21/11/05(金)22:37:52 Kerbal ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/05(金)22:37:52 No.863664195
Kerbal Space Programでのんびり遊んでいきます 航空力学と軌道力学に基づいた環境で宇宙船を作って飛ばすゲームです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 火星上空にも行けたし次は火星着陸とかを目標に頑張る
1 21/11/05(金)22:38:20 No.863664416
家庭用の打ち上げ花火みたいだ
2 21/11/05(金)22:38:28 No.863664472
操縦席を脱出させるためのやつだから正しく動作しているよ
3 21/11/05(金)22:38:37 No.863664539
正直忘れていいやつ
4 21/11/05(金)22:38:54 No.863664662
fu497893.mp4 この先っぽの逃げるやつだよ
5 21/11/05(金)22:39:00 No.863664691
つくり話するんぬ ぬはとあるロケットで宇宙まで飛ばされるんぬ 脱出装置とか付けてくれてるんぬがこれがよく爆発するんぬ…
6 21/11/05(金)22:39:01 No.863664692
後遺症が残りかねないGがかかるけどエンジンの爆発事故に巻き込まれるよりはマシ!ってくらいの装置だよ
7 21/11/05(金)22:40:38 No.863665475
やり直せるし緑くんの扱いはあれだしで雰囲気パーツだわな
8 21/11/05(金)22:40:52 No.863665591
打ち上げ最中に固定具外して乗り換えするつもりだったのか
9 21/11/05(金)22:42:37 No.863666344
ちんぽやん
10 21/11/05(金)22:42:41 No.863666376
耳が逝きました
11 21/11/05(金)22:42:53 No.863666455
耳がぶっ壊れた
12 21/11/05(金)22:43:24 No.863666669
やくたん設計局は毎回爆発音が鳴り響くな…
13 21/11/05(金)22:43:44 No.863666828
なんかゴスロリドレスみたいだな
14 21/11/05(金)22:43:45 No.863666834
反省してなさそう
15 21/11/05(金)22:44:20 No.863667062
鉛筆だこれ
16 21/11/05(金)22:46:52 No.863668218
今宵このロケットは血に餓えている
17 21/11/05(金)22:48:57 No.863669200
今度はソーラーパネルが爆発するんだな…
18 21/11/05(金)22:49:50 No.863669596
こうなってくるとようやくデカいエンジンが輝き出す
19 21/11/05(金)22:51:08 No.863670232
そんな物を着陸船にしないで
20 21/11/05(金)22:52:00 No.863670663
もう何にも期待されなくてロケット打ち上げのニュースがニュースにならない
21 21/11/05(金)22:52:06 No.863670710
プードルだっけ? その径の上段エンジン
22 21/11/05(金)22:55:37 No.863672446
普通の見た目のロケットしやがって…!
23 21/11/05(金)22:55:55 No.863672564
こんなまともそうな見た目のものが出来上がるなんて
24 21/11/05(金)22:56:04 No.863672624
すげえ!ちゃんとしたロケット飛ばしてる!
25 21/11/05(金)22:56:22 No.863672758
いつ爆発するんですか??わくわく
26 21/11/05(金)22:59:38 No.863674114
これでどこまで行く予定なんですか
27 21/11/05(金)23:00:40 No.863674552
使いこなしてやがる
28 21/11/05(金)23:02:40 No.863675397
デルタVがだいぶ余裕あるな やくたんがこんなにしっかりしたロケットを作れるようになって俺も鼻が高いよ…
29 21/11/05(金)23:04:34 No.863676198
エンジンクリックして出力絞るとやりやすいかも
30 21/11/05(金)23:07:59 No.863677667
クソッ墜落しなかったか
31 21/11/05(金)23:08:41 No.863677978
そろそろデブリに捕まって爆発とかするはず
32 21/11/05(金)23:09:45 No.863678465
どんな着陸方法でもいいけど昼の面に降りてほしい 夜だと配信画面で見えないから…
33 21/11/05(金)23:09:47 No.863678487
パイロットの姿が見えないし…もう…
34 21/11/05(金)23:11:20 No.863679122
ミンマスのほうが着陸自体は簡単なの良いよね
35 21/11/05(金)23:12:12 No.863679497
いま墜落って言った?
36 21/11/05(金)23:12:16 No.863679525
見えてる
37 21/11/05(金)23:13:39 No.863680132
パラシュートで!月に!
38 21/11/05(金)23:13:55 No.863680249
火星軌道ランデブーで往還するの大変だけどめっちゃ楽しかった
39 21/11/05(金)23:15:17 No.863680842
減速が間に合いません!
40 21/11/05(金)23:15:18 No.863680857
ギリアウト!
41 21/11/05(金)23:15:25 No.863680908
やくたんあのね
42 21/11/05(金)23:15:38 No.863681011
なぜ早めに減速しなかったのかわからない
43 21/11/05(金)23:16:16 No.863681312
せめてコクピットが残っていれば救出ミッションをやるはめになったんだけどな…
44 21/11/05(金)23:17:17 No.863681740
月から歩いて帰ってくるのは大変だったよ
45 21/11/05(金)23:18:46 No.863682360
やくたんは汚い花火を打ち上げるつもりですか
46 21/11/05(金)23:18:48 No.863682370
ジェブ君の鋼の精神力いいよね
47 21/11/05(金)23:18:51 No.863682393
やくたん局長今回の事故の責任についてですが
48 21/11/05(金)23:19:07 No.863682488
打ち上がりもしなかったわ!!!
49 21/11/05(金)23:19:44 No.863682754
すげえどうやってここまでロケット運んできたかわからないくらい崩壊っぷり
50 21/11/05(金)23:20:11 No.863682963
でっけぇ爆竹だな
51 21/11/05(金)23:20:17 No.863682995
はじけるロケットくん
52 21/11/05(金)23:21:42 No.863683647
ロケット「生きてはおられんごっ
53 21/11/05(金)23:22:03 No.863683804
やくたんの啄木!!
54 21/11/05(金)23:22:39 No.863684061
起動時に読み込むセーブデータとゲーム中のセーブって別でそもそも上書きできなかった気がする
55 21/11/05(金)23:23:16 No.863684318
なんてこったこれがやくたん爆発させることしかできない悲しき蛮族
56 21/11/05(金)23:23:20 No.863684341
変なロケットなのはともかくどういう力で崩壊してるかは興味がある
57 21/11/05(金)23:24:16 No.863684727
ロケットということにしたい
58 21/11/05(金)23:24:19 No.863684752
機体データはコピーしなくても別セーブから直接読み込めて便利
59 21/11/05(金)23:24:30 No.863684826
推進力に対しておもすぎじゃないですかね
60 21/11/05(金)23:25:24 No.863685221
パーツか柱が重なってるとかで押し出してるんだろうか
61 21/11/05(金)23:26:17 No.863685615
やっぱりやくたんは殺そうとしてる…
62 21/11/05(金)23:27:10 No.863685957
秋の夜長にいい花火大会ですね
63 21/11/05(金)23:27:20 No.863686010
サラブレッドがサラブレッドに衝突とかいやらしい
64 21/11/05(金)23:28:03 No.863686291
珍しく事故調査班が原因究明に働いている
65 21/11/05(金)23:29:20 No.863686791
ぽろぽろ落ちて行ってだめだった
66 21/11/05(金)23:29:51 No.863686985
やくたんの責任を追求します
67 21/11/05(金)23:30:31 No.863687271
ジジジジーザス
68 21/11/05(金)23:30:41 No.863687359
やくたんまじ卍
69 21/11/05(金)23:30:43 No.863687375
ナチス型じゃなくてよかった
70 21/11/05(金)23:30:54 No.863687463
盛り塩で中和しなきゃ・・・
71 21/11/05(金)23:31:18 No.863687613
これは配信停止ですね
72 21/11/05(金)23:31:43 No.863687789
フォン・ブラウンが化けて出てくるぞ
73 21/11/05(金)23:31:53 No.863687875
ナチロケットで月面にヒトラーのクローン探しに行こうぜ
74 21/11/05(金)23:31:57 No.863687905
有識者はみんなやくたんのロケットに括り付けられて爆発させられたよ…
75 21/11/05(金)23:32:17 No.863688037
卍卍卍
76 21/11/05(金)23:32:54 No.863688277
ヤクたんはだいたい毎回打ち上げに4500から5000ぐらい消費してるよ
77 21/11/05(金)23:32:57 No.863688291
画面左下に残りのデルタV表示されてるけどそれ?
78 21/11/05(金)23:34:08 No.863688746
打ち上げ中は気圧がどんどん変わるのでデルタVもどんどん変動する
79 21/11/05(金)23:34:13 No.863688778
ΔVがなんなのかはもう何度も何度も説明されてたと思うよ 覚える気が無いから全く覚えてないだけで
80 21/11/05(金)23:35:21 No.863689263
燃料も消費してどんどん値変わるからなあ
81 21/11/05(金)23:35:36 No.863689361
vは物理で言う速度velocityでその増分Δだね どれだけ速度を加速できるかだから自分の質量によっても変わっちゃうんだ
82 21/11/05(金)23:36:33 No.863689727
ΔVは計算できるだろうけど手計算じゃ無理だろう 概算ならできると思う
83 21/11/05(金)23:36:50 No.863689841
推力Fが微小時間dtで与える力積Fdtの時間積分を取って これが運動量変化mΔvに等しくなるよ