ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/05(金)20:04:41 No.863596665
てへ
1 21/11/05(金)20:05:42 No.863597018
「少し上手い」にすらなれないんですけおおおおお!!!!!
2 21/11/05(金)20:06:50 No.863597463
勝手に"ら"にするな
3 21/11/05(金)20:08:35 No.863598109
しこるしか能のないおじさんから ちんこの立ちも悪くなってきて 何もできないおじさんにランクアップ
4 21/11/05(金)20:08:48 No.863598181
今の基準で少し上手いだと…
5 21/11/05(金)20:09:30 No.863598425
いやーでもなりたくなかったよなー…
6 21/11/05(金)20:09:39 No.863598475
公然猥褻カット
7 21/11/05(金)20:10:25 No.863598745
絵を英語に変えたら俺
8 21/11/05(金)20:12:08 No.863599345
商業誌で描いてる作家が少し上手いとすら言わない業界で少しを名乗るか…
9 21/11/05(金)20:12:31 No.863599466
学生時代は描いてなかったから絵の少しうまいおじさんにはむしろなりたい
10 21/11/05(金)20:13:38 No.863599847
バストアップ絵しか描けなくても絵の少し上手いおじさん名乗ってもいい?
11 21/11/05(金)20:13:47 No.863599900
>何もできないおじさんにランクアップ アップ?
12 21/11/05(金)20:14:03 No.863599998
>商業誌で描いてる作家が少し上手いとすら言わない業界で少しを名乗るか… 漫画とイラストじゃ基準が違うさ スレ画は流行りの作品の線画だけヒに上げて15いいねくらいの上手さだろう
13 21/11/05(金)20:14:50 No.863600259
美大崩れみてえな画像貼りやがって
14 21/11/05(金)20:15:08 No.863600346
昔基準で少し上手かったけど今は…
15 21/11/05(金)20:16:02 No.863600642
でも今の若い子は普通に上手いので おじさんのちょっと上手いでは勝てない…
16 21/11/05(金)20:16:05 No.863600660
>絵を英語に変えたら俺 英語のプロになろうとしてたの?
17 21/11/05(金)20:16:20 No.863600749
上手いけど絵が微妙に古臭いおじさん!
18 21/11/05(金)20:16:28 No.863600787
学生時代はネットもそこまで発展してなかったしなりたくないと思うほど絵の少し上手いおじさんの存在を捕捉できなかったわ スレ画はおじさんを自称しつつ結構若いのか美術系に進んでた人なのか
19 21/11/05(金)20:16:53 No.863600922
何にもないオタクだった「」も十数年経って関節痛と高血圧意外何にもないおじさんになってるからな
20 21/11/05(金)20:17:59 No.863601326
環境が変わりすぎた
21 21/11/05(金)20:18:33 No.863601512
オタク趣味にもイマイチのめり込めなくなったただキモイだけのおじさんになったよ
22 21/11/05(金)20:18:49 No.863601609
今は道具やノウハウが溢れてるので下手なプロより絵が上手い十代二十代が掃いて捨てるほど居るからな…
23 21/11/05(金)20:20:10 No.863602138
>オタク趣味にもイマイチのめり込めなくなったただキモイだけのおじさんになったよ しかし働いて妻子を養い親を助けているのだろう?
24 21/11/05(金)20:20:27 No.863602241
絵柄が00年代から更新できていないおじさん…
25 21/11/05(金)20:20:51 No.863602365
なんとなくお絵かき掲示板が全盛だった頃の世代かなこの屈折具合
26 21/11/05(金)20:21:01 No.863602429
>>オタク趣味にもイマイチのめり込めなくなったただキモイだけのおじさんになったよ >しかし働いて妻子を養い親を助けているのだろう? 判ってて言っているのだろう?
27 21/11/05(金)20:21:14 No.863602504
じゃあ昔の環境でシコシコ数十年描いてきたおじさんの頑張りは何だったの?
28 21/11/05(金)20:21:29 No.863602599
絵かけるならいいじゃんすぎる…
29 21/11/05(金)20:22:24 No.863602921
2000年代初頭のハルヒとからき☆すたでも古い絵柄だからな
30 21/11/05(金)20:22:30 No.863602954
Excelチョットデキルおじさんになったよ…
31 21/11/05(金)20:22:50 No.863603073
>絵かけるならいいじゃんすぎる… 俺もオタク趣味の端くれとしては絵が描けないのは劣等感あるな ネタ手書きをさらっとお出しできるくらいの器用さが欲しかった
32 21/11/05(金)20:23:02 No.863603150
>じゃあ昔の環境でシコシコ数十年描いてきたおじさんの頑張りは何だったの? 一言で言うと無駄
33 21/11/05(金)20:23:21 No.863603237
僕はヒとかで絵を上げてる人の上手さと若さにビビるおじさん!
34 21/11/05(金)20:23:38 No.863603338
>>じゃあ昔の環境でシコシコ数十年描いてきたおじさんの頑張りは何だったの? >一言で言うと無駄 趣味で楽しくやってたならいいじゃないか 極論行くと人生全部無駄になるぞ
35 21/11/05(金)20:24:05 No.863603479
若いのにすごいとは言うが 趣味的なことに一番時間かけられるのは学生だしそう不思議ではない気がする 仕事になってくるとまた違うけど
36 21/11/05(金)20:24:36 No.863603687
絵が上手いってだけならまだいい 20そこそこでストーリー作るのもものすごく上手いと変な顔になる
37 21/11/05(金)20:24:42 No.863603726
デジタル作画にもついていけなくなったから絵もさほど描けないしデジタルもできない無能おじさんだよ
38 21/11/05(金)20:24:51 No.863603786
技術革新と旧世代の淘汰は残酷だな
39 21/11/05(金)20:25:11 No.863603901
>趣味的なことに一番時間かけられるのは学生だしそう不思議ではない気がする いや経験が浅いのに凄いよ 彼ら絵を描き始めて数年とかだよ
40 21/11/05(金)20:25:30 No.863604005
絵がかけるおじさんになるとちびっこ人気は高くなるぞ 今日も東京卍リベンジャーズのぬり絵を描こうねぇ
41 21/11/05(金)20:25:33 No.863604017
>技術革新と旧世代の淘汰は残酷だな 宗教的権威や金持ちに依存しなくても表現活動できるって素晴らしいことだぞ?
42 21/11/05(金)20:26:25 No.863604346
>宗教的権威や金持ちに依存しなくても表現活動できるって素晴らしいことだぞ? その素晴らしさの恩恵に預かれなかったおじさんは乾いて死んでいくしかないのだ
43 21/11/05(金)20:26:35 No.863604396
>彼ら絵を描き始めて数年とかだよ おじさんの時代と違ってググれば絵の教本もいっぱいあってお手本もいっぱいあるし身内に見せてわーすごーいって言われてそこで成長が止まるってこともなく不特定多数に見てもらえる時代なんだよな
44 21/11/05(金)20:26:35 No.863604397
最上級の絵が上手いプロおじさんの鳥山明がいつまで経ってもデジタル彩色だけは微妙なのはなんなの
45 21/11/05(金)20:26:41 No.863604439
>20そこそこでストーリー作るのもものすごく上手いと変な顔になる それはもう天性の才能じゃないかな ぜひ漫画家になってくれ
46 21/11/05(金)20:26:51 No.863604495
若者のことを新人類とか言ってた人たちってこんな気持ちなんだろうなって思うよね
47 21/11/05(金)20:26:54 No.863604511
絵を趣味にするのには良い時代と国に産まれたよな
48 21/11/05(金)20:27:06 No.863604576
>>趣味的なことに一番時間かけられるのは学生だしそう不思議ではない気がする >いや経験が浅いのに凄いよ >彼ら絵を描き始めて数年とかだよ 学生とおじさんだと趣味に割ける時間の割合が違うって話でしょ
49 21/11/05(金)20:27:16 No.863604634
今やちゃんと金にもなるもんな
50 21/11/05(金)20:27:39 No.863604764
>最上級の絵が上手いプロおじさんの鳥山明がいつまで経ってもデジタル彩色だけは微妙なのはなんなの あの時代の流行りがあんな感じだったからあんなもんじゃないか?
51 21/11/05(金)20:28:11 No.863604956
歳を取ると絵を描くにも集中がね…続かないんだ
52 21/11/05(金)20:28:18 No.863604993
>俺もオタク趣味の端くれとしては絵が描けないのは劣等感あるな 俺も同じ思いがあるけどネットで絵が描ける奴のヒエラルキーが高くなりがちなのちょっとおかしいと思う
53 21/11/05(金)20:28:56 No.863605224
ぶっちゃけ今の時代絵を描いてないオタクっているのかな… 無産でいるのが昔以上に恥になってるし
54 21/11/05(金)20:29:24 No.863605364
>若者のことを新人類とか言ってた人たちってこんな気持ちなんだろうなって思うよね いらんとこにリソースを割かなくて良いのはデカいんだろうねえ 見本になる画集とか軽々しく買えなかったし 試行回数も全然違うだろうし
55 21/11/05(金)20:29:38 No.863605450
>ぶっちゃけ今の時代絵を描いてないオタクっているのかな… >無産でいるのが昔以上に恥になってるし 逆に言えば描いてないやつはオタクではないってことではある
56 21/11/05(金)20:29:44 No.863605499
>俺も同じ思いがあるけどネットで絵が描ける奴のヒエラルキーが高くなりがちなのちょっとおかしいと思う おかしくはないだろ オタクジャンルじゃなくても表現者は消費者よりもヒエラルキーが高くなる そこで威張りくさったりするのはまた別問題だが
57 21/11/05(金)20:30:48 No.863605913
何もしてない消費者が偉そうにするとかよりかは絵を描いてる人が偉そうなのが納得できるけど偉そうにはするな
58 21/11/05(金)20:30:48 No.863605915
正直もうオタクですらないといわれたらそうだねとしか言いようがない
59 21/11/05(金)20:30:56 No.863605965
今どき無産なんて言葉を使う人間に恥の概念があるのか…
60 21/11/05(金)20:31:05 No.863606017
>絵を趣味にするのには良い時代と国に産まれたよな 性器の修正は求められるけど これほど広範なものを描いて世に出せる国は滅多にあるまい
61 21/11/05(金)20:31:58 No.863606323
オタクかどうかなんて気にしてないわ 自分が楽しいと思うことをすれば良いよ
62 21/11/05(金)20:32:01 No.863606335
昔の画家が今のお絵かき環境見ると何を思うんだろう
63 21/11/05(金)20:32:11 No.863606401
>正直もうオタクですらないといわれたらそうだねとしか言いようがない アニメ何見てる?見てない… ゲーム何してる?ソシャゲにログインしてガチャ… 漫画は?無料でここで話題になったら… じゃあ一般人?そうでもない…
64 21/11/05(金)20:32:17 No.863606447
ロリのエロ絵描いても大丈夫な国でよかった
65 21/11/05(金)20:32:21 No.863606472
>>絵を趣味にするのには良い時代と国に産まれたよな >性器の修正は求められるけど >これほど広範なものを描いて世に出せる国は滅多にあるまい というかもう表現の自由がある国って日本だけじゃねえかな 他はポリコレで文化崩壊したし
66 21/11/05(金)20:32:23 No.863606488
うまいかどうかよりオリジナリティが大事 下手でオリジナリティも無いが
67 21/11/05(金)20:32:32 No.863606547
世間様は俺をオタクと評するかもしれないが知識量的にそんなことはまるでないって否定したい…
68 21/11/05(金)20:32:38 No.863606589
>今どき無産なんて言葉を使う人間に恥の概念があるのか… オタクじゃないやつ来たな…
69 21/11/05(金)20:32:45 No.863606647
今はスマホがあるから誰もが絵描きの卵よ
70 21/11/05(金)20:33:04 No.863606772
>うまいかどうかよりオリジナリティが大事 >下手でオリジナリティも無いが なんで追い討ち掛けてくるの?
71 21/11/05(金)20:33:18 No.863606840
休日を1日ベッドで寝て過ごす程度の奴はオタクでさえない
72 21/11/05(金)20:33:39 No.863606979
>>>絵を趣味にするのには良い時代と国に産まれたよな >>性器の修正は求められるけど >>これほど広範なものを描いて世に出せる国は滅多にあるまい >というかもう表現の自由がある国って日本だけじゃねえかな >他はポリコレで文化崩壊したし そう考えるとオタクの最後の楽園だなこの国…
73 21/11/05(金)20:33:55 No.863607085
>休日を1日ベッドで寝て過ごす程度の奴はオタクでさえない ただの診断受けてないだけの精神障害者だからね
74 21/11/05(金)20:34:02 No.863607118
俺エスパーだけど
75 21/11/05(金)20:34:02 No.863607122
モザイクはクソ文化だけど海外ではほぼ死滅してるロリコンや下品エロ衣装が溢れているのは規制が少なくて表現の環境が素晴らしい証拠 最近は国内も怪しい雲行きだけどね
76 21/11/05(金)20:34:19 No.863607231
歴史スレ荒らし回ってる奴来ちゃったか
77 21/11/05(金)20:34:23 No.863607255
最新のアニメ追う体力も無くなってオタクのふりしてるだけになってる人かなり多いと思う
78 21/11/05(金)20:34:32 No.863607318
趣味すらまともにない虚無のおじさんおじいさんになるなよ 俺はそうなったからお前らに末路の悲しさを伝える他役目がない
79 21/11/05(金)20:34:42 No.863607374
>モザイクはクソ文化だけど海外ではほぼ死滅してるロリコンや下品エロ衣装が溢れているのは規制が少なくて表現の環境が素晴らしい証拠 >最近は国内も怪しい雲行きだけどね 立民共産はほぼ死んだしむしろしばらくは大丈夫じゃない?
80 21/11/05(金)20:35:15 No.863607585
>>俺もオタク趣味の端くれとしては絵が描けないのは劣等感あるな >俺も同じ思いがあるけどネットで絵が描ける奴のヒエラルキーが高くなりがちなのちょっとおかしいと思う いやただの有象無象と少なくとも気持ちを良くしてくれる存在なら格差生まれるのは当然だろう そのラインは誰でも超えれるわけじゃないし
81 21/11/05(金)20:35:29 No.863607672
>俺はそうなったからお前らに末路の悲しさを伝える他役目がない 大人の勉強しないと後悔するよと同じぐらいその立場にならないと分からないやつ
82 21/11/05(金)20:35:45 No.863607770
オタクやるだけの金も余暇も元気もない 家着いて気絶するまでの30分間imgするくらいしか出来ない
83 21/11/05(金)20:36:10 No.863607917
まあでも巷に溢れるロリリョナ創作とか見てると日本ってもしかして罪深い国なんじゃないかと思うことはある
84 21/11/05(金)20:36:29 No.863608034
>家着いて気絶するまでの30分間imgするくらいしか出来ない メンタルのお医者さんに行った方が良くない?
85 21/11/05(金)20:37:09 No.863608297
絵が描ける描けないというか単純に絵以外にも芸がないからネットの荒海で個体識別されないだけじゃない?
86 21/11/05(金)20:37:18 No.863608354
>というかもう表現の自由がある国って日本だけじゃねえかな >他はポリコレで文化崩壊したし >そう考えるとオタクの最後の楽園だなこの国… >立民共産はほぼ死んだしむしろしばらくは大丈夫じゃない? ナチスと一緒
87 21/11/05(金)20:38:18 No.863608714
俺はスレ画だ…34だからもう後はたまに落書きしてスレ立てて「」にそうだねをもらうぐらいしか楽しみがない
88 21/11/05(金)20:38:31 No.863608810
大人の勉強って何よ
89 21/11/05(金)20:38:35 No.863608837
>>モザイクはクソ文化だけど海外ではほぼ死滅してるロリコンや下品エロ衣装が溢れているのは規制が少なくて表現の環境が素晴らしい証拠 >>最近は国内も怪しい雲行きだけどね >立民共産はほぼ死んだしむしろしばらくは大丈夫じゃない? なんでVISAとかのクレカ会社の意向の話に立憲共産ってまさはるが…?
90 21/11/05(金)20:39:23 No.863609164
>>>モザイクはクソ文化だけど海外ではほぼ死滅してるロリコンや下品エロ衣装が溢れているのは規制が少なくて表現の環境が素晴らしい証拠 >>>最近は国内も怪しい雲行きだけどね >>立民共産はほぼ死んだしむしろしばらくは大丈夫じゃない? >なんでVISAとかのクレカ会社の意向の話に立憲共産ってまさはるが…? 枝野も志位もオタクコンテンツ潰すって鼻息荒かったぞ… まあそのせいで惨敗したけど
91 21/11/05(金)20:39:25 No.863609181
でも下手な絵描きって何も創作してない人よりみじめに見えるよね
92 21/11/05(金)20:39:43 No.863609292
ナチおじこんなスレにも来んのか…
93 21/11/05(金)20:40:09 No.863609461
>でも下手な絵描きって何も創作してない人よりみじめに見えるよね そうかな…確かに下手くそだけど落書きしてて眩しいよ…
94 21/11/05(金)20:41:20 No.863609901
なんでクレカ会社が表現規制を?
95 21/11/05(金)20:41:23 No.863609917
>でも下手な絵描きって何も創作してない人よりみじめに見えるよね 承認欲求で創作してなくて他人からの目なんてかんけーねーって人なら別にいいじゃないか 下手で承認欲求だけは人並みにあると悲劇しかないけどさ…
96 21/11/05(金)20:41:32 No.863609971
>>でも下手な絵描きって何も創作してない人よりみじめに見えるよね >そうかな…確かに下手くそだけど落書きしてて眩しいよ… 本当にみじめなのは…
97 21/11/05(金)20:42:02 No.863610148
政党と政治家の名前出す人は消えてくだち!
98 21/11/05(金)20:42:16 No.863610237
単にクレカの会社はロリコンと関わりたくないだけじゃね
99 21/11/05(金)20:42:19 No.863610261
少し絵の上手いおじさんになりたかった…
100 21/11/05(金)20:42:54 No.863610477
もはやオタクでさえなくなった
101 21/11/05(金)20:43:25 No.863610669
少し絵がうまい程度ならちょっと模写すればなれるでしょ
102 21/11/05(金)20:43:27 No.863610682
自民もエロ漫画家をしょっぴいた警察の幹部の方がいますけどね…
103 21/11/05(金)20:43:35 No.863610737
おじさんの若いときも上手いやつはたくさんいたけど だんだん描くやつ減っていっておじさんが残ったんだよ 若くて上手い子も結構な数が描くのやめるんだろうな
104 21/11/05(金)20:43:47 No.863610804
絵の少しうまいおじさんではない左ばっか向いてるバストアップの顔しか書かないおじさんだ
105 21/11/05(金)20:44:07 No.863610947
絵を描くことを楽しいと思える人が羨ましい 俺は小学の自由帳にビリリダマさえまともに描けなくて絶望した
106 21/11/05(金)20:44:15 No.863610996
おじさんで絵が描ける上にその毛量維持してんのランク上位のおじさんだろ 仲間ヅラすんな
107 21/11/05(金)20:44:28 No.863611096
お前と一緒にするな…お前は昇れ上に俺は置いていけ
108 21/11/05(金)20:44:36 No.863611149
だいたいの若者は普通の仕事につくだろうからそのうち絵を描く時間もなくなるだろくね
109 21/11/05(金)20:44:53 No.863611260
関係ないところで良く分からん理論展開するからまさはるって言われてるのにまだ続けるの?
110 21/11/05(金)20:45:04 No.863611328
こういうの描く人は何か描くのが好きなんじゃなくて漫画家か何かで成功しなきゃダメだったんだろうな かわいそ…
111 21/11/05(金)20:45:21 No.863611454
俺は下手だぞ
112 21/11/05(金)20:45:40 No.863611572
少なくともスレ画描いてる奴は少しどころではなく上手いおじさんだと思うよ
113 21/11/05(金)20:45:48 No.863611623
うんち描くのは今でも楽しいよ
114 21/11/05(金)20:46:06 No.863611732
>Excelチョットデキルおじさんになったよ… 凄いじゃん 俺なんて完全に理解したとすら言えない
115 21/11/05(金)20:46:11 No.863611777
俺はうんちも描けない…
116 21/11/05(金)20:46:33 No.863611943
削除依頼によって隔離されました >自民もエロ漫画家をしょっぴいた警察の幹部の方がいますけどね… 自民は党全体の方針で表現の自由を保護するって決定してます… 共産はその逆
117 21/11/05(金)20:46:57 No.863612089
>>自民もエロ漫画家をしょっぴいた警察の幹部の方がいますけどね… >自民は党全体の方針で表現の自由を保護するって決定してます… >共産はその逆 del
118 21/11/05(金)20:47:06 No.863612141
結婚するとオタ活する暇が無いんだ 子育てするとオタ活する暇が無いんだ 会社で責任有る立場に就くとオタ活する暇が無いんだ 所謂こどおじの「」たちにはそれがわからんのです
119 21/11/05(金)20:47:08 No.863612154
そもそも何に成りたいとか何に成りたくないとかそういうビジョンは無かった
120 21/11/05(金)20:47:32 No.863612313
うんちですらそれなりに上手いのが許せねぇ!
121 21/11/05(金)20:47:40 No.863612356
絵も描けないし場の空気も読めずにまさはるの話しだすのはもう…あわれすぎんか…
122 21/11/05(金)20:48:16 No.863612556
>結婚するとオタ活する暇が無いんだ >子育てするとオタ活する暇が無いんだ >会社で責任有る立場に就くとオタ活する暇が無いんだ >所謂こどおじの「」たちにはそれがわからんのです imgやる時間あればちょっとはオタク的な活動できない?
123 21/11/05(金)20:48:16 No.863612560
絵の巧拙と年齢ってあんま絡めて考えたことないな80歳が描こうが15歳が描こうが良いものは良い
124 21/11/05(金)20:48:59 No.863612821
俺エスパーだけどあのうんち左利きの人が描いたんじゃないかと思ってる
125 21/11/05(金)20:49:12 No.863612894
25過ぎても何も手に職が持てない程度の画力ならすっぱり諦めるんだよね普通の人は
126 21/11/05(金)20:49:15 No.863612908
>絵も描けないし場の空気も読めずにまさはるの話しだすのはもう…あわれすぎんか… 何も無いおじさんより下の存在がいることを身をもって教えてくれる聖人だぞ
127 21/11/05(金)20:49:40 No.863613055
>なんでクレカ会社が表現規制を? 支払い代理会社が提携先が逮捕とかなってリスク負いたくないからだよ その結果FANZAとか支払い多様化した代わりにモザイクでかくなったり一部単語伏せ字になったりしてるしskebとかも停止されるから修正しっかり入れろって口酸っぱく言ってる
128 21/11/05(金)20:50:46 No.863613438
>25過ぎても何も手に職が持てない程度の画力ならすっぱり諦めるんだよね普通の人は 仕事にしようとは普通考えないが?
129 21/11/05(金)20:50:56 No.863613511
今はショタ物とかも場所によっては不可だからな 小さい男にしたり全身モザイク処理とかしないといけないんだっけ?
130 21/11/05(金)20:51:14 No.863613598
オタク活動する時間はなくてもimgで「」に説教する時間はあるおじさん…
131 21/11/05(金)20:51:19 No.863613623
ヒで40過ぎて嫁と子供がいて同人誌作ってる人いるけどあこがれるがな
132 21/11/05(金)20:51:31 No.863613687
>俺エスパーだけどあのうんち左利きの人が描いたんじゃないかと思ってる
133 21/11/05(金)20:51:55 No.863613822
まさはるに興味ないけどやめろって言ってるのに延々にネットで物申すをこんな場所続けるからネトウヨきめえって思うわ そんなに政治語りたいなら政治禁止されてるここじゃなくて素直に政治板行きなよ
134 21/11/05(金)20:52:20 No.863613982
>ヒで40過ぎて嫁と子供がいて同人誌作ってる人いるけどあこがれるがな 憧れる…
135 21/11/05(金)20:53:10 No.863614280
うんちとちんことおっぱいは男が一生大好きなものだからな
136 21/11/05(金)20:53:32 No.863614409
>今は道具やノウハウが溢れてるので下手なプロより絵が上手い十代二十代が掃いて捨てるほど居るからな… これよく言う人いるけど道具やノウハウあるのにできない理由探ししかしないおじさんの常套句だよ
137 21/11/05(金)20:53:41 No.863614480
今年の初めに今年こそは絵の練習するんだどんなに下手でも毎日一枚は描くんだと覚悟を決めたのにまだフォルダに3枚しか絵がない
138 21/11/05(金)20:53:47 No.863614512
まんこは?
139 21/11/05(金)20:54:14 No.863614674
60過ぎてエロ同人描いてる人いて凄えなって思う しかもめっちゃ今風の絵柄で そんな余生を送ってみたいものだ
140 21/11/05(金)20:54:15 No.863614675
ノウハウじゃなくて描き続けて反省してまた描くのが大事なのにそれすらわかって無くてノウハウのせいにしてるからおじさんは下手なんだよ…
141 21/11/05(金)20:54:17 No.863614686
imgちょっとできるおじさん!
142 21/11/05(金)20:54:44 No.863614872
>まんこは? 拭けばいいから…
143 21/11/05(金)20:54:54 No.863614937
>これよく言う人いるけど道具やノウハウあるのにできない理由探ししかしないおじさんの常套句だよ 理由は簡単だよ おじさんはその燃えるような情熱と単純に暇な時間と最後に一番肝心な吸収力が無いんだ
144 21/11/05(金)20:54:58 No.863614957
大してどれも上手くも無いけど何でも描くおかげで絵で食ってるおじさん このまま生きていけるのか?
145 21/11/05(金)20:55:22 No.863615126
>まんこは? >見たことないから…
146 21/11/05(金)20:55:56 No.863615341
中学生の頃は絵が同学年よりちょっと上手かったのに調子に乗って成長しなかったから中学生レベルの絵しか描けないおじさんになったよ
147 21/11/05(金)20:56:13 No.863615428
30過ぎてから絵の練習するのめっちゃ恥ずかしい…
148 21/11/05(金)20:56:19 No.863615461
>このまま生きていけるのか? さあ絵描きとして食えてるうちに副業を用意しておくか資産運用だ!
149 21/11/05(金)20:56:41 No.863615600
>中学生の頃は絵が同学年よりちょっと上手かったのに調子に乗って成長しなかったから中学生レベルの絵しか描けないおじさんになったよ 褒められすぎるとダメだよな
150 21/11/05(金)20:57:22 No.863615817
掲示板荒らすおじさん!?
151 21/11/05(金)20:58:51 No.863616405
ここの皆はまずimgをやめないといけないよな
152 21/11/05(金)21:00:25 No.863616974
>ここの皆はまずimgをやめないといけないよな 辞めたからといって何か有益な趣味にエネルギーを振り向けられると思わないことだ 結局似たようなコミュニティ探したりまた戻ってきたりするだけだし辞めずに趣味の手数増やす方がマシ
153 21/11/05(金)21:00:28 No.863616990
オタクじゃない人間は惰性でもソシャゲできないよ 時間の無駄遣いだから
154 21/11/05(金)21:02:03 No.863617672
できるんじゃね パチンコとかオタクじゃなくてもやってる人いるじゃん
155 21/11/05(金)21:02:10 No.863617738
止めるんじゃなくて時間を制限するのがいもげをコントロールするコツだよな ほら目の前の端末にスクリーンタイムって機能があるだろ
156 21/11/05(金)21:02:57 No.863618123
>止めるんじゃなくて時間を制限するのがいもげをコントロールするコツだよな >ほら目の前の端末にスクリーンタイムって機能があるだろ 制限無視!終わり!
157 21/11/05(金)21:03:22 No.863618301
ここでちやほやされるくらいで丁度いい