21/11/05(金)22:44:22 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/05(金)22:44:22 No.863667076
初めてうちのぬめぬめキャッツがエサ食べてくれた 嬉しいね…
1 21/11/05(金)22:45:29 No.863667587
つぶらな瞳をしている
2 21/11/05(金)22:45:43 No.863667684
卵飲むやつ?
3 21/11/05(金)22:46:03 No.863667831
>卵飲むやつ? いや普通にまうまう食
4 21/11/05(金)22:47:08 No.863668332
タマゴヘビはベビーの頃が育てるの大変だけどある程度育つとむしろ楽とは聞くな 飼ったことないけど
5 21/11/05(金)22:47:25 No.863668462
シシバナキャッツ?
6 21/11/05(金)22:49:09 No.863669307
>シシバナキャッツ? シシバナキャッツ! スレ画は拾ったやつ
7 21/11/05(金)22:49:19 No.863669373
シシバナキャッツ可愛いよね ヘビカフェ行った時は忙しなく動いてて可愛かった
8 21/11/05(金)22:49:54 No.863669629
水飲むところ動画撮ったらちゃんとスレ立てて見せてね
9 21/11/05(金)22:50:09 No.863669751
>スレ画は拾ったやつ お前のキャッツを見せてみろ
10 21/11/05(金)22:50:17 No.863669804
>タマゴヘビはベビーの頃が育てるの大変だけどある程度育つとむしろ楽とは聞くな >飼ったことないけど 昔飼育ブログ見たけど育つまで数年シリンジで溶き卵強制給餌しててとてもじゃないけど飼いやすいって感じではなかったな…
11 21/11/05(金)22:51:20 No.863670336
キャッツ...?
12 21/11/05(金)22:51:33 No.863670457
>タマゴヘビはベビーの頃が育てるの大変だけどある程度育つとむしろ楽とは聞くな >飼ったことないけど 卵丸のみが上手く行かない子だった時の為にガッとつかんで口を開かせてシリンジで溶き卵を無理やり流し込むテクニックがいる
13 21/11/05(金)22:53:06 No.863671298
さぁ早くキャッツの顔を上げておくれよ
14 21/11/05(金)22:54:47 No.863672077
じゃあ貼るね…今日じゃなくうちに来た時の写真だけど fu497939.jpg
15 21/11/05(金)22:55:02 No.863672192
冷凍まうまうは生きてないし臭いもないし大量にストック出来るし栄養追加する必要もないんでこれだけで飼育できる子はかなり楽
16 21/11/05(金)22:55:05 No.863672214
ミニキャッツ!
17 21/11/05(金)22:55:18 No.863672304
Show me your cats!
18 21/11/05(金)22:55:33 No.863672402
なんか短くない?
19 21/11/05(金)22:56:04 No.863672633
ちっこい かわいい
20 21/11/05(金)22:56:12 No.863672686
>なんか短くない? シシバナキャッツはずんぐりむっくりで短めだよ
21 21/11/05(金)22:57:32 No.863673228
きれいなキャッツだ 匂いとか結構する?
22 21/11/05(金)22:57:33 No.863673239
ノーマルキャッツ!
23 21/11/05(金)22:59:46 No.863674169
>匂いとか結構する? ひりたてウンコは臭うけどそれ以外は特に臭くないかな
24 21/11/05(金)23:04:17 No.863676086
なんでこんな可愛い顔してるのか・・・
25 21/11/05(金)23:08:38 No.863677958
俺もなんかビビッと来たのをお迎えしたいな…
26 21/11/05(金)23:11:20 No.863679126
ぐねぐねはしてるけど表面はぬめぬめしてないと聞いた
27 21/11/05(金)23:12:53 No.863679800
>ぐねぐねはしてるけど表面はぬめぬめしてないと聞いた つるつるすべすべで気持ちいいよ そもそもぬめぬめしてたら葉っぱとか土とかついちゃうでしょ
28 21/11/05(金)23:12:57 No.863679836
キャッツ…?
29 21/11/05(金)23:12:58 No.863679845
何回か解凍まうまう置いてみたけど舌出しながらシューシュー言って敵認識して警戒し食べようとしなかったから今日やっと食べてくれて本当に嬉しかったよ 解凍足りないと食べても戻しちゃうことあるって聞いてたから充分にやってたから温度が冷たくてってわけじゃないと思う多分 まあ食べる瞬間は見てなかったんだけど!
30 21/11/05(金)23:13:03 No.863679874
>俺もなんかビビッと来たのをお迎えしたいな… 爬虫類の即売イベントはけっこうやってるんで近場である時には覗いてみるのも楽しいよ 今週末は東京でブラックアウトととんぶり市ってデカいイベントがある
31 21/11/05(金)23:15:51 No.863681120
>爬虫類の即売イベントはけっこうやってるんで近場である時には覗いてみるのも楽しいよ >今週末は東京でブラックアウトととんぶり市ってデカいイベントがある 明日も明後日も仕事だよ… 日程的には東レプは行きたいな…
32 21/11/05(金)23:18:07 No.863682099
かわいいキャッツだね食べちゃいたいぐらい
33 21/11/05(金)23:18:09 No.863682119
毒あるから噛まれないでね 奥まで噛まれないと大丈夫だけど念の為
34 21/11/05(金)23:19:15 No.863682531
>キャッツ…? ながい ぬめぬめ かわいい キャッツ!
35 21/11/05(金)23:20:44 No.863683194
スレ画微妙に口開いてて可愛い
36 21/11/05(金)23:21:07 No.863683372
>毒あるから噛まれないでね >奥まで噛まれないと大丈夫だけど念の為 ちょっとヒリヒリする程度だったりそこそこ腫れたり人によってけっこう差があるって聞いたりするけど一応気をつけるよ
37 21/11/05(金)23:21:09 No.863683395
>毒あるから噛まれないでね >奥まで噛まれないと大丈夫だけど念の為 それはヤマカガシでは…? シシバナは唾液に毒があるけど毒性は弱くて長時間噛まれるとパンパンに腫れるくらいよ
38 21/11/05(金)23:24:54 No.863685008
https://www.youtube.com/watch?v=PfHjyLW0VmU https://www.youtube.com/watch?v=F9WTgBngTUc キャッツの中でもこいつは随一のあざとさを持つキャッツだよ でかくなっても太くて短いフォルムでヘビっぽい動きじゃなくイモムシみたいな動きするのがかわいい
39 21/11/05(金)23:26:27 No.863685679
冷凍まうまうの見た目がなぁ 専用フードとかもあるみたいだけど食べてくれるかどうかわからないならいざという時に対応できるようにしとくべきだし その程度の覚悟で買うもんじゃないなと思いながら爬虫類カフェに通ってる
40 21/11/05(金)23:27:20 No.863686016
シシバナキャッツはキャッツの中でも一番好きな子だけど 餌の頻度が他のキャッツよりちょっと多いのと元の生態からして消化能力があんまり高くないのが難点ではある
41 21/11/05(金)23:28:14 No.863686363
>冷凍まうまうの見た目がなぁ 一応レップミールっていうネズミソーセージがあるけどどうしても割高ね
42 21/11/05(金)23:30:00 No.863687047
https://www.youtube.com/watch?v=O6LmfE2zhRk ぬは生きてないんぬ! 死体んぬ!
43 21/11/05(金)23:30:10 No.863687114
>今週末は東京でブラックアウトととんぶり市ってデカいイベントがある ちょっと興味あるけどとんぶり市はチケットが売り切れてるのか…
44 21/11/05(金)23:30:23 No.863687216
シシバナキャッツは冬眠スイッチ入っちゃうのも居るらしく大人はともかくベビーはちょっと面倒と聞いた
45 21/11/05(金)23:31:01 No.863687505
お目目がかわいいな!
46 21/11/05(金)23:31:06 No.863687542
>https://www.youtube.com/watch?v=PfHjyLW0VmU ずっと見てられるな…
47 21/11/05(金)23:33:42 No.863688572
シシバナキャッツがめっちゃキレてる動画見たことあるけど可愛かった
48 21/11/05(金)23:36:04 No.863689550
ヘビ飼いたいけど家人の反対が… なのでトカゲとヤモリとイモリが増えていく
49 21/11/05(金)23:37:38 No.863690150
友達が飼ってるけど一回逃しちゃって大変だったと聞いた 細長いからスルリと逃げちゃいそうでおっかないね
50 21/11/05(金)23:37:43 No.863690192
>https://www.youtube.com/watch?v=O6LmfE2zhRk >ぬは生きてないんぬ! くるんってひっくり返すと裏返るの好き
51 21/11/05(金)23:40:31 No.863691177
このぬの何考えてるのか一切わからない顔好き
52 <a href="mailto:s">21/11/05(金)23:42:09</a> [s] No.863691758
今度スレ立ったら貴様らの飼ってるかわいい子の写真要求するからな覚えてろよ…