21/11/05(金)11:45:54 PARCOじ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/05(金)11:45:54 No.863475999
PARCOじゃなくて大丸なのね https://famitsu.com/news/202111/05239816.html
1 21/11/05(金)11:50:07 No.863476805
Nintendo化するOSAKA
2 21/11/05(金)11:52:45 No.863477331
まあ心斎橋のPARCOは空きスペース無いしな
3 21/11/05(金)11:54:40 No.863477737
マジか ありがてぇ…出来たら行こう
4 21/11/05(金)11:54:58 No.863477788
2022年末かぁ…
5 21/11/05(金)11:56:13 No.863478061
名古屋は?
6 21/11/05(金)11:56:40 No.863478142
>横浜は?
7 21/11/05(金)11:58:16 No.863478454
関西だったら京都でいいじゃない
8 21/11/05(金)11:59:03 No.863478619
ポケモンセンター大阪のとこか
9 21/11/05(金)11:59:40 No.863478744
梅田の大丸はちょうどポケセンの横に空きスペースがあるからな…
10 21/11/05(金)12:00:33 No.863478929
やったぜー
11 21/11/05(金)12:01:51 No.863479188
>関西だったら京都でいいじゃない 京都は建造物に高さ制限設けてるから1フロアに余裕のある商業施設があまりない その代わりに宇治に資料館作る https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2021/210602.html
12 21/11/05(金)12:02:26 No.863479304
東京遠いから嬉しい
13 21/11/05(金)12:04:58 No.863479832
USJ帰りの観光客相手にも梅田なら動線的に丁度いい
14 21/11/05(金)12:06:09 No.863480067
USJ行ってNINTENDO OSAKAとポケセン行って飛田でピカチュウの格好している女を抱く 完璧なツアーだ
15 21/11/05(金)12:06:22 No.863480110
ニンテンドーワールドもあるし関西方面の任天堂の充実っぷりすごいな…
16 21/11/05(金)12:07:01 No.863480254
三宮の大丸にも来てくだち!
17 21/11/05(金)12:07:03 No.863480260
>USJ行ってNINTENDO OSAKAとポケセン行って飛田でピカチュウの格好している女を抱く >完璧なツアーだ けっこう移動距離あるな…
18 21/11/05(金)12:07:12 No.863480295
延期したけど京都はコレも計画進んでるな https://plandosee.co.jp/img/kabuyama-project.pdf
19 21/11/05(金)12:07:40 No.863480409
>ニンテンドーワールドもあるし関西方面の任天堂の充実っぷりすごいな… そりゃ関西の企業だからな
20 21/11/05(金)12:07:48 No.863480444
宇治のやつも含めこういうの作ってくれるのは嬉しいけど とにかく人が大量に来るから気軽に入れなさそう
21 21/11/05(金)12:08:05 No.863480515
ニンテンドーベースフクオカくだち…
22 21/11/05(金)12:08:06 No.863480518
ポケセンオーサカと同じフロアならプラレールショップか服屋が無くなるのかな
23 21/11/05(金)12:08:20 No.863480560
>三宮の大丸にも来てくだち! 新快速乗れば直ぐだろ!
24 21/11/05(金)12:08:26 No.863480581
来年末か~
25 21/11/05(金)12:08:32 No.863480602
>宇治のやつも含めこういうの作ってくれるのは嬉しいけど >とにかく人が大量に来るから気軽に入れなさそう 仕事帰りの閉店間際行けばガラガラよ
26 21/11/05(金)12:09:10 No.863480742
まぁUSJならポケセンのある大丸の側のJRで行けるから…
27 21/11/05(金)12:09:17 No.863480774
着々と京都に侵略されてんな
28 21/11/05(金)12:09:36 No.863480850
>ニンテンドーベースフクオカくだち… 天神再開発が進めばワンチャンあるかもしれない
29 21/11/05(金)12:10:01 No.863480943
今まで少なすぎたくらいだ もっと京都に色々作ってほちい
30 21/11/05(金)12:10:28 No.863481047
この御時世に景気良いな
31 21/11/05(金)12:10:36 No.863481077
ありがたい…
32 21/11/05(金)12:11:07 No.863481186
任天堂は京都じゃなかったんだ
33 21/11/05(金)12:11:32 No.863481276
>この御時世に景気良いな むしろこのご時世の煽りに乗れた業界だからな…
34 21/11/05(金)12:11:33 No.863481284
2025の万博のこと考えたら来年末開業は丁度いいかもしれない USJのDKエリアも開業してるだろうし
35 21/11/05(金)12:11:36 No.863481295
ユニバといい大阪を侵食するつもりか
36 21/11/05(金)12:11:58 No.863481384
失礼な! 大阪にだって任天堂はあるわよ!?
37 21/11/05(金)12:12:27 No.863481478
>任天堂は京都じゃなかったんだ 京都自体は土地が無いしややこしいからな
38 21/11/05(金)12:12:47 No.863481557
モノリスやISも京都にあるよ
39 21/11/05(金)12:13:01 No.863481624
ぶつ森がコロナに刺さって景気いいどころではないもんな…
40 21/11/05(金)12:13:07 No.863481641
京都は高い建物を建てられないからな…
41 21/11/05(金)12:13:44 No.863481788
東京のニンテンドー直営店は意外と狭いので何かあるとすぐ大行列
42 21/11/05(金)12:14:19 No.863481933
>ニンテンドーワールドもあるし関西方面の任天堂の充実っぷりすごいな… 寧ろ今まで関東圏に注力気味だったくらいだし
43 21/11/05(金)12:14:29 No.863481975
>>関西だったら京都でいいじゃない >京都は建造物に高さ制限設けてるから1フロアに余裕のある商業施設があまりない がらっがらのアバンティ使おうぜ!
44 21/11/05(金)12:14:29 No.863481976
コロナ流行る前は休みの日にポケセンに行けば100%旅行中のGAIJIN一家がHAHAHAって笑いながら撮影してるところ見かけたな
45 21/11/05(金)12:14:33 No.863481988
モノリスはともかくISはそもそも任天堂本社の一角に間借りしてたからな…覚醒売れるまで
46 21/11/05(金)12:14:40 No.863482016
ポケセンオーサカ一回行ったけどエレベーターで押し潰されそうになった
47 21/11/05(金)12:15:11 No.863482125
ポケセンと同居出来んの?
48 21/11/05(金)12:15:24 No.863482178
>ポケセンオーサカ一回行ったけどエレベーターで押し潰されそうになった 俺はもうエスカレーターで行くマン
49 21/11/05(金)12:15:48 No.863482271
>ポケセンと同居出来んの? 寧ろ相乗効果狙えるんじゃね?
50 21/11/05(金)12:16:12 No.863482367
ポケモンセンターオーサカは大阪企業の象印とゴマゾウがコラボした水筒を売っていてかわいい
51 21/11/05(金)12:16:27 No.863482429
食いあいはしないだろう むしろ側なら手間が省ける
52 21/11/05(金)12:16:28 No.863482437
ユニクロがいつの間に閉店してる…
53 21/11/05(金)12:16:36 No.863482470
>モノリスはともかくISはそもそも任天堂本社の一角に間借りしてたからな…覚醒売れるまで 別に売れたから外に出た訳でもあるまい
54 21/11/05(金)12:16:48 No.863482511
>寧ろ相乗効果狙えるんじゃね? いやよくテナント取れたなぁ…って…
55 21/11/05(金)12:17:17 No.863482626
NINTENDO TOKYOはポケモンセンターとコラボグッズを出してる
56 21/11/05(金)12:17:38 No.863482714
>別に売れたから外に出た訳でもあるまい いや自社ビル建てれるくらい売れたからビル建てた
57 21/11/05(金)12:17:53 No.863482776
京都のは今作ってる資料館にショップ併設してほしい
58 21/11/05(金)12:17:57 No.863482790
USJ内じゃなくてよかった…
59 21/11/05(金)12:18:11 No.863482848
これで更にポケセンオーサカが混むな…
60 21/11/05(金)12:19:04 No.863483071
>がらっがらのアバンティ使おうぜ! ガラッガラならガラッガラでその施設自体が魅力無いって事だから違う意味で出店が難しい!!
61 21/11/05(金)12:19:42 No.863483226
>USJ内じゃなくてよかった… そんなスペースが無いくらいUSJ自体がもう空きスペースギリギリ!
62 21/11/05(金)12:20:01 No.863483313
USJの帰りにJR経由でニンテンドーショップとポケセンに寄るのが鉄板コースになるのかな… これでカービィカフェが残ってたら更に磐石だったのに…
63 21/11/05(金)12:20:22 No.863483410
ポケモンセンターだいたいいつも人いるイメージあるしここも混むのだろうか
64 21/11/05(金)12:20:25 No.863483420
ポケモンセンター向かいか下のハンズ譲ってもらうか さすがに上の催事場はないよな
65 21/11/05(金)12:22:21 No.863483937
複数店舗展開するならこの店はマリオ色強めこの店はゼルダ風みたいなこともできそう
66 21/11/05(金)12:22:36 No.863484002
>これでカービィカフェが残ってたら更に磐石だったのに… 元々大阪のは間借りの期間限定企画だったからな 東京と福岡は常設してるし梅田の再開発で新たな商業施設出来たらイケるかも
67 21/11/05(金)12:23:48 No.863484307
>いやよくテナント取れたなぁ…って… 百貨店自体もヤバいから結構ありがたい案件だったかもしれない
68 21/11/05(金)12:23:48 No.863484310
博多にもくだち!!
69 21/11/05(金)12:24:09 No.863484397
関東民からすればわざわざ観光で大阪まで来て 東京にもある施設行かなくてもいっか…ってなるのでは
70 21/11/05(金)12:24:52 No.863484572
>博多にもくだち!! ポケセンの真向かいくらいに建てて欲しいいい!
71 21/11/05(金)12:25:45 No.863484792
>博多にもくだち!! 今再開発中だから空きテナント無いでしょ!!
72 21/11/05(金)12:26:04 No.863484880
大阪はなんなの ニンテンドーシティーなの
73 21/11/05(金)12:26:08 No.863484904
Nintendoのお陰で関西は関東にあまり見劣りしないけどその分名古屋が酷いことになってるな スペースワールド無くなった福岡といい勝負では
74 21/11/05(金)12:26:18 No.863484944
ポケセンは店舗ごとに内装や看板ポケモンも違うし地域限定グッズもあるからいろんな店舗行きたくなるようになってるな
75 21/11/05(金)12:26:36 No.863485017
>Nintendoのお陰で関西は関東にあまり見劣りしないけどその分名古屋が酷いことになってるな >スペースワールド無くなった福岡といい勝負では レゴランドあるし……
76 21/11/05(金)12:26:53 No.863485072
>レゴランドあるし…… …………
77 21/11/05(金)12:27:09 No.863485142
>関東民からすればわざわざ観光で大阪まで来て >東京にもある施設行かなくてもいっか…ってなるのでは 関東民でも時間があったらウメヨド寄るから場所がよければついでに寄っていくパターンは多いんじゃない
78 21/11/05(金)12:27:19 No.863485191
>関東民からすればわざわざ観光で大阪まで来て >東京にもある施設行かなくてもいっか…ってなるのでは 別に関東圏の客層の為の店じゃあ無いのに何言ってるんだ?
79 21/11/05(金)12:27:21 No.863485194
カービィカフェは長期やれるやつじゃない 専業のシェフ必要だし
80 21/11/05(金)12:27:39 No.863485283
名古屋はワンピースとコラボしてたラグナシアもあるし…
81 21/11/05(金)12:27:46 No.863485313
海外から任天堂本社をノリノリで観に来たら 病院みたいな建物しか無くてがっかりってケースがわりと多かったのよな
82 21/11/05(金)12:28:07 No.863485401
>スペースワールド無くなった福岡といい勝負では ららぽーと出来るよ キッザニアとνガンダムもくるよ
83 21/11/05(金)12:28:10 No.863485418
どうせ限定グッズ売るからオタクくんは寄るじゃん
84 21/11/05(金)12:28:38 No.863485541
>カービィカフェは長期やれるやつじゃない >専業のシェフ必要だし 常設店あるんすよ
85 21/11/05(金)12:28:46 No.863485584
>カービィカフェは長期やれるやつじゃない >専業のシェフ必要だし スカイツリーのとこは常設店舗よ ただ以前のようなボリュームではなくなった 美味しいけどね
86 21/11/05(金)12:28:48 No.863485595
>海外から任天堂本社をノリノリで観に来たら >病院みたいな建物しか無くてがっかりってケースがわりと多かったのよな 京都のほかのとこで観光してお金落としてくれ
87 21/11/05(金)12:29:30 No.863485801
>ららぽーと出来るよ イオンじゃなかったっけ? ただしレイクタウンクラスのやつ
88 21/11/05(金)12:29:41 No.863485855
>ユニクロがいつの間に閉店してる… まじで!?
89 21/11/05(金)12:29:53 No.863485906
>海外から任天堂本社をノリノリで観に来たら >病院みたいな建物しか無くてがっかりってケースがわりと多かったのよな そもそも社内なんて普通部外者立ち入り禁止だかんな!!
90 21/11/05(金)12:30:12 No.863485986
>そもそも社内なんて普通部外者立ち入り禁止だかんな!! 社屋眺めるとかあるじゃん
91 21/11/05(金)12:30:56 No.863486190
観光行っても梅田ヨドバシは時間が有ればちょっと見ていくけど名古屋のヨドバシは駅からだいぶ外れててまず行かない…小さいし
92 21/11/05(金)12:30:58 No.863486205
外見が面白い会社とか金のうんこくらいじゃない?
93 21/11/05(金)12:31:16 No.863486281
>イオンじゃなかったっけ? >ただしレイクタウンクラスのやつ https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/special/fukuoka/ https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/0915_02/
94 21/11/05(金)12:31:44 No.863486421
>外見が面白い会社とか金のうんこくらいじゃない? スカイツリーから見下ろしてもうんこが1番目立つんだよな…ランドマークすぎる
95 21/11/05(金)12:32:18 No.863486598
書き込みをした人によって削除されました
96 21/11/05(金)12:32:28 No.863486641
まあ実際任天堂本社は病院みたいな外観ではある… 京都の条例あるから仕方ない部分はあるんだが
97 21/11/05(金)12:32:35 No.863486674
向こうっていうか欧州だと歴史ある建物をそのまんま使ってたりするから 日本都心の景観が面白くないってのは任天堂限らず言われることではある
98 21/11/05(金)12:33:18 No.863486882
>https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/special/fukuoka/ >https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/0915_02/ ごめんこれと勘違いしてた https://shutten-watch.com/kyushu/2075?amp=1 イオンの超拡張とは別にららぽーとも出来るのね
99 21/11/05(金)12:34:01 No.863487092
>向こうっていうか欧州だと歴史ある建物をそのまんま使ってたりするから >日本都心の景観が面白くないってのは任天堂限らず言われることではある 地震と台風が大挙して襲ってくる国に無茶言う… 金ウンコだって好きでウンコになった訳じゃないのに!
100 21/11/05(金)12:34:02 No.863487102
>イオンの超拡張とは別にららぽーとも出来るのね 北九州と福岡市はまた別だからな
101 21/11/05(金)12:34:47 No.863487307
もっと西に来てくれ
102 21/11/05(金)12:35:14 No.863487416
>北九州と福岡市はまた別だからな 川崎と横浜とか神戸と三ノ宮くらいの距離感だったけどもっと離れてるんだっけ?
103 21/11/05(金)12:35:31 No.863487502
>もっと西に来てくれ じゃあ神戸に建てます
104 21/11/05(金)12:35:35 No.863487516
TOKYOとは別の店内スタチューでそのフィギュア出せば戦争ですよ
105 21/11/05(金)12:36:17 No.863487684
レイクタウン並みにでかいイオン出来たらさいたまのアイデンティティが一つ減るんですけお!
106 21/11/05(金)12:37:50 No.863488128
>川崎と横浜とか神戸と三ノ宮くらいの距離感だったけどもっと離れてるんだっけ? 新幹線一駅分 間に山があるから地図で見るより更に遠いのよ
107 21/11/05(金)12:38:30 No.863488305
>レイクタウン並みにでかいイオン出来たらさいたまのアイデンティティが一つ減るんですけお! さいたまは北関東圏で争いなさいよ!!
108 21/11/05(金)12:38:34 No.863488329
>じゃあ神戸に建てます 望むところだ
109 21/11/05(金)12:40:26 No.863488860
>TOKYOとは別の店内スタチューでそのフィギュア出せば戦争ですよ サムス(中身)
110 21/11/05(金)12:45:17 No.863490226
コロナで一等地がゴロゴロ空いてるから上り調子の企業は選び放題だ
111 21/11/05(金)12:45:18 No.863490231
京都も大阪もどっちも一緒よ
112 21/11/05(金)12:46:33 No.863490557
大丸って梅田にあったっけ?って思うぐらい印象が薄い
113 21/11/05(金)12:47:52 No.863490930
>大丸って梅田にあったっけ?って思うぐらい印象が薄い 寧ろ梅田の中心じゃねーか!!
114 21/11/05(金)12:48:34 No.863491136
京都人は知らないかもしれないが京都と大阪のアクセスのしやすさには天と地の差があるんだ
115 21/11/05(金)12:49:27 No.863491390
梅田まで行くのはいいけどそこからが迷宮
116 21/11/05(金)12:50:48 No.863491762
>梅田まで行くのはいいけどそこからが迷宮 大丸は駅そのものだから迷わんよ
117 21/11/05(金)12:51:01 No.863491812
>京都人は知らないかもしれないが京都と大阪のアクセスのしやすさには天と地の差があるんだ そこはきょうとじんほど知ってると思う 道せめえ観光客多すぎバスもタクシーもめっちゃ走ってるが基本の土地だし
118 21/11/05(金)12:51:03 No.863491821
>>大丸って梅田にあったっけ?って思うぐらい印象が薄い >寧ろ梅田の中心じゃねーか!! 梅田の百貨店って言われると阪急阪神のイメージが強くて…
119 21/11/05(金)12:51:51 No.863492056
>新幹線一駅分 >間に山があるから地図で見るより更に遠いのよ 東京-横浜じゃなくて横浜-小田原クラスかね…そりゃ遠いわ
120 21/11/05(金)12:52:04 No.863492124
まあ大丸ってよりJR大阪駅ではある
121 21/11/05(金)12:53:43 No.863492596
ウメヨドがデカくなりすぎて大丸でピンと来ない関東民は多そう
122 21/11/05(金)12:54:45 No.863492868
縦にも伸びて横にも伸びたからなぁ 梅ヨド
123 21/11/05(金)12:57:29 No.863493618
イベント系は東京優先させてるんだからこれくらいしてほしい ソラマチ行ったことないけどこの際パンケーキだけでいいからラポーゼのカービィカフェもまたやって欲しいなあ
124 21/11/05(金)13:01:30 No.863494691
お膝元の京都にももっと色々くだち…