ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/05(金)11:10:38 No.863469280
また3マナに入れたい層が…
1 21/11/05(金)11:12:08 No.863469541
なんでヴァンパイア白のほうが強いん?
2 21/11/05(金)11:14:44 No.863470016
弱者の師はすごく使いにくかった
3 21/11/05(金)11:14:46 No.863470023
これが令和の往時の主教ですか
4 21/11/05(金)11:16:08 No.863470287
白が3マナでそんな気軽にドローしていいの!? 緑の能力じゃないのこれ
5 21/11/05(金)11:17:15 No.863470486
マナがいらないけどターン一回の弱者の師か
6 21/11/05(金)11:17:50 No.863470595
最近のWotCは白にドローさせたい病にかかってるから…
7 21/11/05(金)11:18:12 No.863470667
飛んでて2/3でこの能力は欠点無さすぎない?
8 21/11/05(金)11:18:35 No.863470740
飛行2/3のボディもエロい
9 21/11/05(金)11:18:37 No.863470753
もしカンパニーみたいなカードで同時に並んだら2ドローするのか…
10 21/11/05(金)11:18:43 No.863470769
白ってドローが厳しい分何でも出来る色だと思ってたけど令和の白は違うっぽいな
11 21/11/05(金)11:18:53 No.863470807
昭和MtGのマイルドリメイク
12 21/11/05(金)11:19:12 No.863470858
これまたセカンドスペルになら入りそうな既存の3マナ層押しのける力なさそうな微妙なとこを
13 21/11/05(金)11:20:31 No.863471100
昭和の白は土地税とか変なドローしか無かったし平成はドロー自体あんまできなかったけど令和にもなると割と雑に引ける
14 21/11/05(金)11:21:13 No.863471234
今の白は一枚ずつならどんなに引いてもよいっぽいので
15 21/11/05(金)11:21:21 No.863471266
すげえ使いてえ 何抜こう何も抜けない…
16 21/11/05(金)11:21:37 No.863471327
弱者の師の亜種だから以前からの役割の範囲では
17 21/11/05(金)11:21:52 No.863471381
今朝3マナの酷い吸血鬼を見たから同じセットか疑わしくなる
18 21/11/05(金)11:22:42 No.863471547
白の3マナは強豪相手が強いのでいくらでも強くして良い
19 21/11/05(金)11:23:22 No.863471661
>白の3マナは強豪相手が強いのでいくらでも強くして良い これがインフレの本質
20 21/11/05(金)11:24:15 No.863471822
腐乱で使いたいから今からでもゾンビにならない?
21 21/11/05(金)11:24:25 No.863471859
血に飢えた敵対者も付けてたけど頭の後ろの輪っか何なんだろう
22 21/11/05(金)11:24:39 No.863471904
初代イニスト時代も吸血鬼は赤のほうが強かったし黒い吸血鬼は毎回そんな扱い
23 21/11/05(金)11:24:48 No.863471929
ああこれトークンでもいいのかよ
24 21/11/05(金)11:25:07 No.863471989
白強化しすぎだろ!
25 21/11/05(金)11:25:38 No.863472101
戦車で殴るたびに猫を産みつつワンドローするか
26 21/11/05(金)11:25:49 No.863472139
抜くもんないし入らんだろな
27 21/11/05(金)11:26:10 No.863472203
>血に飢えた敵対者も付けてたけど頭の後ろの輪っか何なんだろう マルコフ家特有のおしゃれ
28 21/11/05(金)11:26:45 No.863472321
>抜くもんないし入らんだろな それが1番の悩みだ… ただでさえサリアの席も作らんといけないのに
29 21/11/05(金)11:26:55 No.863472349
使うならエーデリンちゃんといっしょかな
30 21/11/05(金)11:27:01 No.863472373
ドロー手段がないと最大手人口フォーマットであるEDHで弱すぎなので マローがドローに関するカラーパイを調整したのだ
31 21/11/05(金)11:27:04 No.863472388
マナいらなくてターン1ドローボーナスってわりと強いな 本体性能もまあまあ良いし
32 21/11/05(金)11:27:27 No.863472461
白3マナ生物は除去出来るしハンデス出来るしドロー出来るしゲインも出来る 次は何が出来るようになってしまうんだ
33 21/11/05(金)11:27:30 No.863472467
>白が3マナでそんな気軽にドローしていいの!? >緑の能力じゃないのこれ 緑だったらパワー2かそれより大きいクリーチャーだろ
34 21/11/05(金)11:28:04 No.863472582
相手ターンにもトークンとか出せて行けるなら凄く良い感じに動けそう
35 21/11/05(金)11:28:05 No.863472583
マナ域のライバルは多いけど役割のライバルはいないから使われるかもな
36 21/11/05(金)11:28:11 No.863472603
腐乱使う白黒のサクリファイス系ならスムーズに入るな 本体スペックいい日和見的に使えるし
37 21/11/05(金)11:29:11 No.863472797
かわいいけど肩のトゲトゲがなあ…
38 21/11/05(金)11:29:35 No.863472865
お互い並んでもドロー出来るのは嬉しい
39 21/11/05(金)11:30:08 No.863472977
問題は3マナが超渋滞してると言うことだ…
40 21/11/05(金)11:31:21 No.863473200
>マナがいらないけどターン一回の弱者の師か ターン1回以外許される訳ねーだろ…
41 21/11/05(金)11:32:43 No.863473446
>問題は3マナが超渋滞してると言うことだ… 2マナはサリアで良いからレーデイン抜くかなぁ 裏面刺さるし2体並ぶとエゲツないとはいえ
42 21/11/05(金)11:33:12 No.863473525
>すげえ使いてえ >何抜こう何も抜けない… 年を取ったんだなと思ったがデッキの話か
43 21/11/05(金)11:33:33 No.863473587
>2マナはサリアで良いからレーデイン抜くかなぁ …それ枠空いたわけじゃなくね?
44 21/11/05(金)11:33:48 No.863473633
良いね 弱者の師は殴りにも行けず棒立ちが多いけどこれは飛行あるし
45 21/11/05(金)11:34:18 No.863473724
レーデインは兎も角PVが抜ける光景が想像つかない
46 21/11/05(金)11:35:08 No.863473867
PVで押さえつけてる間に殴るデッキみたいなとこはあります白アグロ
47 21/11/05(金)11:35:48 No.863473999
エーデリンのトークンで気軽に誘発できてこいつ本当に吸血鬼なの?
48 21/11/05(金)11:35:51 No.863474003
>レーデインは兎も角PVが抜ける光景が想像つかない タフ1の生存許されないレベルになったとしても手札使わせてるなら重くできてる分合わせてで仕事できるしな…
49 21/11/05(金)11:36:18 No.863474095
>弱者の師 白がドローすると文句言われるけれど これに関しては前例があるから問題ないよね!
50 21/11/05(金)11:36:33 No.863474143
>PVで押さえつけてる間に殴るデッキみたいなとこはあります白アグロ 長期戦見据えても弱くなるからな白 でもサイドから同系見て入れたら強いかも知れない
51 21/11/05(金)11:36:56 No.863474222
そもそもこれ厳密にはドローじゃないよね キャントリ付与というか手札減らさずにウィニーを展開してるだけで… アドは取ってるけどハンドの枚数が回復したりはしない
52 21/11/05(金)11:37:03 No.863474241
PVも軽いハンドばかりだと抜いてもなぁ…みたいな場面もよくあるし 相手とデッキ次第で入れ替えでもそんなに悪くないと思う
53 21/11/05(金)11:37:16 No.863474286
>エーデリンのトークンで気軽に誘発できてこいつ本当に吸血鬼なの? 家畜化成功して嬉しいだろ?
54 21/11/05(金)11:37:21 No.863474304
白単をベースに考えると 今の白単のカードは「除去をほぼ打たせないで殴り切る」というプランに寄せてる こいつは「除去られてもアド差で勝つ」という方向になってる プランがズレてるから使うとしたら違うデッキだと思う
55 21/11/05(金)11:37:33 No.863474338
飛行3点パンチのオマケが強すぎてPV抜くのは困る
56 21/11/05(金)11:37:53 No.863474409
>でもサイドから同系見て入れたら強いかも知れない 同型見据えてだとこいつや4マナ天使みたいなアド取れつつそこそこスペックいい奴強いんだよね
57 21/11/05(金)11:37:55 No.863474414
セカンドスペル型白単なら入るかな 普通の白単は3マナ以上多いし無理そう
58 21/11/05(金)11:37:56 No.863474421
インスタントでトークン生むギミックって何があったっけ スタンだとあんまり無さそうな気がするけど
59 21/11/05(金)11:38:09 No.863474466
なんかターン1回しか誘発しないってあんまりMtG的じゃないよね 遊戯王みたいな能力
60 21/11/05(金)11:38:38 No.863474570
>プランがズレてるから使うとしたら違うデッキだと思う 黒白系とかサイド用感はある 単純なスペックとしては優秀
61 21/11/05(金)11:38:52 No.863474626
>白がドローすると文句言われるけれど >これに関しては前例があるから問題ないよね! 弱者の師がちょくちょく文句言われてるだろ!
62 21/11/05(金)11:38:55 No.863474635
>プランがズレてるから使うとしたら違うデッキだと思う 明らかなパワーカードだから両方採用されるだけだよ 飛んでるのどう考えてもおかしいわ
63 21/11/05(金)11:39:41 No.863474771
>インスタントでトークン生むギミックって何があったっけ >スタンだとあんまり無さそうな気がするけど 今デッキ選ばずに入られそうなのは結節点とか?
64 21/11/05(金)11:39:43 No.863474779
>>プランがズレてるから使うとしたら違うデッキだと思う >明らかなパワーカードだから両方採用されるだけだよ では抜くカードを選んでください
65 21/11/05(金)11:40:37 No.863474957
>では抜くカードを選んでください 64枚デッキにするか…
66 21/11/05(金)11:41:22 No.863475100
まじで吸血鬼のデザイン失敗してると思うわ 赤黒が弱いってどうなってんねん
67 21/11/05(金)11:41:29 No.863475118
白になんでもなんでもくれてやっていい加減にしろよ…
68 21/11/05(金)11:41:53 No.863475198
白単より天使寄せのオルゾフとかクレリックで使った方が強そうだよね
69 21/11/05(金)11:42:14 No.863475276
何で白ばっかり強いクリーチャー貰ってんの
70 21/11/05(金)11:42:23 No.863475309
>まじで吸血鬼のデザイン失敗してると思うわ >赤黒が弱いってどうなってんねん 弱いだけならまだいいけど面白い!ってカードも少ないのが最悪
71 21/11/05(金)11:42:41 No.863475371
>白になんでもなんでもくれてやっていい加減にしろよ… 黒もエンチャント破壊あげたろ?
72 21/11/05(金)11:43:01 No.863475441
メンターが飛んでるってだけで頭痛くなってくる
73 21/11/05(金)11:43:02 No.863475444
しかも強いには強いけど吸血鬼関係ない強さなのがまたね… 協調性なさすぎだろこいつら
74 21/11/05(金)11:43:14 No.863475474
>白単より天使寄せのオルゾフとかクレリックで使った方が強そうだよね その辺とジャダー使うようなサクリファイス的な白黒が良さげ
75 21/11/05(金)11:43:15 No.863475475
血トークンない真夜中の狩りの吸血鬼のが面白いよね
76 21/11/05(金)11:43:30 No.863475542
>黒もエンチャント破壊あげたろ? まあそれは嬉しい
77 21/11/05(金)11:43:53 No.863475608
なに贅沢いってんだって話だが白単が4tから引いても感はちょっとある
78 21/11/05(金)11:43:58 No.863475619
>>では抜くカードを選んでください >64枚デッキにするか… ドローできるからセーフ!ヨシ!
79 21/11/05(金)11:44:14 No.863475673
>血トークンない真夜中の狩りの吸血鬼のが面白いよね てっきりフロリアンクラスの吸血鬼がわんさか来るとばかり…
80 21/11/05(金)11:44:25 No.863475715
>血トークンない真夜中の狩りの吸血鬼のが面白いよね あの時の相手がライフロスしてた時ギミックどこ行ったの
81 21/11/05(金)11:44:31 No.863475733
白が強くてスピリット推しで真紅の契り(笑)とは一体
82 21/11/05(金)11:44:36 No.863475745
イニストの白単色吸血鬼ってどういうフレーバーなん
83 21/11/05(金)11:44:42 No.863475769
>何で白ばっかり強いクリーチャー貰ってんの 白はもともと軽量生物強い色だし 赤黒はしゃーない
84 21/11/05(金)11:45:27 No.863475909
>白が強くてスピリット推しで真紅の契り(笑)とは一体 黒以外が強いやみのたかもりもあったし…
85 21/11/05(金)11:45:39 No.863475964
オリヴィアはカジュアルリアニメイトデッキとか作ってみたいけど 他のレアがつまらん
86 21/11/05(金)11:45:59 No.863476020
黒だって相手が血出せる代わりに軽くてデカイの貰っただろう
87 21/11/05(金)11:46:09 No.863476055
そんな言うほどスピリット推してる? ゾンビのが推してない?
88 21/11/05(金)11:46:22 No.863476093
血トークン自体が迷走し過ぎだし吸血鬼テーマなんてことは忘れることにする
89 21/11/05(金)11:46:24 No.863476096
白単でメタが回りそう
90 21/11/05(金)11:46:38 No.863476139
面白みあるカードだと緑がぶっちぎりで使ってみたい!の多いね
91 21/11/05(金)11:46:56 No.863476201
ゾンビは面白そうなの何枚か貰ってるのにね…
92 21/11/05(金)11:46:58 No.863476210
というか黒も赤もいい感じのクリーチャーは貰ってるだろ 吸血鬼関係ないだけで
93 21/11/05(金)11:47:04 No.863476228
>イニストの白単色吸血鬼ってどういうフレーバーなん もう1つ、吸血鬼について議論しなければならないことがあった。『イニストラード:真夜中の狩り』で、人狼に中心を置くための方法の1つとして、3色目で登場させる(そして4色目5色目にも散らす)というものがあった。『イニストラード:真紅の契り』の中心が吸血鬼なのだから、これにも3色目が必要だと考えたのだ。 3色目は、黒と赤以外で既に大量の吸血鬼がいる唯一の色、白を選ぶべきなのは明らかだった。『イクサラン』ブロックの吸血鬼部族テーマでは白黒で、つまり白の吸血鬼が大量にいて、その中には部族メカニズムを持つものもいた。加えて、イニストラードの主な吸血鬼であり今回の結婚式の花婿であるエドガー・マルコフは、『統率者(2017年版)』で白黒赤のカードとして登場しているのだ。そのため、白単色の吸血鬼数枚と赤白や白黒の伝説の吸血鬼を作ることができた。(『イニストラード:真夜中の狩り』同様、多色カードはすべて2色である。) というわけでエドガーおじいちゃんの色&婚姻みたいな社会的なお祝いは白だよね理論かな
94 21/11/05(金)11:47:19 No.863476268
白は人間の味方ってイニストラードの設定忘れてそう
95 21/11/05(金)11:47:25 No.863476284
レルムは結構宝物マナで強化される呪文あったけど 血トークンそういうの無いね
96 21/11/05(金)11:48:21 No.863476450
>白単でメタが回りそう いやほんとになんで白単だけでそんなにアーキ組めるのよ…
97 21/11/05(金)11:48:42 No.863476526
勘違いされてるけど吸血鬼だっていいカード貰ってるぞ それらにほぼ吸血鬼間のシナジーがないけど
98 21/11/05(金)11:48:45 No.863476535
病的な日和見主義者も並べて腐乱トークン出して殴れば計2枚ドロー?
99 21/11/05(金)11:48:52 No.863476554
一応マルコフの系譜は全部白黒で行くって決めたんだと思う
100 21/11/05(金)11:49:10 No.863476607
>面白みあるカードだと緑がぶっちぎりで使ってみたい!の多いね 植物ビーストいいよね
101 21/11/05(金)11:49:17 No.863476636
>婚姻みたいな社会的なお祝いは白だよね理論 そんなん書いてなくない?
102 21/11/05(金)11:49:39 No.863476705
>病的な日和見主義者も並べて腐乱トークン出して殴れば計2枚ドロー? できるよ けどわざわざ二種類並べる意味あんまないかな 片方2体でいいとは思う
103 21/11/05(金)11:49:45 No.863476726
>一応マルコフの系譜は全部白黒で行くって決めたんだと思う 実際に白要素あるのソリンだけじゃん…
104 21/11/05(金)11:49:54 No.863476753
早くクラーケンやスピリット使いたい
105 21/11/05(金)11:50:41 No.863476920
イクサランの白吸血鬼も強かったからな…
106 21/11/05(金)11:51:29 No.863477067
結局環境は始まってみないと分からないんだが 素人目に見ても白が突出しすぎてる気はする
107 21/11/05(金)11:51:39 No.863477114
アダントはなんで白なの…
108 21/11/05(金)11:51:46 No.863477141
勇者とロード貰ってるゾンビですら部族で組まなくてもいいんじゃね感はあったし 今回は首なしライダーいるからゾンビで染めたいけど
109 21/11/05(金)11:52:38 No.863477306
>なんかターン1回しか誘発しないってあんまりMtG的じゃないよね そうか?昔からタップ能力って形でターン1回はやってたよ 実装が少し変わっただけだ
110 21/11/05(金)11:52:56 No.863477373
>結局環境は始まってみないと分からないんだが >素人目に見ても白が突出しすぎてる気はする サリアの影響力がいま強すぎる気はする
111 21/11/05(金)11:53:02 No.863477393
>>一応マルコフの系譜は全部白黒で行くって決めたんだと思う >実際に白要素あるのソリンだけじゃん… お爺ちゃんも元々白入ってる
112 21/11/05(金)11:53:13 No.863477434
>イクサランの白吸血鬼も強かったからな… イクサラン吸血鬼はかなり優秀だったけどちょっと足りなかったところを後から来たハゲと闇の心が完璧に整えてた記憶
113 21/11/05(金)11:53:51 No.863477547
>白は人間の味方ってイニストラードの設定忘れてそう ソリンとエドガーは人間の味方でもあるから
114 21/11/05(金)11:54:01 No.863477593
俺はサリアか天啓と緑単駆逐してそのメタで赤黒のトレジャー系列やオルクスが環境に来ると思うぜ!!
115 21/11/05(金)11:54:34 No.863477713
>そうか?昔からタップ能力って形でターン1回はやってたよ >実装が少し変わっただけだ タップ能力とターン1制限は全然一緒じゃねえ…
116 21/11/05(金)11:54:40 No.863477736
>なんかターン1回しか誘発しないってあんまりMtG的じゃないよね >遊戯王みたいな能力 ステップ開始時誘発とか実質ターン1系誘発系は昔からあるぞ
117 21/11/05(金)11:55:01 No.863477803
>>白は人間の味方ってイニストラードの設定忘れてそう >ソリンとエドガーは人間の味方でもあるから エドガーは最初から人間の味方じゃねえよ
118 21/11/05(金)11:55:14 No.863477851
ジャダーと一緒に使うのもいいな
119 21/11/05(金)11:55:29 No.863477909
実質ターン1は沢山あったけど完全に開き直ったのはつい最近だな
120 21/11/05(金)11:55:45 No.863477962
>白は人間の味方ってイニストラードの設定忘れてそう うーnでも白が合体して恐怖の象徴みたいなやつになるし白の象徴みたいなやつもギレたら火をつけて回るやつになるし…
121 21/11/05(金)11:56:38 No.863478130
せっかく吸血鬼なんだからソリンと一緒に使ってドローさせてもらおう
122 21/11/05(金)11:57:29 No.863478294
書き込みをした人によって削除されました
123 21/11/05(金)11:57:30 No.863478299
先手サリアレーデインは間違いなくクソゲーって叫んで終われる良いデッキ
124 21/11/05(金)11:57:33 No.863478309
ターン1回ってそのまま書いちゃうのは カードパワーをコントロールする方法として美しくないなって思う じゃあスレ画が「終了ステップ開始時に1体以上出ていた場合~」 みたいな効果になってたらうれしいかっていうとそうでもないので迎合しておく
125 21/11/05(金)11:58:37 No.863478532
なんか最近白と緑の違いがなくなりつつある?
126 21/11/05(金)11:58:42 No.863478553
ジャダーは色々できて楽しいんだけどいつも枚数に困る とりあえず3枚入れとけ!ってやると貧弱なボディもあって重なると困ることが多々
127 21/11/05(金)11:58:56 No.863478586
>先手サリアレーデインは間違いなくクソゲーって叫んで終われる良いデッキ パラディンクラスもあるぞ!
128 21/11/05(金)11:59:47 No.863478773
>>先手サリアレーデインは間違いなくクソゲーって叫んで終われる良いデッキ >パラディンクラスもあるぞ! このワンツースリー考えたら吐きそう
129 21/11/05(金)11:59:58 No.863478810
パラディンサリア!レーディン!で天啓相手に重税かしたいよね
130 21/11/05(金)12:00:19 No.863478872
>なんか最近白と緑の違いがなくなりつつある? 失礼な 緑は奥ゆかしいから未だに飛べないし除去も得意ではないしドローも大雑把にしかできないぞ
131 21/11/05(金)12:00:58 No.863479014
緑が除去得意じゃないは少なくとも今のスタンでは嘘だと思う
132 21/11/05(金)12:01:25 No.863479106
>緑は奥ゆかしいから未だに飛べないし うーん…まあうん >除去も得意ではないしドローも大雑把にしかできないぞ ダウト
133 21/11/05(金)12:01:34 No.863479138
>パラディンサリア!レーディン!で天啓相手に重税かしたいよね オーバーキルすぎる…
134 21/11/05(金)12:02:20 No.863479284
今のぶん殴ってくる緑にサリア刺さるってのがなんか令和のmtg感ある
135 21/11/05(金)12:02:40 No.863479354
>結婚指輪は白アーティファクトだけど新郎新婦衣装は黒アーティファクトというちぐはぐさよ >実際調整とかデザインの時間足りなかったんじゃないの今回 吸血鬼は3色って言われてるのにそこ統一する必要もないだろう
136 21/11/05(金)12:03:06 No.863479442
>先手サリアレーデインは間違いなくクソゲーって叫んで終われる良いデッキ やってることレガシー的で笑う バイアルと不毛リシャポだけ入れたらほぼほぼデスタクじゃん
137 21/11/05(金)12:03:38 No.863479564
サリアは酷いよ…レンジャークラスと猫戦車が何したっていうの…
138 21/11/05(金)12:03:50 No.863479604
>結婚指輪は白アーティファクトだけど新郎新婦衣装は黒アーティファクトというちぐはぐさよ >実際調整とかデザインの時間足りなかったんじゃないの今回 それはむしろあってるんじゃないの
139 21/11/05(金)12:05:05 No.863479856
天使かクレリックになりませんか
140 21/11/05(金)12:06:01 No.863480035
てサリアってなんにでも刺さるだろ 白にだけなんで対策配ってんだよ
141 21/11/05(金)12:06:35 No.863480157
ターン1制限とマナ制限あるとはいえかなり使い勝手よさそう
142 21/11/05(金)12:07:10 No.863480288
薬瓶があればなー 3固定でなんでも出来るのに
143 21/11/05(金)12:07:10 No.863480291
>白にだけなんで対策配ってんだよ なんでも何もマナ縛るのは昔っから白の役割だからだ
144 21/11/05(金)12:07:46 No.863480432
最近のカードは自分にデメリット無いカード多いからサリアちゃん見ると昔のカードだなってなる
145 21/11/05(金)12:07:57 No.863480484
>パラディンサリア!レーディン!で天啓相手に重税かしたいよね 呪いもつけようぜ!
146 21/11/05(金)12:07:58 No.863480485
>薬瓶があればなー >3固定でなんでも出来るのに 嫌だよドロータイミングで降ってくるPVとか
147 21/11/05(金)12:08:08 No.863480524
今のメジャーな白単だとパワー3多めだしカウンター乗った敵対者しるとほぼ引けなくなるし無条件で入ることは無さそう 魔技とかのより横並べに特化したデッキ用かね
148 21/11/05(金)12:08:52 No.863480679
>最近のカードは自分にデメリット無いカード多いからサリアちゃん見ると昔のカードだなってなる エメリアのアルコンとか最近出ただろ!
149 21/11/05(金)12:11:01 No.863481168
ヴリンの翼馬も最近までいたし…
150 21/11/05(金)12:19:38 No.863483211
飛行ってのも絶妙にウザイな 積極的に殴りに行きつつドロソにもなるって優秀過ぎんか?
151 21/11/05(金)12:21:35 No.863483727
これ自分のクリーチャーだけじゃなくて相手も対象にしない?
152 21/11/05(金)12:22:18 No.863483921
相手がこっちのコントロール下で出してくれたら引けるよ
153 21/11/05(金)12:22:32 No.863483987
これトークンも取る?
154 21/11/05(金)12:25:48 No.863484808
nontoken creatureじゃ無いから取る
155 21/11/05(金)12:26:07 No.863484898
>これトークンも取る? 4行しかないテキストぐらい 読め
156 21/11/05(金)12:29:19 No.863485745
デュエマのパシフィックチャンピオンみたいなやつか
157 21/11/05(金)12:31:57 No.863486499
爺の棺桶でもドロー出来るか やっぱ吸血鬼といえば白黒だね!
158 21/11/05(金)12:33:43 No.863486993
>爺の棺桶でもドロー出来るか >やっぱ吸血鬼といえば白黒だね! ところで黒ですが…
159 21/11/05(金)12:39:48 No.863488659
正直長期戦に強くするより妨害して殴り切った方が現状は強いから入れるとしてもサイド 環境が変わったらわかんないし新しいデッキはわかんない