21/11/06(土)00:00:48 おつか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/06(土)00:00:48 No.863698190
おつかれ「」っしー 夜寒くなって来たねぇ?ほんと! もうすぐ冬が来ちゃうよ~・・・ もっと秋らしい事しとかないとまずい気がする! なんてね?
1 21/11/06(土)00:01:50 No.863698545
ただいまーさやか…と言ってもな! 最近までかなり食欲の秋を満喫していた気がするぞー?
2 21/11/06(土)00:02:34 No.863698800
いやー・・・ほら!レジャー的な・・・ まあ今の世の中難しいけどもー
3 21/11/06(土)00:03:05 No.863698958
あはは…いやーそれを言われちゃうと! ちょーっとカロリー的なアレは心配かも~…
4 21/11/06(土)00:03:42 No.863699158
そうだなぁ…もう11月の序盤もあっという間に過ぎようとしてるしな? あの商店街なんて見てみろ もうクリスマスの広告がある
5 21/11/06(土)00:04:29 No.863699426
<…そう!(ガチャ!と開かれるその辺のファミレスのドア) <何も食欲の秋だけじゃあなくってよ、さーやん!(クイッ)
6 21/11/06(土)00:04:33 No.863699451
そう言えば…お出かけらしいお出かけをしていない気がするな? 見滝原の中か遠出しても神浜だから冒険感は薄い…
7 21/11/06(土)00:05:51 No.863699862
あはは・・・ほんとだ! でもクリスマス何てあっという間だよー?12月になっちゃうと
8 21/11/06(土)00:06:34 No.863700074
>あの商店街なんて見てみろ >もうクリスマスの広告がある わお、ほんとだ…今日さ、まどかたちと放課後に行った見滝原モールもね クリスマスソングとかがBGMになってたよ「」っしー
9 21/11/06(土)00:07:43 No.863700428
そんで、クリスマスと言えば…あのファミレスもそうだよ お店の前見てよ、クリスマスフェアの広告配ってる! ><…そう!(ガチャ!と開かれるその辺のファミレスのドア) ><何も食欲の秋だけじゃあなくってよ、さーやん!(クイッ) えっ…あれっ!?うーみんじゃないのさ 神浜に用事なんて珍しいじゃん!
10 21/11/06(土)00:08:24 No.863700634
ふふ…今日は神浜で、新刊発売のイベントがあってね…!
11 21/11/06(土)00:09:08 No.863700854
冬が来る前にちょっとしたレジャーはにチャレンジはしようかな…? できればだけども!
12 21/11/06(土)00:09:59 No.863701129
ドーモ…チャオ、海香ちゃんや ○○の秋って話題で小説家キメてる海香ちゃんが声をかけてくると言うことは…
13 21/11/06(土)00:09:59 No.863701133
ふふふ…分かるわねさーやん?「〇〇の秋」に入る言葉…(ズイッ)
14 21/11/06(土)00:11:11 No.863701491
レジャーの秋!!(ふんす!!!) …でしょ?(かんたん顔)
15 21/11/06(土)00:11:14 No.863701507
スポーツ!!!
16 21/11/06(土)00:11:36 No.863701634
スポーツの秋…行楽の秋…!
17 21/11/06(土)00:12:12 No.863701822
おいっちに!と体操を決めつつかんたん顔で答えるさやかちゃん! 活発健康的JCカワイイヤッター!
18 21/11/06(土)00:12:40 No.863701971
はー!!!さやかさん分かっててボケていますね!!!!13(ヒョコッ) ななかさんレベルの寒いボケですよそれは!!1!!!3
19 21/11/06(土)00:12:45 No.863701992
くっ…!(ぐぬぬ) そう…さーやんは外で体を動かす方が好きなタイプだったものね?「」さん 頭の中はもうすっかり行楽とレジャーの秋か…
20 21/11/06(土)00:13:13 No.863702149
(じゅ〇いよくちゅーる・・・ダメだ、これはマキだ!)
21 21/11/06(土)00:13:25 No.863702205
か こ ち ゃ ん
22 21/11/06(土)00:14:49 No.863702602
秋と言えば…読書の秋です!!! 暑くもなく寒くも無い落ち着いた季節にこそ本を読むべきです! 夏休みの読書感想文でしか本を読まないなんてもったいないと思います!
23 21/11/06(土)00:14:56 No.863702644
銀座ジュエリーもだめだあ!歳をとるとパッとボケが出てこない!!くやしい!
24 21/11/06(土)00:16:32 No.863703128
(さやかに追従するボケを思いつかず頽れる「」…!)
25 21/11/06(土)00:16:37 No.863703159
何に悔しがってんのよ「」っしーは!?
26 21/11/06(土)00:17:03 No.863703301
「」さん!(ズイッ!と迫るかこ!) 「」さんはこの秋、なにか本を読みましたか!?
27 21/11/06(土)00:17:12 No.863703352
まあ頭の体操的な奴で… こんばんはおまけの「」です
28 21/11/06(土)00:17:54 No.863703582
>銀座ジュエリーもだめだあ!歳をとるとパッとボケが出てこない!!くやしい! 歳…ですか(ムムム…) なんでしたら私の再現の魔法で13歳の頃の「」さんを再現とかできますけど?
29 21/11/06(土)00:18:09 No.863703657
>「」さん!(ズイッ!と迫るかこ!) >「」さんはこの秋、なにか本を読みましたか!? それ…気になるわね…!(海香もメガネをクイッと正す!) この際少々ハレンチ…いえ、大人向けの小説とかでもアリとしてよ!
30 21/11/06(土)00:19:02 No.863703921
>歳…ですか(ムムム…) >なんでしたら私の再現の魔法で13歳の頃の「」さんを再現とかできますけど? えっ!ホントに!?(ズアッ!と凄い勢いで食らいつくさやか!) かこちゃん!!!
31 21/11/06(土)00:19:55 No.863704181
いや・・・やめとく! 魔法で弄られるのはこりごりでござるよ
32 21/11/06(土)00:20:32 No.863704405
本らしい本は最近読んでないな… なんかお勧めのとかがあったりするのかい?
33 21/11/06(土)00:21:15 No.863704605
いや……一応!スマホで読んではいる…! 『覇○王』…! 作品がゲームに出たから…(言いながらなんとなく目をそらす成人男性だ)
34 21/11/06(土)00:21:58 No.863704801
>本らしい本は最近読んでないな… >なんかお勧めのとかがあったりするのかい? お勧め? と言っても好みというものもあるでしょう? そう言えば聞いたことが無かったわね
35 21/11/06(土)00:22:22 No.863704932
ふーむ…ネット小説とかは読んでるけど、紙の本は読んでいないのね?「」 場所をとらない電子書籍も便利だけれど、紙の良さも忘れないで欲しいわね?
36 21/11/06(土)00:23:44 No.863705326
>作品がゲームに出たから…(言いながらなんとなく目をそらす成人男性だ) いいんです「」さん…それだって立派な読書の秋です!! ところで26って…13の倍数になっててなんだかちょっと惜しい数ですよね!
37 21/11/06(土)00:24:45 No.863705605
最近随分とご無沙汰で・・・それこそこの間の郷土史位だなぁ
38 21/11/06(土)00:25:16 No.863705775
>と言っても好みというものもあるでしょう? >そう言えば聞いたことが無かったわね 「」っしーって漫画とか良く読んでるよ? 小説だとラノベとか…こう、ガッチガチな小説ってなるとどうだっただろ あ、でも…火事になる前の家の本棚にはいくつか見た気がするよ
39 21/11/06(土)00:25:23 No.863705820
>と言っても好みというものもあるでしょう? >そう言えば聞いたことが無かったわね そもそもそんなことを話せる間柄の友人がいた覚えも…ウウッ! とりあえず好きなのは変身ヒロインも…全年齢ならSFということになるのかな、さっきの例だと(キリッ)
40 21/11/06(土)00:26:09 No.863706039
>最近随分とご無沙汰で・・・それこそこの間の郷土史位だなぁ あはは…まさかかこちゃんとこに保護されてるとはねー? でもおかげで図書館いちゃんと戻ったし!
41 21/11/06(土)00:26:32 No.863706161
>あ、でも…火事になる前の家の本棚にはいくつか見た気がするよ 火事で・・・! そうですか・・・燃えてしまったんですね・・・
42 21/11/06(土)00:26:32 No.863706165
>そもそもそんなことを話せる間柄の友人がいた覚えも…ウウッ! あっ…(眼鏡の奥の海香の表情が曇る) ご、ごめんなさい「」……私、そんなつもりじゃなくてよ…?
43 21/11/06(土)00:27:06 No.863706329
うむ…一つしか残ってなかった珍しい蔵書らしいしな あれは
44 21/11/06(土)00:27:52 No.863706538
実は古本市というのが近々あるんです! もし興味があったらお二人もどうですか?
45 21/11/06(土)00:28:13 No.863706642
>あはは…まさかかこちゃんとこに保護されてるとはねー? >でもおかげで図書館いちゃんと戻ったし! あの郷土史、あるべき場所に戻ったんですよね……よかったです でも…あの郷土史にしてみれば図書館の外にある間、様々な人の手を渡ってきたはずで あの郷土史にとって、その時間は人と本の素敵な出会いの旅であったらいいなぁって…
46 21/11/06(土)00:29:05 No.863706901
>あっ…(眼鏡の奥の海香の表情が曇る) >ご、ごめんなさい「」……私、そんなつもりじゃなくてよ…? そ…そんな申し訳なさそうにしないでいいからね?!
47 21/11/06(土)00:30:14 No.863707227
説明せねばなるまい 成人男性に同年代の友達は居ないのである 愛と勇気と魔法少女たちだけが友達なのである
48 21/11/06(土)00:31:44 No.863707733
>実は古本市というのが近々あるんです! >もし興味があったらお二人もどうですか? 古本市かぁ~…レジャーの秋もそりゃあたし好みで良いんだけどさ? レジャーの合間にこう、本を片手に読書決めちゃってみるのも悪くないかもね
49 21/11/06(土)00:32:19 No.863707921
>実は古本市というのが近々あるんです! >もし興味があったらお二人もどうですか? 古本市? なんか面白そうだな・・・結構規模がでかい感じだけどそういうのも開けるようになったのかい
50 21/11/06(土)00:33:33 No.863708288
公民館で行われるんですよ? 大きなスペースですし…何よりそこまでごった返すようなイベントでもないですから 本が好きな人だけが来るみたいな
51 21/11/06(土)00:35:26 No.863708870
へえ・・・なんか結構面白そうじゃない? 漫画とかもあったりするの?
52 21/11/06(土)00:35:41 No.863708932
私もお忍びで顔を出すつもりよ、さーやん ふふ、この灰色の脳細胞に新しい刺激を入れたいからね…!
53 21/11/06(土)00:37:32 No.863709512
>へえ・・・なんか結構面白そうじゃない? >漫画とかもあったりするの? 出品のジャンルは特に決まりはありませんので、あると思います 気になってるあの漫画を紙の本の全巻セットで揃えるチャンスかもです!
54 21/11/06(土)00:38:25 No.863709785
あ、これチラシですよ…詳しい日時はここに!(ガサガサ)
55 21/11/06(土)00:38:53 No.863709941
なるほどな…レアものとかあったりするのかな? ちょっと顔出して見るのも面白いかもな、こういうのは
56 21/11/06(土)00:39:56 No.863710267
あるんだ…いいじゃん!今だとスマホのアプリで待てば無料でなんでも読めちゃったりするけどさ ハマった作品はやっぱり『モノの本』として手元に置いておきたいってファン心理!
57 21/11/06(土)00:41:11 No.863710643
なになに…ッて日曜日じゃないですかー!!
58 21/11/06(土)00:41:38 No.863710767
神浜古本市~楽しもう、秋の夜長~ 11/7 (参加費無料!)
59 21/11/06(土)00:41:49 No.863710829
>なになに…ッて日曜日じゃないですかー!! ええそうよ! だからこうして誘ってみようかなと思ったのよ
60 21/11/06(土)00:42:02 No.863710889
>なるほどな…レアものとかあったりするのかな? >ちょっと顔出して見るのも面白いかもな、こういうのは いいんじゃなくて?さーやん(クイッ) 『最近、あなた「」さんと二人きりで外出とかご無沙汰よね?』 『デートのつもりで顔を出すことも悪くないと思うわよ』
61 21/11/06(土)00:42:23 No.863711006
本好きの子達が集まりそうな予感がするのだ…
62 21/11/06(土)00:42:59 No.863711200
>『最近、あなた「」さんと二人きりで外出とかご無沙汰よね?』 >『デートのつもりで顔を出すことも悪くないと思うわよ』 …! そ…そうかな~……あはは そうかも…(チラリと「」を横顔を見つめる)
63 21/11/06(土)00:43:30 No.863711376
こういう何気ないイベントに参加するのも面白いしな よし!日曜日はそれで行くか!
64 21/11/06(土)00:44:03 No.863711555
>本好きの子達が集まりそうな予感がするのだ… そういう方達ももちろん、来ると思います 古本市って本好きにとってはある意味ハンティング会場ですので…!(むんっ!)
65 21/11/06(土)00:44:28 No.863711682
え…なに?結構激しい感じ?
66 21/11/06(土)00:45:15 No.863711906
<掘り出し物市という様相になるみたいだね…むふっ
67 21/11/06(土)00:45:36 No.863712020
今回はすごいですよ!なんでも内容がヤバすぎて発禁になった本がたくさん流れてきたとかで…(フンスフンス) 年齢制限も特に無いですから私だって色々ハントしちゃいますからね、官能小説とか!
68 21/11/06(土)00:46:05 No.863712188
古本市ですので……埋もれてる稀覯本、つまり貴重な本を探しに来る方々もいるんです めざとい方は在庫を見つけ次第、即決で買いますから 目に見えて奪い合いになることはあんまりないんですが…
69 21/11/06(土)00:46:48 No.863712420
><掘り出し物市という様相になるみたいだね…むふっ 早速出てきたわね本の虫が! 来ると思ったわよ~
70 21/11/06(土)00:47:17 No.863712590
>今回はすごいですよ!なんでも内容がヤバすぎて発禁になった本がたくさん流れてきたとかで…(フンスフンス) でも、今回はそういう貴重な本が多いから戦いになるかもしれないと…!?(唸る「」) >年齢制限も特に無いですから私だって色々ハントしちゃいますからね、官能小説とか! 言い切ったなかこちゃん!確かにこういう機会でもなければ13歳だと買えない本だが!
71 21/11/06(土)00:47:44 No.863712752
何やら一番のマニアみたいな子がやって来たか…
72 21/11/06(土)00:48:35 No.863713030
実は僕は一度も参加したことが無くてね・・・ 好機到来とばかりに楽しみだよ・・・むふっ
73 21/11/06(土)00:49:07 No.863713205
なんでも読んだ人がことごとく狂う曰く付きの本が出るとか、出ないとか…(むふっ) もしそれが本当であれば、おじさんの家の地下倉庫にあるような呪物だろうからね ぼくとしても回収したいのさ
74 21/11/06(土)00:49:12 No.863713232
え? 行った事なかったの…って…あー…そっかぁ
75 21/11/06(土)00:50:13 No.863713557
>何やら一番のマニアみたいな子がやって来たか… むふっ…そんなに古今独歩の勢いで褒めないで欲しいね「」 (かこからチラシを受け取ると眺めるねむ)
76 21/11/06(土)00:50:18 No.863713573
ずっと病院でこちらが注文したものに囲まれてきたからね 不特定多数の本との出会いというものはあまりないんだ…
77 21/11/06(土)00:51:23 No.863713887
ふふ、ういちゃんから入院中の写真を見せて貰ってよ…ねむ 病室のあなたのベッドの回りの本の量たるや凄まじい物があったようね…!
78 21/11/06(土)00:51:37 No.863713969
|ネットワークで調べるのとは違うの?| |スクリーニングをかければ見つかると思うのだけど|
79 21/11/06(土)00:52:39 No.863714289
>|ネットワークで調べるのとは違うの?| >|スクリーニングをかければ見つかると思うのだけど| いや・・・なんだろうな? 自分の脚で実物を漁るってところに色々な喜びがあるんだ
80 21/11/06(土)00:52:59 No.863714399
(ねむの背後よりスッと出てくる桜子)
81 21/11/06(土)00:53:41 No.863714643
お宝発見と言う奴だよねー? そう考えると楽しみがあるかもだよ!
82 21/11/06(土)00:54:21 No.863714858
>いや・・・なんだろうな? >自分の脚で実物を漁るってところに色々な喜びがあるんだ |自分の足で…実物を……| |私に例えると写真や映像のねむより、本物のねむの方と遊ぶ方が嬉しい…ってことと同じ感じかな…?|
83 21/11/06(土)00:54:42 No.863714958
そうなんです!!!こういう直に手を取る本との出会いもまた電子書籍に無い醍醐味の一つなんですよ!!!!
84 21/11/06(土)00:54:59 No.863715059
(ねむに後ろから抱きついて甘えるそぶりを見せる桜子だ)
85 21/11/06(土)00:55:50 No.863715310
ふっ…さすがのウワサも知らないようね?(クイッ) 紙の本には魔力が宿るのよ…それで多くの人を虜にした実績のある私が言うのだから間違いないわ
86 21/11/06(土)00:57:12 No.863715766
>そうなんです!!!こういう直に手を取る本との出会いもまた電子書籍に無い醍醐味の一つなんですよ!!!! |紙の本…実物の本、物質としての本…データとは違うもの| |私にとってはサーバーやネットにあるデータが主な情報源| |でも、そう言えば…いろはやねむが私に読んでくれる本はいつも紙の本…| >紙の本には魔力が宿るのよ…それで多くの人を虜にした実績のある私が言うのだから間違いないわ |…!|
87 21/11/06(土)00:57:26 No.863715828
かこちゃんが興奮している・・・!
88 21/11/06(土)00:58:53 No.863716219
ヴァギナ!?
89 21/11/06(土)00:59:00 No.863716248
むふっ…桜子の情操教育にもいいと思ってね? 人間の持つ非合理な感情もまた理解すべきところではあるだろう
90 21/11/06(土)00:59:33 No.863716385
|海香の今の言葉、私…なんとなく知ってる気がするよ| |いろはやねむの紙の本の読み聞かせを聞いていると…ワクワクする感じがネットの文章より大きい実感がある| |これも、紙の本に宿った魔力ということ…?|
91 21/11/06(土)01:00:19 No.863716584
あはは…そういえばあんたは桜子の教育係でもあったもんね? …ってみふゆさんの教育係でもあるけど
92 21/11/06(土)01:00:59 No.863716788
>|いろはやねむの紙の本の読み聞かせを聞いていると…ワクワクする感じがネットの文章より大きい実感がある| >|これも、紙の本に宿った魔力ということ…?| 魔法とはちょっと違うけど…ある意味だとそうなのかもね? 親の愛情的な…ほら!ねむやいろはは桜子、あんたにとって親みたいなものだろうしさ!
93 21/11/06(土)01:01:09 No.863716841
>|これも、紙の本に宿った魔力ということ…?| 魔力というより…魅力ね? そう…ついついひかれてしまうという意味では魔力である事も確かだけれども!!!!
94 21/11/06(土)01:01:39 No.863716962
(海香先生も何やらテンションが上がっているようだ)
95 21/11/06(土)01:02:51 No.863717258
>親の愛情的な…ほら!ねむやいろはは桜子、あんたにとって親みたいなものだろうしさ! むふっ……そうだね?さやかお姉さん(どや~…) 僕が産みの親ならば、いろはお姉さんは彼女の物語としての作者でもある つまり僕たちの娘と言えるかもね…桜子は
96 21/11/06(土)01:04:03 No.863717554
>あはは…そういえばあんたは桜子の教育係でもあったもんね? >…ってみふゆさんの教育係でもあるけど 情操教育は僕が主に担当している感じかな… むふっ… ちなみに灯花は学門や知識方面の先生だよ
97 21/11/06(土)01:04:47 No.863717745
>あはは…そういえばあんたは桜子の教育係でもあったもんね? そうだね・・・味覚を少しづつ理解を始めたし 情緒に付いても少しづつだ >…ってみふゆさんの教育係でもあるけど あと彼女の参考書もあれば
98 21/11/06(土)01:05:08 No.863717838
くっ……と背伸びをすると桜子の頭を優しく撫でるねむ 母性…!
99 21/11/06(土)01:05:36 No.863717952
>あと彼女の参考書もあれば よ…容赦ないのだ…!
100 21/11/06(土)01:05:50 No.863718018
さやかの参考書も探そうかな…カテキョとして…!