虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ホモなの? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/05(金)14:22:52 No.863511546

    ホモなの?

    1 21/11/05(金)14:24:48 No.863511902

    ん…

    2 21/11/05(金)14:26:11 No.863512131

    女もハサも好きなだけだよ

    3 21/11/05(金)14:26:31 No.863512191

    ハサウェイ♡

    4 21/11/05(金)14:27:28 No.863512341

    普通 女も好きだし男も抱けるしMS乗って敵殺すと勃起するってぐらい

    5 21/11/05(金)14:28:48 No.863512568

    映画ではギギの一言で確信してたけどあれでなんで気づいたの

    6 21/11/05(金)14:32:03 No.863513189

    >映画ではギギの一言で確信してたけどあれでなんで気づいたの 戦う者ならゲンは担ぎたくなるものさ でもハサウェイはそうでもなかったみたいだけど? →ハサウェイは戦いに身を置く者→もしやマフティー?

    7 21/11/05(金)14:32:09 No.863513214

    書き込みをした人によって削除されました

    8 21/11/05(金)14:32:51 No.863513347

    ケネス→ギギ ズバズバ物が言えるNT的な不思議な少女で幸運の女神で 一緒にいると娘を連れてる気分になれるしハサと結ばれてくれるとなお嬉しいな… ケネス→ハサ 英雄の息子で退役済みなのに色褪せない絶対的強さを持ちながら アムロ・レイ的なセンスを感じさせるのに 謙虚で上品で不思議と惹かれる親しみやすさなど魅力と幼さ/若さ溢れる青年いいね…… ケネス→レーン 立場上、辛口採点してるけど素質・気質・実力を信頼してるし 実はかなり甘やかしてる方なのだが やはりペーネロペー共々幸運を運んでこないのでは…?

    9 21/11/05(金)14:34:46 No.863513748

    みんなのこと好きすぎる…

    10 21/11/05(金)14:37:54 No.863514336

    無節操な男すぎる… そりゃ嫁に逃げられる

    11 21/11/05(金)14:38:25 No.863514423

    声帯がマダオから諏訪部に変わって良かったよ

    12 21/11/05(金)14:38:57 No.863514528

    でも連邦のお偉方は嫌い …自分も偉い方だが

    13 21/11/05(金)14:39:20 No.863514590

    ギギに対しては元々子持ちで二年前に離婚したばかりだから 父親気分になれていい(父性を満たせる) それはそれとして抱けるなら抱きたいけど絶対運が落ちるって直感あって手は出さない ハサウェイに対しては歳下の親友・後輩であり 敵味方の枠を超えて思想に共感もしているライバルでもある

    14 21/11/05(金)14:39:25 No.863514604

    スパロボとかでマダオだったの…?

    15 21/11/05(金)14:39:48 No.863514676

    小説版ならハサが立場明かして勧誘してたら割と揺れそうな人

    16 21/11/05(金)14:39:52 No.863514689

    >スパロボとかでマダオだったの…? GジェネFだとマダオ

    17 21/11/05(金)14:40:37 No.863514824

    愛してるぜハサウェイに嘘はない

    18 21/11/05(金)14:41:07 No.863514927

    何やってもマダオになっちゃうから可愛そうだよね長谷川さん

    19 21/11/05(金)14:41:10 No.863514932

    ハサ好きだぜは諏訪部ボイスの方が脳内再生しやすいな

    20 21/11/05(金)14:41:58 No.863515068

    むしろ原作だとダバオ基地の食堂でケネスの方から 「いっそ二人でマフティーの軍隊に参加しないか?」 なんて誘ってる アニメだとカットされてるけど序盤のトイレのとこで 「俺も立場がなければマフティーに入りたかった」 って言ってる

    21 21/11/05(金)14:43:10 No.863515294

    >むしろ原作だとダバオ基地の食堂でケネスの方から >「いっそ二人でマフティーの軍隊に参加しないか?」 >なんて誘ってる >アニメだとカットされてるけど序盤のトイレのとこで >「俺も立場がなければマフティーに入りたかった」 >って言ってる 本心かな カマかけてるようにも思える

    22 21/11/05(金)14:43:10 No.863515295

    諏訪部になるとちょっとエロすぎる マダオだと若干疲れたおじさんなのに

    23 21/11/05(金)14:44:11 No.863515471

    英雄の息子は大変だなって冗談の返しに女の子にモテたからラッキーだったよって返したのは多分ケネス好み

    24 21/11/05(金)14:45:05 No.863515641

    >英雄の息子は大変だなって冗談の返しに女の子にモテたからラッキーだったよって返したのは多分ケネス好み ケネスの好感度が大幅に上昇した!

    25 21/11/05(金)14:45:16 No.863515676

    >愛してるぜハサウェイに嘘はない 処刑した日の夜一人で一晩中泣いたからな…

    26 21/11/05(金)14:46:01 No.863515820

    これ以降直接ハサウェイとは合わないんです?

    27 21/11/05(金)14:46:09 No.863515842

    とにかくハサに発破かけようとしてる気ぶりジジイ過ぎて笑う チャラ男演じてたけど下ネタが過ぎて怒られるのが本当におじさんって感じで生々しいよ!

    28 21/11/05(金)14:46:14 No.863515856

    >本心かな >カマかけてるようにも思える ある程度本心ではあるんだろうけどそれを踏まえた上でマフティー殲滅に徹することが出来る男だから手強過ぎる

    29 21/11/05(金)14:46:57 No.863515999

    割と連邦の腐敗を見てきてるし たぶん今後にもケネスがなんでこいつら守ってるんだろ…ってなるシーンあるからたぶん本心ではあると思う

    30 21/11/05(金)14:47:23 No.863516083

    >>むしろ原作だとダバオ基地の食堂でケネスの方から >>「いっそ二人でマフティーの軍隊に参加しないか?」 >>なんて誘ってる >>アニメだとカットされてるけど序盤のトイレのとこで >>「俺も立場がなければマフティーに入りたかった」 >>って言ってる >本心かな >カマかけてるようにも思える アデレードでハサウェイの演説聞いた時も 辞めてマフティーに入っちまいたいなぁ…って独り言で愚痴ってる

    31 21/11/05(金)14:47:45 No.863516154

    >とにかくハサに発破かけようとしてる気ぶりジジイ過ぎて笑う >チャラ男演じてたけど下ネタが過ぎて怒られるのが本当におじさんって感じで生々しいよ! 原作だとハサウェイも「僕だってそうさ。君は(ギギ)魅力的だからね」 ってちゃんとノリに合わせてくれる

    32 21/11/05(金)14:48:18 No.863516273

    こいつら数日で仲良くなりすぎだろ!

    33 21/11/05(金)14:48:31 No.863516314

    有能なバイ

    34 21/11/05(金)14:49:25 No.863516477

    さっさとギギとヤっちまえよ!抱くとか愛すとかそういう言い方のほうが欺瞞だぜー!っていう男同士の会話いいよね

    35 21/11/05(金)14:49:26 No.863516480

    >こいつら数日で仲良くなりすぎだろ! 出会った時から因縁のライバルじゃなかったら本当に最強のふたりだったよ…

    36 21/11/05(金)14:49:41 No.863516529

    メイス・フラゥアーって名前からもうスケベな雰囲気だよね

    37 21/11/05(金)14:49:45 No.863516543

    下ネタの加減を間違えて顰蹙買うのがいるわこういうおじさん…って無駄なリアリティ

    38 21/11/05(金)14:49:59 No.863516588

    ハサウェイの生真面目さを感じさせながら人当たりのいいフランクさも併せ持つ雰囲気は両親から受け継いだ資質なのかな

    39 21/11/05(金)14:50:33 No.863516684

    >こいつら数日で仲良くなりすぎだろ! 数日どころかハウンゼンで隣同士でちょっと会話して 偽マフティー戦後にちょっと喋って ホテルで喋ってたら一気に仲良くなって 翌日食堂やケネスの部屋でちょい喋っただけ 時間的に数時間で親友になった

    40 21/11/05(金)14:50:52 No.863516729

    >出会った時から因縁のライバルじゃなかったら本当に最強のふたりだったよ… インチキ医者に会う前に出会えていたらな…

    41 21/11/05(金)14:51:12 No.863516784

    ギギという存在が二人の関係をブーストもさせてるよねこれ

    42 21/11/05(金)14:51:33 No.863516854

    これになるまでケネスのイメージ大体島耕作だった

    43 21/11/05(金)14:52:03 No.863516950

    >これになるまでケネスのイメージ大体島耕作だった 昔のビジュアル(CVマダオ)だともう少しお固いイメージはあった

    44 21/11/05(金)14:52:14 No.863516988

    今回キャラが全員色気を醸し出してるせいでおかしくなってる人多いな…

    45 21/11/05(金)14:52:21 No.863517009

    歳の離れた友達みたいでいいよねケネハサ

    46 21/11/05(金)14:52:50 No.863517100

    次回二人は出会わないけど ペーネロペーにアニオリ設定でフライトレコーダーがサブシートにあるから 次回は記録されたハサウェイとレーンを聞いちゃうかもしれない

    47 21/11/05(金)14:53:18 No.863517176

    Gジェネで旧ケネス見てた時はそんなに感じなかったけど 劇場版は濃厚なケネハサを感じさせてくれる…

    48 21/11/05(金)14:54:31 No.863517424

    >ケネス→レーン >立場上、辛口採点してるけど素質・気質・実力を信頼してるし >実はかなり甘やかしてる方なのだが >やはりペーネロペー共々幸運を運んでこないのでは…? なんか職場でたまにいるよね そこまで使えないわけじゃないんだけどとことん間が悪かったりトラブル引き寄せるタイプ

    49 21/11/05(金)14:54:39 No.863517456

    いやでも小説からもうケネハサではあったよ

    50 21/11/05(金)14:55:10 No.863517550

    「」がケネハサを通して洗脳されつつあるように感じる

    51 21/11/05(金)14:56:20 No.863517773

    ホモよホモよっていうけどケネハサはマジでホモでは…?ってなるくらいキテたから…

    52 21/11/05(金)14:56:39 No.863517840

    男の仕事だ!帰れ

    53 21/11/05(金)14:56:51 No.863517870

    グエン様が求めてるものとちょっと違うけど グエン様もああいう関係にちょっと憧れそう

    54 21/11/05(金)14:57:06 No.863517910

    最近配信きてたから観たけど面白かった バルカン撃ちながら近接仕掛けるメッサー(ガウマン機)の粘りとか凄かったし ミノフスキークラフト搭載機の圧倒的な空中戦の表現が良いね ビームの粒子ひとつひとつの飛沫が飛び散る演出も良かった

    55 21/11/05(金)14:57:59 No.863518084

    今は女はダメなんだよ…

    56 21/11/05(金)14:59:10 No.863518315

    ギギ「あたしはハサウェイと大佐がどうなっていくか見ていたいの(ハサにべったりしつつ」

    57 21/11/05(金)14:59:59 No.863518474

    勝った方は私が抱きしめてあげるよ!

    58 21/11/05(金)15:00:52 No.863518643

    ケネスの子供(息子?)ってどんなだろうな 原作でも前妻との間にいるらしいことが触れられてるだけだけど

    59 21/11/05(金)15:01:21 No.863518751

    ン...ハサ、好きだぜ ありがとう いつまでも友達と思っている。忘れないぜ ああ、ぼくもだ 大佐...

    60 21/11/05(金)15:01:22 No.863518757

    CV諏訪部というだけでキャラすべての過不足が整えられる

    61 21/11/05(金)15:01:27 No.863518784

    >勝った方は私が抱きしめてあげるよ! >男の仕事だ!帰れ

    62 21/11/05(金)15:01:48 No.863518853

    >ン...ハサ、好きだぜ >ありがとう >いつまでも友達と思っている。忘れないぜ >ああ、ぼくもだ 大佐... 裸で絡み合う絵が思い浮かんで俺はもうだめかもしれない

    63 21/11/05(金)15:02:33 No.863518983

    この人もしかして異世界食堂のひと? 声がいいよね

    64 21/11/05(金)15:03:01 No.863519089

    早く後編が観たい…

    65 21/11/05(金)15:03:17 No.863519147

    >早く後編が観たい… 三部作だよ!

    66 21/11/05(金)15:03:35 No.863519207

    ケネス大佐めちゃくちゃ出来る人間なんだけど素手で人の飯食ったりその手で女の髪の毛触ったりだとかちょくちょく結婚生活長続きしないよなこいつ…って部分見えてくるのがなんか好きなんだよな

    67 21/11/05(金)15:03:35 No.863519211

    後半はお辛い要素がたっぷり詰まってる気がする…

    68 21/11/05(金)15:03:41 No.863519227

    >三部作だよ! 中編はホラ カボチャ野郎の本隊が全滅してハサウェイ大暴れ!ってだけだし…

    69 21/11/05(金)15:03:43 No.863519233

    俺はレーンの可愛さも推したい 潔い男!

    70 21/11/05(金)15:04:07 No.863519311

    スケベ抜きでこんくらいでいい

    71 21/11/05(金)15:04:12 No.863519335

    >この人もしかして異世界食堂のひと? >声がいいよね ランサー諏訪部

    72 21/11/05(金)15:04:22 No.863519388

    >>早く後編が観たい… >三部作だよ! 三部の愛の告白を見たいってことでしょ

    73 21/11/05(金)15:05:08 No.863519552

    日が沈んで徐々に暗くなっていくホテルの部屋で ケネスはベットに腰掛けてハサウェイと向かい合って お互い長年の深い仲を思わせる口ぶりで打ち解けてて ハサウェイの手元のものつまみ上げてパクリして お互い微笑みあってるんだぜ…? 二人きりで(ギギは着替中)

    74 21/11/05(金)15:05:40 No.863519651

    >俺はレーンの可愛さも推したい >潔い男! 司令とは違う!って発言から色々と伺えるよね だから怒られるんだが…

    75 21/11/05(金)15:05:42 No.863519659

    cv諏訪部だし無償でみんなに料理振る舞う人の良さがあるからな

    76 21/11/05(金)15:05:47 No.863519677

    レーンくんは立派に成長していくから後方部下面するファンが多分今以上に増える

    77 21/11/05(金)15:05:49 No.863519689

    公開は再来年かな?

    78 21/11/05(金)15:06:18 No.863519811

    >公開は再来年かな? そんなに耐えられない

    79 21/11/05(金)15:06:48 No.863519915

    >中編はホラ >カボチャ野郎の本隊が全滅してハサウェイ大暴れ!ってだけだし… メインはむしろギギよ そのギギを中心に動き始める

    80 21/11/05(金)15:07:08 No.863519978

    >俺はレーンの可愛さも推したい >潔い男! 読んだ当時は祭の終わった後の世代だけど見所はある子代表みたいな印象だったけど 今は時代が違うんだよね

    81 21/11/05(金)15:07:08 No.863519980

    >俺はレーンの可愛さも推したい ガウマン投げ捨てる時に仲間に撃っちゃだめー!てやってるのがかわいい

    82 21/11/05(金)15:07:10 No.863519987

    新入りのハサウェイにケネティー飲ませようとする それをハサウェイが歯を一本クラゲに変えて吸いとらせるシーンで感動しました

    83 21/11/05(金)15:07:55 No.863520137

    ガウマン×レーンの一時的に発生した謎の師弟関係もいいよね 右い!そのまま上昇! 分かってる!

    84 21/11/05(金)15:08:19 No.863520211

    >レーンくんは立派に成長していくから後方部下面するファンが多分今以上に増える 富野作品で敵側のエリートがやられてもまっとうに成長するのって割と珍しい感じがする

    85 21/11/05(金)15:08:26 No.863520245

    ケネス×ガウマン沢山ありそう

    86 21/11/05(金)15:08:31 [ケネス] No.863520262

    >ガウマン投げ捨てる時に仲間に撃っちゃだめー!てやってるのがかわいい ペーネロペーから降ろすぞ!

    87 21/11/05(金)15:08:39 No.863520284

    >ケネス大佐めちゃくちゃ出来る人間なんだけど素手で人の飯食ったりその手で女の髪の毛触ったりだとかちょくちょく結婚生活長続きしないよなこいつ…って部分見えてくるのがなんか好きなんだよな デリカシーが無いと言うか根っこに軍人特有のマッチョなノリがあってそれが人付き合いに微妙にマッチしてないのが可哀想

    88 21/11/05(金)15:08:55 No.863520340

    >ガウマン×レーンの一時的に発生した謎の師弟関係もいいよね >右い!そのまま上昇! >分かってる! 汚いチャム呼ばわりでダメだった

    89 21/11/05(金)15:09:10 No.863520388

    >ガウマン×レーンの一時的に発生した謎の師弟関係もいいよね >右い!そのまま上昇! >分かってる! あのシーンだけでガウマンが面倒見良いのわかる…

    90 21/11/05(金)15:09:13 No.863520396

    ガウマンが性的に消費される時代が来たーッ!! 訳がわからないよ

    91 21/11/05(金)15:09:31 No.863520472

    >ガウマンが性的に消費される時代が来たーッ!! >訳がわからないよ ツダケンが悪いんだ

    92 21/11/05(金)15:09:56 No.863520572

    CVツダケンからしか接種できない性的な快感はある

    93 21/11/05(金)15:09:59 No.863520585

    いいだろ?諏訪部とツダケンだぜ?

    94 21/11/05(金)15:09:59 No.863520586

    新規ファンのレーンくんにガウマンが宇宙世紀のこと説明する動画作って欲しい レーンくんが「バカにする!」って言いながらちゃんと勉強していくような

    95 21/11/05(金)15:10:11 No.863520629

    相手がハサなのはわかってるから下がれやられるぞ!がマジの心配なんだよなガウマン

    96 21/11/05(金)15:10:13 No.863520635

    >富野作品で敵側のエリートがやられてもまっとうに成長するのって割と珍しい感じがする ポジション的には正義側だし...

    97 21/11/05(金)15:10:15 No.863520640

    ガウマンはツダケンみたいなデザインになったからな…

    98 21/11/05(金)15:10:17 No.863520650

    腐女子しかいないスレ

    99 21/11/05(金)15:10:43 No.863520742

    いいよねハサウェイのお尻 これ冒頭で見せちゃっていいのか!?と思いつつケツ追っかけて映画館行った

    100 21/11/05(金)15:10:49 No.863520768

    >腐女子しかいないスレ あなたってパターンしか喋らないんだ

    101 21/11/05(金)15:10:55 No.863520788

    >腐女子しかいないスレ あんな声聞かされたらおじさんだって腐女子になる

    102 21/11/05(金)15:11:00 No.863520813

    病院からのシーンがめちゃくちゃキテルからなあ あの看護婦の悲壮感も合わせて

    103 21/11/05(金)15:11:01 No.863520815

    諏訪部とツダケンとけんしょーくんとそーまの新キャスト組がいい仕事しすぎてる…

    104 21/11/05(金)15:11:07 No.863520831

    ガウマンはレーンとの再戦もあるぞ レーンがうっかり集中乱したとはいえ ファンネルミサイルの弾幕突破するガウマン凄すぎる

    105 21/11/05(金)15:11:11 No.863520840

    >腐女子しかいないスレ 今は男はダメなんだよ…

    106 21/11/05(金)15:11:13 No.863520848

    >腐女子しかいないスレ イケメンたちの友情を見せられると男も乙女になるということは覚えておいて欲しいな。

    107 21/11/05(金)15:11:15 No.863520854

    全員セクシーすぎるから事実上のポルノ映画だよ

    108 21/11/05(金)15:11:49 No.863520977

    >腐女子しかいないスレ 違う 搭載した覚えのない乙女回路が勝手に起動したんだ

    109 21/11/05(金)15:11:52 No.863520990

    >いいよねハサウェイのお尻 >これ冒頭で見せちゃっていいのか!?と思いつつケツ追っかけて映画館行った やっぱドリンク飲んでるあのシーンエロいと感じたの俺だけじゃのかったんだ

    110 21/11/05(金)15:11:55 No.863521000

    旧デザのガウマンは千葉繁っぽさがある

    111 21/11/05(金)15:12:10 No.863521047

    りんごいいよね

    112 21/11/05(金)15:12:32 No.863521121

    >ガウマンはレーンとの再戦もあるぞ >レーンがうっかり集中乱したとはいえ >ファンネルミサイルの弾幕突破するガウマン凄すぎる 無傷で突破してペーに損傷与えるから ユニコーン見たあとだとガウマンの腕前が異常すぎる

    113 21/11/05(金)15:12:33 No.863521128

    ハサウェイの歩き方がなんかぎこちないというかちょっと気になったんだけど何かしらの意図とか理由があってああいう歩き方なの?

    114 21/11/05(金)15:12:38 No.863521139

    他だってギギもいわずもがなエロければレーンもなんかエロイからなこの映画…

    115 21/11/05(金)15:12:38 No.863521140

    最近見たけどギギの死ぬのは怖くないみたいなセリフほんと?と思う めちゃくちゃ怖がってない?

    116 21/11/05(金)15:12:48 No.863521171

    ガウマン原作だとマフティーのメンバーAくらいの立ち位置というかマフティーの人たち全体的に影薄いからな

    117 21/11/05(金)15:12:57 No.863521199

    >>腐女子しかいないスレ >違う >搭載した覚えのない乙女回路が勝手に起動したんだ EXAMかなんかか…

    118 21/11/05(金)15:13:03 No.863521222

    >全員セクシーすぎるから事実上のポルノ映画だよ しかしだねぇ

    119 21/11/05(金)15:13:05 No.863521233

    どう描写するかはわからないけどラストは劇場のあちこちで嗚咽が聞こえてきそう

    120 21/11/05(金)15:13:19 No.863521288

    >あのシーンだけでガウマンが面倒見良いのわかる… 坊や呼びしてるけど二人きりだとハサウェイの面倒も見てるからなガウマン… でも人前だとちゃんと上司と部下って振る舞う

    121 21/11/05(金)15:14:08 No.863521457

    >>あのシーンだけでガウマンが面倒見良いのわかる… >坊や呼びしてるけど二人きりだとハサウェイの面倒も見てるからなガウマン… >でも人前だとちゃんと上司と部下って振る舞う あそこで「やっちまってください!」って言っておくことである程度マフティーの年齢がぼかせるからな…

    122 21/11/05(金)15:14:34 No.863521544

    >最近見たけどギギの死ぬのは怖くないみたいなセリフほんと?と思う >めちゃくちゃ怖がってない? 売女としての顔のギギはもう死んでもええわ 少女としての顔のギギとしては生きたい メインの三人は顔と思考が二個あるんだ

    123 21/11/05(金)15:14:38 No.863521565

    >ガウマン原作だとマフティーのメンバーAくらいの立ち位置というかマフティーの人たち全体的に影薄いからな 読み直すとガウマンは結構描写あったわ…

    124 21/11/05(金)15:15:03 No.863521644

    やってみせろよ!マフティー!

    125 21/11/05(金)15:15:17 No.863521684

    この作品悲しすぎないか?

    126 21/11/05(金)15:15:38 No.863521750

    Gジェネでメッサーのパイロットをやってた地味なイケメンのシベット・アンハーンの変化がわりとショックだったよ いやGジェネのほうが不思議な状態なんだけども

    127 21/11/05(金)15:16:04 No.863521863

    >売女としての顔のギギはもう死んでもええわ >少女としての顔のギギとしては生きたい >メインの三人は顔と思考が二個あるんだ マフティーの清廉さには憧れるけど仕事としてなんとか倒さないといけない 心が二つある~

    128 21/11/05(金)15:16:15 No.863521899

    >>あのシーンだけでガウマンが面倒見良いのわかる… >坊や呼びしてるけど二人きりだとハサウェイの面倒も見てるからなガウマン… >でも人前だとちゃんと上司と部下って振る舞う オエンベリでもハサウェイ(マフティー・リーダー)に暴言吐いてる奴がいたら 「今言ったのは誰だ!」って部下らしくキレて見せる いや案外マジでキレてたのかもしれないけど

    129 21/11/05(金)15:16:18 No.863521910

    >この作品悲しすぎないか? 泣きながら映画館を走り出てもいいんだ

    130 21/11/05(金)15:16:24 No.863521945

    >>腐女子しかいないスレ >違う >搭載した覚えのない乙女回路が勝手に起動したんだ 最近になって間に挟まりたいって ララァの気持ちがわかるようになってきた

    131 21/11/05(金)15:16:36 No.863521983

    空中から降下しながらクスイーのコックピットにスッポリ収まるガウマンが実は滅茶苦茶凄いと気づいた

    132 21/11/05(金)15:17:06 No.863522101

    >空中から降下しながらクスイーのコックピットにスッポリ収まるガウマンが実は滅茶苦茶凄いと気づいた 相対速度合わせないとガウマンがほんとに花火になっちゃうからキャッチできるハサも凄い

    133 21/11/05(金)15:17:07 No.863522104

    >>この作品悲しすぎないか? >泣きながら映画館を走り出てもいいんだ BGMに閃光流れてそうなぐらい良い光景だな…

    134 21/11/05(金)15:17:15 No.863522129

    >→ハサウェイは戦いに身を置く者→もしやマフティー? はっはっはアイツは軍人になれなかったやつだからながノイズすぎる

    135 21/11/05(金)15:17:18 No.863522139

    なんだろう このスレのレスがおすぎとピーコで脳内再生される感じは

    136 21/11/05(金)15:17:31 No.863522192

    >最近になって間に挟まりたいって >ララァの気持ちがわかるようになってきた 強欲な「」…!

    137 21/11/05(金)15:17:40 No.863522212

    >なんだろう >このスレのレスがおすぎとピーコで脳内再生される感じは 原作者がおすぎみたいな口調のときあるからな…

    138 21/11/05(金)15:17:52 No.863522258

    >>>腐女子しかいないスレ >>違う >>搭載した覚えのない乙女回路が勝手に起動したんだ >最近になって間に挟まりたいって わかった結果夢で干渉してまで挟まろうとする邪悪さがマジでえげつないことも理解できた

    139 21/11/05(金)15:19:04 No.863522480

    >デリカシーが無いと言うか根っこに軍人特有のマッチョなノリがあってそれが人付き合いに微妙にマッチしてないのが可哀想 軍人の偉い人でありながら俺もマフティーになって官僚ぶち殺してぇ…ってなってるし気質と処世術がマッチしてないんだ…

    140 21/11/05(金)15:19:08 No.863522495

    富野監督という男はグエン卿とロランを生み出したオトコだと言うことは思い出してほしいな…

    141 21/11/05(金)15:19:34 No.863522586

    マフティーへの気持ちは半分本心っていうか元から連邦嫌いだったけどマフティー処刑の際のあんまりにもなやりくちにガチで失望してるケネスかわいいよね…

    142 21/11/05(金)15:20:11 No.863522695

    MSの怪獣的な表現も凄いよねあの作品 20mクラスの起動兵器が市街戦すると人間からはああ見えるんだなって

    143 21/11/05(金)15:20:11 No.863522700

    アニメ版だとラストのマフティーの声明はガウマンかもしれない

    144 21/11/05(金)15:20:24 No.863522739

    傷心旅行行っちゃうし

    145 21/11/05(金)15:20:50 No.863522825

    >空中から降下しながらクスイーのコックピットにスッポリ収まるガウマンが実は滅茶苦茶凄いと気づいた ぶつけちゃうといけないから直前でライト投げ捨てるのいいよね…

    146 21/11/05(金)15:20:51 No.863522828

    >マフティーへの気持ちは半分本心っていうか元から連邦嫌いだったけどマフティー処刑の際のあんまりにもなやりくちにガチで失望してるケネスかわいいよね… ホテルで俺はなんてことをしてしまったんだ...ってホテルで号泣するシーンはめっちゃシコられる

    147 21/11/05(金)15:20:51 No.863522829

    今後の展開全て無視して考えるとブライトと仲良くなれそうなキャラ

    148 21/11/05(金)15:21:34 No.863522970

    ハサウェイはゲンを担がない→奴はマフティー?!

    149 21/11/05(金)15:22:00 No.863523052

    手錠外してライトも渡してくれるレーン君潔すぎない?

    150 21/11/05(金)15:22:14 No.863523089

    ハサウェイに激重感情を持っていなければ推理できなかったから危ないところだった

    151 21/11/05(金)15:22:32 No.863523150

    >今後の展開全て無視して考えるとブライトと仲良くなれそうなキャラ 原作下巻でもブライトと仲良くしてるし…(ハサウェイのこと隠しながら) もしかしたら親子共々仲良くやってた未来もあったかもしれないんだよな…

    152 21/11/05(金)15:22:44 No.863523193

    >ハサウェイはゲンを担がない→奴はマフティー?! 普通これだけで気づかないよ!

    153 21/11/05(金)15:23:06 No.863523255

    >もしかしたら親子丼

    154 21/11/05(金)15:23:15 No.863523293

    >ハサウェイはゲンを担がない→奴はマフティー?! アニメでも言ってるけどマフティーと深い関係があると睨んでるだけで この時点だと首魁とまでは思ってない

    155 21/11/05(金)15:23:17 No.863523300

    なんでこんなにホモが多いの

    156 21/11/05(金)15:23:58 No.863523445

    >手錠外してライトも渡してくれるレーン君潔すぎない? レーンになら殺されて~っハサウェイも推してるくらい でももっと戦士として成長して欲しいってわがままも言う

    157 21/11/05(金)15:24:21 No.863523507

    こんな暗い話なのにメインキャラに爽やかでいい奴らしかいない

    158 21/11/05(金)15:24:44 No.863523588

    嫌いなんてことはないだろうけどハサウェイいる時といない時でギギとの接し方違うよねこの人

    159 21/11/05(金)15:24:58 No.863523635

    あの時代に軍をやめて戦いを続けてるって言われたらそうなるよね

    160 21/11/05(金)15:25:01 No.863523642

    降下ポッドに乗ってるときにアムロの声を聞けたのは何でだろう

    161 21/11/05(金)15:25:01 No.863523644

    >>ハサウェイはゲンを担がない→奴はマフティー?! >アニメでも言ってるけどマフティーと深い関係があると睨んでるだけで >この時点だと首魁とまでは思ってない だから「おのれハサウェイめ!」って鞭を曲げてるんじゃなくて 「おのれマフティー・ナビーユ・エリンめ!」ってマフティーに対して怒りを感じて鞭を曲げてる

    162 21/11/05(金)15:25:14 No.863523695

    >手錠外してライトも渡してくれるレーン君潔すぎない? あんな挑発をされたらおまけも付けないとカッコがつかないというのはあると思う

    163 21/11/05(金)15:25:24 No.863523733

    イケメンな顔と髪型になって声帯までギーくんやユウと同じになったんだ ホモだよ

    164 21/11/05(金)15:25:44 No.863523796

    >降下ポッドに乗ってるときにアムロの声を聞けたのは何でだろう 聴こえたのか思い出したのか

    165 21/11/05(金)15:25:44 No.863523800

    >嫌いなんてことはないだろうけどハサウェイいる時といない時でギギとの接し方違うよねこの人 二人で話す時ハサウェイの話しかしてない気がする

    166 21/11/05(金)15:26:11 No.863523897

    >降下ポッドに乗ってるときにアムロの声を聞けたのは何でだろう 原作だとセリフはハサウェイの独白で アニメはそこをイマジナリーアムロになってる