虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/05(金)19:04:50 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/05(金)19:04:50 No.863576983

こいついい奴だから好き

1 21/11/05(金)19:05:33 No.863577215

これは夢…だったのか

2 21/11/05(金)19:05:49 No.863577300

MP5マシンガンを持ってるのに虐められる男

3 21/11/05(金)19:06:47 No.863577597

悪い夢…

4 21/11/05(金)19:06:58 No.863577659

餃子もコイツも悲しすぎる

5 21/11/05(金)19:07:10 No.863577711

ロウのアレさで霞がちだがこっちも大概

6 21/11/05(金)19:07:10 No.863577713

サワキちゃん

7 21/11/05(金)19:07:57 No.863577964

いや…いい夢だった…

8 21/11/05(金)19:08:15 No.863578071

>MP5マシンガンを持ってるのに虐められる男 修羅の町吉祥寺

9 21/11/05(金)19:08:43 No.863578226

こいつふつおが捕まっても助けに来てくれる優しさがあるから好き

10 21/11/05(金)19:09:15 No.863578397

彼女ができたの報告するのかわいいよね

11 21/11/05(金)19:09:48 No.863578570

なぜ俺を起こした! せっかくいい夢をみていたのに…

12 21/11/05(金)19:10:22 No.863578769

>いや…いい夢だった… いや…悪い夢だった…

13 21/11/05(金)19:10:45 No.863578906

ここから先に進むと捕まえるから来るなよって忠告した上に実際に来て捕まっても逃がしてくれる

14 21/11/05(金)19:11:02 No.863579006

>なぜ俺を起こした! >せっかくいい夢をみていたのに… OPのこれってループしてるのかな

15 21/11/05(金)19:11:55 No.863579285

>ここから先に進むと捕まえるから来るなよって忠告した上に実際に来て捕まっても逃がしてくれる そしてヤマが倒されても納得してくれる

16 21/11/05(金)19:12:46 No.863579560

気休めはよせよ! 母親が殺されたんだぞ そっとしといてやれよ

17 21/11/05(金)19:13:46 No.863579875

合体後わるおこんな悪魔っぽくなってたんだな…

18 21/11/05(金)19:13:51 No.863579903

夢じゃなかった…

19 21/11/05(金)19:14:59 No.863580255

崩壊後は可能なら率先して右になるやつも多そう

20 21/11/05(金)19:15:02 No.863580275

>合体後わるおこんな悪魔っぽくなってたんだな… とっこうたいの血がそうさせたのだろう

21 21/11/05(金)19:15:16 No.863580348

>気休めはよせよ! >母親が殺されたんだぞ >そっとしといてやれよ わるおもよしおも気遣ってくれてるのいいよね

22 21/11/05(金)19:16:25 No.863580710

>>合体後わるおこんな悪魔っぽくなってたんだな… >とっこうたいの血がそうさせたのだろう ホモ…

23 21/11/05(金)19:16:48 No.863580832

現代の頃から左の格好ってやばくない?

24 21/11/05(金)19:16:48 No.863580835

良い夢っていうのは力を得た事に対してかふつお達に会えた事に対してか

25 21/11/05(金)19:17:26 No.863581042

気軽に銃器の手に入る時代は怖いな…

26 21/11/05(金)19:17:47 No.863581172

>現代の頃から左の格好ってやばくない? 腕にコンピュータつけて歩いてるやつよりはマシ

27 21/11/05(金)19:18:14 No.863581323

わるおはそれなりにいい人生だったがよしおは死ぬまでは良かったが死んでからが悲惨すぎる

28 21/11/05(金)19:19:14 No.863581670

>わるおはそれなりにいい人生だったがよしおは死ぬまでは良かったが死んでからが悲惨すぎる 脳改造で済むレベルじゃないくらい別人よな

29 21/11/05(金)19:19:33 No.863581801

>なぜ俺を起こした! >せっかくいい夢をみていたのに… 悪魔に踏まれてたのにこんな事言う奴

30 21/11/05(金)19:19:35 No.863581807

よしおもマチェットとベレッタ持ち歩いてるしな

31 21/11/05(金)19:20:01 No.863581953

よしおはマヨネーズ容器にされてかわいそうだよな

32 21/11/05(金)19:20:49 No.863582215

>わるおはそれなりにいい人生だったがよしおは死ぬまでは良かったが死んでからが悲惨すぎる 頭剃られて洗脳って尊厳破壊すぎる…

33 21/11/05(金)19:21:49 No.863582528

当たり前だけど全員キャラデザが超今風すぎる

34 21/11/05(金)19:22:10 No.863582648

カタスパイダーマン

35 21/11/05(金)19:22:23 No.863582732

NO-ZERO

36 21/11/05(金)19:22:27 No.863582750

>わるおはそれなりにいい人生だったがよしおは死ぬまでは良かったが死んでからが悲惨すぎる 神に捧げられし魂だから…

37 21/11/05(金)19:23:18 No.863583010

ヒロインが好きになれん

38 21/11/05(金)19:24:44 No.863583410

ふつこは命をかけて助けてくれたろ!

39 21/11/05(金)19:25:27 No.863583609

転生後の未来で毒電波飛ばすね…

40 21/11/05(金)19:25:38 No.863583678

よしおわるおがいいやつすぎるっていうのはそう

41 21/11/05(金)19:25:45 No.863583717

よしおもわるおも個人としてはふつおに対してどっちも好感触なのが余計におつらい

42 21/11/05(金)19:26:37 No.863583975

わるおは大したことない悪魔にへつらってるのが悲しい

43 21/11/05(金)19:27:06 No.863584149

こいつら三人で戦いぬくifが見たかった

44 21/11/05(金)19:27:21 No.863584239

うおお悪魔の力が欲しい! 了解!しょけいライダー!

45 21/11/05(金)19:27:38 No.863584332

立ち位置の割には優しいんだよな…パートナー出来て浮かれるし

46 21/11/05(金)19:28:03 No.863584499

>ヒロインが好きになれん 現代はオ○ムみたいなファッションと言われて何気にショックだった

47 21/11/05(金)19:28:25 No.863584619

でもワルオって「」みたいなの容赦なく殺しそう

48 21/11/05(金)19:28:42 No.863584722

幼馴染の女の子の年上の彼氏(いいやつ)ってよしおの設定が今見ると余計にすごい

49 21/11/05(金)19:29:21 No.863584946

顔のアカさ絶妙だな

50 21/11/05(金)19:29:32 No.863585002

>でもワルオって「」みたいなの容赦なく殺しそう 嫌いなのはやっぱりオザワとオザワの腰巾着タイプじゃないのかなぁ

51 21/11/05(金)19:29:53 No.863585103

>こいつら三人で戦いぬくifが見たかった やろうツクール版再現真Ⅰ!

52 21/11/05(金)19:30:51 No.863585415

>>いや…いい夢だった… >いや…悪い夢だった… これ冒頭のわるおのセリフと繋がっているって教えられてゾっとした 最初からこうなる運命だったのか……

53 21/11/05(金)19:30:55 No.863585435

まあヒーローになるやつらの末路大体悲惨だしな...

54 21/11/05(金)19:31:00 No.863585461

>腕にコンピュータつけて歩いてるやつよりはマシ 今じゃみんなポケットにコンピュータ入れて歩いてる時代だ

55 21/11/05(金)19:31:27 No.863585583

>幼馴染の女の子の年上の彼氏(いいやつ)ってよしおの設定が今見ると余計にすごい とうの女の子は行方不明の末に生ける屍!

56 21/11/05(金)19:31:42 No.863585680

餃子はドット絵だとただ変わっただけに見えるけどイラストを見ると結構えげつないよね

57 21/11/05(金)19:32:59 No.863586069

カオスルートのわるおの最後に比べたらふつおに殺されたほうがなんぼかマシだと思う

58 21/11/05(金)19:34:06 No.863586382

りえとやれたのだろうか

59 21/11/05(金)19:34:53 No.863586617

最後まで友達3人珍道中で神も悪魔も吹っ飛ばすルートが欲しかった… 法の囚人だろうが混沌の奴隷だろうが中庸の駒だろうがいいように使われてたまるか! 信頼できるのは身内で十分だ!って感じでさ…

60 21/11/05(金)19:35:11 No.863586697

よしおのことがあったから俺は六本木のロリコンコンビが嫌いだよ

61 21/11/05(金)19:35:28 No.863586783

>>わるおはそれなりにいい人生だったがよしおは死ぬまでは良かったが死んでからが悲惨すぎる >頭剃られて洗脳って尊厳破壊すぎる… アレフクローンのボディに魂入れてそれを改造だからよしお本人の体ではないのだけが救い

62 21/11/05(金)19:36:05 No.863586991

よしおは餃子に改造されてからは完全に別人だからな…

63 21/11/05(金)19:36:26 No.863587105

fu497287.jpg この傷は…?

64 21/11/05(金)19:36:38 No.863587166

>立ち位置の割には優しいんだよな…パートナー出来て浮かれるし 俺にもパートナーができたんだって嬉しそうにお下がり紹介されるのマジつらい

65 21/11/05(金)19:36:51 No.863587250

悪い夢…いや…いい夢だった…はなんかのロボットアニメでもつかってたと思うけど忘れちゃった

66 21/11/05(金)19:37:15 No.863587390

>悪い夢…いや…いい夢だった…はなんかのロボットアニメでもつかってたと思うけど忘れちゃった ダンバインのトッドの最期だね 多分わるおのセリフはこれの引用

67 21/11/05(金)19:37:17 No.863587402

わるおは道違えてもなにかとこっちのこと心配して考慮してくれるからね…

68 21/11/05(金)19:37:42 No.863587542

>>立ち位置の割には優しいんだよな…パートナー出来て浮かれるし >俺にもパートナーができたんだって嬉しそうにお下がり紹介されるのマジつらい あれは残酷過ぎる

69 21/11/05(金)19:38:30 No.863587791

僕は再び死ぬのか…僕は神に選ばれし魂ではなかったのか… 神に捧げられし…そうか…僕は生贄にすぎなかったのか…

70 21/11/05(金)19:38:50 No.863587906

ふつおよしおわるおの珍道中時代が一番好き 東京沈没してからカテドラルしか行けなくなるから…

71 21/11/05(金)19:39:20 No.863588077

のちのギメルとかダレス考えるとよしおはまだいいほうかもしれない

72 21/11/05(金)19:39:32 No.863588130

>餃子はドット絵だとただ変わっただけに見えるけどイラストを見ると結構えげつないよね なんか知らん管とかついてる…

73 21/11/05(金)19:39:51 No.863588239

>多分わるおのセリフはこれの引用 ありがとう 思ってたより年代離れてたな

74 21/11/05(金)19:39:53 No.863588255

カテドラル苦行すぎる…

75 21/11/05(金)19:40:09 No.863588355

リリスっぽいカラーリングだがこの時代のリリスはリーゼントスタイルではない

76 21/11/05(金)19:40:12 No.863588360

>fu497287.jpg >この傷は…? NO-ZERO

77 21/11/05(金)19:40:26 No.863588443

ダレスは何か一途なようせいさんと一緒になったから…

78 21/11/05(金)19:40:37 No.863588525

ストーリー進めるまでずっと言い争っててくれる

79 21/11/05(金)19:40:37 No.863588528

Nルートが我が道を行くのと同時に勢力としても個人としても2人と袂を分かつ道でもあるのがなんかこうもっと…

80 21/11/05(金)19:41:05 No.863588685

俺はベスとパートナーになりたかった…

81 21/11/05(金)19:41:10 No.863588713

>カテドラル苦行すぎる… マップ埋めようとすると苦行だけどロウルートで最短目指すとめっちゃ短いかんな!

82 21/11/05(金)19:41:18 No.863588746

カテドラルは言い争いしてる時の餃子がキツイし 最終決別した後のメッセージも切ない

83 21/11/05(金)19:41:27 No.863588784

よしおはめっちゃいいやつだったのにメシア教に復活させられてから別人になりすぎてひどい

84 21/11/05(金)19:41:30 No.863588809

ヒロコとアレフは別に恋愛関係とかじゃないしな…

85 21/11/05(金)19:41:40 No.863588864

メガネに迷彩ロングコートはいじめられるオタクだよなって思ってた

86 21/11/05(金)19:41:46 No.863588897

俺はマッピング大好きだからカテドラルのマップ全部埋めてやったぜ

87 21/11/05(金)19:41:58 No.863588961

>よしおはめっちゃいいやつだったのにメシア教に復活させられてから別人になりすぎてひどい 脳改造で本人の意思があるままメシア教のスピーカーされちゃってるからね

88 21/11/05(金)19:42:12 No.863589031

ヨシオ自体はずっとすごくいいやつなんだよな… 幼馴染みと一緒に人間として生きてほしかった

89 21/11/05(金)19:42:24 No.863589109

企画のスタートが「大工の息子教的世界観って絶対的正義か?」みたいなところだから仕方ないのかもしれんけど あまりにロウが露悪的すぎてもうちょっとこうなんというかバランスというか…

90 21/11/05(金)19:42:41 No.863589201

ふんどしマンが同じ名前の女を全員攫うとかいう雑な作戦をやるのが悪い

91 21/11/05(金)19:43:25 No.863589435

よしおわるおいい奴すぎて申し訳ないけどヒロインとはあまり一緒にいたいと思わなかった いい子なんだけど

92 21/11/05(金)19:43:32 No.863589478

>よしおはめっちゃいいやつだったのにメシア教に復活させられてから別人になりすぎてひどい 友人を身を呈して守った勇敢な魂だから天界に送ってさしあげましょう! いや余計なことすんなや!

93 21/11/05(金)19:43:40 No.863589516

自分で核戦争起こして理想世界作るっていうユダヤ陰謀論な感じだからな

94 21/11/05(金)19:43:41 No.863589527

カオスも真1や2だとダーク的な行動で傾くから悪いことはだいたいカオスだよ

95 21/11/05(金)19:43:45 No.863589549

3人で旅してた時がなんだかんだ一番楽しかった わるおがいなくなってから歯車が狂い始めた

96 21/11/05(金)19:44:03 No.863589626

自分の陣営が絶対的に正しいから召し上げるって発想自体が傲慢過ぎるんだよ

97 21/11/05(金)19:44:09 No.863589660

ヒロインは前世系流行ってた時代のだからね…

98 21/11/05(金)19:44:16 No.863589694

>あまりにロウが露悪的すぎてもうちょっとこうなんというかバランスというか… 反対側のカオスがなんか世紀末だなあ

99 21/11/05(金)19:44:21 No.863589719

>ふつおよしおわるおの珍道中時代が一番好き 金剛神界を三人で抜け出してみたら廃墟となった東京…… いいよね

100 21/11/05(金)19:44:25 No.863589746

ついでのようにメシアプロトタイプ作るなや!

101 21/11/05(金)19:44:28 No.863589763

お母さん殺された時慰めてくれるのいいよね

102 21/11/05(金)19:45:03 No.863589936

初プレイの時小学生だったから普通にロウエンドだったよ

103 21/11/05(金)19:45:05 No.863589946

オザワもカオスなのに新宿の秩序を保つために終始する人生だし陰中の陽陽中の陰というものがある世界なのを感じる

104 21/11/05(金)19:45:07 No.863589957

>ダレスは何か一途なようせいさんと一緒になったから… 神の操り人形が粉一発でリタイアって大天使さんたち雑すぎない?

105 21/11/05(金)19:45:07 No.863589958

ジオンガさんはジオンガだけで強いんだけど もっとわるおの魔法使いたかった…

106 21/11/05(金)19:45:14 No.863589984

>お母さん殺された時慰めてくれるのいいよね お互いに両極端で性格出てて好き

107 21/11/05(金)19:45:22 No.863590032

まず一部の大天使を神の代行者としての機能しかないとして機械っぽくデザインするゲームだ 面構えが違う

108 21/11/05(金)19:45:47 No.863590146

>よしおはめっちゃいいやつだったのにメシア教に復活させられてから別人になりすぎてひどい 最期までいい奴だったのにあんなことされるのあんまりすぎる…

109 21/11/05(金)19:46:13 No.863590297

>金剛神界を三人で抜け出してみたら廃墟となった東京…… >いいよね 変わり果てた東京についてそれぞれの思いを吐露したりとんでもねー所に来ちまったなーとか 色々雑談しながら駆け抜けていたんだろうなあと思うと感慨深い

110 21/11/05(金)19:46:38 No.863590412

生前のよしおが本来のというかまともなロウと言ってもいい

111 21/11/05(金)19:46:47 No.863590453

三島由紀夫とトールがだいたい悪い

112 21/11/05(金)19:46:59 No.863590525

好きな女の子の名前つけたらボディコニアンになってしまった…

113 21/11/05(金)19:47:12 No.863590593

>金剛神界を三人で抜け出してみたら廃墟となった東京…… 企画的にはそこが真のスタート地点なんだよな

114 21/11/05(金)19:47:16 No.863590620

メシア教はロウじゃないよな やってることはカオスと相違無いし

115 21/11/05(金)19:47:24 No.863590661

真1だけだとLのアレな部分はそこまで見えないと思う まぁちょっとミサイルぶっぱなしたりハゲが洪水起こしたりするけど…

116 21/11/05(金)19:47:33 No.863590705

>オザワもカオスなのに新宿の秩序を保つために終始する人生だし陰中の陽陽中の陰というものがある世界なのを感じる 4の阿修羅会はカオスなりの秩序みたいな系譜を感じる 4Fのトキの言うカオスのくせにガイア教団とか群れてんじゃねー!はそれはそう

117 21/11/05(金)19:47:41 No.863590754

>オザワもカオスなのに新宿の秩序を保つために終始する人生だし陰中の陽陽中の陰というものがある世界なのを感じる 真ⅢでもMハゲブチャラティとかもカオスにしては静寂だったしカオスって思ったより自由だよね 確かに自由を尊ぶ思想なんだけどさ

118 21/11/05(金)19:47:49 No.863590804

>>お母さん殺された時慰めてくれるのいいよね >お互いに両極端で性格出てて好き ただ共にすごく気遣ってくれてるのは伝わるの良いよね

119 21/11/05(金)19:47:54 No.863590829

カオスもカオスで閻魔様が裁判とかやっててよくわからん

120 21/11/05(金)19:48:00 No.863590858

わるおは悪に堕ちたかと思いきや気にかけたり忠告してくれるからな…

121 21/11/05(金)19:48:02 No.863590870

SJもそうだがロウサイドの人間の末路がロクなことにならんのはな…ⅤはどうなるんだろうかLNC軸じゃないっぽいけど

122 21/11/05(金)19:48:02 No.863590873

メシア今日も下の人はいい人がたくさんいるよ 上に行くほど機械みたいになっていくだけで

123 21/11/05(金)19:48:12 No.863590915

>三島由紀夫とトールがだいたい悪い 三島由紀夫も過激すぎるがトールが核ブッパしてるの守ってたからな…

124 21/11/05(金)19:48:39 No.863591060

>メシア今日も下の人はいい人がたくさんいるよ >上に行くほど機械みたいになっていくだけで 真2とかそんな感じだったね

125 21/11/05(金)19:48:41 No.863591072

閣下自身新しい秩序になりたいマンだし カオスの中にも秩序を創出する思想が普通にある

126 21/11/05(金)19:48:54 No.863591141

誰も彼もなんか知らんけど魔法覚えるのはやはり人間ではないかもしれない

127 21/11/05(金)19:49:02 No.863591174

そういや定時スレの戒厳司令見なくなったな

128 21/11/05(金)19:49:05 No.863591194

カオスも大概行き着くとこまで行ったらドン引きするよ 逆にNが本当に真ルートと言えるか?みたいな作品も後々出てきてこれは…

129 21/11/05(金)19:49:13 No.863591235

>メシア教はロウじゃないよな >やってることはカオスと相違無いし ルシファーは力のないやつは死んでもしょうがないって言うし メタトロンは秩序に添う人間はクソザコでも生きる価値はあるって言うよ

130 21/11/05(金)19:49:21 No.863591277

>カオスもカオスで閻魔様が裁判とかやっててよくわからん カオスは反メシアの寄り合いみたいな所だから…

131 21/11/05(金)19:49:22 No.863591281

>>三島由紀夫とトールがだいたい悪い >三島由紀夫も過激すぎるがトールが核ブッパしてるの守ってたからな… 日本の旧神がミサイルを防衛している…みたいなセリフでミサイルにへばりつくミシャクジさまが思い浮かんでなんか面白そうだなと思ったわ

132 21/11/05(金)19:49:45 No.863591396

>そういや定時スレの戒厳司令見なくなったな だいぶ昔だな!?

133 21/11/05(金)19:49:46 No.863591402

ガブリエルだけわりと話通じそうなやつじゃなかったっけ 記憶違いか

134 21/11/05(金)19:49:58 No.863591460

>カオスも大概行き着くとこまで行ったらドン引きするよ >逆にNが本当に真ルートと言えるか?みたいな作品も後々出てきてこれは… 真1の時点でNルートこれトゥルーか…?だったろ!

135 21/11/05(金)19:49:58 No.863591461

>逆にNが本当に真ルートと言えるか?みたいな作品も後々出てきてこれは… DSJでNエンドがなんかこう虚しい感じにな…

136 21/11/05(金)19:49:59 No.863591466

>そういや定時スレの戒厳司令見なくなったな ライドウと一緒にお昼時に立ってたのって十年ぐらい前じゃねーか!?

137 21/11/05(金)19:50:09 No.863591525

他人を拒絶せずカオスにもロウにも極端にならず生きていくのは一番難しいが目指すべきところではある

138 21/11/05(金)19:50:23 No.863591602

>カオスもカオスで閻魔様が裁判とかやっててよくわからん 地獄が天かと言われたらやっぱり違うわけで地獄にも秩序は必要なのよな

139 21/11/05(金)19:50:24 No.863591612

3人とも普通に仲良いし3人で共闘とかもいけたんじゃねえかなってたまになる

140 21/11/05(金)19:50:43 No.863591720

ハゲもルシファーの方にクズリュウ渡したり面白いよな

141 21/11/05(金)19:50:52 No.863591767

ガブリエルは他の天使と違って真の啓示を受けたからな

142 21/11/05(金)19:50:54 No.863591787

>誰も彼もなんか知らんけど魔法覚えるのはやはり人間ではないかもしれない ヒーロー三人は霊的に高いポテンシャルを持っているから普通の人間ではないのだ ふつおも魔法使う分のリソースを悪魔使役に割いてるだけで魔力自体はあるし

143 21/11/05(金)19:51:01 No.863591813

これは かみに ささげられし たましい これは ちからをもとめる かわいた たましい

144 21/11/05(金)19:51:16 No.863591896

ロウは秩序というけどメガテンのロウは人の秩序じゃなくて神のための秩序だからな… 普通の人間の秩序じゃないんだよな

145 21/11/05(金)19:51:17 No.863591897

>逆にNが本当に真ルートと言えるか?みたいな作品も後々出てきてこれは… それこそ黄色い顔が「お前らみたいに何者にも縋らず独立独歩で生きていけるような人間じゃねーからなバーカ!」って死に際に言ってたしな…

146 21/11/05(金)19:51:18 No.863591908

>カオスもカオスで閻魔様が裁判とかやっててよくわからん お前は気に食わない!死刑!

147 21/11/05(金)19:51:25 No.863591945

>3人とも普通に仲良いし3人で共闘とかもいけたんじゃねえかなってたまになる 合体わるおはともかく改造よしおは無理だ…

148 21/11/05(金)19:51:27 No.863591970

まぁでもどの陣営が勝利しようが導くものが居なくなったら 結局弱者の統率取れるところが天下取るよなって真2の状況は納得しかない

149 21/11/05(金)19:51:40 No.863592042

>3人とも普通に仲良いし3人で共闘とかもいけたんじゃねえかなってたまになる まあ自我があるワルオならともかく改造されたヨシオだとほぼ別人だから無理だろうな…

150 21/11/05(金)19:51:48 No.863592071

真2だとC側どうなってたっけ メシア教が広がり過ぎててC側覚えてない

151 21/11/05(金)19:51:49 No.863592083

>右からの声は もう聞こえない >左からの声は もう聞こえない

152 21/11/05(金)19:52:06 No.863592178

>真1の時点でNルートこれトゥルーか…?だったろ! 太上老君がなんか褒めてくれるし…

153 21/11/05(金)19:52:07 No.863592183

まあ何というかいまだにこうして語られるスゲーゲームだよな

154 21/11/05(金)19:52:13 No.863592230

>>3人とも普通に仲良いし3人で共闘とかもいけたんじゃねえかなってたまになる >まあ自我があるワルオならともかく改造されたヨシオだとほぼ別人だから無理だろうな… 了解!捕獲して再洗脳して元の人格に!

155 21/11/05(金)19:52:26 No.863592293

>右からの声は もう聞こえない >左からの声は もう聞こえない えらい重く感じるやつきたな…

156 21/11/05(金)19:52:31 No.863592332

仲はいいけどスタンス自体は改造前からわるおとよしおは合ってなかったからな…

157 21/11/05(金)19:52:54 No.863592453

>真2だとC側どうなってたっけ >メシア教が広がり過ぎててC側覚えてない 地上はファクトリーとか統制されてて地下に逃げてなかったかな? 大体異形の物になっていた記憶がある

158 21/11/05(金)19:52:56 No.863592458

>真2だとC側どうなってたっけ ルシファー様がサタン復活を阻止するために暗躍している

159 21/11/05(金)19:52:59 No.863592480

>ガブリエルだけわりと話通じそうなやつじゃなかったっけ メガテンではそう ちなみに海外のキリスト教本場の作品だとミカエルは人類の守護者で人類粛清とかやるのがガブリエルだったりする

160 21/11/05(金)19:53:03 No.863592508

個人的にLAWの悪魔の方が好きなの多いから真2ぐらいLAWが掘り下げられるやつやりたい

161 21/11/05(金)19:53:16 No.863592582

>真2だとC側どうなってたっけ >メシア教が広がり過ぎててC側覚えてない 地下でシマ争いしてたり魔界でシマ争いしてた

162 21/11/05(金)19:53:34 No.863592702

2の焼き直しって感じだからね ここからみんなでってなるのはペルソナ待たないと

163 21/11/05(金)19:53:42 No.863592733

>>ガブリエルだけわりと話通じそうなやつじゃなかったっけ >メガテンではそう >ちなみに海外のキリスト教本場の作品だとミカエルは人類の守護者で人類粛清とかやるのがガブリエルだったりする そういや映画版コンスタンティンのガブリエルも悪い奴だったな……

164 21/11/05(金)19:53:57 No.863592823

>>>3人とも普通に仲良いし3人で共闘とかもいけたんじゃねえかなってたまになる >>まあ自我があるワルオならともかく改造されたヨシオだとほぼ別人だから無理だろうな… >了解!捕獲して再洗脳して元の人格に! 外道~~~~!!!

165 21/11/05(金)19:53:59 No.863592841

真2のわりと肝心なところで出てくるマーラ様

166 21/11/05(金)19:54:12 No.863592908

その点真ⅣFのよしおわるおふつおが再び力を合わせて戦うのはリベンジマッチ感あっていいね

167 21/11/05(金)19:54:40 No.863593049

天使勢力が機械的なだけでかわいい女神様とかロウだったりするしな

168 21/11/05(金)19:54:42 No.863593063

雰囲気はやっぱ真1が最高だわ 特にSFCの無機質な感じ

169 21/11/05(金)19:54:57 No.863593154

どうして大日如来がルシファーの傘下やってるんですか?

170 21/11/05(金)19:55:03 No.863593184

4Fだと4のメンツで共闘できてそうそうこれこれってなるなった

171 21/11/05(金)19:55:04 No.863593186

Lのメシア教に対するガイア教って意味では真Ⅱだと影薄いね Cはほとんどルシファールートだし

172 21/11/05(金)19:55:25 No.863593311

旧2の友人は完全に増長しちゃったというか勘違いしちゃったからな…

173 21/11/05(金)19:55:29 No.863593331

デビサバのロウは良い奴らだったが結局あのゲームのロウカオスはニュートラルの枠内らしいので極端過ぎる思想はやはりいけないのかも

174 21/11/05(金)19:55:39 No.863593402

>雰囲気はやっぱ真1が最高だわ >特にSFCの無機質な感じ ミサイル後のフィールドBGMも物悲しくて記憶に残る

175 21/11/05(金)19:55:40 No.863593407

>どうしてトールが唯一神の傘下やってるんですか?

176 21/11/05(金)19:55:45 No.863593434

>いや…いい夢だった… この台詞の 直前にヒーローとロウヒーローとワイワイやってた時期の記憶が一杯流れて来た感好き

177 21/11/05(金)19:55:56 No.863593494

>4Fだと4のメンツで共闘できてそうそうこれこれってなるなった イザボーにこっちこいよって声をかけるのいいよね

178 21/11/05(金)19:56:03 No.863593537

>雰囲気はやっぱ真1が最高だわ >特にSFCの無機質な感じ あのフォントが俺を狂わせる

179 21/11/05(金)19:56:05 No.863593546

>どうして大日如来がルシファーの傘下やってるんですか? 宗教的繋がりがあるようでごった煮なあたりもメガテンって感じするし…

180 21/11/05(金)19:56:07 No.863593556

デビサバのロウはマシって言われるけど問答無用で試練起こしてる時点で傲慢さはあるからな

181 21/11/05(金)19:56:10 No.863593573

俺はベスとセックスしたい!

182 21/11/05(金)19:56:26 No.863593676

>>ちなみに海外のキリスト教本場の作品だとミカエルは人類の守護者で人類粛清とかやるのがガブリエルだったりする >そういや映画版コンスタンティンのガブリエルも悪い奴だったな…… 映画ゴッドアーミーもガブリエルが敵だった

183 21/11/05(金)19:56:45 No.863593774

>デビサバのロウは良い奴らだったが結局あのゲームのロウカオスはニュートラルの枠内らしいので極端過ぎる思想はやはりいけないのかも まあメガテンがずっとやってるのはロウでもカオスでも極端な方は碌な事ないぜって話だからな

184 21/11/05(金)19:56:59 No.863593858

スタッフもロウをまともというか穏健に描くとそれ普通の社会になって皆そこ選んじゃうから過激にせざるを得ないって言ってたな

185 21/11/05(金)19:57:01 No.863593873

牛頭天王が蝿の王なのは知っているな?

186 21/11/05(金)19:57:14 No.863593961

俺が親友が悪堕ちしたまま死ぬ展開好きなのはスレ画のせいで性癖歪んだと思う

187 21/11/05(金)19:57:35 No.863594081

真1くらい頭使わない悪魔合体したい…

188 21/11/05(金)19:57:39 No.863594105

>デビサバのロウはマシって言われるけど問答無用で試練起こしてる時点で傲慢さはあるからな 美少女がスピーカー枠な時点で割とマシ!

189 21/11/05(金)19:57:50 No.863594162

>あのフォントが俺を狂わせる マップの地名表示が最高すぎる… アンダーバーが点滅してたり1文字づつカタカタ表示されるのが最高すぎる

190 21/11/05(金)19:57:55 No.863594192

まあロウとカオスを同程度にいい感じに書くと普通の人は倫理的にロウの方選んじゃうからな

191 21/11/05(金)19:57:56 No.863594195

真1はストーリーが今のゲームと比べても面白い上にあの当時にしか産まれてこないような作品だからな…

192 21/11/05(金)19:57:56 No.863594197

>どうして大日如来がルシファーの傘下やってるんですか? ライドウで分岐点があったはず 天津の神々がロウと手を組んだからとかそんなじゃなかったっけ?

193 21/11/05(金)19:58:23 No.863594366

>俺が親友が悪堕ちしたまま死ぬ展開好きなのはスレ画のせいで性癖歪んだと思う 旧約メガテン2で先にやってんだよね

194 21/11/05(金)19:58:33 No.863594436

よしおも彼女がだいぶ悲惨なことに…おかげで初プレイはロウにめっちゃ傾いたぜ!(反魂香あげながら

195 21/11/05(金)19:58:37 No.863594452

>セトがサタンの半身なのは知っているな?

196 21/11/05(金)19:58:53 No.863594556

>美少女がスピーカー枠な時点で割とマシ! わかりました…ルイ・サイファーを美少女にします…

197 21/11/05(金)19:58:59 No.863594583

Vだとどうなるんだろう そもそもロウカオスで分けるのか知らんけど

198 21/11/05(金)19:59:37 No.863594803

ベル王の人選のこじつけっぷりが好き

199 21/11/05(金)19:59:53 No.863594900

タコとかカメとか変に和むポイント

200 21/11/05(金)20:00:00 No.863594938

国津神と天津神なんで内紛してんの……馬鹿なの……

201 21/11/05(金)20:00:21 No.863595050

4はロウが良かったというかヨナタンが良かったから一周目で選んじゃったよ 今日の安寧が明日も続く世界良いよね…

202 21/11/05(金)20:00:21 No.863595056

SJでもカオス担当はいい奴だったな

203 21/11/05(金)20:00:22 No.863595061

真1のロウカオスはまだわかるんだけど真3は誰にも何にも共感できなかったなあ ルートを見るために選択肢選ぶのもしんどかった

204 21/11/05(金)20:01:20 No.863595442

>国津神と天津神なんで内紛してんの……馬鹿なの…… 国津神を抑えつける天津神封印したったぜー! 国津神も他の勢力に封じ込められたぜー!

205 21/11/05(金)20:01:55 No.863595679

>真1のロウカオスはまだわかるんだけど真3は誰にも何にも共感できなかったなあ >ルートを見るために選択肢選ぶのもしんどかった ロウカオスでマンネリしてたから変えてみたけどイマイチだった感じ

206 21/11/05(金)20:02:01 No.863595714

>旧2の友人は完全に増長しちゃったというか勘違いしちゃったからな… 導いたのが生首神に近い神話的背景を持つパズスというのがまた皮肉でな…

207 21/11/05(金)20:02:01 No.863595716

真4fはシリーズ総決算みたいな感じで良かった

208 21/11/05(金)20:02:11 No.863595767

国津神と天津神が争ってるのはなんか解釈一致するし…

209 21/11/05(金)20:02:16 No.863595806

>国津神と天津神なんで内紛してんの……馬鹿なの…… 古事記にもそう書かれている程度には元からそうだから…

210 21/11/05(金)20:02:18 No.863595822

>>美少女がスピーカー枠な時点で割とマシ! >わかりました…ルイ・サイファーを美少女にします… SJの時の肩幅!

211 21/11/05(金)20:02:41 No.863595950

ヒルコはちゃんと反省してるし…

212 21/11/05(金)20:02:43 No.863595957

>スタッフもロウをまともというか穏健に描くとそれ普通の社会になって皆そこ選んじゃうから過激にせざるを得ないって言ってたな 大工の息子自体は普通のユダヤ教の原理主義者だったけど 右頬がぶたれたら「おい…左が空いてるぜェ」(ビキビキ!) ってキャラだったとも聞くからマガジンヤンキーチックなロウ派閥とかど…既に似たようなもの?

213 21/11/05(金)20:02:49 No.863596001

>国津神と天津神が争ってるのはなんか解釈一致するし… 天皇側と地方豪族だしそりゃ平定された側は怒るだろ

214 21/11/05(金)20:03:20 No.863596178

>真1のロウカオスはまだわかるんだけど真3は誰にも何にも共感できなかったなあ >ルートを見るために選択肢選ぶのもしんどかった とりあえずルシファーと一緒に殴りに行こうかEDは割とスッキリ 千晶はカオスの一例で分からんでもないがハゲはなあ……

215 21/11/05(金)20:04:06 No.863596450

>まあロウとカオスを同程度にいい感じに書くと普通の人は倫理的にロウの方選んじゃうからな 人の笑顔も人の悲鳴を等しく必要って人間の考えじゃないからなー 世俗を捨てて自然と融合を目指す仙人の思想

216 21/11/05(金)20:04:56 No.863596748

ユダヤ教徒以外は死ね的な思想だったところに 「神は今からでもひれ伏せば許してくれるって!つーか神の教えに沿って生きると人生明るいぜ?」的なゆるめの世界観を提示した偉人だからな大工の息子 それはそれとして売僧は死ね

↑Top