虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

妹に怒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/05(金)11:07:18 No.863468714

妹に怒られるお姉ちゃん可愛いすぎる…

1 21/11/05(金)11:08:06 No.863468862

>妹に怒られるお姉ちゃん可愛いすぎる… お兄ちゃんって

2 21/11/05(金)11:08:26 No.863468910

お姉ちゃんじゃん

3 21/11/05(金)11:09:11 No.863469034

変身したお兄ちゃんのほうが妹より小さいのも可愛い

4 21/11/05(金)11:09:15 No.863469045

バカが過ぎると可愛く見えないな…

5 21/11/05(金)11:09:40 No.863469120

チョコって切らずに割る物じゃないか…?

6 21/11/05(金)11:11:00 No.863469349

>チョコって切らずに割る物じゃないか…? ふつう湯煎する時には刻むよ

7 21/11/05(金)11:11:32 No.863469444

お兄ちゃん生理でイライラしてるからね

8 21/11/05(金)11:12:38 No.863469630

>ふつう湯煎する時には刻むよ いやそうじゃなくてさ チョコって包丁を前後に動かして切るんじゃなく押して割る感じじゃない?

9 21/11/05(金)11:14:32 No.863469981

肉や魚を切る時は引き切り 他のは押し切り

10 21/11/05(金)11:14:42 No.863470009

>チョコって切らずに割る物じゃないか…? 湯煎する時に湯煎ムラして時間差が湯煎むらの時間差がありすぎると油分が分離してまずくなる

11 21/11/05(金)11:14:46 No.863470022

一般的に手作りチョコにザーメンも経血も毛も唾液も入れたりはしないんだ

12 21/11/05(金)11:15:13 No.863470100

>チョコって包丁を前後に動かして切るんじゃなく押して割る感じじゃない? 硬いものをそんな切り方したら危ないだろ

13 21/11/05(金)11:16:13 No.863470311

手を使うくらいでそこまで汚いか…?

14 21/11/05(金)11:16:28 No.863470360

漫画ばっか読んでて現実にチョコもらったことない俺から言わせてもらえば バレンタインのチョコには唾液とか経血とか愛液とか髪の毛とか爪とか入ってるもん

15 21/11/05(金)11:17:12 No.863470476

>手を使うくらいでそこまで汚いか…? 汚い 家で食べる料理が家族だけでその日のうちに消費するならいいけど あと油っ気の多いものを手で直接やりすぎると手の脂もいっぱい混ざる

16 21/11/05(金)11:17:29 No.863470526

チョコは引いて切らずに歯の手元側の角に近いとこで割る感じで切るよね

17 21/11/05(金)11:17:42 No.863470566

かわいい女の子の手ごねチョコレートなら需要あるんじゃない?

18 21/11/05(金)11:17:45 No.863470579

チョコは手作り=愛情なのはこれからもずっと続く

19 21/11/05(金)11:17:49 No.863470589

>手を使うくらいでそこまで汚いか…? 物による チョコフォンデュに手入れるのは怒られる

20 21/11/05(金)11:19:28 No.863470906

ママに泣きつくのいいよね

21 21/11/05(金)11:20:58 No.863471189

言われてみるとハンバーグとかとの違いはなんなんだろう

22 21/11/05(金)11:21:26 No.863471282

うちの妹は切るのめんどくせえからハンマーで叩き潰してたな

23 21/11/05(金)11:23:03 No.863471613

>言われてみるとハンバーグとかとの違いはなんなんだろう 火を通すかどうか

24 21/11/05(金)11:24:14 No.863471818

あと溶けたチョコ手でいったら普通にめちゃめちゃ熱いと思うよ…

25 21/11/05(金)11:24:50 No.863471935

>言われてみるとハンバーグとかとの違いはなんなんだろう ハンバーグとかなら高温で焼くからその時に殺菌されるしその日のうちに食べたり冷蔵冷凍したりするけど チョコの湯煎の温度帯程度だとあんまり殺菌されないし常温で長期保存するものだからじゃないかな

26 21/11/05(金)11:25:30 No.863472076

ハンバーグも手袋くらい付けるだろ

27 21/11/05(金)11:25:31 No.863472079

テンパリングスレ

28 21/11/05(金)11:28:17 No.863472631

出刃とか中華があると硬いもん砕く時楽なんだがな

29 21/11/05(金)11:29:24 No.863472834

テキトーに手で砕いた後フードプロセッサでギャギャーって回せば楽そう

30 21/11/05(金)11:32:23 No.863473379

買った方が早いし美味い!ってなっちゃう 手作りなのが大事なのは分かるが

31 21/11/05(金)11:33:05 No.863473509

湯煎すると湯が入っちゃうけど湯が多いんだよな…

32 21/11/05(金)11:35:44 No.863473987

電子レンジで出来る手作り用の製作セットとかありそう

33 21/11/05(金)11:36:37 No.863474152

今や「江戸からの続いてます」って寿司屋でさえ手袋して握ってるからな

34 21/11/05(金)11:36:49 No.863474192

この姉妹は小学生だからね

35 21/11/05(金)11:38:13 No.863474480

>あと溶けたチョコ手でいったら普通にめちゃめちゃ熱いと思うよ… 画像をよく見てほしい ゆっくり溶けないのイライラして手でぐちゃぐちゃにしたら溶けるって 自分の手の温度とかで無理やりとかそうとしてる 汚いよやっぱり

36 21/11/05(金)11:38:38 No.863474575

あのそういう話の流れではないと重々承知しておりますがそろそろ詳細を尋ねてもよろしいでしょうか?

37 21/11/05(金)11:38:44 No.863474600

>手を使うくらいでそこまで汚いか…? 食パンを袋からとるときうっかり食べない部分に触ってそのまま保存するとそこからカビが生えるくらいには汚い

38 21/11/05(金)11:41:29 No.863475116

どうせこの子も腹ぼて妊娠させられてママに目覚めるんでしょ?

39 21/11/05(金)11:43:58 No.863475624

名前見て翔はまだ分かるけど天空!?ってなった

40 21/11/05(金)11:51:07 No.863476997

チョコレート手作りする意味ってなんだろうね…市販でいいんじゃないの?

41 21/11/05(金)11:51:58 No.863477180

>チョコレート手作りする意味ってなんだろうね…市販でいいんじゃないの? 俺は市販より手作り貰った方が嬉しいからそういうことだろ 貰ったことないけど

42 21/11/05(金)11:53:56 No.863477561

板チョコじゃなくてタブレットだと楽だぞ! でも何か作る前に食べきってしまう…

43 21/11/05(金)11:54:27 No.863477682

>チョコレート手作りする意味ってなんだろうね…市販でいいんじゃないの? 小中学生の女子的にはよくあるイベントだよ 高校生あたりから市販で良くねってなるけど

44 21/11/05(金)11:55:09 No.863477833

なんとなくお母さんも男なのかなと感じてしまった

45 21/11/05(金)11:55:58 No.863478017

>チョコレート手作りする意味ってなんだろうね…市販でいいんじゃないの? 小学生が作る市販のチョコを溶かしてもう一回固めただけのチョコは若さが入ってて美味いぞ!

46 21/11/05(金)11:56:35 No.863478120

作る過程そのものを楽しんでる部分もあるからな 姉に手伝わされたからわかる

47 21/11/05(金)11:57:02 No.863478207

>>チョコレート手作りする意味ってなんだろうね…市販でいいんじゃないの? >小学生が作る市販のチョコを溶かしてもう一回固めただけのチョコは若さが入ってて美味いぞ! 妖怪め

48 21/11/05(金)12:00:21 No.863478884

チョコチップクッキーの焼かれたチョコチップが好き

49 21/11/05(金)12:06:19 No.863480097

手が想像以上に汚いからなあ 普段はそんなに意識しなくていいんだが

50 21/11/05(金)12:08:28 No.863480587

7歳くらい?

51 21/11/05(金)12:13:56 No.863481831

何故テンパリングという作業が必要なのかということを理解すればなんでこんなことを…ってイライラは減る

52 21/11/05(金)12:24:39 No.863484512

手作りチョコ体験したことない「」いるんだね 基本みんな体験してるのかと

↑Top