ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/05(金)22:12:04 No.863651807
ごほっごほっ
1 21/11/05(金)22:15:55 No.863653903
欺瞞
2 21/11/05(金)22:16:14 No.863654041
リキア一の騎士
3 21/11/05(金)22:16:18 No.863654083
なんか若い時より強くない
4 21/11/05(金)22:17:17 No.863654481
病に苦しんでいる
5 21/11/05(金)22:18:58 No.863655255
ステもそうだが移動力も伸びて斧も使えるようになってるんだよな…
6 21/11/05(金)22:19:29 No.863655489
なんで体格増えてるの!
7 21/11/05(金)22:19:36 No.863655540
剣魔さんも歳とって丸くなって強くなったから…
8 21/11/05(金)22:22:20 No.863657046
この体格ならデュランダル使いこなせるのかな
9 21/11/05(金)22:22:55 No.863657342
封印のステでも烈火の期待値より下ではある 体格が凄い
10 21/11/05(金)22:24:07 No.863657905
守備高いのが偉すぎる
11 21/11/05(金)22:24:44 No.863658214
幸運捨てて防御が高くなった感じ
12 21/11/05(金)22:25:13 No.863658542
主人公の父親にはいくら盛ってもよい
13 21/11/05(金)22:26:00 No.863658884
>主人公の父親にはいくら盛ってもよい シリーズで唯一生きてる父親なくらいだからな…
14 21/11/05(金)22:26:04 No.863658921
劣化の剣はなくても大丈夫そうだね
15 21/11/05(金)22:26:49 No.863659215
GBAは体格第一だから老けた方が強いよ
16 21/11/05(金)22:27:28 No.863659498
リキア1の騎士の名にふさわしい性能というか これでマルテでも持てば普通にゼフィールにも勝てると思われる だが病気なのでしょうがないね…
17 21/11/05(金)22:27:54 No.863659676
随分…鍛え直したな…
18 21/11/05(金)22:28:08 No.863659771
>GBAは体格第一だから老けた方が強いよ 患ってるんですけど!
19 21/11/05(金)22:28:24 No.863659912
FEの主人公といえば「ほぼ」死ぬもの(約一名例外あり)
20 21/11/05(金)22:28:39 No.863660018
>この体格ならデュランダル使いこなせるのかな 神将器は烈火のものより封印のものの方が軽いしな…
21 21/11/05(金)22:28:40 No.863660026
>これでマルテでも持てば普通にゼフィールにも勝てると思われる 倒して終われる話なら病人と王妹殿下が本気出してればもっと簡単に終わる戦争だったね
22 21/11/05(金)22:28:41 No.863660045
この時点では烈火の設定なかったろうけど烈火をふまえるなら 鍛え直したというより能力を維持しているというべきか
23 21/11/05(金)22:28:42 No.863660054
あの重い剣振り回してたら体格も良くなるよね
24 21/11/05(金)22:28:54 No.863660130
リキアには父上がいるというロイの台詞の説得力よ
25 21/11/05(金)22:29:18 No.863660303
>FEの主人公といえば「ほぼ」死ぬもの 主人公の父親はともかく主人公は死んだらゲームオーバー案件だよぅ!
26 21/11/05(金)22:29:43 No.863660531
おそらく全盛期が封印と烈火の間 ヘクトルの全盛期は烈火
27 21/11/05(金)22:30:16 No.863660809
20年のうちずっと何事もなく平穏なんてことはなかっただろうからなあ
28 21/11/05(金)22:31:53 No.863661483
さすがに攻めてこられたら病をおして戦場にでてくるのか…
29 21/11/05(金)22:32:00 No.863661534
剣聖さんも若い時より強いのいいよね
30 21/11/05(金)22:32:04 No.863661567
烈火の方がステは上になるのね
31 21/11/05(金)22:32:07 No.863661587
>この体格ならデュランダル使いこなせるのかな 封印のデュランダルは重さ11だから丁度攻速落ちなしで使える
32 21/11/05(金)22:32:12 No.863661631
ヘクトルの場合父や兄も早くに亡くなってるし遺伝的なものもあるかもしれん 単純にオスティア領主リキア盟主がとんでもない過労環境なだけかもしれんが
33 21/11/05(金)22:34:05 No.863662473
この死にかけの病人息子のレベル20時の期待値より強くない?
34 21/11/05(金)22:34:11 No.863662511
病気じゃなかったらやばかったね
35 21/11/05(金)22:34:20 No.863662570
リキア同盟のトップのお仕事とかとてつもなく大変だろう
36 21/11/05(金)22:34:34 No.863662668
>烈火の方がステは上になるのね あくまで上級20の期待値であって上振れる可能性もあるけどヘタれる可能性もあるし 何より1マップ攻略して終わりのトライアルマップとストーリー通して攻略する必要のある烈火本編とじゃ大違いなんだ
37 21/11/05(金)22:34:54 No.863662821
一応盟主代行してるんだよなエリウッド リリーナ戻るまでの間だが
38 21/11/05(金)22:35:01 No.863662871
何で息子に馬の乗り方教えなかったんだ
39 21/11/05(金)22:35:41 No.863663173
>この死にかけの病人息子のレベル20時の期待値より強くない? ステで負けてても息子は雑に強い封印の剣が全てをひっくり返すんで…
40 21/11/05(金)22:35:56 No.863663292
>何で息子に馬の乗り方教えなかったんだ マスターロードかっこいいから…
41 21/11/05(金)22:35:58 No.863663314
>烈火の方がステは上になるのね まあバランス型の期待値だから下振れる可能性が高いし そもそも烈火で襟を最大まで育てるのは簡単なことではないんだがな…
42 21/11/05(金)22:36:24 No.863663532
病気を患うと強くなる
43 21/11/05(金)22:36:58 No.863663801
息子は雑な全ステ25に封印の剣の守魔+5がスーッと聞いて…これは…
44 21/11/05(金)22:37:13 No.863663912
>何で息子に馬の乗り方教えなかったんだ ベッドの上で槍Sにする事を優先した
45 21/11/05(金)22:37:30 No.863664047
ラスボス特化すぎるよね息子
46 21/11/05(金)22:37:54 No.863664210
親父と違って息子は剣が強いんだよな…
47 21/11/05(金)22:38:30 No.863664479
>そもそも烈火で襟を最大まで育てるのは簡単なことではないんだがな… 後半結構雑に上級職の敵たくさん出てくるからCC遅い襟編でも意識してれば20レベルには簡単に出来るよ まあ成長バランス型だからほぼ期待値通りには育たないけど…
48 21/11/05(金)22:38:37 No.863664542
息子はCCが遅すぎる
49 21/11/05(金)22:38:45 No.863664595
ロイも育ちきればそこそこ強い クラスチェンジ遅すぎて育てきるのが特殊なプレイになるけど
50 21/11/05(金)22:38:54 No.863664658
みんな戦いになっても最後の一撃は僕に任せてくれ!(封印の剣で倒せよ!絶対に倒せよ!)
51 21/11/05(金)22:38:54 No.863664659
烈火のエリウッドと封印のエリウッドの違い 移動7と8 体格9と11 斧使えないのと使える デュランダル使えるのとマルテが使える 支援 武器レベルS補正
52 21/11/05(金)22:38:56 No.863664671
これは息子さんの英雄
53 21/11/05(金)22:39:25 No.863664839
ロードナイトなんか微妙よね…
54 21/11/05(金)22:39:39 No.863664960
没データらしいけどりんちゃんのデュランダルモーションいいよね
55 21/11/05(金)22:39:56 No.863665105
>没データらしいけどりんちゃんのデュランダルモーションいいよね おっぱいいいよね
56 21/11/05(金)22:40:08 No.863665196
>ロードナイトなんか微妙よね… 終盤なのに毛が生えたソシアルだからな
57 21/11/05(金)22:40:25 No.863665344
息子も極めればソドマスと遊牧騎兵だらけの通信闘技場環境に一人で殴り込めれるからな 極めれば
58 21/11/05(金)22:41:07 No.863665715
毛の生えたソシアルとはいえ使えないわけではない 周りが強すぎる
59 21/11/05(金)22:41:39 No.863665951
息子はCCが遅いという致命的な欠点があるけどそれ以外はシナリオ的にも超有能だし成長率トップクラスだから性能的にも完璧すぎる…
60 21/11/05(金)22:41:50 No.863666029
神器が体格にあってたら大丈夫だったと思う
61 21/11/05(金)22:41:57 No.863666068
>>ロードナイトなんか微妙よね… >終盤なのに毛が生えたソシアルだからな それ以上に微妙なのがマスターロード(男)(聖魔)だ
62 21/11/05(金)22:42:17 No.863666204
>封印のデュランダルは重さ11だから丁度攻速落ちなしで使える やっぱ年取った方が強いわ
63 21/11/05(金)22:42:34 No.863666317
エフラムはエリウッドの上限そのまんまコピーしたら成長率に邪魔されただけだから…
64 21/11/05(金)22:42:49 No.863666423
>何でぼくにリリーナと同等の魔導の才を与えてくれなかったのですか!
65 21/11/05(金)22:42:55 No.863666469
烈火没データに病気状態が存在するけど昔から病弱にしようとしてたのかな
66 21/11/05(金)22:43:01 No.863666508
オスティアは見た目元気なのにパラが下がってって突然死かいきなり重篤になるイメージ
67 21/11/05(金)22:43:04 No.863666530
>一応盟主代行してるんだよなエリウッド >リリーナ戻るまでの間だが その間の期間にヘクトルと一緒にくたばった各諸侯の後釜になった若造達を率いる こうする事でリキアの各諸侯はフェレに頭が上がらなくなるって寸法よ
68 21/11/05(金)22:43:13 No.863666597
>神器が体格にあってたら大丈夫だったと思う 烈火神将器は封印のより軒並み重いからヘクトルでさえ体格には合ってないという
69 21/11/05(金)22:43:37 No.863666785
>それ以上に微妙なのがマスターロード(男)(聖魔)だ あの大陸雑魚しかいないからあの限界値でもめちゃくちゃ強いし…
70 21/11/05(金)22:43:37 No.863666787
そもそも強化されましたみたいな展開で重くなってるだけの烈火デュランダルがおかしいのでは? ソールカティもアルマーズも滅茶苦茶重くて…これは…アトス様の陰謀…
71 21/11/05(金)22:43:49 No.863666860
エフラムは設定上強キャラだし成長率も正気かってレベルで高いが 上限がクソなことで正気だったと最終的にわからせられる
72 21/11/05(金)22:44:31 No.863667138
>上限がクソなことで正気だったと最終的にわからせられる ところでこの妹ですが…
73 21/11/05(金)22:44:34 No.863667172
力から幸運までの全体的な期待値は烈火のが上ではあるけど守備でだいぶ上回ってるだけで扱いやすさだいぶ変わるな……
74 21/11/05(金)22:44:42 No.863667240
気軽に使ってほしくないという思いを込められてるから重いんだよ なんつってな!
75 21/11/05(金)22:44:52 No.863667322
>そもそも強化されましたみたいな展開で重くなってるだけの烈火デュランダルがおかしいのでは? >ソールカティもアルマーズも滅茶苦茶重くて…これは…アトス様の陰謀… (フォルブレイズとアーリアルもクソ重い)
76 21/11/05(金)22:44:54 No.863667338
エリウッドがよくネタにされるけどリンちゃんに重い剣持たせるほうがアレじゃね?
77 21/11/05(金)22:45:00 No.863667382
烈火で主人公になったのは このおっさん何で生き残ったんだ?という謎の存在感に開発者が感化されたことによる
78 21/11/05(金)22:46:01 No.863667802
多分開発の段階だと烈火の剣=デュランダルじゃなかったよね
79 21/11/05(金)22:46:08 No.863667875
エイリークのステ上限は強化プレイドロードって感じだから強い エフラムは劣化ロードナイトだからかわいそう
80 21/11/05(金)22:46:13 No.863667908
>エリウッドがよくネタにされるけどリンちゃんに重い剣持たせるほうがアレじゃね? リンちゃんはマーニカティでリーダス兄弟と古の火竜以外サックサクでソールいらないから…
81 21/11/05(金)22:46:16 No.863667933
>>ソールカティもアルマーズも滅茶苦茶重くて…これは…アトス様の陰謀… >(フォルブレイズとアーリアルもクソ重い) しょうがないからルナ使うね…
82 21/11/05(金)22:46:18 No.863667958
>(フォルブレイズとアーリアルもクソ重い) そのせいで結局ルナ2回攻撃に落ち着くのは酷い
83 21/11/05(金)22:46:32 No.863668055
リンちゃんのは急に出てきた剣でクソ重いし強くもないので そもそもじゃあ使わねぇわこれってなってそれで済む エリウッド様は烈火の剣というタイトルで主人公がこの剣使って戦え!という物語の流れで クソ重いから許されない
84 21/11/05(金)22:46:42 No.863668122
>多分開発の段階だと烈火の剣=デュランダルじゃなかったよね 封印の剣の段階で烈火の剣=デュランダルってやってたのに?!
85 21/11/05(金)22:47:29 No.863668485
>しょうがないからルナ使うね… 神将器来たな…
86 21/11/05(金)22:47:42 No.863668584
別のタイトルだった可能性はあるよね…
87 21/11/05(金)22:47:57 No.863668698
現代の神器 ・ルナ ・エイルカリバー
88 21/11/05(金)22:48:20 No.863668861
剣魔カレルも確か上級20の期待値が剣聖カレルの20期待値とほぼ同じだったけど 育成する手間とか比較対象とかあるから封印の時の強さ=烈火の時の強さにはならんのよね…
89 21/11/05(金)22:48:39 No.863669040
突然雑に出て来た上にクソ重いし謎の竜特効付いてるソール・カティ嫌い
90 21/11/05(金)22:48:42 No.863669065
リン専用だったら重すぎて辛かったね…
91 21/11/05(金)22:49:04 No.863669262
>別のタイトルだった可能性はあるよね… リンちゃんがデュランダル振るモーションあるからリンにデュランダル持たせてタイトル回収!烈火の剣!!ってやる予定だったと思われる なんでああなったんです…?
92 21/11/05(金)22:49:05 No.863669271
ソール・カティ:クソ重い上に威力が足りない デュランダル:クソ重いけど威力は足りてる アルマーズ:クソ重いけど体格である程度誤魔化せるし威力は足りてる フォルブレイズ:いらない アーリアル:いらない ルナ:無法
93 21/11/05(金)22:49:05 No.863669278
エフラムさんは初登場時が頭おかしすぎた これまでFEは1ユニットが一人なのかどうかはっきりさせない節があったけど あの時のエフラム軍は兵が無くて護衛数名とはっきり言われてるからな
94 21/11/05(金)22:49:07 No.863669293
リンちゃんにデュランダルのモーションあったことを考えると作品は烈火の剣のままで後半のシナリオもリンちゃん主人公って感じなんじゃないかな エリウッドはマルテ
95 21/11/05(金)22:49:28 No.863669432
リンの武器がデュランダルで途中まで作ってた形跡はあるので最後までリンが主人公だったんじゃなかろうか しかし大剣が似合わなかった
96 21/11/05(金)22:49:43 No.863669550
アーリアルはネルガルぶっ殺すためだけの存在だから…
97 21/11/05(金)22:49:55 No.863669631
>・エイルカリバー ド派手な性能ではないけど特攻あるし命中率高いし威力も悪くないし軽さが何より偉い
98 21/11/05(金)22:50:21 No.863669837
俺は勝てない戦はしない(有言実行)
99 21/11/05(金)22:51:01 No.863670167
ヘクトルにデュランダル持たせたらやばかったね
100 21/11/05(金)22:51:35 No.863670472
>ヘクトルにデュランダル持たせたらやばかったね お前直系なんだから一番ふさわしいはずだろ! リキアの貴族はみんなローランの血を引いてるとはいえ
101 21/11/05(金)22:51:35 No.863670478
この時代の竜が弱すぎた反動が過去に押し寄せてくる
102 21/11/05(金)22:51:43 No.863670523
>アーリアルはネルガルぶっ殺すためだけの存在だから… それでも使い道がないフォルブレイズよりはマシだし… ルナでいい
103 21/11/05(金)22:52:12 No.863670772
>剣魔カレルも確か上級20の期待値が剣聖カレルの20期待値とほぼ同じだったけど >育成する手間とか比較対象とかあるから封印の時の強さ=烈火の時の強さにはならんのよね… しかもカレルは選択加入でその相手が派遣だからな
104 21/11/05(金)22:52:45 No.863671081
>この時代の竜が弱すぎた反動が過去に押し寄せてくる 古の火竜が大量にいたであろう人竜戦役で数の暴力するだけで人類側が優勢だったの酷くない?
105 21/11/05(金)22:52:45 No.863671085
>しかもカレルは選択加入でその相手が派遣だからな ハーケンはハードブースト貰えるしな…
106 21/11/05(金)22:53:18 No.863671395
>剣魔カレルも確か上級20の期待値が剣聖カレルの20期待値とほぼ同じだったけど >育成する手間とか比較対象とかあるから封印の時の強さ=烈火の時の強さにはならんのよね… ルトガーの力伸びなくてカレルさんにお世話になったよ…
107 21/11/05(金)22:53:55 No.863671680
>なんで体格増えてるの! 野球選手を見ろ 10代なんてどんなに過酷な鍛錬しても細いぞ
108 21/11/05(金)22:54:32 No.863671969
>>しかもカレルは選択加入でその相手が派遣だからな >ハーケンはハードブースト貰えるしな… 強者斬りてえのカレルが緑で黒い牙に潜入してるだけのハーケンが赤なのは滅茶苦茶封印のトラウマを感じる…
109 21/11/05(金)22:54:34 No.863671980
>古の火竜が大量にいたであろう人竜戦役で数の暴力するだけで人類側が優勢だったの酷くない? 土地が足りない!数の暴力で土地を得る!(人類優勢) 数の暴力には数の暴力だ!逃げ遅れた神竜の子を産む機械に!(竜優勢) 竜に強い武器を作る!(人間優勢)
110 21/11/05(金)22:54:36 No.863671993
息子もやはり竜と?
111 21/11/05(金)22:54:36 No.863671995
こんなやつを相手にどうやって戦えばいいんだ!
112 21/11/05(金)22:55:31 No.863672391
>古の火竜が大量にいたであろう人竜戦役で数の暴力するだけで人類側が優勢だったの酷くない? 100人単位でドラゴンキラー持って万歳アタックでもしてたんだろうか…
113 21/11/05(金)22:55:54 No.863672558
>土地が足りない!数の暴力で土地を得る!(人類優勢) >数の暴力には数の暴力だ!逃げ遅れた神竜の子を産む機械に!(竜優勢) >竜に強い武器を作る!(人間優勢) 火竜以外はなにこいつら怖…でさっさとトンズラしやがったから!
114 21/11/05(金)22:56:00 No.863672599
それで結局ロイの母親は誰なんだよエリウッド!
115 21/11/05(金)22:56:07 No.863672653
>こんなやつを相手にどうやって戦えばいいんだ! (リリーナの魔法に一切抵抗出来ずに消し飛んでるアインさん)
116 21/11/05(金)22:56:28 No.863672807
アーリアルはセーラに持たせてネルガル二連打で即死させたな
117 21/11/05(金)22:56:30 No.863672819
戦闘竜はまだしもやあんさんの弱さは言い訳ができない
118 21/11/05(金)22:56:33 No.863672844
カレルは何があったんだよ 幸せそうな妹家族を見て浄化されたのか ルセアに癒されたのか それともギィ君でも斬ったのか
119 21/11/05(金)22:56:36 No.863672859
神将器の何が酷いって他の作品みたいに竜とか神とかのパワーはなくて人間の純正ってところだ
120 21/11/05(金)22:57:09 No.863673090
>俺は勝てない戦はしない(有言実行) 分かれた3つの部隊が合流を果たし!報告! 俺は借りたフレリア軍と途中で拾ったデュッセル将軍を連れてグラドの帝都を落とした…
121 21/11/05(金)22:57:34 No.863673243
そもそもの最初が竜とは個体能力が違いすぎて共存できねぇ でも土地が欲しい なら殺すしかないじゃん竜を!!ってケンカ撃ってるのがおかしいし それで勝つのもおかしい
122 21/11/05(金)22:57:51 No.863673378
>神将器の何が酷いって他の作品みたいに竜とか神とかのパワーはなくて人間の純正ってところだ 数百年の劣化品であれなので かつてのは本当に竜根こそぎふっとばす超兵器だったと思われる
123 21/11/05(金)22:57:58 No.863673428
胸毛さんはまあ…
124 21/11/05(金)22:59:16 No.863673973
覇者の剣だとアーリアルがマップ兵器みたいな描写されてた覚えがある
125 21/11/05(金)22:59:49 No.863674206
エレブの竜なんて神将器無くてもリリーナ様がファイアーぶちこめば燃えるしな
126 21/11/05(金)23:00:05 No.863674310
>覇者の剣だとアーリアルがマップ兵器みたいな描写されてた覚えがある 使った反動も凄い
127 21/11/05(金)23:00:24 No.863674425
明確に人類側が先制攻撃してるししかも文献にもそう残ってるというイカれた大陸エレブ
128 21/11/05(金)23:00:54 No.863674652
>エレブの竜なんて神将器無くてもリリーナ様がファイアーぶちこめば燃えるしな あれ戦闘竜だからなんとかなってるだけで… 魔竜でも普通に倒せるな… 流石に古の火竜持ち出されたら死ぬけど
129 21/11/05(金)23:00:59 No.863674694
アトス様とか老体なのにかなりやべえ性能してるしあんなんが八人もいたらまあ竜も参るね ブラミモンドは闇の神将器ルナ使ってもおかしくないし
130 21/11/05(金)23:01:18 No.863674830
竜が弱すぎて封印は神将器いらん… ドラゴンナイト落とすのに使ってもいいけど
131 21/11/05(金)23:01:35 No.863674957
>アトス様とか老体なのにかなりやべえ性能してるしあんなんが八人もいたらまあ竜も参るね なにこいつ普通に大陸あっちこっちワープ移動してんの…怖
132 21/11/05(金)23:01:49 No.863675061
ラスボスには封印あればいいしね…
133 21/11/05(金)23:02:20 No.863675265
エレブ大陸の高位魔導士は気軽に人間をやめないでほしい
134 21/11/05(金)23:02:41 No.863675407
テリウス大陸人もなんか浮いてるオルティナさんとか花嫁ミカヤ見るに重力無視できるようになるのが公式設定だし
135 21/11/05(金)23:02:59 No.863675554
封印の剣 20/20 少な!
136 21/11/05(金)23:03:13 No.863675649
戦闘竜は火竜しかいないのが辛い魔竜や飛竜がいればもっと…
137 21/11/05(金)23:03:33 No.863675794
烈火の時代の人間にはアトスがいてもきつい強さという設定の古の火竜もニニアンが本調子なら瞬殺して終わる程度の強さという…
138 21/11/05(金)23:03:40 No.863675831
わかりました 自分が求める面白さと妻との思い出作り優先でふらふら大陸行脚します
139 21/11/05(金)23:03:49 [天帝の剣] No.863675907
>封印の剣 20/20 >少な! もっと増やしてほしいよね
140 21/11/05(金)23:04:02 No.863675996
もうエレブの地にはかつて竜という恐ろしい種族がいたとかじゃなくて かつて我らが暮らしていた故地エレブにはニンゲンという恐ろしい怪物がいたとか伝えるべきだ
141 21/11/05(金)23:04:06 No.863676013
回転王の剣と封印の剣持って両方持って暴れまわってた蛮族がいたんだよなエレブ
142 21/11/05(金)23:04:14 No.863676072
胸毛…
143 21/11/05(金)23:04:18 No.863676101
てんてーやティルフィングは修復できるだろ
144 21/11/05(金)23:04:30 No.863676163
>エレブ大陸の高位魔導士は気軽に人間をやめないでほしい 逆に他の大陸はガーネフポジション除くとドーガ様とセフェランくらいしか人間やめてないの舐めてるの?
145 21/11/05(金)23:05:03 No.863676379
耐久無限の回転王の剣で殺しまわって! 強敵には封印の剣!
146 21/11/05(金)23:05:05 No.863676392
かっこいいのに胸毛扱いされてるのは可哀想だと思う
147 21/11/05(金)23:05:22 No.863676494
セフェランもガトーも正確には人間じゃねえしな…
148 21/11/05(金)23:05:27 No.863676529
>エレブ大陸の高位魔導士は気軽に人間をやめないでほしい あの世界の闇魔法は古代魔法だし神将器を作ったのも封印の時代じゃ闇魔法に分類される技術なんだろうな…
149 21/11/05(金)23:05:30 No.863676556
>回転王の剣と封印の剣持って両方持って暴れまわってた蛮族がいたんだよなエレブ ラグネルエタルド持って獅子に乗って駆け回るゴリラもいるし…
150 21/11/05(金)23:05:39 No.863676615
>逆に他の大陸はガーネフポジション除くとドーガ様とセフェランくらいしか人間やめてないの舐めてるの? アンリは人間やめてない? アンリの道1人踏破とか縛りプレイだよ
151 21/11/05(金)23:05:50 No.863676703
>自分が求める面白さと妻との思い出作り優先でふらふら大陸行脚します パント様優秀だけどこの辺割と一般人側だから一線超えたやつらにはなれないんだな…
152 21/11/05(金)23:05:56 No.863676754
>回転王の剣と封印の剣持って両方持って暴れまわってた蛮族がいたんだよなエレブ しかもこいつ竜と子供作ってやがる
153 21/11/05(金)23:06:10 No.863676878
>かっこいいのに胸毛扱いされてるのは可哀想だと思う 失礼なちゃんと礼儀を払って歴史の先生ともお呼びしてるぞ
154 21/11/05(金)23:07:13 No.863677323
>かっこいいのに胸毛扱いされてるのは可哀想だと思う あいつ後から弱かったんじゃねえのって保管されていくのが酷いと思う
155 21/11/05(金)23:07:23 No.863677397
>かつて我らが暮らしていた故地エレブにはニンゲンという恐ろしい怪物がいたとか伝えるべきだ テリウス大陸とかアカネイア大陸とかバレンシア大陸とかユグドラル大陸が一つの世界にあるけどもしエレブ大陸も同じ世界にあったらナーガとかロプトゥスとかもまとめて大陸からたたき出してるんだよなあいつら…
156 21/11/05(金)23:07:30 No.863677450
マルテはイリアの神将器なんですけお!
157 21/11/05(金)23:07:34 No.863677480
>パント様優秀だけどこの辺割と一般人側だから一線超えたやつらにはなれないんだな… 山の隠者の息子と聞いて目を輝かせるパント様いいよね…
158 21/11/05(金)23:08:07 No.863677738
アトス様やブラミモンドを見るとエリミーヌは人間として死ねたのか心配になる
159 21/11/05(金)23:08:19 No.863677805
エレブ大陸は基本的に人間由来もアレコレの方がヤバい世界なので
160 21/11/05(金)23:08:33 No.863677913
fu498004.jpg エッケザックスと封印の剣の二刀流はいつか伝承回転王でも出たときにやってほしい
161 21/11/05(金)23:08:42 No.863677987
人間いいつ人外すぎる…
162 21/11/05(金)23:08:53 No.863678087
>マルテはイリアの神将器なんですけお! 婚約者全員イリアに縁があるからなんとかして襟様に持たせられないものか
163 21/11/05(金)23:09:04 No.863678178
>アトス様やブラミモンドを見るとエリミーヌは人間として死ねたのか心配になる 闇魔法Sにしてなければセーフかもしれん
164 21/11/05(金)23:09:10 No.863678224
>山の隠者の息子と聞いて目を輝かせるパント様いいよね… 妻に知らせなければ…!!
165 21/11/05(金)23:10:27 No.863678756
マップ一面の川を氷漬けにしてるニイメ実はヤバくね
166 21/11/05(金)23:10:52 No.863678914
あの人生きてる人間で一番ヤバいよ
167 21/11/05(金)23:11:06 No.863679024
この大陸人の理から外れた元人間多くない?
168 21/11/05(金)23:11:08 No.863679033
ニイメ一族はほぼ狂い死にしてるし
169 21/11/05(金)23:11:44 No.863679296
実はも何もアトス様を神話としたらニイメは生きる伝説くらいの化け物だよ