21/11/05(金)10:59:55 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/05(金)10:59:55 No.863467505
たまに自分の馬が大穴空けたりするのとても楽しいです
1 21/11/05(金)11:00:55 No.863467688
その内に1番人気がデフォになりますよ! …これ穴馬やマーク屋の特性死んでません?
2 21/11/05(金)11:01:26 No.863467759
>「大駆け」を習得しました
3 21/11/05(金)11:01:53 No.863467825
また〇〇牧場かよ… は絶対言われてます なにせ毎年のように三冠馬三冠牝馬を排出していますから
4 21/11/05(金)11:02:30 No.863467930
>「G2大将」を習得しました
5 21/11/05(金)11:03:12 No.863468031
やめてください!!
6 21/11/05(金)11:03:14 No.863468037
この牧場やけに強い馬だけ他のところの冠名ついてる馬だな…くらいは言われてそうですね
7 21/11/05(金)11:03:20 No.863468060
海外で自分が作った架空馬の子供に負けました! あの子の子供なんて誕生してたんですね...
8 21/11/05(金)11:03:29 No.863468080
>「ローカル」を習得しました
9 21/11/05(金)11:03:36 No.863468097
fu496205.jpg たまにとんでもない荒れ方するの見ると負けたけどなんか楽しい気分になりますね
10 21/11/05(金)11:03:39 No.863468103
完全燃焼ってついたほうがいいのかつかないほうがいいのかよくわかりません
11 21/11/05(金)11:04:00 No.863468164
>その内に1番人気がデフォになりますよ! >…これ穴馬やマーク屋の特性死んでません? 何言ってるんですかライバルの時に手強くなります
12 21/11/05(金)11:04:15 No.863468206
>完全燃焼ってついたほうがいいのかつかないほうがいいのかよくわかりません あれはもうデメリットスキルです
13 21/11/05(金)11:04:21 No.863468222
>fu496205.jpg >たまにとんでもない荒れ方するの見ると負けたけどなんか楽しい気分になりますね ウワーッ
14 21/11/05(金)11:04:50 No.863468314
>>完全燃焼ってついたほうがいいのかつかないほうがいいのかよくわかりません >あれはもうデメリットスキルです やっぱりそうですよね!?いらないです完全燃焼!
15 21/11/05(金)11:04:51 No.863468318
>fu496205.jpg >たまにとんでもない荒れ方するの見ると負けたけどなんか楽しい気分になりますね ネガティブガールってそういう
16 21/11/05(金)11:05:15 No.863468397
特性周りは次回作何とかしてほしいですね
17 21/11/05(金)11:05:21 No.863468410
コスモドリームのオークスですか...
18 21/11/05(金)11:05:31 No.863468438
史実期間だと大体社台ノーザン系か私の牧場がG1かっさらっていきますね
19 21/11/05(金)11:05:34 No.863468442
>「交流重賞」を習得しました
20 21/11/05(金)11:05:47 No.863468473
ウイポ世界は割と前走に素直ですからフロック扱いで勝ってるのに長いこと人気薄みたいなことはおこらないんですよね
21 21/11/05(金)11:06:06 No.863468520
>完全燃焼ってついたほうがいいのかつかないほうがいいのかよくわかりません 鉄砲と同時習得しつつ長めの放牧後調子を絆で上げてレースに出すって使い方すればそこそこですよ 対人戦ではまあはい…
22 21/11/05(金)11:06:22 No.863468552
さっきから希少な枠を埋めようとする邪悪な私たちがいますね!
23 21/11/05(金)11:06:24 No.863468557
新人騎手乗せると露骨に人気下がりますよね
24 21/11/05(金)11:06:48 No.863468626
人気不要(1番人気)のサニーブライアンとかよく発生します
25 21/11/05(金)11:07:06 No.863468679
>>完全燃焼ってついたほうがいいのかつかないほうがいいのかよくわかりません >鉄砲と同時習得しつつ長めの放牧後調子を絆で上げてレースに出すって使い方すればそこそこですよ >対人戦ではまあはい… 特性って狙ってつけれるものなんですか!?
26 21/11/05(金)11:07:07 No.863468683
デメリット特性はあるとゲーム的にはストレスですけどロールプレイ的には捗るんですよね…
27 21/11/05(金)11:07:43 No.863468790
今更気づきました これクラシックって大舞台の完全上位互換じゃないですか! なんでこんなややこしい名前に…
28 21/11/05(金)11:07:44 No.863468793
これでもまだなにやってもつく叩き良化がつきにくくなった方ですからね…
29 21/11/05(金)11:08:06 No.863468861
習得と同時に対応しない方が急に苦手になる根幹非根幹も何とかならないものかと思ってしまいます 私や娘やグラスちゃんの例見るにある意味では自然なんでしょうが
30 21/11/05(金)11:08:38 No.863468943
>特性って狙ってつけれるものなんですか!? http://ahogame.netgamers.jp/wp92021/horsestatus.html 騎手も馬も特定の条件を満たすとポイントがたまり それが一定になると覚える形式です
31 21/11/05(金)11:08:46 No.863468962
鉄砲って一週放牧でも効果あるんでしょうか
32 21/11/05(金)11:09:32 No.863469093
いいですよね晩成長距離の子に大体つく完全燃焼超長距離海外遠征のセット
33 21/11/05(金)11:09:44 No.863469144
>人気不要(1番人気)のサニーブライアンとかよく発生します 私の箱庭では所有したのもあって最初から最後まで一番人気でしたね…
34 21/11/05(金)11:10:12 No.863469208
>習得と同時に対応しない方が急に苦手になる根幹非根幹も何とかならないものかと思ってしまいます >私や娘やグラスちゃんの例見るにある意味では自然なんでしょうが 最近だとクロノジェネシスとかは典型的な非根幹型ですね
35 21/11/05(金)11:10:28 No.863469254
>>特性って狙ってつけれるものなんですか!? >http://ahogame.netgamers.jp/wp92021/horsestatus.html >騎手も馬も特定の条件を満たすとポイントがたまり >それが一定になると覚える形式です 知りませんでした... ありがとうございます
36 21/11/05(金)11:10:34 No.863469274
馬騎手調教師全員に海外ついてると芝適性外れてても普通に勝てたりしますよね…
37 21/11/05(金)11:11:02 No.863469357
前作で叩き良化がつきまくってたのは鉄砲の取得フラグが叩き良化取得になっていたバグっぽいのではい
38 21/11/05(金)11:11:42 No.863469468
新人騎手上に乗っけて相手が史実馬だった時にどれだけ勝ってようが常時二番人気になったくらいしか一番人気外したことあんまりないですね
39 21/11/05(金)11:11:58 No.863469508
特性ってそんなに影響あったんですか 何も見てませんでした
40 21/11/05(金)11:12:00 No.863469518
初プレイの時プイプイ7歳まで走らせたせいで色々産まれなくなりました
41 21/11/05(金)11:12:26 No.863469595
最近ゲームプレイする暇ないんでブログとか見てますがプレイ日記見るだけでも結構面白いですね
42 21/11/05(金)11:12:29 No.863469605
あとはまあ騎手はエディット画面にあるステータスや特性に収束しやすいようですね 海外経験さっさと覚えるユーイチとか最初は素人なのに異様に早く育つノリでした。が分かりやすい例です
43 21/11/05(金)11:12:52 No.863469666
プレイ記録残らないのが悲しすぎて自分で簡単につけ始めました
44 21/11/05(金)11:13:15 No.863469753
欧州三冠狙えそうな馬が産まれた時に90年代に怨念を成仏させていいのかの葛藤が生じます
45 21/11/05(金)11:13:19 No.863469764
>特性ってそんなに影響あったんですか >何も見てませんでした 読みましょう!用語辞典!! というかあれ読まないと豪腕と風車鞭の違いなんてわかりませんよ
46 21/11/05(金)11:13:25 No.863469787
ユーイチは本当に海外経験すぐ付きますよね キング乗せてる頃にはついてました
47 21/11/05(金)11:13:30 No.863469805
>特性ってそんなに影響あったんですか >何も見てませんでした 自家生産馬が史実馬相手に辛い戦いになる理由が特性なので大事です
48 21/11/05(金)11:14:35 No.863469989
>プレイ記録残らないのが悲しすぎて自分で簡単につけ始めました 毎年末に出る中央G1勝った馬と各部門選出はスクショ撮っておくと後から楽しめますよ エクセルとかで表にするともう止まりません
49 21/11/05(金)11:14:46 No.863470020
ユーイチは丁度その頃ドバイミレニアムさんが輸入できるのでミレニアムさんに教育してもらうとすぐ強くなりますね
50 21/11/05(金)11:14:53 No.863470039
>読みましょう!用語辞典!! >というかあれ読まないと豪腕と風車鞭の違いなんてわかりませんよ そんなに影響もないのかなと思って存在を無視してました 今までの負けの理由がそこにありそうです...
51 21/11/05(金)11:15:26 No.863470146
クラブ馬のローテAIどうにかならないんでしょうか 前哨戦勝ったのに先に本戦に出走登録してるのがいるので回避!とかやっててブチギレそうです
52 21/11/05(金)11:15:31 No.863470167
シンザンなんですがこれはやっとけこれはやるなみたいな事ってあります?
53 21/11/05(金)11:16:48 No.863470413
タップダンスシチーとか凱旋門賞勝ってくれと言わんばかりの強特性しかついてませんね…
54 21/11/05(金)11:16:50 No.863470417
>シンザンなんですがこれはやっとけこれはやるなみたいな事ってあります? 勝ちたいなら騎手を育てるなんていう幻想は捨てましょう
55 21/11/05(金)11:16:55 No.863470433
たけしがもし2022で修正強化されたらイメージにぴったりな「イン突き」とか間違いなく覚えそうですが 問題はウイポのイン突きって差し追込用のスキルなんですよね
56 21/11/05(金)11:17:14 No.863470483
>シンザンなんですがこれはやっとけこれはやるなみたいな事ってあります? SSを付けすぎるなですね…
57 21/11/05(金)11:17:28 No.863470524
>シンザンなんですがこれはやっとけこれはやるなみたいな事ってあります? 零細保護はある程度やっておくと捗ります あと爆発力だけでスキャンとかダンジグコネクションとかつけて後々困るような配合するのはやめた方がいいです
58 21/11/05(金)11:17:44 No.863470569
いやリュージは絶対に育成してもらうよ!
59 21/11/05(金)11:17:51 No.863470597
>シンザンなんですがこれはやっとけこれはやるなみたいな事ってあります? 海外遠征の前には本命の前に叩きとして現地レース入れましょう!
60 21/11/05(金)11:18:07 No.863470647
なんでスキャンってあんなに爆発力高いんですか?
61 21/11/05(金)11:18:37 No.863470751
>海外遠征の前には本命の前に叩きとして現地レース入れましょう! 凱旋門に対するヒョワ賞みたいな感じですか?
62 21/11/05(金)11:18:46 No.863470785
>シンザンなんですがこれはやっとけこれはやるなみたいな事ってあります? 血を偏らせない事ですね 便利だからとミスプロとか多用してると死にます あと繁殖牝馬は真面目に選びましょう 現実で肌馬があれほど深く考えられる理由が分かります
63 21/11/05(金)11:18:47 No.863470791
騎手育成調教師育成も楽しいですよ 私の世界は的場均が最強の調教師です
64 21/11/05(金)11:18:49 No.863470794
>シンザンなんですがこれはやっとけこれはやるなみたいな事ってあります? 私は通りすがりの牧場長候補ですが牧場長は精武万作がおススメですぜオリャー!!
65 21/11/05(金)11:18:58 No.863470824
>シンザンなんですがこれはやっとけこれはやるなみたいな事ってあります? 前まではインブリードだったんですが今は割とテコ入れされているんですよね 史実産駒がたくさんいる馬を走らせ続けることくらいでしょうか
66 21/11/05(金)11:19:34 No.863470920
>なんでスキャンってあんなに爆発力高いんですか? 確か隔世遺伝の配合理論が使えるからだったような
67 21/11/05(金)11:19:34 No.863470922
>なんでスキャンってあんなに爆発力高いんですか? 隔世遺伝で爆発力盛れるからですね
68 21/11/05(金)11:19:57 No.863470999
>なんでスキャンってあんなに爆発力高いんですか? 父親がミスプロかつ隔世遺伝になるからですね
69 21/11/05(金)11:20:05 No.863471020
これって言うお手馬が少ないけどステータスが悪くない騎手は育てれますし別の馬に取られることもないので良いですよ つまりリュージです
70 21/11/05(金)11:20:20 No.863471065
あの世界でマスコミやファンからクソローテ陣営と叩かれている気がします 予後不良はおろか軽い骨折さえさせたことないんですけどね
71 21/11/05(金)11:20:26 No.863471081
>凱旋門に対するヒョワ賞みたいな感じですか? そうです! 欧州のレース出る時は前もって叩きの欧州レース出ておかないとデバフで全然勝てなくなります
72 21/11/05(金)11:20:28 No.863471091
>これって言うお手馬が少ないけどステータスが悪くない騎手は育てれますし別の馬に取られることもないので良いですよ >つまり相談役です
73 21/11/05(金)11:20:47 No.863471157
>これって言うお手馬が少ないけどステータスが悪くない騎手は育てれますし別の馬に取られることもないので良いですよ >つまり最初から強い久保村輝彦です
74 21/11/05(金)11:21:01 No.863471199
>これって言うお手馬が少ないけどステータスが悪くない騎手は育てれますし別の馬に取られることもないので良いですよ >つまり田中勝春です
75 21/11/05(金)11:21:02 No.863471201
久保村さんは途中でいなくなるじゃないですか!
76 21/11/05(金)11:21:50 No.863471373
伝統的に爆発力の鬼なスキャンさんはおそらくウイポ経験者か否かで最も知名度に差がある種牡馬だと思います
77 21/11/05(金)11:22:05 No.863471427
>久保村さんは途中でいなくなるじゃないですか! マヤ久保村さんが調教師にならない理由わかんない
78 21/11/05(金)11:22:41 No.863471541
騎手ならすぐに入ってきて仕事も断らなくて成長力もいい相談役がおすすめです!
79 21/11/05(金)11:22:42 No.863471544
必須ではないですけどシンザンの私はDLCを買うつもりがあるなら牧場面積を増やすやつをおすすめしておきます
80 21/11/05(金)11:22:51 No.863471580
>なんでスキャンってあんなに爆発力高いんですか? 隔世遺伝って配合理論がウイポにありまして、これは本人が能力因子を持っていない場合に父母のスピード活性因子の数×3を爆発力に追加するというものです スキャンの父ミスプロの活性因子はスピード×2なので爆発力6が追加されます また父ミスプロ母父ニジンスキーで血統表が名種牡馬大種牡馬因子でキラキラしてるのも要因です
81 21/11/05(金)11:23:02 No.863471611
あまり使われないけど気づくと強くなってる安田富男とか大崎昭一もおすすめです
82 21/11/05(金)11:23:12 No.863471637
スキャンさん引退馬協会の初期にいたんですね
83 21/11/05(金)11:23:25 No.863471674
ちなみにウチのおすすめは細田隆夫って騎手ッス 差しや追い込み中心に育てておくと後々便利ッスよ …他意は無いッス