ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/05(金)20:26:17 No.863604298
実は結構コイツのこと好きなんだオレ
1 21/11/05(金)20:27:16 No.863604635
白も含めて好き
2 21/11/05(金)20:27:38 No.863604759
僕は結構どころじゃなく大好きですよ
3 21/11/05(金)20:32:15 No.863606437
最初の敵として掴みバッチリすぎる
4 21/11/05(金)20:32:47 No.863606651
終わってみればかなり強めな忍であることに驚いた
5 21/11/05(金)20:34:20 No.863607237
そこら辺の上忍より余裕で強くてヒダン以外の暁には勝てないぐらいか
6 21/11/05(金)20:36:11 No.863607924
桃太郎来たな…
7 21/11/05(金)20:37:17 No.863608348
首切り包丁にもなんか特殊効果あるんだっけ
8 21/11/05(金)20:38:51 No.863608942
カカシ相手に勝ってるのがやべぇ
9 21/11/05(金)20:38:58 No.863608994
再登場した時にあり得ないだろうと分かってたけどカカシ先生との共闘を期待しちゃった
10 21/11/05(金)20:39:12 No.863609097
>首切り包丁にもなんか特殊効果あるんだっけ 血を吸って刃こぼれ自己修復
11 21/11/05(金)20:39:45 No.863609308
>カカシ相手に勝ってるのがやべぇ 写輪眼使っただけで寝込むレベルに鈍り切ってる頃のカカシだしなぁ
12 21/11/05(金)20:39:49 No.863609329
エドテン体で白とおしゃべりしてるシーンいいよね
13 21/11/05(金)20:41:00 No.863609773
鈍ってるカカシ相手だし カブトとかガイとかヒアシ様とかよりは弱いよ
14 21/11/05(金)20:41:50 No.863610071
ストーリーが完璧すぎる
15 21/11/05(金)20:42:45 No.863610425
白に雪が降りてきて涙になるの良いよね…
16 21/11/05(金)20:43:48 No.863610812
序盤の強敵としてかなり理想的
17 21/11/05(金)20:45:11 No.863611388
>実は結構コイツのこと好きなんだオレ ナルトの立てたスレ
18 21/11/05(金)20:45:17 No.863611426
音だけで戦うってのは完璧な幻術対策 誰も真似できないけど
19 21/11/05(金)20:45:19 No.863611440
あの段階で戦っていい敵じゃ無いよね ナルト達の最初の敵がコイツらで本当に良かったけど
20 21/11/05(金)20:45:54 No.863611657
卑劣な術で復活しても強いままなのが良かった
21 21/11/05(金)20:46:08 No.863611749
エドテンした白に死に様バラされるザブザいいよね
22 21/11/05(金)20:46:14 No.863611808
EランクだかDランク受けたらAランク任務なの最高だよな
23 21/11/05(金)20:47:21 No.863612248
血も涙もないキリングマシーンだと思ってたら白が死んでボロボロ泣くのいいよね…
24 21/11/05(金)20:48:25 No.863612617
テロリストと男の娘コンビって最初の敵にしては結構攻めてるな
25 21/11/05(金)20:50:59 No.863613527
連載してた時期はお前女だったのか…ならたまに見たけど逆パターンな白って結構先取りしてたと思う
26 21/11/05(金)20:51:43 No.863613763
水牢の術は序盤の敵が使って良い技じゃないんじゃないっすかね カカシ先生クラスが封じられる術って…
27 21/11/05(金)20:53:38 No.863614457
最序盤で敵がいいやつってかなり珍しいよね
28 21/11/05(金)20:54:09 No.863614649
>カブトとかガイとかヒアシ様とかよりは弱いよ まずその三人が強いじゃん!
29 21/11/05(金)20:55:59 No.863615361
最初の敵なのにエピソードが完成されすぎている…
30 21/11/05(金)20:56:43 No.863615613
最初から最後まで読んだやつでこいつのこと嫌いなやつ見たことない
31 21/11/05(金)20:57:59 No.863616056
だら先相手のかませのように見えてちゃんと一矢、二矢報いて接戦までいってるからな…
32 21/11/05(金)20:58:02 No.863616077
最後の最後までごく一部以外包丁で刺されると死ぬので刺すのが上手いやつは強い
33 21/11/05(金)20:58:14 No.863616163
カカシ先生を水牢の術に入れた天才
34 21/11/05(金)20:59:08 No.863616508
写輪眼お披露目で負けただけで一回負けたら対策きちんとしてくるからな…
35 21/11/05(金)21:01:21 No.863617313
鬼の目にも涙
36 21/11/05(金)21:01:44 No.863617514
最強技が霧隠れの術ってのが忍者しててカッコ良すぎる ナルティメットのスタッフもその辺理解してて嬉しい
37 21/11/05(金)21:02:34 No.863617939
波の国編は話数に対して話のクオリティが高すぎると思う
38 21/11/05(金)21:02:52 No.863618081
霧隠れの術+無音殺人術のわかりやすい強さいいよね
39 21/11/05(金)21:02:52 No.863618085
写輪眼! 霧の忍刀七人衆! 血継限界! 九尾封印漏れ! 最高かよ…
40 21/11/05(金)21:03:34 No.863618380
鬼鮫と同じく霧隠れの被害者なんだよね 革命起こそうとしてた間に行き遅れ影が解決しちゃった
41 21/11/05(金)21:03:55 No.863618527
行けるさ再不斬 ふたり一緒に……
42 21/11/05(金)21:05:50 No.863619417
戦争編のこいつらのくだりで泣いた 「あいつら好きだった!」 (ああ…俺もだよ)
43 21/11/05(金)21:06:50 No.863619861
当時のカカシ班で1回目の襲撃の時よく殺されなかったなってなる
44 21/11/05(金)21:07:06 No.863619969
演じた運昇さんもお気に入りだったという
45 21/11/05(金)21:07:33 No.863620154
忍刀七人衆がまさかガイパパ一人に滅亡させられたなんて
46 21/11/05(金)21:07:38 No.863620196
白と再不斬ってナルトとカカシのキャラ立てに相当貢献してるよね ナルトはそれまでただのクソガキだったのが深みが出たし カカシも波の国と戦争編の二人のエピソードだけで器デカいのよく分かる
47 21/11/05(金)21:08:47 No.863620749
>写輪眼! >霧の忍刀七人衆! >血継限界! >九尾封印漏れ! >最高かよ… 読み返したらサスケが庇うところでウルっとしちゃった お前普通にいいやつだな…
48 21/11/05(金)21:08:48 No.863620760
>演じた運昇さんもお気に入りだったという あの演じた役への思い入れが滅茶苦茶薄い事で有名な運昇さんが!?
49 21/11/05(金)21:09:36 No.863621120
サスケはこの時が仲間として一番輝いてた
50 21/11/05(金)21:09:47 No.863621199
>卑劣な術で復活しても強いままなのが良かった 復活してあれこいつかなり強くね?になった
51 21/11/05(金)21:10:05 No.863621326
怪我はねえかよビビリくん
52 21/11/05(金)21:10:11 No.863621381
中忍試験までが物語としての完成度高すぎなんだよ
53 21/11/05(金)21:10:12 No.863621389
木ノ葉隠れと何もかも対象的なデザインが素晴らしい
54 21/11/05(金)21:10:13 No.863621395
そこそこ悪くてなかなか強いやつ
55 21/11/05(金)21:10:52 No.863621715
暗殺者顔しといて水遁が上手すぎる人
56 21/11/05(金)21:11:19 No.863621955
水牢強すぎない?
57 21/11/05(金)21:11:55 No.863622236
糞みたいな里を改革したメイちゃんめちゃくちゃ有能では?行き遅れだけど
58 21/11/05(金)21:11:56 No.863622248
泣くシーンが本当に良いんだ…
59 21/11/05(金)21:12:08 No.863622365
>暗殺者顔しといて水遁が上手すぎる人 水のないところでこれほどの水遁を…でスレ画を思い出したのは俺だけではないはず
60 21/11/05(金)21:12:15 No.863622409
>あの演じた役への思い入れが滅茶苦茶薄い事で有名な運昇さんが!? ジェットさんすらあんま覚えてなかった運昇さんが!?
61 21/11/05(金)21:13:09 No.863622873
>読み返したらサスケが庇うところでウルっとしちゃった >お前普通にいいやつだな… イタチが発破かけにくるまで滅茶苦茶いいやつだったからな ナルトがあそこまで入れ込むのもわからんでもない
62 21/11/05(金)21:13:38 No.863623074
>>暗殺者顔しといて水遁が上手すぎる人 >水のないところでこれほどの水遁を…でスレ画を思い出したのは俺だけではないはず 水ある!
63 21/11/05(金)21:13:44 No.863623118
若そうな見た目からCVにびっくりする
64 21/11/05(金)21:14:18 No.863623409
サスケが死んだと思って殺意全開の殺してやる!!のナルトが印象深い
65 21/11/05(金)21:14:32 No.863623525
長い歴史で思い入れがあるキャラ聞かれてかろうじて名指ししたのガルドぐらいしかいなかった石塚運昇さんが…
66 21/11/05(金)21:14:49 No.863623657
>水牢強すぎない? 所詮Cランク忍術よ
67 21/11/05(金)21:15:05 No.863623808
序章でいきなり泣けるエピソードいいよね…
68 21/11/05(金)21:15:06 No.863623832
霧が改革できたのはオビトがマダラがもう暗躍し終わったってのもありそう
69 21/11/05(金)21:15:29 No.863624074
水月が首斬り包丁持っていく時にサスケがこの任務思い出すのもグッとくる
70 21/11/05(金)21:15:30 No.863624085
白の魔鏡氷晶が演出点も殺意も高すぎる
71 21/11/05(金)21:15:36 No.863624129
>糞みたいな里を改革したメイちゃんめちゃくちゃ有能では?行き遅れだけど 平和路線としてメイちゃん→長十郎の流れは完璧過ぎる
72 21/11/05(金)21:15:49 No.863624225
>水牢強すぎない? 口寄せで抜けられる程度の術じゃん?
73 21/11/05(金)21:15:54 No.863624259
名前の時点でかっこよすぎだろ
74 21/11/05(金)21:16:16 No.863624407
ニーサンがちょっかいかけに来るまでのナルトとサスケ蜜月もいいとこだからな
75 21/11/05(金)21:16:49 No.863624648
>糞みたいな里を改革したメイちゃんめちゃくちゃ有能では?行き遅れだけど 正直あんな偉人にちんちん入れるの畏れ多すぎるだろ…
76 21/11/05(金)21:16:52 No.863624686
最期の流れが本当にかっこいい…
77 21/11/05(金)21:17:11 No.863624873
長期連載でかなりインフレしたけど強さとしての格は保たれてるのが好き
78 21/11/05(金)21:18:33 No.863625518
もう…何も言うな…
79 21/11/05(金)21:18:33 No.863625529
書き込みをした人によって削除されました
80 21/11/05(金)21:19:37 No.863626027
池本100%のキャラなんだっけ
81 21/11/05(金)21:19:39 No.863626051
序盤にありがちな雑魚に大苦戦パターンかと思いきや振り返ってみても結構強かったのは好き
82 21/11/05(金)21:20:12 No.863626321
それ以上は…何も言うな… できるなら…お前と…同じ所に…行きてェなァ…オレも… このセリフマジずるいわこんなん泣くわ
83 21/11/05(金)21:20:14 No.863626349
初任務だというのにカカシも焦りまくってましたね
84 21/11/05(金)21:20:30 No.863626463
>名前の時点でかっこよすぎだろ 桃太郎!
85 21/11/05(金)21:20:45 No.863626601
コナンのとこと大戦以外ではそこまでインフレしてないからな 大戦中は酷いインフレしたが
86 21/11/05(金)21:21:15 No.863626887
>初任務だというのにカカシも焦りまくってましたね まあ実際下忍の任務じゃなかったからな いろいろ危なすぎた
87 21/11/05(金)21:21:28 No.863626981
>桃太郎! 小太郎!
88 21/11/05(金)21:21:39 No.863627065
忍法霧隠れの片腕ピーンと挙げたポーズ好き
89 21/11/05(金)21:22:11 No.863627370
実質負けてるからなだら先
90 21/11/05(金)21:22:14 No.863627396
果物七人集も好き 刀は微妙なのあるけど
91 21/11/05(金)21:22:19 No.863627430
何かとネタ扱いもされるけどNARUTOキャラの最期の瞬間ってどいつもこいつも印象的で好きなんだ…
92 21/11/05(金)21:22:21 No.863627449
カカシ先生いきなりチェーンで殺されたり任務序盤から緊張感あったね
93 21/11/05(金)21:22:33 No.863627546
石塚運昇とは渋すぎる
94 21/11/05(金)21:23:05 No.863627804
>果物七人集も好き >刀は微妙なのあるけど 美味しそう
95 21/11/05(金)21:25:58 No.863629532
タイマンならカカシより強いのは作中でもSランクじゃん!