21/11/05(金)17:12:10 生々し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/05(金)17:12:10 No.863546198
生々しい毒親がわりといる…
1 21/11/05(金)17:13:19 No.863546499
リックかな…
2 21/11/05(金)17:13:32 No.863546563
アドベンチャータイムのフィンのパパとか?
3 21/11/05(金)17:13:40 No.863546591
シンプソンズはじめ全部そうなんじゃないの
4 21/11/05(金)17:13:59 No.863546689
大体父親がアレ
5 21/11/05(金)17:14:11 No.863546738
サウスパークのパパキャラとか…
6 21/11/05(金)17:15:03 No.863546959
ホーマーはまだマシだと思う バカだけど
7 21/11/05(金)17:15:20 No.863547024
リチャードとか絶対嫌だ
8 21/11/05(金)17:15:37 No.863547103
あたしンちとか?
9 21/11/05(金)17:16:00 No.863547210
ホーマーは毒親って言われると違うかな ダメ親父だけど
10 21/11/05(金)17:16:34 No.863547340
ガムボールの所は…どいつもこいつもあれだったから問題ないな
11 21/11/05(金)17:17:24 No.863547577
だって親がしっかりしてたら子供にあれこれ危険な事させるなんて絶対反対するもの…
12 21/11/05(金)17:18:18 No.863547828
離婚してるか毒親しか存在しないでしょ
13 21/11/05(金)17:18:25 No.863547850
>ガムボールの所は…どいつもこいつもあれだったから問題ないな ママも大概だ…
14 21/11/05(金)17:18:40 No.863547917
スティーブンの場合は色々違うだろ!
15 21/11/05(金)17:18:44 No.863547929
>あたしンちとか? カートゥーンだったのか
16 21/11/05(金)17:19:14 No.863548038
>スティーブンの場合は色々違うだろ! 毒親というか脳内お花畑だな…
17 21/11/05(金)17:20:17 No.863548302
まぁまともな性格してるキャラなんて面白みがなくて動かしづらいだろうし…
18 21/11/05(金)17:20:58 No.863548471
>>あたしンちとか? >カートゥーンだったのか 漫画だし…
19 21/11/05(金)17:21:41 No.863548638
>まぁまともな性格してるキャラなんて面白みがなくて動かしづらいだろうし… ホーマーとかトラブルメーカーだからこそ話が動くからな
20 21/11/05(金)17:22:02 No.863548710
息子の片腕が引きちぎれても特に気にしない父親いいよね
21 21/11/05(金)17:22:30 No.863548829
ジョニーブラボーのママは結構いいお母さんだった記憶ある
22 21/11/05(金)17:23:17 No.863549010
カートゥーンのママキャラは大体聖人 スレ画は………
23 21/11/05(金)17:29:24 No.863550543
ファミリーガイのピーターとか?
24 21/11/05(金)17:29:48 No.863550634
>サウスパークのパパキャラとか… それ以上に毒息子達だから…ランディは頭抜けてるけど
25 21/11/05(金)17:29:53 No.863550654
削除依頼によって隔離されました この糞アニメのスレ一時期おそらく同じやつが同じ画像で執拗に立て続けてて本当にきつかった 指摘したら「盛り上がってる時期ぐらいスレ立てまくっても別にいいだろ」みたいなこと言ってて更にきつかった
26 21/11/05(金)17:29:53 No.863550655
そんなにいる?
27 21/11/05(金)17:29:56 No.863550663
ホーマーはアホだしぶっ飛んではいるけど毒親ではないと思う
28 21/11/05(金)17:30:11 No.863550729
ユートニウム博士?
29 21/11/05(金)17:30:49 No.863550889
吹き替えまでしか観てないけどローズってジェムズに慕われる良い奴じゃないのか…
30 21/11/05(金)17:30:58 No.863550920
>ホーマーはアホだしぶっ飛んではいるけど毒親ではないと思う なんだかんだで家族思いだしな…
31 21/11/05(金)17:31:30 No.863551047
ママキャラがクズだとなんでいけないのかと思ったけどクレームくるからか
32 21/11/05(金)17:33:04 No.863551431
>ママキャラがクズだとなんでいけないのかと思ったけどクレームくるからか スレ画………
33 21/11/05(金)17:33:43 No.863551598
シンプソンズはママがカジノで狂った回があった気がする
34 21/11/05(金)17:33:51 No.863551626
ネトフリの陰謀論のオシゴトも親子の絆描いたと思ったらクソ親のクソ親っぷり発揮してフィニッシュだった
35 21/11/05(金)17:35:34 No.863552028
ダメすぎて親として認識されてないリチャードワタソン
36 21/11/05(金)17:35:53 No.863552095
ランディって昔からあんなハジけたキャラだっけ?
37 21/11/05(金)17:36:58 No.863552384
ユートニウム博士はそこそこいいパパだったと思う でも街の治安最悪だからスーパーヒーローな幼女作って治安改善したい!て今なら問題視されそうだな
38 21/11/05(金)17:37:01 No.863552399
スレ画の映画版の敵キャラが君は沢山いる僕のママの被害者の一人だとか言われてたのがダメだった
39 21/11/05(金)17:40:11 No.863553169
>ネトフリの陰謀論のオシゴトも親子の絆描いたと思ったらクソ親のクソ親っぷり発揮してフィニッシュだった クソ親やんけからあれ娘思いなのかを繰り返して最終的にクソ親になるのすごい…
40 21/11/05(金)17:41:06 No.863553424
>ランディって昔からあんなハジけたキャラだっけ? 最初の頃はちょっとアホなパパだった キャラ付けされていく内にアメリカ的パパになっていった
41 21/11/05(金)17:41:28 No.863553518
>ネトフリの陰謀論のオシゴトも親子の絆描いたと思ったらクソ親のクソ親っぷり発揮してフィニッシュだった 娘を出世の道具にするのカスすぎる…
42 21/11/05(金)17:42:07 No.863553702
>カートゥーンの妹キャラは大体狂人
43 21/11/05(金)17:42:12 No.863553717
ドゥーフェンシュマーツ博士は育った家庭が毒親だったから娘にめちゃくちゃ優しくした ウザがられた 離婚された
44 21/11/05(金)17:42:13 No.863553721
>ジョニーブラボーのママは結構いいお母さんだった記憶ある 賭けポーカーでジョニーを担保にしてたろ
45 21/11/05(金)17:42:40 No.863553835
>スレ画の映画版の敵キャラが君は沢山いる僕のママの被害者の一人だとか言われてたのがダメだった スピネルちゃんは無責任に捨てられたペットみたいなもんだから…
46 21/11/05(金)17:42:43 No.863553842
>ユートニウム博士はそこそこいいパパだったと思う ね~リモコン取って~
47 21/11/05(金)17:43:09 No.863553968
スレ画はママの生まれ変わりでありママの尻拭いに奔走するかわいそうな子
48 21/11/05(金)17:43:24 No.863554026
ムーミンパパはムーミンママ居ないとほんとに酷い
49 21/11/05(金)17:43:39 No.863554104
めちゃくちゃ聖人なママとドクズのパパから生まれた勇者フィン
50 21/11/05(金)17:43:44 No.863554122
>カートゥーンの妹キャラは大体狂人 あんま浮かばねぇなぁ…
51 21/11/05(金)17:44:19 No.863554263
>あんま浮かばねぇなぁ… リサ
52 21/11/05(金)17:44:27 No.863554306
親だって完璧な存在じゃねえんだ 過ちも犯すし後悔も抱えてるよ
53 21/11/05(金)17:44:42 No.863554362
>あんま浮かばねぇなぁ… アンフィビアのおたまじゃくしとか…
54 21/11/05(金)17:44:43 No.863554365
駄目親は珍しくないけど毒親とまでなるとレアな気はする
55 21/11/05(金)17:44:56 No.863554437
母親できつかったのはボージャックかな 幼少の回想がマジできつい
56 21/11/05(金)17:45:13 No.863554524
>親だって完璧な存在じゃねえんだ >過ちも犯すし後悔も抱えてるよ だからスティーブンに全部押しつけて消えるね…
57 21/11/05(金)17:45:44 No.863554645
>シンプソンズはママがカジノで狂った回があった気がする ホーマーが女性用の車買ったり007に出てきそうなヤバい企業にスカウトされ都会で暮らした時は 危険運転やらかしたりキッチンドリンカーになったり割とメンタルがアレな所あるよね
58 21/11/05(金)17:46:21 No.863554804
日本にはそう考えると風刺アニメとか自体あんまりないかな…?
59 21/11/05(金)17:46:52 No.863554944
リックアンドモーティのリックも親としてどうかと思う まあベスは受け入れてるが…
60 21/11/05(金)17:47:50 No.863555223
>>カートゥーンの妹キャラは大体狂人 >あんま浮かばねぇなぁ… (異常性は他の家族の方がヤバいけど)バーバリアンの手本みたいな性格してるバーバリアンデイブの猿
61 21/11/05(金)17:47:56 No.863555244
ハヤテのごとく
62 21/11/05(金)17:48:27 No.863555398
>日本にはそう考えると風刺アニメとか自体あんまりないかな…? 星のカービィくらいしか思いつかない
63 21/11/05(金)17:48:31 No.863555420
でも楽しかっただろ?
64 21/11/05(金)17:48:34 No.863555430
>ガムボールの所は…どいつもこいつもあれだったから問題ないな アレなのしかいねえ!
65 21/11/05(金)17:48:58 No.863555537
>ネトフリの陰謀論のオシゴトも親子の絆描いたと思ったらクソ親のクソ親っぷり発揮してフィニッシュだった いやぁサイアクでしたね
66 21/11/05(金)17:48:59 No.863555542
スティーブンのママはネタバレになっちゃうから…
67 21/11/05(金)17:49:38 No.863555712
ベスとジェリーどっちが毒親?
68 21/11/05(金)17:49:53 No.863555775
>ベスとジェリーどっちが毒親? どっちもかな…
69 21/11/05(金)17:50:06 No.863555827
ヒルダの冒険のママは普通にいいお母さんじゃん あまりにパパの存在がなさすぎて不穏な設定ありそうだけど…
70 21/11/05(金)17:50:12 No.863555848
>日本にはそう考えると風刺アニメとか自体あんまりないかな…? 描く方も見る方もそういうのにあんま興味無いからな… あと時事ネタはやっぱ劣化早すぎてヤバい海外に出荷もしにくくなるし
71 21/11/05(金)17:50:22 No.863555903
>カートゥーンの妹キャラは大体狂人 ティーンタイタンズGo!のスター!
72 21/11/05(金)17:51:04 No.863556113
スタバのマルコの親は普通に良い人だと思うスターの方は…うーん…
73 21/11/05(金)17:51:30 No.863556209
>スタバのマルコの親は普通に良い人だと思うスターの方は…うーん… パパは蛮族でママはクソコテ気味だな…
74 21/11/05(金)17:51:45 No.863556262
夏休みに双子を預けた親は…
75 21/11/05(金)17:52:50 No.863556541
スティーブンはコニーの親が出来た親すぎる
76 21/11/05(金)17:53:04 No.863556609
グラビティフォールズはスタンリーが親キャラでいいのか
77 21/11/05(金)17:53:35 No.863556756
カウ&チキン
78 21/11/05(金)17:53:46 No.863556801
スティーブの母親何かやらかしたっけ?何か関わったのに中途半端に消えたからだっけ?
79 21/11/05(金)17:53:51 No.863556824
マンディの両親は娘が怖いだけでかなりマトモだと思う ビリーの両親はうn
80 21/11/05(金)17:54:01 No.863556868
カナダと戦争始める親とかイルカになる親もいるしな…
81 21/11/05(金)17:54:03 No.863556872
>スティーブの母親何かやらかしたっけ?何か関わったのに中途半端に消えたからだっけ? 無意識サークラウーマン
82 21/11/05(金)17:54:36 No.863557009
グレッグも相対的に良いだけで世間的には家出して名字をユニバースにしてミュージシャンになって知らん宇宙人の女と付き合ってその女が消えてスティーブンを一人で育ててるっていう微妙な感じではある スティーブンの成長を止めてたし
83 21/11/05(金)17:54:46 No.863557050
KNDのパパママは基本的にみんな子供には良い子だったな…
84 21/11/05(金)17:54:59 No.863557108
>スティーブの母親何かやらかしたっけ?何か関わったのに中途半端に消えたからだっけ? 脳味噌お花畑なお嬢様
85 21/11/05(金)17:55:10 No.863557165
>グレッグも相対的に良いだけで世間的には家出して名字をユニバースにしてミュージシャンになって知らん宇宙人の女と付き合ってその女が消えてスティーブンを一人で育ててるっていう微妙な感じではある >スティーブンの成長を止めてたし ダメ親ではあるけど毒ではないよ彼は
86 21/11/05(金)17:55:16 No.863557189
ユートニウム博士はパパに該当する?
87 21/11/05(金)17:55:25 No.863557231
でもまあローズはエッチだよね
88 21/11/05(金)17:55:36 No.863557280
サウスパークは子供はカートマン以外は大人しくなって親の方がおかしくなった
89 21/11/05(金)17:56:38 No.863557552
OKKO!のKOのママはめちゃくちゃ良いママだけどパパがマジで最低のクズだから来日したら見て欲しい ネタバレになるから言えねえ!
90 21/11/05(金)17:56:44 No.863557577
俺の体感だとカートゥーンの父親が定職についているのが半分更にその半分がどうしようもないクズ
91 21/11/05(金)17:56:53 No.863557616
>>カートゥーンの妹キャラは大体狂人 メイベルって思ったけど姉だったしそんなに狂人でもないか…
92 21/11/05(金)17:56:55 No.863557631
MLPはあんまり親の印象ないな 師匠はそこそこポンコツだけど
93 21/11/05(金)17:57:02 No.863557668
>でもまあローズはエッチだよね ムチムチだしな…
94 21/11/05(金)17:57:07 No.863557686
>ユートニウム博士はパパに該当する? する
95 21/11/05(金)17:57:20 No.863557743
>ダメ親ではあるけど毒ではないよ彼は まあ良いパパではあるけどダメ親だよね
96 21/11/05(金)17:57:58 No.863557914
ユートニウム博士はリブートでブリスを捨てたのがわかったからなあ
97 21/11/05(金)17:58:30 No.863558067
>グラビティフォールズはスタンリーが親キャラでいいのか スタン大叔父さんはもっとクズだったけどディズニーからストップかかったって話がダメだった
98 21/11/05(金)17:58:39 No.863558102
宇宙的存在のために自分の腹で娘育てるまで行くと流石に毒親っていうか狂人かな? あっパパです
99 21/11/05(金)17:59:02 No.863558182
>リックかな… 異次元の自分と関わらなければ親バカみたいだし…
100 21/11/05(金)17:59:09 No.863558208
まあそんなカートゥーンも新作アニメ作れない位落ちぶれてるんだけどな
101 21/11/05(金)17:59:16 No.863558246
アドベンチャータイムのフィンはヒーローとして無償の奉仕をする姿はママに似てるけど女への扱いがクズそのものでパパ似なんだよな…
102 21/11/05(金)17:59:20 No.863558256
インベーダージムに出てくるギャズは普段は大人しいがキレるとヤベー奴だったな
103 21/11/05(金)17:59:50 No.863558411
ラウドハウスの妹は?
104 21/11/05(金)17:59:57 No.863558445
>まあそんなカートゥーンも新作アニメ作れない位落ちぶれてるんだけどな ネトフリさん拾ってくれないですかね
105 21/11/05(金)18:00:21 No.863558553
>まあそんなカートゥーンも新作アニメ作れない位落ちぶれてるんだけどな カートゥーンネットワークは日本が無能なだけだろ!
106 21/11/05(金)18:00:36 No.863558622
カートゥーンネットワークジャパンが落ちぶれてるだけでは?
107 21/11/05(金)18:00:51 No.863558688
>アドベンチャータイムのフィンはヒーローとして無償の奉仕をする姿はママに似てるけど女への扱いがクズそのものでパパ似なんだよな… フィンはクズって言うより扱い方を知らないと言うか
108 21/11/05(金)18:00:54 No.863558700
>グラビティフォールズはスタンリーが親キャラでいいのか ディッパーとメイベルが入れ替わる回でディッパーの反抗期を喜んでるのは何かいいなってなった
109 21/11/05(金)18:00:56 No.863558710
最近のカートゥーンって百合が多いイメージ
110 21/11/05(金)18:01:07 No.863558752
>スタン大叔父さんはもっとクズだったけどディズニーからストップかかったって話がダメだった その揺り戻しで陰謀論のおしごとの父親はああなったのか
111 21/11/05(金)18:01:19 No.863558797
>フィンはクズって言うより扱い方を知らないと言うか でもフレイムの燃える姿が見たい!!!!はヤバいよ!
112 21/11/05(金)18:01:32 No.863558842
>最近のカートゥーンって百合が多いイメージ アミティいいよね
113 21/11/05(金)18:01:36 No.863558863
>>グラビティフォールズはスタンリーが親キャラでいいのか >スタン大叔父さんはもっとクズだったけどディズニーからストップかかったって話がダメだった 本編すら第二話で子供達に偽札作らせて留置所送りにしてるのに…
114 21/11/05(金)18:01:43 No.863558895
>最近のカートゥーンって百合が多いイメージ パールさんは百合というか……
115 21/11/05(金)18:02:31 No.863559103
>ラウドハウスの妹は? どれだよ!?
116 21/11/05(金)18:03:18 No.863559275
フィニアスとファーブの親はまともだし… それぞれの前の配偶者の情報は一切なかったのが気になるけど
117 21/11/05(金)18:03:52 No.863559410
日本のカートゥーンネットワークはスカスカのアニマックスみたいになってるな
118 21/11/05(金)18:04:11 No.863559478
ガムボールのパパはなんだかんだ子供の面倒は見てるってフォロー入る回ある でもせめて仕事か家事はしろよ…
119 21/11/05(金)18:04:23 No.863559530
クラレンスの両親は離婚しててパパがまあ離婚されるわなって感じで生々しかった
120 21/11/05(金)18:04:40 No.863559616
>でもせめて仕事か家事はしろよ… 仕事したら世界がヤバいだろ!
121 21/11/05(金)18:04:43 No.863559627
そういえばまだ観てないやラウドハウスってどっかで配信してる?
122 21/11/05(金)18:06:14 No.863560008
>そういえばまだ観てないやラウドハウスってどっかで配信してる? nick TVってニコロデオンのサブスクでいきなり1シーズン吹き替え付き配信 ネトフリでムービーが見れるよ
123 21/11/05(金)18:07:20 No.863560328
>フィニアスとファーブの親はまともだし… >それぞれの前の配偶者の情報は一切なかったのが気になるけど フィニアスとファーブだと博士の親が多分一番ひどい ノーム人形にしたり娘欲しかったからって一年間ドレスで過ごさせたり挙げ句の果てにはアフリカに捨てるし その反動か博士自身の娘に対する愛情が過剰になってる
124 21/11/05(金)18:08:18 No.863560566
カートゥーンのヤバい妹って聞くとアバター のアズーラが浮かぶ 序盤はメスガキみたいに兄をからかう程度なのがどんどん狂う様が辛かった
125 21/11/05(金)18:08:49 No.863560706
最近アドベンチャータイムにハマったんだけどフィンのパパが怖すぎる マジで適当なことしか言ってない……
126 21/11/05(金)18:08:57 No.863560753
クソ親しか出てこないボージャックホースマン良いよね
127 21/11/05(金)18:09:49 No.863560997
>最近アドベンチャータイムにハマったんだけどフィンのパパが怖すぎる >マジで適当なことしか言ってない…… ああなったのには理由があるから…まあなる前からわりとクズだが
128 21/11/05(金)18:10:08 No.863561067
>クソ親しか出てこないボージャックホースマン良いよね ボージャック自身もクソ親になるの辛い
129 21/11/05(金)18:10:32 No.863561183
バブルガムプリンセスも生みの親としては結構雑
130 21/11/05(金)18:11:06 No.863561333
サイモンは義理の父だけどめちゃくちゃ良い人だよね… アイスキングになっちゃった…
131 21/11/05(金)18:11:24 No.863561408
>ガムボールのパパはなんだかんだ子供の面倒は見てるってフォロー入る回ある >でもせめて仕事か家事はしろよ… ねずみ男があまりにもクソすぎて…
132 21/11/05(金)18:11:42 No.863561475
ボージャックホースマンはどんだけ心入れ換えるつもりになっても過去がどこまでも追ってくるのがえげつない
133 21/11/05(金)18:11:49 No.863561507
>最近アドベンチャータイムにハマったんだけどフィンのパパが怖すぎる >マジで適当なことしか言ってない…… 裏の顔が出てくることも無くてホントに上っ面だけしか他人に見せないのは本来の意味のサイコパスっぽくてむしろ好き
134 21/11/05(金)18:12:34 No.863561702
アドベンチャータイムは話が続くとママも出てくるよ
135 21/11/05(金)18:12:39 No.863561722
デクスターズラボの両親は普通にいい人だった
136 21/11/05(金)18:12:41 No.863561732
ダメ親父は山程いるけどフィンのパパみたいなクズ親はそんなにいないと思うんだよね
137 21/11/05(金)18:12:45 No.863561755
カートゥーンの養子キャラ大体いい子な気がする
138 21/11/05(金)18:13:39 No.863561971
ちょっと前ののカートゥーンしか見てなかったからおかしなカーレッジくんの飼い主の男の方しか思いつかなかった
139 21/11/05(金)18:13:45 No.863561997
クズがクズになっただけの話さフィンパパは…
140 21/11/05(金)18:14:16 No.863562139
シーラは珍しく毒親いないというか状況が毒親する余裕すらないというか あとボウの父親達を誰も気にしないのいいよね
141 21/11/05(金)18:14:17 No.863562145
フィンの父さんクズ親というかもうパーソナリティーもやってることも凶悪犯みたいで怖い
142 21/11/05(金)18:14:43 No.863562263
>フィンの父さんクズ親というかもうパーソナリティーもやってることも凶悪犯みたいで怖い みたいというかガチの凶悪犯だよ!
143 21/11/05(金)18:14:46 No.863562274
>>まあそんなカートゥーンも新作アニメ作れない位落ちぶれてるんだけどな >カートゥーンネットワークは日本が無能なだけだろ! スレ画のアニメはレズ描写マシマシで放送を嫌がられてる国がちらほらあるのが…
144 21/11/05(金)18:15:17 No.863562405
>ボージャックホースマンはどんだけ心入れ換えるつもりになっても過去がどこまでも追ってくるのがえげつない あれだけ頑張ってたしプリンセスキャロラインなら良い母親になれるんじゃないかな これも養子パターンではあるけど
145 21/11/05(金)18:15:29 No.863562463
>フィンの父さんクズ親というかもうパーソナリティーもやってることも凶悪犯みたいで怖い 刑務所に入れられてるから…
146 21/11/05(金)18:15:57 No.863562584
スティーブンはこうジェムズみんながいいところしか言わない(見せてもらってない)から落差が酷い
147 21/11/05(金)18:16:35 No.863562759
>スティーブンはこうジェムズみんながいいところしか言わない(見せてもらってない)から落差が酷い ローズはすごい!ローズは慈悲深い!みたいな話からのアレは痺れたね
148 21/11/05(金)18:17:11 No.863562913
いいよねビスマス
149 21/11/05(金)18:17:18 No.863562952
ローズとパールさんの関係は百合!って言われたけどそれよりおぞましいやつだよね
150 21/11/05(金)18:18:02 No.863563165
ローズマジでサークラ女すぎるんだけど困ったことにローズがいないと地球は植民地化されてたからな…
151 21/11/05(金)18:18:11 No.863563198
>>>まあそんなカートゥーンも新作アニメ作れない位落ちぶれてるんだけどな >>カートゥーンネットワークは日本が無能なだけだろ! >スレ画のアニメはレズ描写マシマシで放送を嫌がられてる国がちらほらあるのが… まってこの作風でレズを…!?(すると思ってなかったので見れる時に見ます
152 21/11/05(金)18:18:31 No.863563289
ツリートランクは優しいおばあちゃんみたいな顔して何なんだよ!
153 21/11/05(金)18:18:43 No.863563342
バーバパパは?
154 21/11/05(金)18:18:54 No.863563410
レズって言うか正確には無性別だけどパーソナリティは女って感じ
155 21/11/05(金)18:19:41 No.863563636
>スレ画のアニメはレズ描写マシマシで放送を嫌がられてる国がちらほらあるのが… ルビーとサファイアの結婚式でルビーを男として吹き替えしてる国に対してルビーにドレスを着せるレベッカには痺れたね
156 21/11/05(金)18:20:12 No.863563762
たまえちゃんの父
157 21/11/05(金)18:20:28 No.863563832
ガーネットいいよね…
158 21/11/05(金)18:20:53 No.863563934
シンプソンズはまだ親子愛エピソードとかあるからまだマシなんだよな
159 21/11/05(金)18:21:23 No.863564066
日本のアニメはクソ家庭環境はクソ家庭環境として出すことが多いのかな あんまり当然のようには出てこない
160 21/11/05(金)18:21:34 No.863564127
>サウスパークのパパキャラとか… サウスパークって全員何かしら毒持ってそうなイメージ勝手に持ってるけど 根っからの善人キャラもいるのかな
161 21/11/05(金)18:21:52 No.863564224
>>サウスパークのパパキャラとか… >サウスパークって全員何かしら毒持ってそうなイメージ勝手に持ってるけど >根っからの善人キャラもいるのかな シェフ…
162 21/11/05(金)18:21:56 No.863564249
カートゥーンってえっ!?それやんの!?みたいなのをさらっとやるから困る 感情が
163 21/11/05(金)18:22:05 No.863564297
陰謀論のお仕事見たら笑えないレベルのゴミ親でびっくりしたよ…
164 21/11/05(金)18:22:31 No.863564427
>あとボウの父親達を誰も気にしないのいいよね いちいち触れないのが自然な雰囲気で良かった グリマーの両親も身長差&異種族間の婚姻だけど仲良くて良い
165 21/11/05(金)18:22:46 No.863564493
>>サウスパークのパパキャラとか… >サウスパークって全員何かしら毒持ってそうなイメージ勝手に持ってるけど >根っからの善人キャラもいるのかな 呆れたりとかその程度ならトークンとか?
166 21/11/05(金)18:22:57 No.863564545
>陰謀論のお仕事見たら笑えないレベルのゴミ親でびっくりしたよ… 親子仲直りエピソードヨシ!からのアレ
167 21/11/05(金)18:23:17 No.863564632
>陰謀論のお仕事見たら笑えないレベルのゴミ親でびっくりしたよ… いいよね自己顕示欲の塊同士
168 21/11/05(金)18:23:38 No.863564730
日本アニメはどちらかというとお金を渋るイメージ
169 21/11/05(金)18:23:43 No.863564754
>陰謀論のお仕事見たら笑えないレベルのゴミ親でびっくりしたよ… けど良くも悪くも親子だなって
170 21/11/05(金)18:23:51 No.863564785
レーガンのトラウマも親父由来だしな 母親も大概だし…
171 21/11/05(金)18:25:08 No.863565132
ボージャックホースマンはキャロラインだけはなんとかいい親になってくれそう
172 21/11/05(金)18:26:48 No.863565561
ガムボールのパパは女装して女子会参加するからな… まあ全員女装だったんだが
173 21/11/05(金)18:27:07 No.863565648
>ネトフリの陰謀論のオシゴトも親子の絆描いたと思ったらクソ親のクソ親っぷり発揮してフィニッシュだった メインの2人がどっちもクソ親持ちなの酷すぎる…