虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/05(金)19:35:55 Kerbal ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/05(金)19:35:55 No.863586931

Kerbal Space Programでのんびり遊んでいきます 航空力学と軌道力学に基づいた環境で宇宙船を作って飛ばすゲームです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 火星上空にも行けたし次は火星着陸とかを目標に頑張る

1 21/11/05(金)19:36:39 No.863587173

ぺろぺろ

2 21/11/05(金)19:37:32 No.863587487

おぺにす・・・

3 21/11/05(金)19:38:13 No.863587697

よくランデブーなんて難しいことできたな…すごいぞぺろぺろ

4 21/11/05(金)19:40:47 No.863588602

その操縦席に緑くんを載せてヘルメットすらしないまま宇宙まで打ち上げた「」がいるらしいな

5 21/11/05(金)19:41:59 No.863588967

こばやくたんチュートリアルは学べましたか?

6 21/11/05(金)19:42:06 No.863589001

とくさんか?

7 21/11/05(金)19:42:48 No.863589247

こんばんやくたん

8 21/11/05(金)19:42:50 No.863589256

今まで運転免許持たずに運転してたようなもんだからな

9 21/11/05(金)19:42:58 No.863589298

やくさんか? 後は皆さんのぺろぺろです

10 21/11/05(金)19:43:33 No.863589483

ところで今作ってるのは何を目的とした宇宙船なんです?

11 21/11/05(金)19:43:56 No.863589600

改心したなんて何か悪いものでも食べたのか

12 21/11/05(金)19:43:58 No.863589608

13 21/11/05(金)19:45:01 No.863589921

フェアリングのこと?

14 21/11/05(金)19:45:58 No.863590209

おおフェアリング

15 21/11/05(金)19:46:21 No.863590340

探査機らしくなってきた

16 21/11/05(金)19:47:07 No.863590562

逆に包む発想はなかったわ

17 21/11/05(金)19:47:17 No.863590626

火星へ行きたいという志願者に拍手

18 21/11/05(金)19:47:34 No.863590708

マウスボタン

19 21/11/05(金)19:48:16 No.863590935

宇宙なめてんじゃねえぞこらァ!(ドガーン

20 21/11/05(金)19:50:06 No.863591502

>なにこれ こっちが聞きたいよ

21 21/11/05(金)19:50:14 No.863591549

なにこれはこっちのセリフなんだが

22 21/11/05(金)19:50:14 No.863591551

ハイテク牛乳瓶

23 21/11/05(金)19:50:53 No.863591775

こんな便利なパーツもないのに

24 21/11/05(金)19:51:00 No.863591807

牧場にこんなのありそう

25 21/11/05(金)19:51:01 No.863591815

スプレー缶になった

26 21/11/05(金)19:51:25 No.863591959

いいサイレージはオレンジの香り

27 21/11/05(金)19:51:26 No.863591962

はい

28 21/11/05(金)19:51:38 No.863592022

牛小屋の近くで見たやつはこんな爆発しなかった

29 21/11/05(金)19:51:57 No.863592124

パーツの画像はどんな見た目してた?

30 21/11/05(金)19:52:08 No.863592188

上段をそれで包めば空力考慮してない形状のでも宇宙まで持ってけるってんだよ!

31 21/11/05(金)19:53:59 No.863592839

着地しないで低空からサイエンスかき集めるのかと

32 21/11/05(金)19:57:02 No.863593879

やくたんにフェアリングはまだ早かったか…

33 21/11/05(金)19:57:24 No.863594017

スレッドを立てた人によって削除されました 匿名掲示板で自己顕示欲満々マンしちゃうお客様はついった~にお帰りください imgはクソコテと取り巻きが馴れ合う場所ではありません

34 21/11/05(金)19:58:27 No.863594394

難しすぎたかな?無理に使わなくても大丈夫だよ!

35 21/11/05(金)19:58:28 No.863594401

ペアリングって聞くとカップル用の指輪しか思いつかない

36 21/11/05(金)20:00:06 No.863594975

やくたんは1,2,3までは数えられるけどあとはいっぱいとしかわからないんだぞ!言葉を慎めよ!

37 21/11/05(金)20:01:24 No.863595486

過度な推力

38 21/11/05(金)20:01:54 No.863595673

減らした(当社比

39 21/11/05(金)20:02:41 No.863595948

強引だけどサイエンスモードだし飛べばそれでいいんだ

40 21/11/05(金)20:02:44 No.863595965

またジェパさんが地獄の釜に放り込まれようとしている

41 21/11/05(金)20:03:25 No.863596207

おかしい……まっとうに飛ばせている

42 21/11/05(金)20:03:50 No.863596355

針金は緑が誇る超技術だ

43 21/11/05(金)20:04:51 No.863596717

面白い機動してる

44 21/11/05(金)20:05:09 No.863596837

切り離し怖すぎてダメだった

45 21/11/05(金)20:05:39 No.863597002

小惑星生まれたな

46 21/11/05(金)20:05:44 No.863597039

さよならカービン

47 21/11/05(金)20:05:48 No.863597054

加速しすぎて地球からバイバイしちゃうのは初心者によくあるやつ

48 21/11/05(金)20:06:04 No.863597161

金星ねらえるなこれ

49 21/11/05(金)20:06:21 No.863597265

このままイブをフライバイできそう

50 21/11/05(金)20:08:40 No.863598139

昇交点の合わせ方に不慣れさしか感じねえぞ

51 21/11/05(金)20:13:21 No.863599763

チュートリアルでやったことこんなに早く忘れる人初めてみた

52 21/11/05(金)20:13:23 No.863599778

モーホーは難易度高いよ マップモードから見えるよりずっと遠くにある

53 21/11/05(金)20:13:33 No.863599830

がんばるなんてすごい誰にでもできることじゃないよ

54 21/11/05(金)20:15:38 No.863600489

進化したやくたんの実力を見せてくれるのか!?

55 21/11/05(金)20:16:37 No.863600843

おーすごい

56 21/11/05(金)20:17:47 No.863601253

実験キット…

57 21/11/05(金)20:19:19 No.863601822

すげえ強引な方法でもたせてて駄目だった

58 21/11/05(金)20:19:31 No.863601896

実験キットはハシゴに捕まってると使えないよ

59 21/11/05(金)20:21:20 No.863602541

機外にぽいっちょできれば…

60 21/11/05(金)20:21:57 No.863602762

一旦タイトル戻ってみる?

61 21/11/05(金)20:23:12 No.863603195

本来クルーに持たせるはずのないアイテム無理矢理持たせる事ができたからバグったくさいね

62 21/11/05(金)20:25:58 No.863604197

変なバッドノウハウ習得してる気配がする

63 21/11/05(金)20:26:30 No.863604372

所持重量限界ガン無視して操作しようとしてるからじゃないの

64 21/11/05(金)20:26:32 No.863604383

本来EVA実験キットは使っても消えないから1個あれば十分だったんだけどね よくばった結果よくわからないことになった…

65 21/11/05(金)20:27:35 No.863604742

ヤクたんは数があればいいって思考だからね ロケットだって本当なら100万個接続したいんだよ キットだって本当なら1億個ぐらい持っていきたい

66 21/11/05(金)20:28:01 No.863604894

その時不思議な事が起こった

67 21/11/05(金)20:28:05 No.863604917

まあネジ一本くらい無くなっても大丈夫だろう

68 21/11/05(金)20:29:02 No.863605255

マニューバで青を触る事はないと言われてもまだ触っちゃう時点でやっぱり全然進歩ないんじゃないかな

69 21/11/05(金)20:29:29 No.863605397

実験キットでやっていた実験は実際にこういう事が起こる https://www.youtube.com/watch?v=r_-d3tJk2lQ

70 21/11/05(金)20:30:09 No.863605637

なんか回転が変わるやつかな

71 21/11/05(金)20:30:22 No.863605723

ここで青動かすのはまあ無しではないけど 基本緑動かすのが一番燃費いいからまず緑で調整できないか試すのが良い

72 21/11/05(金)20:31:38 No.863606205

1秒の噴射で接近できてるじゃねえか!

73 21/11/05(金)20:31:39 No.863606218

普通は緑だけで調整して別の惑星に届くように飛ぶ物だよ

74 21/11/05(金)20:31:40 No.863606229

こんばんやくたんじょりじょりじょりじょり

75 21/11/05(金)20:32:39 No.863606597

青をいじるのは本当に微調整って感じ

76 21/11/05(金)20:32:58 No.863606729

これだけ言ってもまた明日になれば忘れるから大丈夫

77 21/11/05(金)20:34:04 No.863607131

3歩進んで2歩下がるを地で行ってる感じ良いよね

78 21/11/05(金)20:34:15 No.863607201

宇宙船とのランデブーは重力の影響がないからね だから他の星に近寄るよりはるかに難しい

79 21/11/05(金)20:34:53 No.863607432

ところでこのデブリですが

↑Top