虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/05(金)12:47:19 小田急... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/05(金)12:47:19 No.863490765

小田急ジョーカーって映画のジョーカーに対して失礼だろ 映画のジョーカーは共感できたし 司会者ぶっ殺したのはスカっとしたしな

1 21/11/05(金)12:47:42 No.863490877

殺すなら社会的強者にして欲しいな

2 21/11/05(金)12:47:59 No.863490967

お前は何もかも間違っている

3 21/11/05(金)12:49:32 No.863491413

こっちのジョーカーじゃないからな…

4 21/11/05(金)12:51:21 No.863491900

そもそもジョーカー模倣ってより前のフェミサイドとかそういう系譜だと思う

5 21/11/05(金)12:51:39 No.863491997

むしろ分かってないと書けないスレ文な気もしてくる

6 21/11/05(金)12:53:06 No.863492445

なんで今更影響受けたんだろ

7 21/11/05(金)12:53:15 No.863492490

ホアキン版ジョーカーは真似すると自分か社会的敗北者ということを認めることになるからヒース版やジャレッド版を真似るというのを聞いて駄目だった

8 21/11/05(金)12:54:20 No.863492745

フェミサイドって何?

9 21/11/05(金)12:54:22 No.863492758

>殺すなら社会的強者にして欲しいな 無差別殺人事件がニュースになる度にこれ思うわ まあ狙う対象を吟味できないくらいの馬鹿だからこそ事件起こすんだろうけど…

10 21/11/05(金)12:55:35 No.863493110

>ホアキン版ジョーカーは真似すると自分か社会的敗北者ということを認めることになるからヒース版やジャレッド版を真似るというのを聞いて駄目だった たぶんそんなこと考える知能もないと思うよ

11 21/11/05(金)12:57:10 No.863493541

京王じゃなくて小田急…?

12 21/11/05(金)12:57:23 No.863493597

評判よりは面白くなかったよ

13 21/11/05(金)13:14:47 No.863497698

小田急と京王の違いも分からんのだろう

14 21/11/05(金)13:18:36 No.863498533

最低だな伊豆急

15 21/11/05(金)13:19:44 No.863498783

>>殺すなら社会的強者にして欲しいな >無差別殺人事件がニュースになる度にこれ思うわ これはこれで…異常者の自覚が無いタイプ怖い

16 21/11/05(金)13:22:16 No.863499359

結局ストーリーの大部分が病院の中にいるスレ画の妄想だったってオチだっけ

17 21/11/05(金)13:23:09 No.863499529

>映画のジョーカーは共感できたし この時点で本当に頭おかしい

18 21/11/05(金)13:23:28 No.863499611

模倣犯出るって公開当時は言われてたけどなんで今になってなんだ?

19 21/11/05(金)13:24:19 No.863499777

そもそもジョーカーってそんな深みのあるキャラでもない

20 21/11/05(金)13:25:41 No.863500050

>結局ストーリーの大部分が病院の中にいるスレ画の妄想だったってオチだっけ とも解釈できるし本当にあったことを回想してるとも取れる オチ委ねるタイプのラストだよ

21 21/11/05(金)13:28:39 No.863500629

まぁバカにはこの映画はわからんだろうな

22 21/11/05(金)13:30:54 No.863501070

共感というか現実を突きつけられて気持ちが落ち込む映画だった 虐げられた中で醸成された自己を解放するて選択をとった結果が社会の害になるてのは必死に社会に居場所見いだそうとしてる障害持ちにはキツい

23 21/11/05(金)13:32:56 No.863501516

(金払って娯楽として映画楽しめる層には)理解できないさ

24 21/11/05(金)13:33:25 No.863501614

弱者は弱者のまま波風立てずに死ねぇ!うるせぇバーカ死ねぇ! ゴッサムは地獄でござるか

25 21/11/05(金)13:35:43 No.863502107

>弱者は弱者のまま波風立てずに死ねぇ!うるせぇバーカ死ねぇ! >ゴッサムは地獄でござるか 先進国の中で自殺率ワースト1な日本とどっちがマシかな?

26 21/11/05(金)13:35:50 No.863502135

ジョーカーに共感して崇拝してる時点でアーサーって個人を理解できないのいいよね

27 21/11/05(金)13:36:39 No.863502296

司会者パーンは爽快感と虚しさが相まってどう反応して良いのかわからなくなった

28 21/11/05(金)13:37:37 No.863502497

社会と個人の利害が一致しないのはさして珍しいことでもないし 最大多数の最大幸福を成り立たせるための犠牲な立場にいる人にとっては 社会を害することほどメリットなこともないだろうなとは思った

29 21/11/05(金)13:37:52 No.863502545

何故か一番カタルシス感じたシーンは恋人との逢瀬が妄想と気付いて失うもの無くなって歩いていく背中のシーンだった

30 21/11/05(金)13:38:29 No.863502672

どちらかと言うと司会のおっさんの方がド正論だし共感できる そもそも笑われる覚悟もないくせにコメディアンになんかなるな

31 21/11/05(金)13:38:54 No.863502754

今回みたいな逃避じゃなく今後ちっぽけな人間がちっぽけだって自覚したままジョーカーごっこするようになった時が一番やばいと思う

32 21/11/05(金)13:38:58 No.863502775

出たダークナイト…

33 21/11/05(金)13:39:58 No.863502962

>先進国の中で自殺率ワースト1な日本とどっちがマシかな? 韓国のが高いが

34 21/11/05(金)13:40:27 No.863503085

人を笑わせたいてのは物笑いの種にはなりたくないて反動からくるからな…

35 21/11/05(金)13:40:39 No.863503131

ジョーカーの論理ってかなり苦しいし八つ当たりみたいなもんだ そういうのも含めてあの映画がある

36 21/11/05(金)13:40:58 No.863503191

人口10万人中の自殺率 ロシア 21.6人 日本  12.2人

37 21/11/05(金)13:41:11 No.863503229

刺された爺さんまだ意識戻らないのかしら

38 21/11/05(金)13:42:23 No.863503438

あれは正論じゃなくて人の抱えた苦しみを知りようもない人の単なる価値観だよ

39 21/11/05(金)13:42:48 No.863503522

模倣ってほど模倣してないと思う

40 21/11/05(金)13:42:55 No.863503543

司会者もアーサーも同調したくない

41 21/11/05(金)13:43:23 No.863503649

あの程度の映画に感化されて人殺すような雑魚感性の奴はワンピース読んでも殺してただろうし作品叩きは見当違いなんだよな

42 21/11/05(金)13:43:52 No.863503751

ホアキン版て最初っから結構危ないヤツ って描写あったと思う

43 21/11/05(金)13:44:26 No.863503889

>あれは正論じゃなくて人の抱えた苦しみを知りようもない人の単なる価値観だよ でもアーサーも司会のおっさんの事なんも知らんくせに撃ち殺したじゃん

44 21/11/05(金)13:45:00 No.863504015

別にジョーカーは悪くないと思うけどああいう人はジョーカー好きそうって偏見はある

45 21/11/05(金)13:45:03 No.863504021

あの映画の中に本当に狂ってたのはアーサーの母親だからな

46 21/11/05(金)13:45:59 No.863504231

>韓国のが高いが 韓国は後進国だろ

47 21/11/05(金)13:46:21 No.863504301

>>先進国の中で自殺率ワースト1な日本とどっちがマシかな? >韓国のが高いが >人口10万人中の自殺率 >ロシア 21.6人 >日本  12.2人 G7の中の若者の自殺率だけの話だったわ間違えてたごめん https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00857/

48 21/11/05(金)13:47:38 No.863504567

コスプレチー牛顔のことなんてどうでもいいよ!

49 21/11/05(金)13:48:02 No.863504647

善悪や正しい正しくないを振りかざされたところで俺の人生楽にはならないからころすね…

50 21/11/05(金)13:48:09 No.863504674

>G7の中の若者の自殺率だけの話だったわ間違えてたごめん 若者がガンガン事故か難病に遭うほうがいい? 安全だから自分から死なない限り死なないってのは良い社会だと思うけど

51 21/11/05(金)13:48:47 No.863504808

>ホアキン版て最初っから結構危ないヤツ >って描写あったと思う 決して人畜無害とは言い難いな それも生まれや育ちが悪いせいと言われたら反論できんが

52 21/11/05(金)13:49:31 No.863504942

まさはるは馬鹿だな

53 21/11/05(金)13:49:44 No.863504984

えれべーたーで合っただけの女を勝手に彼女として妄想膨らませてる「」みたいなやつだぞ

54 21/11/05(金)13:49:44 No.863504985

自分から死にたくなるくらい良い社会か…

55 21/11/05(金)13:50:15 No.863505093

>>G7の中の若者の自殺率だけの話だったわ間違えてたごめん >若者がガンガン事故か難病に遭うほうがいい? >安全だから自分から死なない限り死なないってのは良い社会だと思うけど 減り続けてるならいいんだけどまた増え始めてるので良い社会とはとても言えませんな

56 21/11/05(金)13:50:58 No.863505274

まぁアメリカは自殺する前に薬で死ぬんだがな

57 21/11/05(金)13:51:42 No.863505432

この映画の話をする時に 誰も子供ブルースだけがアーサーを正面から見てるのがエモい… おじさんと少年の関係性で注視すべき映画って観点で語ってる奴がいなくて こいつらクソ見る目ないし仲良くなれないなと思う

58 21/11/05(金)13:52:07 No.863505518

>若者がガンガン事故か難病に遭うほうがいい? >安全だから自分から死なない限り死なないってのは良い社会だと思うけど おそらく人口あたりの自殺率だからよほど事故死とか病気で死ぬ確率が高くない限りは影響ほぼないんじゃない むしろ事故の怪我や病気を苦にってケースを考慮して正の相関がある可能性もある

59 21/11/05(金)13:52:37 No.863505618

>この映画の話をする時に >誰も子供ブルースだけがアーサーを正面から見てるのがエモい… >おじさんと少年の関係性で注視すべき映画って観点で語ってる奴がいなくて >こいつらクソ見る目ないし仲良くなれないなと思う アーサーが純朴な子供だましてるだけじゃん

60 21/11/05(金)13:53:07 No.863505733

カード見せて配慮して下さいていくらいっても発作起こすような人を気味悪いと思う感情は否定できないし本人だって惨めに感じるよな

61 21/11/05(金)13:53:09 No.863505737

アメリカとかは自殺の前の段階で薬物で死んでるだけじゃねーかな

62 21/11/05(金)13:53:30 No.863505810

>この映画の話をする時に >誰も子供ブルースだけがアーサーを正面から見てるのがエモい… >おじさんと少年の関係性で注視すべき映画って観点で語ってる奴がいなくて >こいつらクソ見る目ないし仲良くなれないなと思う おかしなおっさんが子供にちょっかい出してるヤバいシーンにしか見えなくてすまない

63 21/11/05(金)13:53:56 No.863505902

>えれべーたーで合っただけの女を勝手に彼女として妄想膨らませてる「」みたいなやつだぞ 正しい意味で妄想使うの久しぶりに見た

64 21/11/05(金)13:54:01 No.863505923

>アーサーが純朴な子供だましてるだけじゃん ?

65 21/11/05(金)13:54:30 No.863506029

俺がみじめなのは〇〇〇のせい!とかしてる奴は永久に幸せになれないよ

66 21/11/05(金)13:55:13 No.863506173

>>映画のジョーカーは共感できたし >この時点で本当に頭おかしい 全く共感する要素がないなら幸せでなによりだ

67 21/11/05(金)13:55:27 No.863506218

>https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00857/ >厚生労働省がまとめた2020年版自殺対策白書によると、2019年の自殺者数は10年連続で減少し、過去最少の2万169人だった。 日本はいい国になってるんだな!よかったよかった

68 21/11/05(金)13:55:30 No.863506226

>俺がみじめなのは〇〇〇のせい!とかしてる奴は永久に幸せになれないよ 幸せになれないならせめて憂さ晴らしするかー オラっ!死ねっ!憂さ晴らしおもしれ…

69 21/11/05(金)13:55:34 No.863506239

映画自体の評価は伏せるけど映画ファンの気持ち悪い部分をかなり触発させる映画だと思う

70 21/11/05(金)13:55:36 No.863506246

>誰も子供ブルースだけがアーサーを正面から見てるのがエモい… >おじさんと少年の関係性で注視すべき映画って観点で語ってる奴がいなくて きしょいおっさんが公園で子供にちょっかい出してるのと同じだし

71 21/11/05(金)13:56:29 No.863506418

>? こいつヤバイ

72 21/11/05(金)13:56:59 No.863506516

2020年に女性の自殺者数ひさしぶりに増えたよ!やったね

73 21/11/05(金)13:57:14 No.863506564

母親とかシンママとか少年とか小人症とか自分より弱い立場としかからもうとしない

74 21/11/05(金)13:57:16 No.863506571

多分売れない芸人売れないミュージシャン売れない漫画家あるいはそれらを目指して芽が出ない人は刺さると思う 日の目を見ないまま年だけ取っちゃってる人は特に

75 21/11/05(金)13:57:52 No.863506688

そもそもアーサーという男は何かの代弁者でもなんでもないただの人殺しのクズでしかない

76 21/11/05(金)13:57:54 No.863506697

日本が一番自殺してるわ~ってのも形を変えた日本スゲーみたいなもんだな そんな特別な国じゃないって

77 21/11/05(金)13:57:57 No.863506708

>>https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00857/ 10代から30代まで死因1位が自殺ってなんかの冗談だろ ちんちんいっぱい使える時期なのに

78 21/11/05(金)13:58:03 No.863506727

>日本はいい国になってるんだな!よかったよかった 自殺だとイメージ悪いか遺族が心筋不全扱いにしてもらったりとかなり曖昧な数字だけどな どう見ても自殺でしょって場合でも自殺にならないこともある

79 21/11/05(金)13:59:04 No.863506942

>自殺だとイメージ悪いか遺族が心筋不全扱いにしてもらったりとかなり曖昧な数字だけどな >どう見ても自殺でしょって場合でも自殺にならないこともある 逆に首つりオナニーとかで死んで体裁が悪いから自殺ってことにしてもらってるケースもあるかもしれないだろ

80 21/11/05(金)13:59:08 No.863506955

ブルースだけがアーサーを正面から見てるってところまでならなるほど面白い着眼点だねってなるけどそういう映画だバーカ!って言われると…

81 21/11/05(金)13:59:56 No.863507138

エモ派は自分の意見がエモくて正解だからな…

82 21/11/05(金)14:00:09 No.863507179

自分が楽なように生きるて選択をした結果人殺しのクズになるってのが既に悲しいからな

83 21/11/05(金)14:00:36 No.863507272

日本の若者の未来は明るいぜ!って傾向が読み取れるデータ持ってんなら教えて欲しい

84 21/11/05(金)14:01:16 No.863507411

自殺って別に悪いことでもないしな 肉体を捨ててネクストステージに行くわけだし

85 21/11/05(金)14:01:58 No.863507557

ジョーカーは何でもありだし別に高潔でもないからこんなのジョーカーじゃないって言うほどでもないような

86 21/11/05(金)14:03:30 No.863507886

殺人犯を生み出した罪深い映画

87 21/11/05(金)14:03:48 No.863507940

アーサーは親の介護をしながら働いてる精神障害者の中年男だからな… スタート地点は滅茶苦茶頑張ってる 福祉政策の削減で医者にかかれなくなり仕事をクビになり親は親じゃなかったからジョーカーになっちゃった

88 21/11/05(金)14:04:35 No.863508128

そもそもダークナイトジョーカーなのでは?

89 21/11/05(金)14:05:04 No.863508223

馬鹿にしか刺さんねえよ

90 21/11/05(金)14:05:19 No.863508273

>そもそもダークナイトジョーカーなのでは? 別人

91 21/11/05(金)14:05:37 No.863508336

>そもそもダークナイトジョーカーなのでは? コスはそっちで犯行はスレ画っぽいのがチグハグで中途半端すぎる

92 21/11/05(金)14:06:12 No.863508459

>刺された爺さんまだ意識戻らないのかしら 意識は戻ったみたいだけど容態に関しての報道がねーんだよな…

93 21/11/05(金)14:06:20 No.863508491

同情すべき点は多々あるのにおっさんで気持ち悪いってだけで同情できない可哀想なジョーカー

94 21/11/05(金)14:07:18 No.863508696

多様性の中には含まれない存在

95 21/11/05(金)14:07:43 No.863508794

そりゃおっさん(アーサー)目線で見れば子供にちょっかいかけてるだけだよ でもちょっかいかけられた子供(ブルース)の方は おっさんが空っぽで面白くないことを見抜いてるから何の反応も示さない あの映画の中でブルースだけがアーサーを怖がるわけでもなく小 馬鹿にするわけでもなく信奉するわけでもなく ただただしょうもない本質を見ている 孤独な男に俺は共感出来るいや出来ないとかそんかことはどうでもいい 孤独な男にも世界で唯一見ている奴がいることを描いていることが素敵な映画なの わかった?

96 21/11/05(金)14:08:40 No.863508992

わかった(del)

97 21/11/05(金)14:09:38 No.863509158

>馬鹿にしか刺さんねえよ ばーか

98 21/11/05(金)14:10:10 No.863509242

>おっさんが空っぽで面白くないことを見抜いてるから何の反応も示さない この200%妄想の自説をどんどんくせえ言葉で飾り立てていく様は見事ですね

99 21/11/05(金)14:10:10 No.863509244

ただハロウィンだからそれっぽいコスプレしただけでしょ 犯行時の服装に大した主義主張はない

100 21/11/05(金)14:10:33 No.863509320

悪ガキに仕事道具とられるのがもうつらい

101 21/11/05(金)14:11:54 No.863509575

何故かこっちのジョーカーに結び付けられてて笑う みんな冷静な頭で内容を思い返してどんどんつまらないことがバレ始めててぶっちゃけ最高ですはい

102 21/11/05(金)14:12:50 No.863509754

つまんなくはないよ 凄い映画じゃないってだけで

103 21/11/05(金)14:13:29 No.863509879

いやつまんないって そこは折り合いつかないよ

104 21/11/05(金)14:14:08 No.863509999

いやエモいからつまらないとか面白いではくくらなくていい

105 21/11/05(金)14:14:15 No.863510021

凄く無いけど面白いんだあ!! 貴方の本音は後ろ半分ですよね?

106 21/11/05(金)14:14:36 No.863510086

>いやエモいからつまらないとか面白いではくくらなくていい だからそれは評価からの逃げ(笑)

107 21/11/05(金)14:14:45 No.863510111

こんな映画すごくないもん!俺わかってたもん!

108 21/11/05(金)14:14:53 No.863510137

つまるつまらないよりも厄介なバカを大量に生んだ功績を認めろ

109 21/11/05(金)14:15:08 No.863510180

ダークナイト派はばかだな…

110 21/11/05(金)14:15:20 No.863510217

>つまるつまらないよりも厄介なバカを大量に生んだ功績を認めろ それって自分のこと?

111 21/11/05(金)14:15:34 No.863510263

感想でエモいって言ってる奴大体中卒説

112 21/11/05(金)14:15:47 No.863510310

殺人はもちろん駄目だけどある意味では犯人GJ

113 21/11/05(金)14:16:02 No.863510355

多様性の素晴らしさを説く今のハリウッドでどこにも居場所がない人間の話やったのは凄いと思うよ

114 21/11/05(金)14:16:33 No.863510435

確かにこの映画大したことねーんだけど!ってムキになってるのはバカみたいだが

115 21/11/05(金)14:16:40 No.863510461

>つまるつまらないよりも厄介なバカを大量に生んだ功績を認めろ 人殺すとか厄介なバカを超えてるからなあ

116 21/11/05(金)14:17:49 No.863510634

もう名作扱いできないねぇ やっと正しく評価されて嬉しいだろ

↑Top