKing)としてキングギドラなのは唸る

27 21/11/06(土)01:31:59 No.863723908

大暴れしてるギドラめちゃくちゃカッコ良かった 放電する姿がやけに神々しいな…

28 21/11/06(土)01:32:27 No.863723992

髑髏島以降のシリーズ踏まえると ギャレゴジの時点でゴジラとムートー以外に地球の各地にコングやモスラにラドン、ギドラそして数多の怪獣が眠ってるんだと また見え方が変わってきて面白い

29 21/11/06(土)01:33:09 No.863724130

こんなかっこいい偽王をいつもやられるかませ役みたいに扱ってた国があるらしいな

30 21/11/06(土)01:33:16 No.863724159

火山の上で咆哮するギドラのシーンカッコいいよね…

31 21/11/06(土)01:34:13 No.863724371

クソ強いキングギドラで良かった インパクトではアースマザーが持ってきやがっよ……

32 21/11/06(土)01:34:14 No.863724378

楽しかった映画

33 21/11/06(土)01:36:13 No.863724809

オキシジェンデストロイヤーの使い方が「もう撃った」とかクソ雑だけどちゃんとギドラの伏線になってるのが頭おかしい

34 21/11/06(土)01:36:51 No.863724948

意外なところでギドラの影響出ててびっくりした

35 21/11/06(土)01:36:54 No.863724961

登場からもうカッコいい

36 21/11/06(土)01:38:28 No.863725264

ラドンもごますりクソバード化する前にもっと空中戦見せて…ってなった 本当格好良い

37 21/11/06(土)01:38:57 No.863725365

GVKの推奨IQほど頭悪くなれない俺にピッタリ あと各怪獣のテーマのメドレーとソイヤがよすぎる…

38 21/11/06(土)01:39:32 No.863725461

>オキシジェンデストロイヤーの使い方が「もう撃った」とかクソ雑だけどちゃんとギドラの伏線になってるのが頭おかしい 酸素破壊剤だから空気の無い宇宙から来たギドラには無効!はそ、そうか…って気圧される説得力がある

39 21/11/06(土)01:40:10 No.863725568

ゴ ジ ラ

40 21/11/06(土)01:40:29 No.863725655

ここしばらく見たかったけど見られなかった理想の怪獣バトルをひとそろえ用意してくれた感があった

41 21/11/06(土)01:41:09 No.863725805

KOMの時点で結構人類の技術レベル上がってたんだけどコングですごいことなってたな

42 21/11/06(土)01:43:52 No.863726331

アルゴが出てくる辺りでIQが溶け始めてシートピアの時点でとろけきってるぐらいだと思う GvKは最初のご機嫌なシャワーシーンの時点でもうIQ溶けきってた

43 21/11/06(土)01:46:36 No.863726895

ギャレゴジはゴジラのデザインを日本版踏まえて改めてハリウッドリファインしたらこうなるか!って新鮮さがあったけど そこからやっぱりさらに本家のスタイルを取り込んだ姿になってたの嬉しかったなあ 初代ゴジラ(広く言えば過去のゴジラ)の背鰭のパターンを持ってきて踏襲するって発想は目から鱗だった

44 21/11/06(土)01:47:42 No.863727130

ガンダムと戦ったりコングと戦ったり忙しいなメカゴジラ

45 21/11/06(土)01:47:58 No.863727190

ゴジラはかっこいい!ヨシ! コングはかわいそう!ヨシ! ゴジラvsコング出来た!

46 21/11/06(土)01:48:01 No.863727202

Battle in Bostonいいよね…

47 21/11/06(土)01:49:02 No.863727388

今ゴジラVSコング見てるけど これでギドラの首一本もぎ取った噛みつき見てるから コング相手にバシバシ噛みつこうとしてる姿でビビるよね

48 21/11/06(土)01:49:13 No.863727429

ラドンが飛ぶだけで都市が滅ぶとかギドラが存在するだけで異常気象で地球がヤバいとかとにかく怪獣は別格で手を出せる存在じゃないっていう説得力があった

49 21/11/06(土)01:51:34 No.863727829

王が4足スタイルになると機動力上がるのずるいよぉ

50 21/11/06(土)01:51:37 No.863727846

スレ画で完成形見ちゃったから未だvsコング見れてないんだよな

51 21/11/06(土)01:51:53 No.863727894

>ラドンが飛ぶだけで都市が滅ぶとかギドラが存在するだけで異常気象で地球がヤバいとかとにかく怪獣は別格で手を出せる存在じゃないっていう説得力があった でもそのお陰で廃墟でしか戦わなかったのは少し残念

52 21/11/06(土)01:53:13 No.863728125

こっちのバーニングゴジラの表現めっちゃ好き

53 21/11/06(土)01:53:42 No.863728210

公開前は四大怪獣出るは出るけど活躍は少ないんでしょ~?と思ってた とんでもなかった

54 21/11/06(土)01:53:47 No.863728232

別にギドラにその気があったわけでもないけど髑髏島がギドラが呼んだ嵐のせいで滅んでて駄目だった

55 21/11/06(土)01:56:07 No.863728614

vsコングは管理職の悲哀を背負ったゴジラに若輩のコングが人類のせいで迷惑かけてる感じになっててなんかいたたまれない気持ちが先にくる

56 21/11/06(土)01:56:58 No.863728763

ギドラはスレ画である意味スゲーハリウッドらしいというかメジャーな感じのヴィランになった感はある いや前からメジャーではあったけどディズニー作品とかの有名ヴィランとかと同じくこの作品の敵は!ってなったらギドラになった位には

57 21/11/06(土)01:57:41 No.863728901

>別にギドラにその気があったわけでもないけど髑髏島がギドラが呼んだ嵐のせいで滅んでて駄目だった 間接的にメカゴジラVSコングが髑髏島の仇討ち対決になってるの好き

58 21/11/06(土)02:03:35 No.863729978

vsコングのゴジラが圧倒的に強いのとコングがひたすら可哀想な目に遭ってるので米国人の歪んだ愛を見た気がする

59 21/11/06(土)02:04:35 No.863730207

コングと言えば人間に振り回される可哀想なゴリラですよね!

60 21/11/06(土)02:05:07 No.863730332

あまりにも実況向き過ぎるこの映画…

61 21/11/06(土)02:08:01 No.863730921

4匹にそれぞれ色が与えられてて効果的に演出されてるのがすごく良いんだ

62 21/11/06(土)02:09:36 No.863731245

ゴジラもコングも続くんだろうか

63 21/11/06(土)02:11:07 No.863731583

シリーズ続いて欲しいなぁ ハリウッド版ビオランテとか見てみたい

64 21/11/06(土)02:12:36 No.863731934

vsコングはセリフが一切ないのになんか言ってることが大体わかるゴジラですごい好きになれたよ

65 21/11/06(土)02:13:03 No.863732032

>vsコングはセリフが一切ないのになんか言ってることが大体わかるゴジラですごい好きになれたよ このおじさんすんごいキレてる…

66 21/11/06(土)02:13:54 No.863732232

人間パートだるくね?に対して 人間も怪獣にすればいいとしたのがスレ画

67 21/11/06(土)02:14:43 No.863732394

>ゴジラもコングも続くんだろうか GVKが今のところ今年の映画では2番目に売れてて実質ワーナーを支えてる状態なのに続かないとヤバいとは思う

68 21/11/06(土)02:14:43 No.863732396

(ちょっと口答えされたのでめちゃくちゃ長い咆哮で威嚇しつつ踏みつけを強めるゴジラ)

69 21/11/06(土)02:15:44 No.863732610

王。の中で単体ではこいつが一番強いけど宇宙には他の同族もいるんだよね

70 21/11/06(土)02:16:23 No.863732771

>ハリウッド版アンギラスとか見てみたい

71 21/11/06(土)02:16:37 No.863732813

勝手に島から出るなって言ったはずなんぬうううう!!! あ…?その斧持ち出したって事はそう言うつもりって事だなテメェ?

72 21/11/06(土)02:18:46 No.863733253

コングくんが熱戦卑怯って言うから ステゴロオンリーにしたよ これでフェアだよなコング?

73 21/11/06(土)02:19:52 No.863733434

>コングくんが熱戦卑怯って言うから >ステゴロオンリーにしたよ >これでフェアだよなコング? (体格差)

74 21/11/06(土)02:20:05 No.863733470

ガチになると遠距離ブレス連打や四足歩行からの噛みつきとか一本背負いとか繰り出してくるゴジラはちょっと大人気ないと思う

75 21/11/06(土)02:20:35 No.863733561

再生能力とか地球生物の理から逸脱してる生態してるくせに 頭部とか骨とかだけ見たら地球の怪獣と言われても違和感無い構造してるのが不気味極まりない

76 21/11/06(土)02:21:56 No.863733833

まさかメカゴジラ(キングギドラ)をやってのけるとは いいヴィランだわ

77 21/11/06(土)02:23:20 No.863734095

キングギドラを通してメカゴジラが誕生するのは VSシリーズにも通じる話だった

78 21/11/06(土)02:23:23 No.863734105

>再生能力とか地球生物の理から逸脱してる生態してるくせに >頭部とか骨とかだけ見たら地球の怪獣と言われても違和感無い構造してるのが不気味極まりない これ明らかに最初は違う形の生命体でしたよね?

79 21/11/06(土)02:24:22 No.863734264

モンスターバースシリーズの ゴジラとギドラの因縁好き

80 21/11/06(土)02:24:35 No.863734293

>人間パートだるくね?に対して >人間も怪獣にすればいいとしたのがスレ画 だからってあんなキングオブモンスター出されても…

↑Top