虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/05(金)18:20:02 コンタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/05(金)18:20:02 No.863563722

コンタクトレンズでハードレンズ使ってる「」いる? 今日にコンタクトレンズ作りに眼科行ったんだがそこでつけた ハードレンズの異物感がヤバくて断念しそうになった しばらく使ってれば慣れるというけど本当に慣れるのこれ!?

1 21/11/05(金)18:20:32 No.863563847

ソフトでよくない?

2 21/11/05(金)18:22:01 No.863564276

ハードは慣れるかどうかで言えばなれるが異物感はなくならない

3 21/11/05(金)18:22:38 No.863564457

>ソフトでよくない? 乱視がキツいから乱視に強いハードレンズにしようと思ったんだ…

4 21/11/05(金)18:23:07 No.863564581

はじめてのコンタクトはソフトをお勧めしますって言われなかったのか

5 21/11/05(金)18:26:51 No.863565573

>はじめてのコンタクトはソフトをお勧めしますって言われなかったのか ソフトレンズ自体は昔使ってたからソフトの経験はある そこから乱視が進んだのとハードレンズに挑戦しようと思ったところだったんだ

6 21/11/05(金)18:31:24 No.863566871

ハードの方が目には良いんだよな

7 21/11/05(金)18:32:35 No.863567228

>ハードの方が目には良いんだよな えっそうなの!?

8 21/11/05(金)18:35:16 No.863568051

そうだよ

9 21/11/05(金)18:35:55 No.863568223

ハードは穴多くて空気通るからね

10 21/11/05(金)18:38:22 No.863568925

異物感のおかげで目に異常があった時にソフトより気付きやすい スポンジのように水を吸うソフトと違って目が多少乾きづらい 乱視の矯正力が若干高い 毎日装用するならコスパが良い

11 21/11/05(金)18:38:37 No.863569004

ハードはものぐさには向いてなさそうだから俺には無理だな...

12 21/11/05(金)18:39:29 No.863569270

オルソケラトロジーやってるからハードレンズだけど多分1週間もすれば慣れると思う

13 21/11/05(金)18:40:38 No.863569622

>ハードは穴多くて空気通るからね 酸素透過力はどっちもそう変わらないというか製品による

14 21/11/05(金)18:41:52 No.863570014

極端に目が悪いとハードにしとけって言われる 俺はハードしかつけたことないけどまあ慣れよ 一週間つけてれば慣れる

15 21/11/05(金)18:43:38 No.863570535

子供の頃から10年間ハードだったけど違和感とか覚えてないな

16 21/11/05(金)18:45:27 No.863571106

>ハードはものぐさには向いてなさそうだから俺には無理だな... 実際ちゃんとケアできないなら使い捨ての方が良い 角膜やるとマジでシャレにならんから…

17 21/11/05(金)18:46:36 No.863571434

目がマジで小さいからソフトコンタクトが入らねぇ 指導してくれた眼科のお姉さんもあまりの入らなさに苦笑いし始めて折れた

18 21/11/05(金)18:48:01 No.863571834

円錐角膜だからハード使ってるよ

19 21/11/05(金)18:48:10 No.863571882

結構ハードレンズ使ってる人もいるんだな

20 21/11/05(金)18:52:33 No.863573179

>目がマジで小さいからソフトコンタクトが入らねぇ >指導してくれた眼科のお姉さんもあまりの入らなさに苦笑いし始めて折れた できない人はできないからね…諦めてメガネにするよう誘導する

21 21/11/05(金)18:53:01 No.863573308

むしろソフトのペロペロ感が怖い

22 21/11/05(金)18:53:51 No.863573574

間違ってソフトコンタクトをハード用の洗浄液に漬けたらぐにゃぐにゃになってビビった

23 21/11/05(金)18:54:15 No.863573707

ハードレンズ買いに行ったら種類の少なさに驚いた

24 21/11/05(金)18:54:46 No.863573879

自動洗浄機があると知ってからハードにしようか迷ってる

25 21/11/05(金)18:55:11 No.863573989

1ヶ月使って諦めたよハードは 数年後にソフト付けて装着感の良さにたまげた

26 21/11/05(金)18:56:18 No.863574310

ものぐさだから割高でもソフトのワンデイじゃないと使えない

27 21/11/05(金)18:58:31 No.863574979

ソフトの1day作ろうとしたけど思ったより高いんだね みんなどこで作ってるの?

28 21/11/05(金)18:59:03 No.863575160

乱視じゃなきゃネット注文が安いよ

29 21/11/05(金)18:59:11 No.863575203

コンタクト入らないほど小さい目ってあるんだ…

30 21/11/05(金)18:59:43 No.863575375

ネットで買うのが安いと思うけど眼科には定期的に通うんだぞ

31 21/11/05(金)19:00:08 No.863575502

ネットと店舗だと値段が倍以上違ってて凄いね

32 21/11/05(金)19:00:32 No.863575635

>乱視じゃなきゃネット注文が安いよ 乱視です…

33 21/11/05(金)19:00:45 No.863575697

久々入れようとすると全然入らない やっぱメガネだよなーってなる

34 21/11/05(金)19:01:58 No.863576103

医者が乱視用じゃなくてもいいかもしれませんねーとかいうレベルなら無しでも俺の経験的には大丈夫 違うならネットで安いところ探すか諦めるか

35 21/11/05(金)19:02:58 No.863576395

>>乱視じゃなきゃネット注文が安いよ >乱視です… コンタクトは-1.0D程度の弱い乱視なら矯正できることが多いからとりあえず眼科に行ってお試しすることをおすすめする

36 21/11/05(金)19:03:31 No.863576563

出てこないー 出てこないー

37 21/11/05(金)19:04:01 No.863576724

ピンセットみたいなつけ外し器具ってソフトにも使えるん?

38 21/11/05(金)19:04:19 No.863576820

ソフトでも ハードでも

39 21/11/05(金)19:04:24 No.863576844

処方箋貰うまではしたんだがこれに書かれてる数値打ち込めばネットで安く買えちゃうのか…

40 21/11/05(金)19:04:47 No.863576960

ハードコンタクト最初は保存液を数滴垂らして指の腹で擦って汚れを落としてから保存液に浸けて~って言われた通りにやるけど 数年つけると流水でジャーって洗って保存液にドボン!みたいな感じになる

41 21/11/05(金)19:05:54 No.863577331

よく行く眼科は処方箋は真横のコンタクト屋に送られるから数値がわからん

42 21/11/05(金)19:06:49 No.863577605

>ハードコンタクト最初は保存液を数滴垂らして指の腹で擦って汚れを落としてから保存液に浸けて~って言われた通りにやるけど >数年つけると流水でジャーって洗って保存液にドボン!みたいな感じになる 洗浄保存液のタイプによってはその流水でジャーの部分すら不要だから使い方よく見てみて

43 21/11/05(金)19:07:18 No.863577755

>よく行く眼科は処方箋は真横のコンタクト屋に送られるから数値がわからん いわゆる隣のメガネ屋と完全提携してるから処方箋渡してくれない眼科だな

44 21/11/05(金)19:07:20 No.863577760

>よく行く眼科は処方箋は真横のコンタクト屋に送られるから数値がわからん ソフトならケースに書いてない?ハードなら知らん

45 21/11/05(金)19:13:02 No.863579629

つけ心地がソフトみたいなハードがあったと思う

46 21/11/05(金)19:13:37 No.863579819

>つけ心地がソフトみたいなハードがあったと思う マジで!?

47 21/11/05(金)19:14:32 No.863580108

ハードレンズもレンズに多少色ついてる方が良いねカラコンとかそういうのではなく 完全透明だと落としたときマジ見失う

48 21/11/05(金)19:16:16 No.863580669

慣れたら余裕よ 半日くらい目が痛すぎて何もできない時もあるけどそれも当たり前になる

49 21/11/05(金)19:16:48 No.863580837

ハードは落としても水で洗えば装着できるからいいよ

50 21/11/05(金)19:16:53 No.863580864

目が疲れることわざわざしない

51 21/11/05(金)19:17:30 No.863581071

目の調子が悪い時は大体コンタクトの汚れが原因って眼科で言われたな

52 21/11/05(金)19:18:03 No.863581261

>ハードは落としても水で洗えば装着できるからいいよ やめろやめろ!高度管理医療機器を使ってるという自覚を持ってくれ!

53 21/11/05(金)19:18:28 No.863581390

>半日くらい目が痛すぎて何もできない時もあるけどそれも当たり前になる それ眼科行った方がいいよ

54 21/11/05(金)19:19:26 No.863581758

慣れたらコンタクトつけて車の運転も余裕になる?

55 21/11/05(金)19:23:30 No.863583070

余裕 ただハードはちょっとでも目が乾くと角膜削ってくるからソフトより怖いぞ

56 21/11/05(金)19:23:42 No.863583134

>慣れたらコンタクトつけて車の運転も余裕になる? むしろ難しいのかそれ

↑Top