21/11/05(金)20:20:28 くばるよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/05(金)20:20:28 No.863602248
くばるよ
1 21/11/05(金)20:21:18 No.863602528
なにかおっかなー
2 21/11/05(金)20:21:21 No.863602552
マジか
3 21/11/05(金)20:22:03 No.863602806
この間作ったから対象外で悲しい
4 21/11/05(金)20:22:25 No.863602924
3万かー何に使うか迷う数字だな
5 21/11/05(金)20:22:45 No.863603040
もし本当に配られたら何買う? 俺は株を買って投資デビューする
6 21/11/05(金)20:23:27 No.863603268
5000円のやつまだやってるぞ
7 21/11/05(金)20:23:29 No.863603278
ホントに? 職場で言いふらしてもいい?
8 21/11/05(金)20:23:30 No.863603288
前と同じなら12万入れて3万だから15万の買い物か
9 21/11/05(金)20:23:50 No.863603406
ベッド買う
10 21/11/05(金)20:24:01 No.863603462
マイナポイントって手続き煩雑だから 口座振込にして…
11 21/11/05(金)20:24:21 No.863603587
ヘッドホンかなんか買う
12 21/11/05(金)20:24:25 No.863603609
今から作っても3万円は貰えないの?
13 21/11/05(金)20:24:29 No.863603635
使いたい提携先が無い!
14 21/11/05(金)20:24:30 No.863603644
三万は大盤振る舞いだな
15 21/11/05(金)20:24:56 No.863603815
>使いたい提携先が無い! paypayなりで使いなさる
16 21/11/05(金)20:25:28 No.863603995
直接給付は貯蓄に回るのが欠点だからマイナポイント配布は割とあり
17 21/11/05(金)20:25:43 No.863604090
面倒で作ってなかったけど3万くれるならそろそろ手続きするか
18 21/11/05(金)20:25:59 No.863604202
PC買い替えようと思ってるからその足しにする
19 21/11/05(金)20:26:37 No.863604406
さすがにすでに作ってる人にも配るだろ…きっと…
20 21/11/05(金)20:27:04 No.863604573
先に律儀に作った人が貰えなかったら公平性の問題からどうなの?ってなると思う
21 21/11/05(金)20:27:38 No.863604752
楽天ポイントにして投信買うか
22 21/11/05(金)20:27:40 No.863604767
確定したみたいに言ってるけどこれまだお肉拳とかと同じような例え話の段階だろ
23 21/11/05(金)20:27:51 No.863604836
実際どうなるかは別としてなんで新しく作った人限定だと思ってる「」が結構いるの…
24 21/11/05(金)20:27:55 No.863604863
調整としか聞いてないが配るの?本当に? goto用の軍資金にするわ
25 21/11/05(金)20:28:26 No.863605047
ウォウ ウォウ マイナ
26 21/11/05(金)20:28:40 No.863605138
>さすがにすでに作ってる人にも配るだろ…きっと… そんな新規会員だけ50%オフみたいなことしたら大顰蹙だわ
27 21/11/05(金)20:28:51 No.863605197
昔作った人は電子署名切れには気を付けろよ
28 21/11/05(金)20:28:53 No.863605205
3万ポインツ!は嬉しいな アマゾンでなんか買い物しよ
29 21/11/05(金)20:29:09 No.863605288
マイナンバーカード保有の全国民が対象だってよ
30 21/11/05(金)20:29:22 No.863605353
電子マネー使ってないから現金でくれ
31 21/11/05(金)20:29:25 No.863605374
やったぜ
32 21/11/05(金)20:29:27 No.863605385
俺は楽天カードマンになることにした
33 21/11/05(金)20:29:43 No.863605487
消費を促進して電子決済も推進できるしいいよね…
34 21/11/05(金)20:29:52 No.863605544
https://nordot.app/829272877309706240?c=768367547562557440 >政府、与党はマイナンバーカードの新規取得者や保有者に対し、1人3万円分のポイントを付与する方向で調整に入った。 だから既に持ってる人も対象のはず
35 21/11/05(金)20:30:06 No.863605616
もうipadも買ったしこの前の10万でPCも買ったよ… 買うもんねーよバカ
36 21/11/05(金)20:30:35 No.863605808
生活費にでもすりゃいいじゃねえか!
37 21/11/05(金)20:30:55 No.863605958
PayPay食わず嫌いしてたけどこれきっかけで使い出したら超便利…
38 21/11/05(金)20:31:07 No.863606023
前回のはSuicaに入れた そのままAmazonギフトにチャージしたけど
39 21/11/05(金)20:31:10 No.863606038
10万円とかでもいいのに
40 21/11/05(金)20:31:29 No.863606153
スピード写真で申請するかと思ったけど それだけのために700円だか800円は結構高えな…
41 21/11/05(金)20:31:31 No.863606166
マイナポイントってキャッシュレス使った後の還元でもらえるやつだったよな だから3万円もらおうと思ったらPayPayとかで15万円ぐらい使わないといけないんじゃない ふるさと納税とかやったらすぐだけど
42 21/11/05(金)20:31:40 No.863606228
現金使うスーパー(オーケー)ばかり使ってるけどこれのためにぺいぺい使うとこ開拓するか…
43 21/11/05(金)20:31:52 ID:WKB9Fl5o WKB9Fl5o No.863606285
既婚者オンリーの政策
44 21/11/05(金)20:32:24 No.863606491
dポイントさん!3万円分におまけして5000ポイントくらいくださいよ
45 21/11/05(金)20:32:25 No.863606502
買い物額に応じてポイント付与ってやつマジでやめてほしい 無理に買い物して全部貰わないとそんな気がするじゃん イヌーのやつとか鉄道カードとか普段使わねえんだよ
46 21/11/05(金)20:32:27 No.863606519
マイナポイントってショッピングローンに回せたりするのかな
47 21/11/05(金)20:32:44 No.863606641
>買い物額に応じてポイント付与ってやつマジでやめてほしい >無理に買い物して全部貰わないとそんな気がするじゃん >イヌーのやつとか鉄道カードとか普段使わねえんだよ 消費喚起できた!
48 21/11/05(金)20:32:59 No.863606738
現金配っても貯金されるだけなんだしこっちがいい
49 21/11/05(金)20:33:02 No.863606756
>スピード写真で申請するかと思ったけど >それだけのために700円だか800円は結構高えな… スマホで撮るだけで申請できたはずだから金掛からんよ
50 21/11/05(金)20:33:23 No.863606881
申請書前に届いたけどどこにしまったかな…
51 21/11/05(金)20:33:24 No.863606885
さすがにこれなら広まるだろうなという金額
52 21/11/05(金)20:33:25 No.863606891
>マイナポイントってキャッシュレス使った後の還元でもらえるやつだったよな d払いだとチャージした段階でポイント付与だった 今回どうなるかは分からんけど
53 21/11/05(金)20:33:34 No.863606944
>スピード写真で申請するかと思ったけど >それだけのために700円だか800円は結構高えな… 市役所の中で無料撮影してくれたりするよ
54 21/11/05(金)20:33:54 No.863607072
普段ネットスーパーで食品買ってるからそこで使えるヤツにしたよ
55 21/11/05(金)20:33:56 No.863607094
>PayPay食わず嫌いしてたけどこれきっかけで使い出したら超便利… ド田舎だけどけっこう対応してるとこ多くて普段使いしてる
56 21/11/05(金)20:34:09 No.863607166
十万円の方もなんとかほしい…
57 21/11/05(金)20:34:22 No.863607247
交付書届いたけどまだ受け取りに行ってないや
58 21/11/05(金)20:34:34 No.863607321
まずマイナンバーカードが面倒くさすぎて作ってない 3万でも作る気は起きない
59 21/11/05(金)20:34:37 No.863607341
ネット申請だったら写真はスマホやデジカメでいいだろ
60 21/11/05(金)20:34:55 No.863607441
写真用意していったけど役場の人がデジカメで撮った写真使った
61 21/11/05(金)20:35:08 No.863607529
>マイナポイントってキャッシュレス使った後の還元でもらえるやつだったよな >だから3万円もらおうと思ったらPayPayとかで15万円ぐらい使わないといけないんじゃない >ふるさと納税とかやったらすぐだけど 前やったやつはマイナンバーカード普及のための事業だったからそういう形式だっただけで 今回はそうじゃないだろう…
62 21/11/05(金)20:35:11 No.863607549
何紐付けもいいけど自分の顔写真だけは持ち歩きたくないんだ 世界で1番見たくないものなんだ
63 21/11/05(金)20:35:27 No.863607655
5000ポインツ貰って以降一度もマイナ使ってないけどこれから増えるの用途
64 21/11/05(金)20:35:28 No.863607664
>>スピード写真で申請するかと思ったけど >>それだけのために700円だか800円は結構高えな… >スマホで撮るだけで申請できたはずだから金掛からんよ 自撮りで補正なしブサイク写真送る覚悟さえあれば自宅で完結できるよねした
65 21/11/05(金)20:35:32 No.863607683
>何紐付けもいいけど自分の顔写真だけは持ち歩きたくないんだ >世界で1番見たくないものなんだ 身分証ってそういうもんだろ!
66 21/11/05(金)20:35:43 No.863607756
俺も作ったけど持ち歩いてはいないよ
67 21/11/05(金)20:35:59 No.863607850
運転免許証持ってないなら必須
68 21/11/05(金)20:36:29 No.863608030
>運転免許証持ってないなら必須 身分証としてはちょっと…ってお店多くない?
69 21/11/05(金)20:36:39 No.863608113
suicaとかPASMOは2万上限だけどどうすんだろうね この機会に3万に増やしてくれたら嬉しいけど
70 21/11/05(金)20:36:47 No.863608176
マイナポイントで10万円くーだち
71 21/11/05(金)20:37:20 No.863608362
マイナンバーカード身分証明に使えないパターンあるの…?存在意義そのものじゃないの…
72 21/11/05(金)20:37:23 No.863608376
fu497462.jpg ずっと忘れてて今日d払いチャージしたらすぐ適用されてた
73 21/11/05(金)20:37:24 No.863608386
スマホで自撮りした写真を使ってるから表情も明度もすごい暗い写真が貼ってある
74 21/11/05(金)20:37:41 No.863608494
>十万円の方もなんとかほしい… 子ども作ろうぜ!
75 21/11/05(金)20:37:44 No.863608515
ありがたし…
76 21/11/05(金)20:37:56 No.863608576
前回のやつはプリペイド式の電子マネーにチャージしてもポイント還元対象になったので 今回も何買うか決めなくても別に大丈夫
77 21/11/05(金)20:38:00 No.863608607
50万円にしてくだち!!!
78 21/11/05(金)20:38:00 No.863608613
>>十万円の方もなんとかほしい… >子ども作ろうぜ! ようし!養子とろう!
79 21/11/05(金)20:38:06 No.863608652
>5000ポインツ貰って以降一度もマイナ使ってないけどこれから増えるの用途 俺もマジで何の用途があるのか知らずに作ってる なんなんだろうこのシステム
80 21/11/05(金)20:38:27 No.863608783
マイナポイント 使い方 で調べろ
81 21/11/05(金)20:38:43 No.863608889
>50万円にしてくだち!!! 年末までに五つご産んでくれる女を探せ
82 21/11/05(金)20:38:48 No.863608923
精神年齢査定だったら10万円もらえてたのに
83 21/11/05(金)20:38:55 No.863608968
>マイナンバーカード身分証明に使えないパターンあるの…?存在意義そのものじゃないの… 店頭でスッ…とだしたら見ちゃいけない情報がカードに書かれてるから見せないでくだち!!って言われたことはあったな…
84 21/11/05(金)20:38:56 No.863608979
nanacoは貰ったポイントもチャージ額に統合して国民年金の支払いや電子マネーカード購入に使えるかこういう時に助かる
85 21/11/05(金)20:39:13 No.863609103
>>十万円の方もなんとかほしい… >子ども作ろうぜ! 一緒に作るか
86 21/11/05(金)20:39:14 No.863609110
現金だと各方面の調整が面倒だからこう言うのありがたいね
87 21/11/05(金)20:39:54 No.863609359
>マイナンバーカード身分証明に使えないパターンあるの…?存在意義そのものじゃないの… 何かの申込みで身分証明書のコピーを保管するような場合 マイナンバーカードのコピーは持ちたがらない事業者が多い 流出させた時の罰則が厳しいから
88 21/11/05(金)20:41:02 No.863609788
マイナンバーカードできたてくらいの時にツタヤで出したら駄目って言われた 今は対応してるらしいけど
89 21/11/05(金)20:41:06 No.863609814
期限中にチュートリアルクリアすると課金アイテムもらえるやつの国家版 マイキーID作成ミッションまで進むとチュートリアルクリア
90 21/11/05(金)20:41:15 No.863609873
俺だけにこっそり30万ポイント振り込んでくれ 内緒にするから
91 21/11/05(金)20:41:47 No.863610059
TSUTAYAの会員カード作れないのは有名だな
92 21/11/05(金)20:41:51 No.863610081
マンナンライフカード?
93 21/11/05(金)20:41:54 No.863610097
通院してるクリニックにマイナンバーカード読み取り機が設置された
94 21/11/05(金)20:41:55 No.863610101
何々?何があったの? 前に作った人も対象?
95 21/11/05(金)20:41:57 No.863610116
補助金だの減税だのをしっかり活用する人ってある程度お金を持ってる人ばかりで 本当にお金持ってない人はこういう制度が来ても面倒くさいとか言って何もしないことが多い
96 21/11/05(金)20:42:31 No.863610339
>補助金だの減税だのをしっかり活用する人ってある程度お金を持ってる人ばかりで >本当にお金持ってない人はこういう制度が来ても面倒くさいとか言って何もしないことが多い ?だから何?
97 21/11/05(金)20:42:33 No.863610349
前と同じ方法だと12万使えば全額貰えるのか… 12マン…12マン!!?
98 21/11/05(金)20:42:35 No.863610358
ログインボーナスとか詫びポイントとか欲しいな
99 21/11/05(金)20:42:38 No.863610380
>俺だけにこっそり30万ポイント振り込んでくれ >内緒にするから つ30p
100 21/11/05(金)20:42:40 No.863610393
普段から萃香で買い物してるから萃香にした
101 21/11/05(金)20:42:46 No.863610433
裏面コピーしなけりゃそれでいいんじゃないのか…
102 21/11/05(金)20:42:51 No.863610467
>本当にお金持ってない人はこういう制度が来ても面倒くさいとか言って何もしないことが多い どうしてお金持ってないのかよくわかるな
103 21/11/05(金)20:43:01 No.863610518
書類に証明写真のやつ貼って送ったらその貼った証明写真を雑にスキャンしたボケボケのマイナンバーカードできた! スマホで送ればよかった…
104 21/11/05(金)20:43:13 No.863610591
マイナンバーカード作って数年経つけどマイナポイント以外に役に立ったことほぼない気がする
105 21/11/05(金)20:43:14 No.863610600
期限付きで良いから3万分のポイントそのままくれよな
106 21/11/05(金)20:43:18 No.863610618
何か貰えるの?そろそろ作るか
107 21/11/05(金)20:43:18 No.863610622
>前と同じ方法だと12万使えば全額貰えるのか… >12マン…12マン!!? アホがいる
108 21/11/05(金)20:43:32 No.863610712
>何々?何があったの? >前に作った人も対象? コロナの給付金的なやつで3万円分のポイント貰えるかもしれない
109 21/11/05(金)20:43:35 No.863610733
>TSUTAYAの会員カード作れないのは有名だな さすが漏洩の前科持ち
110 21/11/05(金)20:43:38 No.863610752
5000ポイントは年内受付だっけしとかないと
111 21/11/05(金)20:44:05 No.863610927
気が付いたらICカードリーダーの類がなかった… 買ってくるか…
112 21/11/05(金)20:44:16 No.863610998
>マイナンバーカード作って数年経つけどマイナポイント以外に役に立ったことほぼない気がする コンビニで住民票とるのメッチャ簡単だった
113 21/11/05(金)20:44:18 No.863611018
>普段から萃香で買い物してるから萃香にした 最悪だな巫女
114 21/11/05(金)20:44:28 No.863611098
カードは保険証に使えるようになった 今後は病院ごとの診療カードも段々なくなっていくっぽ
115 21/11/05(金)20:44:53 No.863611256
>書類に証明写真のやつ貼って送ったらその貼った証明写真を雑にスキャンしたボケボケのマイナンバーカードできた! >スマホで送ればよかった… 証明写真の機械でもマイナンバーカードに使えるサイズで綺麗に撮ってくれない? メーカーによって違うのかな
116 21/11/05(金)20:45:08 No.863611357
マイナンバーのパス3回間違えてロックかかった所で放置してる
117 21/11/05(金)20:45:15 No.863611415
俺は確定申告の時に使ってるけど会社勤めだと会社がやってくれるしな
118 21/11/05(金)20:45:20 No.863611444
得するのに得しようとしねえやつはそのままもらわないでいいだろ 貧乏なのはかわいそうだと思うけど自分で行動しないくせにあれこれいうやつ そのまま死ねばいいよ
119 21/11/05(金)20:45:27 No.863611495
>コロナの給付金的なやつで3万円分のポイント貰えるかもしれない ありがたい…
120 21/11/05(金)20:45:44 No.863611597
>アホがいる え?ちがうの?
121 21/11/05(金)20:46:06 No.863611729
とりあえずAUPAYに紐付けしてるけどいまいちどう使うのかよく分かってない 電子マネーあんま使わんからなーチャージすんのめんどいし
122 21/11/05(金)20:46:13 No.863611793
>え?ちがうの? デマばら撒くやつは死ねといっています
123 21/11/05(金)20:46:15 No.863611809
https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/roadmap202102.pdf ロードマップ 2022年度末にはスマホ搭載予定
124 21/11/05(金)20:46:22 No.863611870
今から子供作って3ヶ月後に産めば間に合うかな…
125 21/11/05(金)20:46:23 No.863611872
まぁ5000の時はスルーしたけど3万確定したら取ろうかな
126 21/11/05(金)20:46:40 No.863611979
前のはWAONで貰おうとして2万円入れたら使った分のポイントしか貰えてなくてがっかりした
127 21/11/05(金)20:46:52 No.863612055
カード作るの嫌な人は別にそのままもらわなくてもいいよ 俺は貰うから
128 21/11/05(金)20:46:54 No.863612070
>気が付いたらICカードリーダーの類がなかった… >買ってくるか… 最近のiPhoneは読めるぞ
129 21/11/05(金)20:46:54 No.863612071
5000ポイントくれるやつWAONにしようと思ったけど2000ポイント追加もう終わってたから他のとこにするかなぁ
130 21/11/05(金)20:47:06 No.863612146
コンビニで住民票と印鑑証明取れるのはありがたい…
131 21/11/05(金)20:47:13 No.863612183
>最近のiPhoneは読めるぞ すまねぇ最近のじゃなくて…
132 21/11/05(金)20:47:48 No.863612394
追加ポイントはさすがにもうどこも終わってるんじゃないかな
133 21/11/05(金)20:47:54 No.863612429
マイナポイント申請代行とかいうとんでもないものが出てきそう
134 21/11/05(金)20:48:04 No.863612488
iPhoneSE2だけどスマホにカード載せたらちゃんと読み取ってくれてたすかる
135 21/11/05(金)20:48:13 No.863612541
>追加ポイントはさすがにもうどこも終わってるんじゃないかな 萃香はヤってる
136 21/11/05(金)20:48:19 No.863612570
昔なんとなくで作ったけど利用した場面が一切なかったな デジタル署名?だかなんだかは多分死んでそう
137 21/11/05(金)20:48:38 No.863612691
>マイナポイント申請代行とかいうとんでもないものが出てきそう 当然詐欺で出てくるだろうな
138 21/11/05(金)20:48:38 No.863612692
>https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/roadmap202102.pdf >ロードマップ >2022年度末にはスマホ搭載予定 スマホ搭載はマジでありがたい
139 21/11/05(金)20:48:47 No.863612745
かなり前に貰った仮カードっていう薄緑の紙のカードは持ってるんだけど これって今から本カードに移行しても 5000円分のポイントがもらえるキャンペーンからは外れちゃうの? どうせなら3万5000円分のポイント欲しいよ
140 21/11/05(金)20:48:54 No.863612798
今マイナンバーカードないと就職もできんぞ
141 21/11/05(金)20:49:03 No.863612846
タバコ買ってメルカリが一番楽に現金化がいいかな? switch全盛期なら良かったんだが厳しいなぁ
142 21/11/05(金)20:49:08 No.863612868
マイナポイント3万円分を現金2.5万円で買うビジネスとかやったら違法かな
143 21/11/05(金)20:49:23 No.863612949
最初から通知カードじゃなくてマイナンバーカードとして送ってきたら良かったのに
144 21/11/05(金)20:49:42 No.863613061
>かなり前に貰った仮カードっていう薄緑の紙のカードは持ってるんだけど >これって今から本カードに移行しても >5000円分のポイントがもらえるキャンペーンからは外れちゃうの? >どうせなら3万5000円分のポイント欲しいよ なんで目の前の便利な機械で調べねえのこういうやつ 人に適当なこと言われたら信じるわけ?
145 21/11/05(金)20:49:43 No.863613074
>5000円分のポイントがもらえるキャンペーンからは外れちゃうの? https://mynumbercard.point.soumu.go.jp
146 21/11/05(金)20:49:56 No.863613130
PayPayにぶちこんで生活費だな
147 21/11/05(金)20:50:09 No.863613217
>とりあえずAUPAYに紐付けしてるけどいまいちどう使うのかよく分かってない >電子マネーあんま使わんからなーチャージすんのめんどいし aupayならプリペイドカード持ってたらAmazonで使えるよ
148 21/11/05(金)20:50:14 No.863613231
>前のはWAONで貰おうとして2万円入れたら使った分のポイントしか貰えてなくてがっかりした 使わないといけないの!?
149 21/11/05(金)20:50:16 No.863613239
>なんで目の前の便利な機械で調べねえのこういうやつ >人に適当なこと言われたら信じるわけ? 大丈夫?おっぱい揉む?
150 21/11/05(金)20:50:23 No.863613285
>マイナポイント3万円分を現金2.5万円で買うビジネスとかやったら違法かな 宝くじを買い取ってマネーロンダリングする893じゃないんだから
151 21/11/05(金)20:50:25 No.863613308
>かなり前に貰った仮カードっていう薄緑の紙のカードは持ってるんだけど >これって今から本カードに移行しても >5000円分のポイントがもらえるキャンペーンからは外れちゃうの? >どうせなら3万5000円分のポイント欲しいよ あー貰えないからもうあきらめてください
152 21/11/05(金)20:50:27 No.863613328
趣旨に反するけどクレカで海外通販するか
153 21/11/05(金)20:50:33 No.863613355
>5000円のやつまだやってるぞ ポイント配布は12月末まで延長だな ただ配布を受ける資格はマイナンバーカードを今年の4月までに申し込んだ人間でそこは変わってない
154 21/11/05(金)20:50:36 No.863613378
>最初から通知カードじゃなくてマイナンバーカードとして送ってきたら良かったのに 身分証は…
155 21/11/05(金)20:50:52 No.863613477
これいつから始まんの?今から申請して間に合う?
156 21/11/05(金)20:51:10 No.863613579
>最初から通知カードじゃなくてマイナンバーカードとして送ってきたら良かったのに 行政は写真までは持ってねーから
157 21/11/05(金)20:51:14 No.863613595
マイナマウントしてて笑う
158 21/11/05(金)20:51:23 No.863613651
楽天ペイで受け取ってふるさと納税すれば三重取りだぞ
159 21/11/05(金)20:51:24 No.863613653
これより18歳以下に10万配る方が謎すぎる…