虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/05(金)12:40:03 宇宙ヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/05(金)12:40:03 No.863488729

宇宙ヤバイのに知的好奇心が刺激される 楽しい

1 21/11/05(金)12:40:58 No.863489006

そうだね

2 21/11/05(金)12:47:57 No.863490958

襲ってくる敵がほとんどいないのにめちゃくちゃ死ぬゲーム

3 21/11/05(金)12:49:23 No.863491366

口笛のおっさんのこと忘れてたよ…ごめんね…

4 21/11/05(金)12:53:07 No.863492451

なんなら俺は最初22分持たずに宇宙服着ずに落下死した

5 21/11/05(金)12:56:04 No.863493232

開幕で闇のイバラか双子星に直進しようとすると大体太陽の重力に捕まる

6 21/11/05(金)12:56:11 No.863493269

>なんなら俺は最初22分持たずに宇宙服着ずに落下死した 俺も何かありそうな間欠泉に飛び込んだのが初死亡だった…

7 21/11/05(金)13:01:47 No.863494760

なんかやたら友好的な先住民族

8 21/11/05(金)13:03:52 No.863495237

ほとんどの人は初飛行前に一回死ぬ 像コネクトせずに死ぬこともある

9 21/11/05(金)13:05:36 No.863495659

>像コネクトせずに死ぬこともある 像コネクト前に死んだらループせずに終わるの?

10 21/11/05(金)13:07:17 No.863496065

スタート画面に戻されるだけだからあまり変わりはない

11 21/11/05(金)13:07:36 No.863496147

>像コネクト前に死んだらループせずに終わるの? ワープコア取って死んだ時と同じよ

12 21/11/05(金)13:07:54 No.863496236

>>像コネクトせずに死ぬこともある >像コネクト前に死んだらループせずに終わるの? 設定上はね

13 21/11/05(金)13:08:59 No.863496471

水が幽霊物質を消すって最近まで知らなかった

14 21/11/05(金)13:12:07 No.863497162

dlcまだやってない人全てにやってほしい…

15 21/11/05(金)13:12:43 No.863497292

>水が幽霊物質を消すって最近まで知らなかった なにそれ…

16 21/11/05(金)13:13:31 No.863497446

>このゲームまだやってない人全てにやってほしい…

17 21/11/05(金)13:14:39 No.863497671

記憶喪失したらこのゲームまたやりたい

18 21/11/05(金)13:15:12 No.863497805

DLCもめちゃよかった ステルスはあれだったけど

19 21/11/05(金)13:16:01 No.863497984

DLCはバグ報告書の意味がわからなくて警報機で数時間詰まった あ、あーそういうことか!って気付いた時はマジすげえってなった

20 21/11/05(金)13:16:06 No.863498007

DLCの追加エリア初突入時のワクワクがたまらん…

21 21/11/05(金)13:16:34 No.863498109

ステルスも種明かしを知っちゃえばなるほどねってなるんだけど知るためには一回正面突破しないといけない…

22 21/11/05(金)13:17:46 No.863498353

太陽の前に現れるでっかい黒い影見たときは怖すぎてヒッってなった

23 21/11/05(金)13:18:15 No.863498457

本編の世界観一切壊さずにdlc追加してるのすごい 元々全てここにありましたよ?ってやってる

24 21/11/05(金)13:18:17 No.863498464

あーもう今回無理だやり直そって緑の炎の前で瞑想すると中入っちゃうのバグかと思ってたらそういう仕様だった…よく出来てるよ本当

25 21/11/05(金)13:19:34 No.863498744

大木の壁画に入る方法が分からなくてずっと詰まってた 電脳世界の蝋燭消せば表世界も消えるってどっかでヒントあった?

26 21/11/05(金)13:20:57 No.863499044

>電脳世界の蝋燭消せば表世界も消えるってどっかでヒントあった? 強いて言うなら遺物持って出てったあとランプが消えるスライドリールがあったくらいかな

27 21/11/05(金)13:22:31 No.863499410

>電脳世界の蝋燭消せば表世界も消えるってどっかでヒントあった? 相手が遺物持って部屋を出てしばらくすると…ってスライドリールがヒントなんだろうけど分かりづらいよね 俺はその辺に落ちてるロウソクも全部吹き消せるようになってる事から気付いたよ

28 21/11/05(金)13:24:54 No.863499894

すいません乗り物の操作がことごとく難しいのですが… 太陽に突っ込むのは楽しかった

29 21/11/05(金)13:25:05 No.863499931

分かりづらいヒントもあったけど偶然見つけたりもあったりで 非常に面白かったですなんだけど最後は本編に繋がるってことでいいの?

30 21/11/05(金)13:25:36 No.863500031

>大木の壁画に入る方法が分からなくてずっと詰まってた >電脳世界の蝋燭消せば表世界も消えるってどっかでヒントあった? あそこはなかったはず 表とVR世界の消えてる蝋燭が一致してたからなんとなく解いた

31 21/11/05(金)13:25:45 No.863500058

>非常に面白かったですなんだけど最後は本編に繋がるってことでいいの? 今すぐ本編もう一度クリアするんだ

32 21/11/05(金)13:26:16 No.863500174

>非常に面白かったですなんだけど最後は本編に繋がるってことでいいの? 眼行った?

33 21/11/05(金)13:27:37 No.863500427

>すいません乗り物の操作がことごとく難しいのですが… >太陽に突っ込むのは楽しかった とにかく困ったら相対速度を合わせる

34 21/11/05(金)13:27:45 No.863500454

DLCでいつものテーマが流れ出した時は震えた

35 21/11/05(金)13:30:13 No.863500950

>DLCの追加エリア初突入時のワクワクがたまらん… 薄気味悪い離着陸場に真っ暗な部屋と続いてからのアレだから凄い盛り上がる

36 21/11/05(金)13:31:43 No.863501240

>大木の壁画に入る方法が分からなくてずっと詰まってた >電脳世界の蝋燭消せば表世界も消えるってどっかでヒントあった? ヒントらしいヒントはなかったけど火を消す必要があるってのと 明かりの配置が絵を中心に非対称に設置してあるあたりで気づいたかな

37 21/11/05(金)13:32:30 No.863501407

>DLCでいつものテーマが流れ出した時は震えた あの入り方はずるいよね… 俺はセーブが消えて最初からDLCエリアに行ったらアホほどシンプルなムービーになったんだけど…それまでの探索結果まで反映されるなんて聞いてないそんなの

38 21/11/05(金)13:32:52 No.863501502

電脳世界から表に影響あるのは大木壁画ぐらいか?

39 21/11/05(金)13:34:17 No.863501818

>電脳世界から表に影響あるのは大木壁画ぐらいか? 死なずに最後のロック解除したら現実の封印も解除されてたらいいのにな

40 21/11/05(金)13:35:02 No.863501956

>死なずに最後のロック解除したら現実の封印も解除されてたらいいのにな 鹿の骨が1体分あるだけだろうからどうすんだよこれ感があるけどまあ…そうね

41 21/11/05(金)13:35:42 No.863502102

今まで大して自己主張の無かった主人公の子供時代と宇宙への憧れを急に見せられたら泣くじゃん

42 21/11/05(金)13:36:01 No.863502170

衛星軌道上に謎の残骸が! 意気揚々と探索してさて船に帰るかと思ったらなんか星の反対側にある…

43 21/11/05(金)13:36:58 No.863502348

>衛星軌道上に謎の残骸が! >意気揚々と探索してさて船に帰るかと思ったらなんか星の反対側にある… 船は紫のエネルギーが出てる所に停めるのだ

44 21/11/05(金)13:37:55 No.863502554

何度現実世界で水ぶっかけたろかと思ったことか…

45 21/11/05(金)13:38:14 No.863502616

眼にいる鹿にお前の席ねえからしたらどうなるのか気になるけどかわいそうすぎて試せない

46 21/11/05(金)13:38:28 No.863502670

>今まで大して自己主張の無かった主人公の子供時代と宇宙への憧れを急に見せられたら泣くじゃん 主人公の人となりとか隠しBADEDぐらいでしかわからないからね 何こいつ想像以上にめっちゃ愉快…

47 21/11/05(金)13:38:57 No.863502769

そういやDLC入れたあと目に行くとちゃんと衛星飛んでるのね

48 21/11/05(金)13:39:12 No.863502821

>船は紫のエネルギーが出てる所に停めるのだ 宇宙遊泳を試みる前に知りたかった…

49 21/11/05(金)13:39:16 No.863502846

うわあああああああああああ!

50 21/11/05(金)13:39:34 No.863502898

>主人公の人となりとか隠しBADEDぐらいでしかわからないからね うわあああああああああ

51 21/11/05(金)13:39:51 No.863502949

…はぁ

52 21/11/05(金)13:40:06 No.863503004

鹿フクロウの楽器の音色良いよね ちなみにサントラ発売中!バイナウ!

53 21/11/05(金)13:40:46 No.863503151

>そういやDLC入れたあと目に行くとちゃんと衛星飛んでるのね 確認しに行きたいけどアンコウめんどくせ…

54 21/11/05(金)13:42:14 No.863503409

眼って宇宙を創生できるものだと思ってたけどほっといたら宇宙ごと崩壊させることが発覚してこええな…ってなった シェアしなきゃ

55 21/11/05(金)13:42:27 No.863503452

>>死なずに最後のロック解除したら現実の封印も解除されてたらいいのにな >鹿の骨が1体分あるだけだろうからどうすんだよこれ感があるけどまあ…そうね あれ偵察機くんをめりこませぎみに打ち込むと中の死体が確認できるらしいな

56 21/11/05(金)13:42:46 No.863503515

Echos of the eyeってタイトルがいいよね ちなみに主人公のビジョンの時に流れるbgmのタイトルもEchos of the eyeだったりする

57 21/11/05(金)13:43:04 No.863503572

>シェアしなきゃ こいつヤバイ

58 21/11/05(金)13:43:13 No.863503612

>眼って宇宙を創生できるものだと思ってたけどほっといたら宇宙ごと崩壊させることが発覚してこええな…ってなった のまいさんもそこまで分析できてたらどういう行動してたんだろうか

59 21/11/05(金)13:44:33 No.863503906

>あれ偵察機くんをめりこませぎみに打ち込むと中の死体が確認できるらしいな ちゃんと中身あるんだ… 量子の月でも祭壇の外に偵察機張り付けて灯り付けたり消したりしてるとSolanumちゃん後ろから盗撮できたな…

60 21/11/05(金)13:45:08 No.863504031

エレベータと川使ってステルス回避できるところはよく出来てると思った でも警報機つきの島地下のステルスはちょっとどうなのってなった

61 21/11/05(金)13:46:02 No.863504242

>のまいさんもそこまで分析できてたらどういう行動してたんだろうか 大昔に太陽系にいた奴らは分らないけど現代のNomai達ならどうせ滅ぶしいっちょやってみっか!って眼に行きそう

62 21/11/05(金)13:46:05 No.863504250

ホイ恐怖緩和モードオン 緩和されてないんですけお!!!!

63 21/11/05(金)13:46:20 No.863504296

どっちみち宇宙の寿命だから新しく作り直さなきゃいけなかったからね…

64 21/11/05(金)13:46:38 No.863504358

>でも警報機つきの島地下のステルスはちょっとどうなのってなった 残り2分になると全員消失するからそれ使って飛び込んで解法だけとりあえず読んでもっかいやるとか?

65 21/11/05(金)13:47:06 No.863504472

>エレベータと川使ってステルス回避できるところはよく出来てると思った >でも警報機つきの島地下のステルスはちょっとどうなのってなった VRモードで偵察できるとはいえ穴があるのは罠すぎるよあの地下

66 21/11/05(金)13:47:16 No.863504508

しかしのまいさんは一瞬だけオンになってた信号を頼りによくあれだけ頑張ったな…機械の誤報かもしれないのに

67 21/11/05(金)13:47:23 No.863504529

>でも警報機つきの島地下のステルスはちょっとどうなのってなった 螺旋階段に灯り置いて一旦偵察しようとすると良い感じに穴が開いてて死んだ…

68 21/11/05(金)13:48:33 No.863504759

正直難易度はともかく思ってたより怖くはなかった 難易度はうn

69 21/11/05(金)13:48:33 No.863504761

スライドリールの鹿はなんだかコミカルだなと思い始めたところに実物デカい!怖い!

70 21/11/05(金)13:48:44 No.863504797

歌声ハウスの脇から出る道が正規ルートだと思って何度も試してキレてしまったのは俺だけじゃないと思いたい

71 21/11/05(金)13:48:44 No.863504798

DLC全然わからん…隠し通路?どうすんの?

72 21/11/05(金)13:49:20 No.863504899

>スライドリールの鹿はなんだかコミカルだなと思い始めたところに実物デカい!怖い! まず建物の内装の時点でなんかおかしい… 椅子に乗るのにジャンプがいるし

73 21/11/05(金)13:49:27 No.863504926

>DLC全然わからん…隠し通路?どうすんの? どこのことか書きなさる 最悪ランタンは投げ捨てろ

74 21/11/05(金)13:50:36 No.863505188

クリアしてないならこういうクリア前提でネタバレ語ってるスレ見るより謎解きヒントとか書いてあるサイト見るのオススメかもしれない

75 21/11/05(金)13:50:46 No.863505226

パスワード見つけた!って思ったら焼かれてるのいいよね…

76 21/11/05(金)13:50:56 No.863505267

DLCは本編と違って流れが一本道だから わからん!次!ってやってるとすぐに行き詰るね

77 21/11/05(金)13:51:01 No.863505291

だんだん見もしなくなるから忘れてたけど改めて見るとハーシアンだいぶキモいな!

78 21/11/05(金)13:51:29 No.863505381

>螺旋階段に灯り置いて一旦偵察しようとすると良い感じに穴が開いてて死んだ… みんなおんなじこと考えてやるんだね…

79 21/11/05(金)13:51:35 No.863505409

ロード中に身投げはやりなおそうとして発見してしまって変なところに出ちゃった…作りが甘いな!と思ったら甘いのは俺の方だった

80 21/11/05(金)13:51:43 No.863505435

>だんだん見もしなくなるから忘れてたけど改めて見るとハーシアンだいぶキモいな! いいだろ?2つ目種族の後継者の後継者だぜ?

81 21/11/05(金)13:51:43 No.863505436

>パスワード見つけた!って思ったら焼かれてるのいいよね… 別の場所でも見つけた!焼かれてる…

82 21/11/05(金)13:51:45 No.863505449

ランタン台座以外に置けるの知らずにクリアしたよ

83 21/11/05(金)13:52:52 No.863505674

詰まったらバグ使えって見もふたもないやつ

84 21/11/05(金)13:52:53 No.863505678

テレビ見てくつろいでたのになんかキモい半魚人が停電させてくる…首折ろ

85 21/11/05(金)13:52:54 No.863505683

こういうゲーム他にもないかなぁ

86 21/11/05(金)13:53:19 No.863505772

贅沢をいえば鹿の封印を解いたあとにそのまま一緒に旅に出たかった 俺もお前も死んでるんだが…あのあと眼に行き直す発想がなかったらすごい不完全燃焼だよね

87 21/11/05(金)13:53:55 No.863505899

そういえばヒリ人間は魂のまま次へ行ったって解釈でいいの?

88 21/11/05(金)13:54:02 No.863505933

本編クリア直前→DLC→本編クリアって順番が一番きれいだと思う

89 21/11/05(金)13:54:16 No.863505982

目のところで辛辣な返答した場合どうなってたんだろ…

90 21/11/05(金)13:54:38 No.863506046

>こういうゲーム他にもないかなぁ ループSFものだとグノーシアもよかったけどもっと自分で手がかりを見つけたい…

91 21/11/05(金)13:54:40 No.863506056

>別の場所でも見つけた!焼かれてる… わざわざ隠し場所を記録した映像を何重にも隠した上であれだから気が抜けたわ まさかバグ技の方がメインの手がかりとは

92 21/11/05(金)13:54:47 No.863506076

囚人からするとあのエモい旅立ちのあとここに来るために焼死してきたよはだいぶホラービジョン

93 21/11/05(金)13:54:52 No.863506101

>こういうゲーム他にもないかなぁ FPS型探索ゲーって範囲ならオブラディンとか…

94 21/11/05(金)13:55:41 No.863506265

>囚人からするとあのエモい旅立ちのあとここに来るために焼死してきたよはだいぶホラービジョン ループしてるとは言えマジかよお前…ってなるよな

95 21/11/05(金)13:55:43 No.863506280

オブラディンのスレでもこっち勧められるからな…

96 21/11/05(金)13:55:45 No.863506283

買ったまま積んでる…

97 21/11/05(金)13:56:07 No.863506333

>でも警報機つきの島地下のステルスはちょっとどうなのってなった 明かり消してまっすぐダッシュしたらあっさり突破できた

98 21/11/05(金)13:56:10 No.863506345

>買ったまま積んでる… スレ閉じてすぐにやれ

99 21/11/05(金)13:56:16 No.863506363

>囚人からするとあのエモい旅立ちのあとここに来るために焼死してきたよはだいぶホラービジョン のまいさんの技術でループしてるところまで説明できてるだろうきっと…多分 だからこそ最後に船出ビジョンを残して身投げしたんだろうし…と思っている

100 21/11/05(金)13:56:32 No.863506429

山羊とヒリの杖二刀流させてくだち!

101 21/11/05(金)13:57:05 No.863506536

おブラディンは開始5分で難しくて画面が見辛いな…ってなって投げちゃったんだよな 我慢してやってみたほうがいいのか

102 21/11/05(金)13:57:11 No.863506559

ループするのわかってても死ねばいいのか!よし!で焚き火に身投げはだいぶサイコ

103 21/11/05(金)13:57:30 No.863506621

>おブラディンは開始5分で難しくて画面が見辛いな…ってなって投げちゃったんだよな >我慢してやってみたほうがいいのか いいからやれ

104 21/11/05(金)13:58:52 No.863506904

>囚人からするとあのエモい旅立ちのあとここに来るために焼死してきたよはだいぶホラービジョン 棺に閉じこまれた後電脳世界に運び込まれた訳だし主人公がやってきた方法については知りようもないし主人公もわざわざ話さないんじゃないかな

105 21/11/05(金)13:58:57 No.863506920

ステルスはカンニングできたら結構楽勝だった

106 21/11/05(金)14:00:31 No.863507253

DLCはBGMが本当に良い 最後のビジョン共有で例のフレーズ流れた時は泣いたよ

107 21/11/05(金)14:03:05 No.863507791

もっと流行れ

108 21/11/05(金)14:03:12 No.863507814

一応警報機の方も特定のパスワード入れれば死なずにロック解除できるらしいね

↑Top