虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/05(金)09:59:43 ID:Dx5kmqyc コクゾ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/05(金)09:59:43 ID:Dx5kmqyc Dx5kmqyc No.863456862

コクゾウムシかわいいよね

1 21/11/05(金)10:00:06 No.863456933

しね

2 21/11/05(金)10:01:09 No.863457093

消えろ

3 21/11/05(金)10:01:32 No.863457164

絶滅しろ

4 21/11/05(金)10:01:53 ID:Dx5kmqyc Dx5kmqyc No.863457210

どうしてそんなひどいこというの …

5 21/11/05(金)10:02:47 No.863457365

ほい唐辛子

6 21/11/05(金)10:04:15 No.863457583

ゾウムシなのか

7 21/11/05(金)10:05:43 ID:Dx5kmqyc Dx5kmqyc No.863457814

どんぐりから出てくるのもこの子らしいね

8 21/11/05(金)10:08:09 No.863458287

俺の米袋を台無しにしやがって

9 21/11/05(金)10:23:33 ID:Dx5kmqyc Dx5kmqyc No.863461162

こんなにかわいいのに…

10 21/11/05(金)10:26:21 No.863461637

米唐番入れてても孵化してたことあるわ

11 21/11/05(金)10:27:57 No.863461901

うちの食糧庫をレイプしたから嫌い

12 21/11/05(金)10:28:08 No.863461936

>ゾウムシなのか オサゾウムシ科だから厳密にはゾウムシだったりゾウムシじゃなかったりするはず

13 21/11/05(金)10:28:45 No.863462041

味はすげー悪くなるけど食えなくもない

14 21/11/05(金)10:41:04 No.863464249

お米を研ぐとプカプカ浮いてから無洗米にするね…

15 21/11/05(金)11:01:26 No.863467761

>お米を研ぐとプカプカ浮いてから無洗米にするね… それ解決になってなくない?

16 21/11/05(金)11:02:02 No.863467858

>>お米を研ぐとプカプカ浮いてから無洗米にするね… >それ解決になってなくない? プカプカ浮かなくなった!解決!

17 21/11/05(金)11:02:46 No.863467964

欺瞞!

18 21/11/05(金)11:06:14 No.863468534

ゾッゾッゾ~穴の空いたどんぐりは虫が入ってるから拾っちゃダメ!って言う淫乱若奥様は多いけど あれは虫が出た後の穴だから虫嫌いならむしろ穴の空いたどんぐりを拾うべきなんだゾウ

19 21/11/05(金)11:09:52 No.863469158

花のうちに卵産みつけて中で大きくなるっていうよね 拾った時はきれいだった栗からどんどん出てくる…

20 21/11/05(金)11:12:24 No.863469589

まぁ売ってる栗だって燻蒸して殺してるだけで卵は付いてんだよ

21 21/11/05(金)11:16:25 No.863470346

毎年近所のばあさんが栗くれるけど使い道わかんなくて置いてる間に全部虫に食われてるんだけどあれ全部最初からついてたのか

22 21/11/05(金)11:16:27 No.863470358

プカプカで除去してから炊いてるのは 田舎で母ちゃんの食事の仕度見てて割と衝撃的だったこと…

23 21/11/05(金)11:17:59 No.863470626

>ほい唐辛子 全然効かない…

24 21/11/05(金)11:19:12 No.863470857

市販の米からは見た事ない 農協とかで売ってる紙袋に入ってる米だとよく見る

25 21/11/05(金)11:19:51 No.863470979

可哀想だけど死んでくれや!

26 21/11/05(金)11:20:27 No.863471089

唐辛子は同じく米に湧くノシメマダラメイガにも効かない 誰だよ効くって言い出したやつ

27 21/11/05(金)11:20:43 No.863471139

fu496238.gif

28 21/11/05(金)11:21:39 No.863471333

ハッカ油を喰らえ

29 21/11/05(金)11:23:10 No.863471636

米櫃がコイツのせいで使えなくなった。 いなくなったかなって使用再開するとまた沸く

30 21/11/05(金)11:23:17 No.863471647

こないだ米袋に湧いてたから一匹ずつ取り除いた

31 21/11/05(金)11:24:33 No.863471885

>いなくなったかなって使用再開するとまた沸く 米の方に付いてきてんじゃねえかな

32 21/11/05(金)11:31:49 No.863473282

米に虫やらゴミがいっぱい混じっててこれどうしようってなったのが昨晩見た夢だった

33 21/11/05(金)11:33:44 No.863473622

あれって米を収穫する前の段階で虫が入ってるの?

34 21/11/05(金)11:39:32 No.863474746

>あれって米を収穫する前の段階で虫が入ってるの? 精米所とか貯蔵庫で入り込んだりするらしい

35 21/11/05(金)11:42:26 No.863475321

米買ったら小分けにして野菜室にでも保管しておこうな

36 21/11/05(金)11:48:52 No.863476555

常温だと何をどうしようと来るのでどうしても嫌なら冷蔵庫保管だ

↑Top