21/11/05(金)15:16:23 土星を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/05(金)15:16:23 No.863521944
土星を知らない?
1 21/11/05(金)15:18:29 No.863522378
3コマ目の理論かわからない…
2 21/11/05(金)15:21:24 No.863522936
土星って有名な星ですかって質問が出て来るのマジかよ…
3 21/11/05(金)15:22:35 No.863523159
エビだから土星を知らないのは無理もない
4 21/11/05(金)15:25:57 No.863523850
底辺漫画家って可哀想
5 21/11/05(金)15:28:29 No.863524337
俺なんで編集者が高学歴なのかわかった!
6 21/11/05(金)15:32:20 No.863525168
>俺なんで編集者が高学歴なのかわかった! その言い方だと海老さんも高学歴になってしまうから意味がなくない?
7 21/11/05(金)15:48:35 No.863528489
知らないことがカードになるって思ってる「」結構いるしな
8 21/11/05(金)15:55:10 No.863529814
3コマ目の理論で行くとこの漫画を受けつけない人もいるので描くのはやめましょう!ってなるよね?
9 21/11/05(金)16:02:59 No.863531342
前のスレで編集の肩持って漫画家叩いてた「」も次の漫画でこの編集が食虫植物知らないのが発覚して黙ったやつ
10 21/11/05(金)16:06:47 No.863532022
土星なんか知らなくても生きていけるからな…
11 21/11/05(金)16:08:03 No.863532254
そんな事言われたどーせいっちゅうねんと
12 21/11/05(金)16:08:21 No.863532304
土屋は知らない
13 21/11/05(金)16:09:01 No.863532444
義務教育の敗北
14 21/11/05(金)16:09:32 No.863532520
>そんな事言われたどーせいっちゅうねんと は?
15 21/11/05(金)16:09:42 No.863532545
今時なら手元のスマホでさっと確認できそう
16 21/11/05(金)16:09:43 No.863532549
土星じゃなきゃダメなんですか?
17 21/11/05(金)16:11:32 No.863532896
輪がある星見たら土星だなって思うし 赤い斑点がある星見たら木星だなって思うじゃん
18 21/11/05(金)16:12:07 No.863533010
高校の時若い教師で宇宙は太陽系しかないと思ってるの居たからそんな感じのバカがどれだけ居ても不思議じゃない
19 21/11/05(金)16:12:37 No.863533113
削除依頼によって隔離されました >前のスレで編集の肩持って漫画家叩いてた「」も次の漫画でこの編集が食虫植物知らないのが発覚して黙ったやつ バカとバカでお似合いのコンビじゃん! これで仕事干されて二度とマンガ業界に関わるんじゃないぞカスムシ
20 21/11/05(金)16:13:49 No.863533366
編集の話だし知能の低い読者が読むことも考慮してって話ではなくて?
21 21/11/05(金)16:13:50 No.863533371
>前のスレで編集の肩持って漫画家叩いてた「」も次の漫画でこの編集が食虫植物知らないのが発覚して黙ったやつ 俺が見たスレでは知らないと強弁されるまでに何かあったんじゃないの…って感じだったな
22 21/11/05(金)16:14:22 No.863533483
>編集の話だし知能の低い読者が読むことも考慮してって話ではなくて? 自身が知らないとは言ってないように見えるよね
23 21/11/05(金)16:14:39 No.863533545
アホを編集にするな
24 21/11/05(金)16:15:20 No.863533677
>バカとバカでお似合いのコンビじゃん! >これで仕事干されて二度とマンガ業界に関わるんじゃないぞカスムシ どうした?
25 21/11/05(金)16:15:28 No.863533702
読者層を考慮しろということか
26 21/11/05(金)16:15:35 No.863533722
空想科学読本?
27 21/11/05(金)16:15:48 No.863533769
この絵柄だと松田望でしょ 戦車猫とか好きだけど基本こういう芸風の人だから http://nozonder.com/?p=3470 https://mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=1423 土星や植物がどうこうじゃなくて全体通したネタが分かりづらいって言われたとかじゃないの まあこういう普通にシンプルなのも描くヒトだけどさ http://nozonder.com/?p=6900
28 21/11/05(金)16:15:57 No.863533806
仮にたまたま土星を知らない人生を送ってきたとしても 2コマ目の説明で3コマ目の結論に至るのはそもそも理解力が足りてない
29 21/11/05(金)16:16:20 No.863533893
>前のスレで編集の肩持って漫画家叩いてた「」も次の漫画でこの編集が食虫植物知らないのが発覚して黙ったやつ 「肩持って」ただの「黙った」だの 1人で何と戦ってんだか
30 21/11/05(金)16:16:22 No.863533897
>>前のスレで編集の肩持って漫画家叩いてた「」も次の漫画でこの編集が食虫植物知らないのが発覚して黙ったやつ >バカとバカでお似合いのコンビじゃん! >これで仕事干されて二度とマンガ業界に関わるんじゃないぞカスムシ どっちも編集の話だろ読解力ないんか?
31 21/11/05(金)16:17:43 No.863534170
これで黙るか!?って定型だっけ荒らしネタだっけ… あるいは素で言ったのかもしれんが
32 21/11/05(金)16:18:30 No.863534339
なんかスレ画のどっちが漫画家で編集者かすらも理解できてない「」がいる?
33 21/11/05(金)16:19:04 No.863534475
>どっちも編集の話だろ読解力ないんか? ごめんこの漫画の二人に言ったつもりで別に「」に言ったわけじゃないんだゴメンよ
34 21/11/05(金)16:19:13 No.863534505
この編集を叩こうぜ!って意図丸出しで何度も何度もスレ立てられてもゲンナリしてしまう 結局本人らしかわからんし… 編集が本当に文字通り土星が判らんって言ったかもわからんし
35 21/11/05(金)16:19:43 No.863534581
ここに サターンの絵を 描きたい んですけど
36 21/11/05(金)16:19:46 No.863534598
流石に義務教育で習うやつ知らんのは アウトでしょ
37 21/11/05(金)16:20:27 No.863534745
編集は土星知ってるでしょ
38 21/11/05(金)16:20:38 No.863534779
ちょっと待ってください! …サターンって有名なセーラー戦士ですか?
39 21/11/05(金)16:20:53 No.863534837
>ここに >サターンの絵を >描きたい >んですけど ちょっと待ってください! …セガって 有名な会社ですか?
40 21/11/05(金)16:20:59 No.863534854
>ここに >サターンの絵を >描きたい >んですけど 描くのをやめましょう セーラームーンSまで見てない人もいますからね
41 21/11/05(金)16:21:21 No.863534926
>ごめんこの漫画の二人に言ったつもりで別に「」に言ったわけじゃないんだゴメンよ マジでどうしたの?
42 21/11/05(金)16:21:52 No.863535035
>>どっちも編集の話だろ読解力ないんか? >ごめんこの漫画の二人に言ったつもりで別に「」に言ったわけじゃないんだゴメンよ 滑ってるぞ
43 21/11/05(金)16:23:01 No.863535262
>>ここに >>サターンの絵を >>描きたい >>んですけど >ちょっと待ってください! >…セガって >有名な会社ですか? 銀行が 付いてる 会社ですよ?
44 21/11/05(金)16:23:58 No.863535441
じゃあ囲碁漫画を描くのは止めましょう ルール知らない人もいますからね
45 21/11/05(金)16:24:59 No.863535634
>銀行が >付いてる >会社ですよ? じゃあハードを作るのはやめましょう!
46 21/11/05(金)16:25:17 No.863535708
>銀行が >付いてる >会社ですよ? 本当に ついてるん ですか?
47 21/11/05(金)16:26:09 No.863535888
>本当に >ついてるん >ですか? 探査機が接近してようやく確認できる程度の薄い繋がりですね
48 21/11/05(金)16:26:39 No.863535994
読者をバカにしすぎじゃねえかな…
49 21/11/05(金)16:27:01 No.863536078
土星知らないって時点でもう仕事関係では関わりたくなくなりそう
50 21/11/05(金)16:27:15 No.863536119
でも仮にマガジンならこれくらいの配慮は必要じゃない?
51 21/11/05(金)16:27:58 No.863536244
漫画の描写真に受けんなよ 描いてるやつに都合のいいようにいくらでも描けるし 自称ADHD47歳漫画家ネタで食ってる人の作品だぞ
52 21/11/05(金)16:28:20 No.863536312
fu496841.jpg これか…
53 21/11/05(金)16:28:49 No.863536417
ご本人がネタにしてることだから大丈夫だと思うけど…というかご本人自身の漫画だけど 本人曰くパニックになりがちでコミュニケーションも苦手だっていうから http://nozonder.com/?p=7354 http://nozonder.com/?p=7351 http://nozonder.com/?p=7377 http://nozonder.com/?p=3955 http://nozonder.com/?p=7294 http://nozonder.com/?p=7229 良い悪いは置いといて…ここら見ると丸ごと真に受けて編集叩くのも何かなってなる もちろん松田先生を叩く気にもなれん…外野には解らん
54 21/11/05(金)16:31:43 No.863537024
>良い悪いは置いといて…ここら見ると丸ごと真に受けて編集叩くのも何かなってなる >もちろん松田先生を叩く気にもなれん…外野には解らん つまりちょっと馬鹿な子かわいいよねって話をしろってことだな
55 21/11/05(金)16:32:13 No.863537137
暴力とセックスしかわからないからな
56 21/11/05(金)16:34:36 No.863537634
本人が事務的な会話できないって言う以上編集さんが本当に何を言ったかはわからんけど まさかスレ画を無断で書いてる訳でもなしこれにok出してるなら悪い人ではないんじゃないか編集さん
57 21/11/05(金)16:37:04 No.863538149
チャンピオンの読者層なんだろ
58 21/11/05(金)16:39:54 No.863538744
理解のある妻ちゃんは早くこいつと離婚したほうがいい
59 21/11/05(金)16:41:16 No.863539011
ここ数日とにかく編集叩いてサンドバッグにしたいみたいに暴れる子がいて 大抵「」は上で貼られてる作者の月面SFの話になって そして大抵月にキアヌが!?って話題になる流れ こんなもんで編集叩きようもないわ…Newtonに載せるかゴラクに載せるかムーに載せるかすら解らんもん
60 21/11/05(金)16:42:31 No.863539268
編集馬鹿でーいって漫画描いて何が面白いの
61 21/11/05(金)16:42:52 No.863539347
ゴラクならセックスできるかできないかだけ判別できればいいって日本海さんが
62 21/11/05(金)16:44:37 No.863539686
>http://nozonder.com/?p=7354 >http://nozonder.com/?p=7351 >http://nozonder.com/?p=7377 >http://nozonder.com/?p=3955 >http://nozonder.com/?p=7294 >http://nozonder.com/?p=7229 あ~これ俺だわ…生きづらい…
63 21/11/05(金)16:46:22 No.863540045
こいつのADHD見る限り、ほんとにこんな反応したかすら怪しい
64 21/11/05(金)16:46:53 No.863540149
この嫁さんほんとに実在するんです?
65 21/11/05(金)16:47:57 No.863540376
有名な星ですか?って聞かれて有名な星ですよ!?って返せなかった方が悪い
66 21/11/05(金)16:48:27 No.863540490
とはいえ長らくフリーランスで活動してるようだから 作家さんが完全なデタラメとも思えんし まあ結局楽屋のことは楽屋でやってもらわないと岡目にはなんとも…
67 21/11/05(金)16:48:48 No.863540575
たとえ話を真に受けたりさらにそれを誇張したりしてる可能性もあるしなんとも言えん
68 21/11/05(金)16:51:25 No.863541117
土星という存在そのものがダメだったのか 土星の上層大気のうちヘリウムはなんと3%を占める、地球大気におけるヘリウムは0.0005%であることと比べるとこれは実に…みたいな話を描いてダメだったのか…
69 21/11/05(金)16:51:56 No.863541224
絵を描きたいって言ってるが
70 21/11/05(金)16:52:32 No.863541345
>土星という存在そのものがダメだったのか >土星の上層大気のうちヘリウムはなんと3%を占める、地球大気におけるヘリウムは0.0005%であることと比べるとこれは実に…みたいな話を描いてダメだったのか… 土曜日の土星ですよじゃだめだったんです?
71 21/11/05(金)16:54:58 No.863541904
「」は全員セガハードを愛してるから土星の知名度も高いという説が