虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/05(金)19:13:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/05(金)19:13:05 No.863579646

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/05(金)19:16:37 No.863580776

刃牙アニメ

2 21/11/05(金)19:18:03 No.863581262

サイフラッシュ…?

3 21/11/05(金)19:18:31 No.863581412

そのアニメ 曲だけは 知ってる

4 21/11/05(金)19:18:59 No.863581580

ほしいのはホントだけ

5 21/11/05(金)19:19:05 No.863581622

エルガイム

6 21/11/05(金)19:19:30 No.863581791

アクロバンチ

7 21/11/05(金)19:21:35 No.863582461

幻影闘士バストフレモン

8 21/11/05(金)19:21:54 No.863582558

ピンクのロングヘアーで金魚みたいな図柄で胸と腹の部分が開いたエロい服着た娘がOP歌ってるアニメ

9 21/11/05(金)19:24:34 No.863583360

レイアース

10 21/11/05(金)19:26:22 No.863583895

パッパラ隊

11 21/11/05(金)19:28:04 No.863584508

ズヴィズダー

12 21/11/05(金)19:29:12 No.863584893

夜ノヤッターマン

13 21/11/05(金)19:29:33 No.863585006

>そのゲーム曲だけはいいよね

14 21/11/05(金)19:30:33 No.863585327

フリージアいいよね ネタにされてた…

15 21/11/05(金)19:31:00 No.863585464

俺は気に入らねえ!

16 21/11/05(金)19:31:02 No.863585474

Aチャンネル…?

17 21/11/05(金)19:31:48 No.863585707

>曲とプラモはいいよね

18 21/11/05(金)19:33:05 No.863586103

魔法戦争

19 21/11/05(金)19:33:12 No.863586129

真月譚

20 21/11/05(金)19:34:17 No.863586436

ギガンティックフォーミュラ

21 21/11/05(金)19:35:05 No.863586675

ヴヴヴ

22 21/11/05(金)19:35:08 No.863586686

主題歌とかOSTは持っててもアニメは見たこと無い …なんかあったけれど思い出せない

23 21/11/05(金)19:35:32 No.863586809

創聖のアクエリオン

24 21/11/05(金)19:36:34 No.863587147

マクロスΔ

25 21/11/05(金)19:37:14 No.863587381

>パッパラ隊 うーん…

26 21/11/05(金)19:37:24 No.863587444

>プラモはいいよね

27 21/11/05(金)19:37:30 No.863587478

クソアニメとされてても多少は良いところあるものだから本当に曲だけが良い作品が意外と思いつかない

28 21/11/05(金)19:38:15 No.863587709

平成アニメ版サイボーグ009

29 21/11/05(金)19:38:38 No.863587826

ウィザード・バリスターズのOPだけ好き

30 21/11/05(金)19:38:44 No.863587869

夢喰いメリー

31 21/11/05(金)19:38:53 No.863587919

>平成アニメ版サイボーグ009 1話は超格好いいから…

32 21/11/05(金)19:39:12 No.863588027

ダンクーガノヴァ

33 21/11/05(金)19:39:23 No.863588094

愛がっ足りないぜ~

34 21/11/05(金)19:39:39 No.863588170

ソーレハトテモシーズカニー

35 21/11/05(金)19:39:44 No.863588195

コメットルシファー

36 21/11/05(金)19:39:56 No.863588278

スクライドとか?

37 21/11/05(金)19:40:02 No.863588314

パッと出てこないのはいいことなんだろうな

38 21/11/05(金)19:40:04 No.863588327

ジェイナイーン

39 21/11/05(金)19:40:22 No.863588422

>幻影闘士バストフレモン クソ懐かしいな 見てたやついるのか

40 21/11/05(金)19:40:27 No.863588454

>スクライドとか? 「」イアッッッ!!!

41 21/11/05(金)19:40:45 No.863588591

迷家-マヨイガ-のエンディングすごいいい曲なのに可哀そう

42 21/11/05(金)19:40:56 No.863588651

>スクライドとか? は?

43 21/11/05(金)19:41:08 No.863588704

TV版ヘルシング

44 21/11/05(金)19:41:31 No.863588816

封神演義

45 21/11/05(金)19:41:43 No.863588883

AWOL

46 21/11/05(金)19:42:03 No.863588982

そのアニメキャラデザとメカデザとギミックと曲と作画だけはいいよね

47 21/11/05(金)19:42:05 No.863588994

前期にやってた現実主義勇者はOPED両方とも好みだったけど内容が致命的なまでに合わなかった…

48 21/11/05(金)19:42:48 No.863589245

曲どころかOP映像のワンシーンしかいいところ無いアニメだってある

49 21/11/05(金)19:43:15 No.863589383

>そのアニメキャラデザとメカデザとギミックと曲と作画だけはいいよね (脚本と演出がクソなんやな…)

50 21/11/05(金)19:43:48 No.863589562

OPの曲以外何もしらない忘却のザムド

51 21/11/05(金)19:44:33 No.863589788

.hackGU

52 21/11/05(金)19:45:01 No.863589924

AWOL

53 21/11/05(金)19:45:03 No.863589937

哀 believeとかガイア的にどうなん

54 21/11/05(金)19:45:48 No.863590152

輪るピングドラム

55 21/11/05(金)19:46:06 No.863590248

ギルティクラウン

56 21/11/05(金)19:46:20 No.863590333

>輪るピングドラム 内容はよくわかんない…

57 21/11/05(金)19:46:25 No.863590355

トライゼノンとかOPだけは林原最高傑作だと思うよ

58 21/11/05(金)19:46:27 No.863590359

その曲イントロだけはいいよね

59 21/11/05(金)19:46:34 No.863590392

>サイフラッシュ…? 本当に名曲だからな…

60 21/11/05(金)19:46:41 No.863590430

>そのアニメキャラデザとメカデザとギミックと曲と作画だけはいいよね お話がクソは割とあるので困る…

61 21/11/05(金)19:46:46 No.863590451

重神機パンドーラ

62 21/11/05(金)19:46:52 No.863590484

特撮だけどキュウレンジャー

63 21/11/05(金)19:46:54 No.863590490

>ギルティクラウン エゴイストも長いよな…

64 21/11/05(金)19:47:07 No.863590567

本編を途中までは確かに面白いと思ってた系は悪い意味でこれになりがち

65 21/11/05(金)19:47:14 No.863590604

>>そのアニメキャラデザとメカデザとギミックと曲と作画だけはいいよね >お話がクソは割とあるので困る… そんなにクソじゃないだろ!!!!!!!!!って荒れるやつ!

66 21/11/05(金)19:47:19 No.863590639

アクエリオンは曲だけは知ってるし大好きだけど見たことはないな

67 21/11/05(金)19:47:44 No.863590772

>本編を途中までは確かに面白いと思ってた系は悪い意味でこれになりがち 期待してただけみたいなことになる

68 21/11/05(金)19:47:45 No.863590780

あなたのキスを数えましょうは曲だけは超ヒットしてアニメの知名度は全然上がらなかった

69 21/11/05(金)19:47:55 No.863590835

鋼鉄城のカバネリ

70 21/11/05(金)19:48:11 No.863590912

>>スクライドとか? >は? やめろよ男の話がわからんやつかもしれんだろ

71 21/11/05(金)19:48:29 No.863591011

>あなたのキスを数えましょうは曲だけは超ヒットしてアニメの知名度は全然上がらなかった アレクサンダ―はCMでしか知らない たしかガオガイガーかなんかやってるときにCMやってた

72 21/11/05(金)19:48:36 No.863591043

>あなたのキスを数えましょうは曲だけは超ヒットしてアニメの知名度は全然上がらなかった そういえば何のアニメの曲か知らないわ

73 21/11/05(金)19:48:44 No.863591085

バスカッシュはOPと7話までは内容も好きだった

74 21/11/05(金)19:48:45 No.863591092

>本編を途中までは確かに面白いと思ってた系は悪い意味でこれになりがち EVOLはこれがあるからすげえ複雑

75 21/11/05(金)19:48:54 No.863591134

アクエリオンは歌詞が同性相手のものでビビった

76 21/11/05(金)19:48:54 No.863591140

>>>スクライドとか? >>は? >やめろよ男の話がわからんやつかもしれんだろ 思ったよりお話暗いみたいな感じかもしれない

77 21/11/05(金)19:49:02 No.863591173

>アクエリオンは曲だけは知ってるし大好きだけど見たことはないな 普通に名作だよ

78 21/11/05(金)19:49:10 No.863591218

>あなたのキスを数えましょうは曲だけは超ヒットしてアニメの知名度は全然上がらなかった アレキサンダー戦記…

79 21/11/05(金)19:49:11 No.863591227

曲が良いかどうかはともかく曲だけ有名なのは結構あるな

80 21/11/05(金)19:49:43 No.863591389

>曲が良いかどうかはともかく曲だけ有名なのは結構あるな アンインストールか…

81 21/11/05(金)19:50:07 No.863591512

>曲が良いかどうかはともかく曲だけ有名なのは結構あるな 恋しさと せつなさと 心強さとを スト2のアニメ劇版の歌だと知らない人も実際かなり多い

82 21/11/05(金)19:50:17 No.863591568

ハジマリハゼロ オワリナラゼッ

83 21/11/05(金)19:50:20 No.863591595

アクエリオンは有名な愛してるーーー!よりもGo tight!に変わってからの方が本編おもしろいのがなんとも

84 21/11/05(金)19:50:29 No.863591650

>ハジマリハゼロ >オワリナラゼッ よし全部見たな

85 21/11/05(金)19:50:31 No.863591664

>AWOL hideのRocket Dive使ってたのか…

86 21/11/05(金)19:51:02 No.863591820

封神演義

87 21/11/05(金)19:51:09 No.863591865

最後のOPだけなんかいまいち

88 21/11/05(金)19:51:22 No.863591932

>あなたのキスを数えましょうは曲だけは超ヒットしてアニメの知名度は全然上がらなかった 神かそれとも悪魔かアレクサンダー戦記

89 21/11/05(金)19:52:07 No.863592186

なんか名前忘れたけど神様がヒロインのエロゲーアニメのOP 確かシュタゲの偉い人が関わってるとか

90 21/11/05(金)19:52:24 No.863592287

そのアニメOPとEDとcvはいいよね …いややっぱ優希比呂はちょっとくどかった気もする…

91 21/11/05(金)19:53:01 No.863592495

このアニメ曲はいいけど歌唱力がね

92 21/11/05(金)19:53:24 No.863592638

カオスヘッド!!

93 21/11/05(金)19:53:31 No.863592685

>このアニメ曲はいいけど歌唱力がね まさか引き込まれてる?

94 21/11/05(金)19:53:54 No.863592813

アレキサンダー戦記は 完全に伝説をモデルにしたアニメにするのか 題材にしたファンタジーでするのか曖昧な上に キャラデザが00年前後にあった前衛的デザイン系を意識した採用でどこ向けにしてるのかわからんふらふらした中身なやつで終わった でも再編集して劇場版までやった その時に主題歌が流行った

95 21/11/05(金)19:54:04 No.863592859

サイバスターはMADで使われまくって曲の方が有名だな

96 21/11/05(金)19:54:11 No.863592902

ズビズバー

97 21/11/05(金)19:54:25 No.863592980

>そのアニメ >imgで >曲だけは >知ってる

98 21/11/05(金)19:54:56 No.863593149

>サイバスターはMADで使われまくって曲の方が有名だな サイバスター曲ガオガイガーのMADは名作

99 21/11/05(金)19:55:03 No.863593185

このアニメの曲面白ネタとして使われすぎていい曲なのになんか笑っちゃう

100 21/11/05(金)19:55:06 No.863593204

アニバスターはEDも挿入歌も名曲だからな…

101 21/11/05(金)19:56:13 No.863593593

こう思ってたアニメはいくつかあったはずだけど全く思い出せない

102 21/11/05(金)19:56:27 No.863593681

その曲ホントはアニメの曲だけどアホアホマンのオリジナルテーマって思われてるよね

103 21/11/05(金)19:56:28 No.863593684

>サイバスターはMADで使われまくって曲の方が有名だな 疾風デンドロビウムはマジでガンダムMADの最高峰だから困る困らない

104 21/11/05(金)19:56:31 No.863593706

ゆゆゆ?

105 21/11/05(金)19:56:34 No.863593726

>このアニメの曲面白ネタとして使われすぎていい曲なのになんか笑っちゃう 愛に気づいてください!

106 21/11/05(金)19:56:43 No.863593757

>なんか名前忘れたけど神様がヒロインのエロゲーアニメのOP >確かシュタゲの偉い人が関わってるとか タユタマ?

107 21/11/05(金)19:57:16 No.863593978

mjpk

108 21/11/05(金)19:57:39 No.863594098

>>サイバスターはMADで使われまくって曲の方が有名だな >疾風デンドロビウムはマジでガンダムMADの最高峰だから困る困らない サイバスターはアニメのやる気の無さがひどい やる気が無いと言うかやる気を放棄したと言うか

109 21/11/05(金)19:57:45 No.863594137

>mjpk ガ…ガイアっ!

110 21/11/05(金)19:58:10 No.863594280

>ギルティクラウン OPは両方とも超好きだがそういやアニメ見たこと無いや

111 21/11/05(金)19:58:27 No.863594393

>mjpk なんか年単位ぶりにまじぽかの固有名詞を思い出したわ

112 21/11/05(金)19:58:31 No.863594419

アニバスターはopのタイトルが消えていく部分のダサさがヤバい

113 21/11/05(金)19:58:39 No.863594466

この曲MADから知ったわw

114 21/11/05(金)19:58:43 No.863594496

>ゆゆゆ? 現在進行形で3期までやってるアニメに何て口の聞き方だ

115 21/11/05(金)19:59:05 No.863594624

冒険の切符を手に入れるじゃもん!

116 21/11/05(金)19:59:22 No.863594716

>この曲MADから知ったわw ウルトラマンネクサスの英雄がよく言われてて悲しくなるやつ

117 21/11/05(金)19:59:47 No.863594864

アニメ版ハーメルンのバイオリン弾きはアレはアレで好きになったけど 子供の頃は「なんか原作と違い過ぎない!?クソ改変やめろ!」ってメッチャ嫌いだった

118 21/11/05(金)20:00:05 No.863594974

>>>そのアニメキャラデザとメカデザとギミックと曲と作画だけはいいよね >>お話がクソは割とあるので困る… >そんなにクソじゃないだろ!!!!!!!!!って荒れるやつ! 毎回反省会になるやつ めちゃくちゃ心当たりがあるやつ

119 21/11/05(金)20:00:10 No.863595002

>OPは両方とも超好きだがそういやアニメ見たこと無いや 俺は割と好きだけどストレスたまる展開が多いぞ

120 21/11/05(金)20:00:10 No.863595004

>アニメ版ハーメルンのバイオリン弾きはアレはアレで好きになったけど >子供の頃は「なんか原作と違い過ぎない!?クソ改変やめろ!」ってメッチャ嫌いだった 曲はいいよね…

121 21/11/05(金)20:00:55 No.863595287

>毎回反省会になるやつ >めちゃくちゃ心当たりがあるやつ 反省会ならまだいいじゃん 酷いと作品そっちのけで人格批判合戦になるぞ

122 21/11/05(金)20:01:21 No.863595456

>俺は割と好きだけどストレスたまる展開が多いぞ 女キャラのパイロットスーツがエロいのは評価したい

123 21/11/05(金)20:01:23 No.863595480

ギャグを抜いてクソ鬱アニメに変えてしまった… っていうかあの当時のアニメ化ってアニメ化という名のアニメ化素材探しのアニオリ展開多すぎる

124 21/11/05(金)20:01:55 No.863595680

ガンダムフォースはEDだけが有名すぎる… ガンダムの曲でトップクラスに売れたんじゃないか?

125 21/11/05(金)20:02:13 No.863595786

>酷いと作品そっちのけで人格批判合戦になるぞ 話数とシーンの時間指定までしてせめてちゃんと見ろとか冷静に指摘される怖いファンが多い作品もある

126 21/11/05(金)20:02:37 No.863595926

>曲はいいよね… (未完成協奏曲)いい…

127 21/11/05(金)20:02:46 No.863595980

ハガレンは今でこそ新旧どっちもこれはこれでみたいな感じになるけど一時期まあ酷かった

128 21/11/05(金)20:03:09 No.863596098

>(未完成協奏曲)いい… そう言えばこれ使ったナウシカのMADも出来が良かったな

129 21/11/05(金)20:03:36 No.863596276

シリーズものだと反省会にならずに過去作だって酷いだろとかそもそもこのシリーズそんなに面白くないだろとか売れてるから文句言うな荒らしみたいな感じになるからな

130 21/11/05(金)20:03:47 No.863596333

>ハガレンは今でこそ新旧どっちもこれはこれでみたいな感じになるけど一時期まあ酷かった 投げっぱなしにせずに完結させただけでもすげーなって思うけど 思えば原作完結してないのに終わらせる話作るアニメ化は難しいよな

131 21/11/05(金)20:04:04 No.863596427

>ガンダムフォースはEDだけが有名すぎる… >ガンダムの曲でトップクラスに売れたんじゃないか? 種系とETERNAL WINDとTWO-MIXよりは落ちる気がする

132 21/11/05(金)20:04:04 No.863596432

キャプテンアース

133 21/11/05(金)20:04:14 No.863596492

このアニメのOP声優さんが歌った方が上手い

134 21/11/05(金)20:04:42 No.863596677

>シリーズものだと反省会にならずに過去作だって酷いだろとかそもそもこのシリーズそんなに面白くないだろとか売れてるから文句言うな荒らしみたいな感じになるからな アニメじゃないけど昨日のターミネーターのスレはかなりみんな冷静さをもったままダメ出しを続けてて駄目だった

135 21/11/05(金)20:04:57 No.863596752

>キャプテンアース 2クールOPはスケール小さくなった感あるけど曲自体はいいと思う

136 21/11/05(金)20:05:06 No.863596814

>キャプテンアース デザインしかいいところがないやつきた

137 21/11/05(金)20:05:23 No.863596908

その曲アニソンだったんだw

138 21/11/05(金)20:05:38 No.863596991

>>キャプテンアース >デザインしかいいところがないやつきた 面白くなりそうで見続けちゃったパターンだね

139 21/11/05(金)20:06:00 No.863597137

>その曲アニソンだったんだw 迂闊にアニソンだと知ってることが踏み絵になる怖いジャンルの曲の話だわ

140 21/11/05(金)20:06:22 No.863597267

>>シリーズものだと反省会にならずに過去作だって酷いだろとかそもそもこのシリーズそんなに面白くないだろとか売れてるから文句言うな荒らしみたいな感じになるからな >アニメじゃないけど昨日のターミネーターのスレはかなりみんな冷静さをもったままダメ出しを続けてて駄目だった まあシリーズ全体で見て1と2が手堅くまとまって面白すぎるところはある

141 21/11/05(金)20:06:39 No.863597387

>面白くなりそうで見続けちゃったパターンだね 思わせぶりな展開とか話しぶりが多い… 何も考えてね―だけだなこれって気がつくまで暇がかかる

142 21/11/05(金)20:06:40 No.863597390

ぼくらのかなぁ OPED両方とも原作とぴったりなのに…

143 21/11/05(金)20:06:45 No.863597425

>>キャプテンアース >デザインしかいいところがないやつきた ビリーバーズハイ名曲だろ!

144 21/11/05(金)20:06:46 No.863597436

この曲エロゲの曲だったんだ…

145 21/11/05(金)20:07:09 No.863597588

>反省会ならまだいいじゃん >酷いと作品そっちのけで人格批判合戦になるぞ 俺は好き/嫌いでポンチするならともかく原作ありだと作者はキレただの監督がごり押しただの他人の人格妄想で味方に付けだすのホントクソ

146 21/11/05(金)20:07:55 No.863597850

シャングリ・ラかな

147 21/11/05(金)20:08:10 No.863597941

デビチルはOPが両方良い曲でゲームとも漫画とも雰囲気が違う純粋な子供向け作品だったが 寧ろ名作ではあるが糞鬱展開やグロ展開を容赦なくぶつける原作サイドに問題が有ると思う

148 21/11/05(金)20:08:22 No.863598015

カタそのアニメ歯だけはいいよね

149 21/11/05(金)20:08:32 No.863598088

でも内容がめちゃくちゃ良いとよほどクソ曲じゃない限り思い出で名曲に感じる 逆に内容クソだと名曲をクソアニメに使いやがってってなっちゃうなあ

150 21/11/05(金)20:08:37 No.863598115

テッテーテーレッ テーテーテテテ テッテーテーレッ テーテーテテテ テッテーテーレッ テーテーテテテ テッテーテーレッ テーテーテテテ

151 21/11/05(金)20:08:59 No.863598244

フリージアの人はドラマ当たってよかったな…

↑Top