虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/05(金)15:30:28 急に休... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/05(金)15:30:28 No.863524755

急に休みになったんでプリキュアの映画見に行った スレ画は一番印象に残ったキャラ

1 21/11/05(金)15:33:30 No.863525410

くるるん

2 21/11/05(金)15:34:02 No.863525538

>くるるん くるるん

3 21/11/05(金)15:38:14 No.863526417

序盤からだいぶ止め絵多いな……って思ってたけどどんどん力尽きてくるのが見えておぉ……って思いながら最後まで見てました お話は好きよ

4 21/11/05(金)15:38:42 No.863526506

くるるん

5 21/11/05(金)15:40:10 No.863526815

戴冠式中に会場で一泳ぎしてるのは自由すぎるよ

6 21/11/05(金)15:41:25 No.863527066

>序盤からだいぶ止め絵多いな……って思ってたけどどんどん力尽きてくるのが見えておぉ……って思いながら最後まで見てました >お話は好きよ 2回目観てくると意外と気にならなくなるよ お歌のシーンは逆に前より気が散った

7 21/11/05(金)15:43:28 No.863527476

ここまで救いがないというか始まる前に終わってしまった物語を静かに閉じる話になるの初めてじゃない…?

8 21/11/05(金)15:46:17 No.863528067

大体倒すべき敵がいるからなプリキュア映画は…

9 21/11/05(金)15:46:19 No.863528073

ハトキャ側からはつぼえりがしっかり要所で存在感出してきててわんだ ゆりさんはいるだけで面白くなってだめだった

10 21/11/05(金)15:49:03 No.863528592

>ここまで救いがないというか始まる前に終わってしまった物語を静かに閉じる話になるの初めてじゃない…? 過去に囚われず今できることを精一杯やるという意味では今年の本編のテーマにも合ってるけど…あまりにもおつらい…

11 21/11/05(金)15:51:46 No.863529156

アニメーションって意味合いだと冒頭のトロ部のいつものバトルが一番すごかったかもしれん

12 21/11/05(金)15:53:04 No.863529403

>ここまで救いがないというか始まる前に終わってしまった物語を静かに閉じる話になるの初めてじゃない…? ミラクルリープのリフレインもだいぶ救いがなかったと思う 廃校舎が再利用されることになってギリギリ助かったけど

13 21/11/05(金)15:53:47 No.863529555

ローラは鼻歌しか聞かされてない気がするけど歌詞も教えてもらったのだろうか

14 21/11/05(金)15:54:03 No.863529609

ローラとの交流とか最後の歌とか救いがなかったとは言わないけどマイナスを0にするような終わりだったなって…

15 21/11/05(金)15:55:20 No.863529844

救われる道もあったのに既に手遅れって意味ではムシバーンが割と近い…かな? あのおっさんは自業自得だけど

16 21/11/05(金)15:56:03 No.863530002

>ローラとの交流とか最後の歌とか救いがなかったとは言わないけどマイナスを0にするような終わりだったなって… あの歌をトロ部が広めてるから少しずつプラスになってるし…

17 21/11/05(金)15:56:13 No.863530039

>ローラとの交流とか最後の歌とか救いがなかったとは言わないけどマイナスを0にするような終わりだったなって… だからこうして手段問わず歌を世界に広める

18 21/11/05(金)15:57:02 No.863530200

>救われる道もあったのに 隕石落ちてきた時点でそんな道ねえよ!

19 21/11/05(金)15:57:10 No.863530222

ちゃんと国の花が今もあるしな

20 21/11/05(金)15:58:18 No.863530419

>>救われる道もあったのに >隕石落ちてきた時点でそんな道ねえよ! ムシバーンの話だよ

21 21/11/05(金)15:58:57 No.863530548

報いを受けた滅びというわけでもなく外敵の悪意による滅びでもなくただただ隕石の衝突という形で滅びるのが辛い… そしてその原因の隕石のパワーで仮初の楽園を作るってのも辛すぎる

22 21/11/05(金)15:59:01 No.863530561

>>隕石落ちてきた時点でそんな道ねえよ! >ムシバーンの話だよ だったらシャロンに近いも何も無いんじゃ

23 21/11/05(金)15:59:56 No.863530736

滅んだ国に固執してる幽霊をお歌で説得して成仏してもらう映画 トロプリからは予想できない内容だ…

24 21/11/05(金)16:00:02 No.863530751

>報いを受けた滅びというわけでもなく外敵の悪意による滅びでもなくただただ隕石の衝突という形で滅びるのが辛い… わかる 拳の振り下ろす先がないから弟の星に向けるね…

25 21/11/05(金)16:01:09 No.863530982

レッド帰れや!

26 21/11/05(金)16:01:15 No.863531003

>だったらシャロンに近いも何も無いんじゃ 最初から手段間違ってる悲しい悪役って意味でね と言うか割と近いかな?と思った程度の話にツッコまんでくれい

27 21/11/05(金)16:04:32 No.863531616

そうか境遇としてはレッドが近いのか… レッドは八つ当たりの方向に走っちゃったけど

28 21/11/05(金)16:05:47 No.863531849

大道芸人とか一般人達はあの妖精に何も思わなかったんだろうか…?軽い催眠でもされてたのかな…

29 21/11/05(金)16:07:19 No.863532120

隕石の衝突時点ではシャロン王女は助かってて滅びた国を見て絶望に打ちひしがれながら死んだってのがね… いっそ隕石の衝突で一緒に死んでたらあそこまで狂わなかったんじゃないか

30 21/11/05(金)16:07:33 No.863532157

日常的に正体不明のやる気を奪う怪物が現れて正体不明の美少女集団がやっつけてるのに妖精くらいでいちいち驚いてられるか

31 21/11/05(金)16:08:35 No.863532343

ローラとシャロンが庭園でお話したり歌ってるとき、くるるんが気ままに小さい池でぐるぐる周回してるシーンたまらなく好き

32 21/11/05(金)16:08:48 No.863532392

>日常的に正体不明のやる気を奪う怪物が現れて正体不明の美少女集団がやっつけてるのに妖精くらいでいちいち驚いてられるか 言われてみればそうである

33 21/11/05(金)16:10:35 No.863532701

シャロンの作画は終始気合入ってたと思う

34 21/11/05(金)16:10:50 No.863532760

気持ち悪い感想の自覚はあるけどいちゅきの変身シーンのおヘソ下▼ゾーンは改めてエロだと思う

35 21/11/05(金)16:11:05 No.863532809

>日常的に正体不明のやる気を奪う怪物が現れて正体不明の美少女集団がやっつけてるのに妖精くらいでいちいち驚いてられるか 全員があおぞら市の人じゃないと思うな! …いや他の街にもザケンナーからビョーゲンまで結構色々出てくるな!

36 21/11/05(金)16:12:06 No.863533003

どこら辺のシリーズからだっけプリキュアの戦い一般人にも認知されるようになったの

37 21/11/05(金)16:12:23 No.863533062

プリキュアシリーズが全部共通の地球だと思うと1年に1回ぐらいは滅びかけてるからな…

38 21/11/05(金)16:13:09 No.863533228

>どこら辺のシリーズからだっけプリキュアの戦い一般人にも認知されるようになったの フレッシュじゃない

39 21/11/05(金)16:13:27 No.863533294

今回基本島だけだし歴代でもかなり規模は小さいよな

40 21/11/05(金)16:14:09 No.863533435

あおぞら市は島じゃないが

41 21/11/05(金)16:15:13 No.863533657

クレジットにサムシング吉松がいておおおっ!?てなった

42 21/11/05(金)16:15:35 No.863533721

>あおぞら市は島じゃないが そういえばそうだった

43 21/11/05(金)16:15:36 No.863533729

>プリキュアシリーズが全部共通の地球だと思うと1年に1回ぐらいは滅びかけてるからな… ぶっ壊れたり一時的に全ての命失われたり砂漠化したり石化したり毎度えらい事になってるな地球さんと人類

44 21/11/05(金)16:16:01 No.863533824

>今回基本島だけだし歴代でもかなり規模は小さいよな 終盤急に規模が星単位になるだけでどの作品も普段はご町内レベルの騒ぎだと思うけど…

45 21/11/05(金)16:17:06 No.863534046

学業とプリキュアを両立しなきゃならないからな…

46 21/11/05(金)16:17:20 No.863534103

異世界がピンチ系は割と洒落にならない規模になるよね

47 21/11/05(金)16:18:41 No.863534385

>>今回基本島だけだし歴代でもかなり規模は小さいよな >終盤急に規模が星単位になるだけでどの作品も普段はご町内レベルの騒ぎだと思うけど… 既に異世界は滅ぼしたとかまんま全世界を侵略してるパターンもあるけど基本はそうだね ていうか今回のもグランオーシャンは既にやられてるしな

48 21/11/05(金)16:22:21 No.863535134

グランオーシャンは異世界じゃなくて海底に実際ある国なんだよね シリーズ合わせたら地球の中にどれくらい妖精住んでる国あるんだろう…

49 21/11/05(金)16:23:21 No.863535316

国どころかそこらへんの山にも住んでるし…

50 21/11/05(金)16:25:58 No.863535847

いちご坂周辺は山ごとに全然別の種族の妖精が住んでるのガラパゴス感ある

51 21/11/05(金)16:41:07 No.863538992

シャロンのキャラデザを見るとやっぱりゴープリとコラボしてほしかったという気持ちはある

52 21/11/05(金)16:41:23 No.863539043

>滅んだ国に固執してる幽霊をお歌で説得して成仏してもらう映画 クックとか宮野とかプリキュア映画っておばけに成仏してもらう系の話多いような気がする

53 21/11/05(金)16:41:24 No.863539045

くゆゆん

54 21/11/05(金)16:43:09 No.863539417

表情の違いもあるけど前半と後半で「ありがとう、ローラ」の台詞のニュアンスが全く違って聞こえるのいいよね 王女役のひと演技うまいなぁって感心した

55 21/11/05(金)16:49:55 No.863540812

fu496878.jpg

56 21/11/05(金)16:50:02 No.863540835

そういえばティーダみたいな事になってるリュックなんだな

57 21/11/05(金)16:51:44 No.863541178

1人余るせいかシールドにパパイヤビームと2つのシールドで挟むのとで二つ合体技があったサンシャイン その分ストーリーだと全く目立たなかったが

58 21/11/05(金)16:52:20 No.863541300

内容自体は良いだけに色々勿体無かった 春映画もなくなったし予算ゴリゴリ削られてるんだろうな…

59 21/11/05(金)16:55:10 No.863541958

ああなんか聞き覚えあるなって思ったけど松本まりかか

60 21/11/05(金)16:56:36 No.863542328

即席合体技が…即席合体技が多い…!

61 21/11/05(金)16:58:13 No.863542762

明堂院生徒会長はかわいいもの好きつながりでさんごちゃんとなんかやるかと思ったけどそんなことは無かったぜ!

62 21/11/05(金)16:59:38 No.863543128

戦闘シーンは動いてるからヨシ!って思ってたら1番のキモである歌で浄化するシーンあんなに長いのにスライドばっかで結構がっかりした いや口はぬるぬる動いてたけどさ

63 21/11/05(金)17:00:18 No.863543272

「原神」始めるなら今! 原神――冒険はついに新たな舞台へ

64 21/11/05(金)17:00:32 No.863543329

歌はなんかシュールだったね…

65 21/11/05(金)17:00:42 No.863543371

>いや口はぬるぬる動いてたけどさ 何だったんだろうなアレ…

66 21/11/05(金)17:00:56 No.863543444

戦闘シーンも動いては居るけど秋映画のクオリティとして見たらね…

67 21/11/05(金)17:01:33 No.863543602

お話良かっただけに止め絵気になっちゃうよね

68 21/11/05(金)17:02:57 No.863543912

変身フルバンクは幾ら何でも長すぎるけど承知の上で入れるしかなかったんだろうな…

69 21/11/05(金)17:04:08 No.863544205

>歌はなんかシュールだったね… シュールっつーか長い!

70 21/11/05(金)17:04:31 No.863544287

国王とかも歌うの!?ってなった

71 21/11/05(金)17:04:34 No.863544298

リソース削られまくってたんだろうなとは察する

72 21/11/05(金)17:04:52 No.863544380

個人的にはほぼフル尺の変身バンクをスクリーンで見れたのは良かった

73 21/11/05(金)17:05:58 No.863544642

>個人的にはほぼフル尺の変身バンクをスクリーンで見れたのは良かった そこなくして入れるべきシーンいっぱいあるだろ! と思ったけどそれがやれない状況だったんだろうなと察した

↑Top