虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/05(金)09:42:36 ID:fyC.2OZ. キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/05(金)09:42:36 ID:fyC.2OZ. fyC.2OZ. No.863453650

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/05(金)09:42:57 No.863453714

削除依頼によって隔離されました まんこ腐ってそう

2 21/11/05(金)09:43:15 No.863453772

男もいらない

3 21/11/05(金)09:43:36 No.863453841

白ハゲdel

4 21/11/05(金)09:46:41 No.863454402

持たない

5 21/11/05(金)09:48:56 No.863454801

男子小学生の立てたスレ

6 21/11/05(金)09:55:47 No.863456171

恋愛に割く尺戦闘パートに回してくれません?

7 21/11/05(金)09:56:39 No.863456329

魚眼ヒロインの時にそう思った

8 21/11/05(金)09:58:05 No.863456573

こいつエロだぜー!

9 21/11/05(金)10:00:01 No.863456919

最終決戦に向けて盛り上がってきたとこで急に盛りあい始めると盛り下がるからな…

10 21/11/05(金)10:01:37 No.863457172

実写版テルマエロマエの時オリキャラの上戸彩邪魔だな…って思った

11 21/11/05(金)10:01:42 No.863457179

俺は正当なジャンプファン アニオリで挟まれるヒロインたちの尺稼ぎ漫才が嫌いだった

12 21/11/05(金)10:02:32 No.863457323

「」くん女キャラ使うn…?

13 21/11/05(金)10:03:16 No.863457438

女ライダーとか人気ないじゃん!

14 21/11/05(金)10:06:05 No.863457882

スクライドの反省会本みたいので監督が スクライドは男の物語なので女について語ることは何もありません って書いてたの思い出す

15 21/11/05(金)10:07:51 No.863458229

戦国BASARAが宝塚でやったときにどうしても恋愛要素が欲しいからオリキャラと恋愛させてたのは笑った

16 21/11/05(金)10:08:43 No.863458381

アクション映画とかだとあるな

17 21/11/05(金)10:09:04 No.863458456

子供のころ恥ずかしくて春麗使えなかった

18 21/11/05(金)10:09:09 No.863458479

>戦国BASARAが宝塚でやったときにどうしても恋愛要素が欲しいからオリキャラと恋愛させてたのは笑った サンボルの時はすずむらが恋愛要員だったからおかげで原作よりすずむらの出番増えてるんだぜ

19 21/11/05(金)10:09:14 No.863458494

ギャンブルの世界に女性は必要ないって言ったのはアカギの作者さんだっけか

20 21/11/05(金)10:11:59 No.863459047

>サンボルの時はすずむらが恋愛要員だったからおかげで原作よりすずむらの出番増えてるんだぜ まあ槍マンが恋愛するのは原作からだし真っ当な方

21 21/11/05(金)10:13:40 No.863459376

宝塚版の話するとイケメンしか基本でないからるろ剣の御庭番衆はべしみも仮面のイケメンだったような

22 21/11/05(金)10:14:20 No.863459512

女っ気のない作品が実写化すると女キャラが生えてきたり男キャラがTSしたりするよね

23 21/11/05(金)10:14:30 No.863459544

男と女が居たら恋愛を求める人は一定数居るんで お話的に恋愛要素が邪魔なら思い切って出さないのは有りなんだよなぁ

24 21/11/05(金)10:15:12 No.863459676

>アクション映画とかだとあるな スターウォーズのブスとかいるだけで邪魔だったから最悪だった

25 21/11/05(金)10:15:49 No.863459797

海外の大作映画とかでノルマのように挟まれる恋愛パート見てるとスレ画みたいな気分になる

26 21/11/05(金)10:16:30 No.863459937

まあ逆に史実だと男ばっかなので女体化させるパターンもあるし

27 21/11/05(金)10:17:04 No.863460052

>ギャンブルの世界に女性は必要ないって言ったのはアカギの作者さんだっけか デキる男は愛人がいて当たり前!って森田は熱弁してるのにそんなキャラがいねえ!

28 21/11/05(金)10:17:34 No.863460136

佐為は女じゃない

29 21/11/05(金)10:17:40 No.863460148

>ギャンブルの世界に女性は必要ないって言ったのはアカギの作者さんだっけか 青天井ポーカーの後ろでうんうん言ってるぐらいしかなかったな福本ギャンブルに女キャラ立ち会ってるの と思ってたらマミヤで女主人公の麻雀漫画始まった

30 21/11/05(金)10:17:58 No.863460200

>まあ逆に史実だと男ばっかなので女体化させるパターンもあるし 三国志とか女多いほうがデフォになりつつあるよな

31 21/11/05(金)10:18:09 No.863460232

>>ギャンブルの世界に女性は必要ないって言ったのはアカギの作者さんだっけか >デキる男は愛人がいて当たり前!って森田は熱弁してるのにそんなキャラがいねえ! いたとしても話に絡ませて何も面白いとこないからな!

32 21/11/05(金)10:18:16 No.863460257

攻殻機動隊もアニメだとなんか壮大なラブロマンスみたいになったよな…

33 21/11/05(金)10:19:10 No.863460424

「」くんえろなん?

34 21/11/05(金)10:21:40 No.863460832

硬派なファンタジー気取りたい時は女キャラ少ないと評価されがちだけどやっぱ話題になりづらい

35 21/11/05(金)10:21:45 No.863460851

ホビー物に女はいらない

36 21/11/05(金)10:21:58 No.863460893

>デキる男は愛人がいて当たり前!って森田は熱弁してるのにそんなキャラがいねえ! I need you…

37 21/11/05(金)10:22:41 No.863461011

乙女ゲーで主人公の女いらないって腐女子と他のユーザーが衝突してて何が何やら…

38 21/11/05(金)10:22:42 No.863461013

>まあ逆に史実だと男ばっかなので女体化させるパターンもあるし しゃあねえ全員女にするか…

39 21/11/05(金)10:23:49 No.863461209

>乙女ゲーで主人公の女いらないって腐女子と他のユーザーが衝突してて何が何やら… ホモアニメから女子トイレが削除されて背景に若い女が1人も映らなくなる日も近いな

40 21/11/05(金)10:24:12 No.863461265

>乙女ゲーで主人公の女いらないって腐女子と他のユーザーが衝突してて何が何やら… わざわざ乙女ゲーに踏み入ってくる腐女子が害悪すぎる

41 21/11/05(金)10:24:34 No.863461328

女キャラいらない!(バアアアアン) 男キャラもいらない!(バアアアアン)

42 21/11/05(金)10:25:04 No.863461416

>乙女ゲーで主人公の女いらないって腐女子と他のユーザーが衝突してて何が何やら… 男向けゲームでも男主人公いらないってあるし何でもそうなんじゃね

43 21/11/05(金)10:25:45 No.863461530

ロマサガやドラクエで全員男で固めちゃうし…

44 21/11/05(金)10:26:38 No.863461685

ジーコに男主人公ありやなしや

45 21/11/05(金)10:27:15 No.863461795

腐女子からしたら乙女ゲーは気のいいイケメンしかいないからそりゃ女は消したくなるよね

46 21/11/05(金)10:27:17 No.863461797

やはり無性の時代か

47 21/11/05(金)10:27:23 No.863461815

ケモノだけいればいい! あっそれは人間にケモミミ付いてるだけなのでだめです

48 21/11/05(金)10:27:44 No.863461869

やっぱり人型ロボットよ

49 21/11/05(金)10:28:15 No.863461962

>男向けゲームでも男主人公いらないってあるし何でもそうなんじゃね ギャルゲーで男主人公いらねって突撃するのは早々見ないぞ

50 21/11/05(金)10:28:49 No.863462056

>>男向けゲームでも男主人公いらないってあるし何でもそうなんじゃね >ギャルゲーで男主人公いらねって突撃するのは早々見ないぞ いや 割と見る

51 21/11/05(金)10:28:57 No.863462081

こういう逆張りオタクいる 海外ドラマ好きで海外ドラマに出てそうな渋い爺キャラ使う

52 21/11/05(金)10:29:01 No.863462092

ラブコメで主人公いらねぇってのはよく見る 昔はクズみたいなのが多かったからな

53 21/11/05(金)10:29:08 No.863462120

>女キャラいらない!(バアアアアン) >男キャラもいらない!(バアアアアン) 虚無じゃない?

54 21/11/05(金)10:29:36 No.863462187

>>男向けゲームでも男主人公いらないってあるし何でもそうなんじゃね >ギャルゲーで男主人公いらねって突撃するのは早々見ないぞ 記憶が改竄されてる危険があるこのサランラップを頭に巻くんだ

55 21/11/05(金)10:29:37 No.863462188

>ギャルゲーで男主人公いらねって突撃するのは早々見ないぞ そうそうは見ないけどいるんでしょ 乙女ゲーに突撃する人も全体のうちどれだけいるかわからんし似たようなもんなんじゃない?

56 21/11/05(金)10:29:55 No.863462235

>乙女ゲーで主人公の女いらないって腐女子と他のユーザーが衝突してて何が何やら… うたプリ?

57 21/11/05(金)10:30:05 No.863462273

男向けラノベなのにあまりに女が少ないせいで中性的な美少年とかで媚びる作品あるけど そこまでするなら素直に美少女ださんかいってなる

58 21/11/05(金)10:30:32 No.863462359

ウルトラマンに女キャラいらない 俺みたいに将来性癖歪むからな…

59 21/11/05(金)10:31:02 No.863462451

>海外の大作映画とかでノルマのように挟まれる恋愛パート見てるとスレ画みたいな気分になる アクション映画でラブロマンスされるとちょっと気持ちがわかる 冷めた関係の妻子持ちが関係修復していくとかは好き

60 21/11/05(金)10:31:29 No.863462519

>男向けラノベなのにあまりに女が少ないせいで中性的な美少年とかで媚びる作品あるけど それは媚びてるんじゃなくてもしかしたら男が好きな作者なのでは…

61 21/11/05(金)10:31:35 No.863462538

大河ドラマとかで無理に史実で活躍してない女性活躍させたりするのはうーnってなる 大河ドラマ自体史実通りじゃなくヒューマンドラマなのは分かってるけど今と時代違うしなぁ

62 21/11/05(金)10:32:27 No.863462679

女出したから恋愛させないと……ってなるのが邪魔 痴情が本筋に影響出たりしたらもう最悪だ

63 21/11/05(金)10:32:39 No.863462717

300で都市の女の闘いいらないもっと筋肉映せって話は聞いたことある

64 21/11/05(金)10:33:30 No.863462862

>女出したから恋愛させないと……ってなるのが邪魔 >痴情が本筋に影響出たりしたらもう最悪だ (スクリーンに映し出される邦画の予告)

65 21/11/05(金)10:34:11 No.863462967

>昔はクズみたいなのが多かったからな 今のラブコメ主人公は良い人に見せよう見せようってして作者が意図せず結果クズになってしまうヤツが多くてむしろよりクズ度高い

66 21/11/05(金)10:34:20 No.863462999

カイジの映画は終始女が邪魔だなって印象だった 基本原作で絡まないオリジナルか女体化だし

67 21/11/05(金)10:34:27 No.863463023

>乙女ゲーで主人公の女いらないって腐女子と他のユーザーが衝突してて何が何やら… あんスタがアニメ化したとき「舞台は女主人公なしでやってたんだから女主人公いらない」って言ってる人は見た

68 21/11/05(金)10:34:46 No.863463085

昔の鉄拳は女キャラブサイクすぎて女キャラいる?って思ってた

69 21/11/05(金)10:35:33 No.863463225

>昔の鉄拳は女キャラブサイクすぎて女キャラいる?って思ってた アリサでようやくって感じだったな…

70 21/11/05(金)10:35:37 No.863463236

小学生の頃はコロコロ原作のアニメで突然生えてくるアニオリヒロインあんま好きじゃなかったな

71 21/11/05(金)10:35:58 No.863463301

ハリウッド製の戦争映画の7割ぐらいで画像になる 戦場に女がいなかったとは言わないけどそのヒロインの子いる?ってなる

72 21/11/05(金)10:36:21 No.863463377

だからよ!俺は海外弁護士の法廷バトルが見てぇンだよ! 職場内恋愛の泥沼人間関係でうだうだやるのが見たいわけじゃねぇ!

73 21/11/05(金)10:36:27 No.863463389

俺はプロフェッショナルの現場作業してるドラマで引っ掻き回してくる悪人キャラいらない!ってなるマン この間の無料でドクターK2知って悪人がほとんどでなくてにっこりした

74 21/11/05(金)10:37:30 No.863463579

>男子小学生の立てたスレ 本心から言ってたら今後の人生悲惨なことになりそうだな男子小学生

75 21/11/05(金)10:38:07 No.863463691

昨日三銃士のスレ立ってたけどあれ基準だったせいでアラミスが男装の麗人だと思ってたよ

76 21/11/05(金)10:38:09 No.863463698

>>男子小学生の立てたスレ >本心から言ってたら今後の人生悲惨なことになりそうだな男子小学生 そういうの「」に結構居そうだからやめろ

77 21/11/05(金)10:38:23 No.863463745

ハイネとかろくほうどうとか読むと 割と女の子でてくるなってなる そしてかわいい

78 21/11/05(金)10:38:26 No.863463759

まぁそんな男子も10年もしたら男いらない!に変わってるから

79 21/11/05(金)10:38:34 No.863463783

>小学生の頃はコロコロ原作のアニメで突然生えてくるアニオリヒロインあんま好きじゃなかったな 邪魔ではなかったけどミニ4駆アニメの女子キャラがアニオリなの知ったときは結構ビックリした

80 21/11/05(金)10:38:36 No.863463794

恋愛するのが悪いと言わないけどシンゴジラはそういう話一切なかったの良かった 話の主題と恋愛関係ないならバッサリ切っていいんだなって

81 21/11/05(金)10:38:37 No.863463799

>>ギャルゲーで男主人公いらねって突撃するのは早々見ないぞ >そうそうは見ないけどいるんでしょ 自分は見た覚えがないけど多分居なくは無いんだろうな…と思ったんでそういった歯切れの悪い言い回しになってるけど 実例とかってあるのかな純粋に気になる

82 21/11/05(金)10:38:46 No.863463820

美麗な風景イラスト なんか描かれてる女の子

83 21/11/05(金)10:39:31 No.863463958

スレ画に噛み付く奴はだいたいレズ豚レイシスト でもっていつもスレ画とは逆のこと言ってる

84 21/11/05(金)10:39:49 No.863464004

>恋愛するのが悪いと言わないけどシンゴジラはそういう話一切なかったの良かった >話の主題と恋愛関係ないならバッサリ切っていいんだなって そこははっきり悪いって言っていいぞ

85 21/11/05(金)10:39:51 No.863464015

>美麗な風景イラスト >なんか描かれてる女の子 リアル調ならまだ許せるけどアニメ調の女の子がいるとスレ画になる

86 21/11/05(金)10:39:56 No.863464029

怪獣映画は怪獣を見に来てんだからさぁ 聞いてるのかサイコ女

87 21/11/05(金)10:40:15 No.863464090

なんかホビーアニメは漫画版からなぜか女の子足される

88 21/11/05(金)10:40:18 No.863464100

パシフィックリムはラストがディープキスだったら評価めっちゃさげてたわ デコ合わせいいよね…

89 21/11/05(金)10:40:25 No.863464130

女キャラはいてもいいけど女の戦いみたいな展開はいらない

90 21/11/05(金)10:40:41 No.863464175

女の子同士わいわいしてるものの場合男キャラを廃して君がココア君になって 友人達と仲良く日々を過ごすゲームだになる

91 21/11/05(金)10:40:43 No.863464181

>スレ画に噛み付く奴はだいたいレズ豚レイシスト >でもっていつもスレ画とは逆のこと言ってる (急に見えない何かと殴り合い始めた…)

92 21/11/05(金)10:40:53 No.863464212

バトル物だと主人公の異性のキャラは1段落とされやすい感じなのが好きじゃない

93 21/11/05(金)10:40:57 No.863464223

>女キャラはいてもいいけど女の戦いみたいな展開はいらない ワンピースの女キャラの戦い全部まるまる削除していいと思う

94 21/11/05(金)10:41:18 No.863464279

Dr.STONEの原作者の人が伸び悩んだ時 ネットやらなにやらずっと分析していった結果女子絡めて恋愛要素入れたらよさそうってなって あの作品ですらその通りになったの言ってたからめちゃくちゃ重要なんだろうなあ 本人は恋愛要素そんなにはいらないという人なのに

95 21/11/05(金)10:41:44 No.863464363

女キャラの玩具は売れないから男に変更した結果ホモになったビーストウォーズ…

96 21/11/05(金)10:41:51 No.863464377

手軽なトラブルメーカー枠で女出すのはだれも得しないからやめよう……

97 21/11/05(金)10:41:55 No.863464386

>そこははっきり悪いって言っていいぞ 別に恋愛するの嫌いなわけじゃないから…サメ映画で人死にまくってる中恋愛するのも結構好きなんだ

98 21/11/05(金)10:41:59 No.863464395

ゴジラについては初代の時点でそんなに人間パートいる?という批評はあった

99 21/11/05(金)10:42:07 No.863464409

使い捨てヒロインを採用しよう

100 21/11/05(金)10:42:10 No.863464424

>女キャラはいてもいいけど女の戦いみたいな展開はいらない どうせやるならVガンくらい極端にやってほしい

101 21/11/05(金)10:42:13 No.863464436

小学生のときにバトル漫画の主人公よりもヒロインが好きだったキッズはオタクの素質あるよ

102 21/11/05(金)10:42:28 No.863464502

>スレ画に噛み付く奴はだいたいレズ豚レイシスト >でもっていつもスレ画とは逆のこと言ってる こういうキャラいらない!

103 21/11/05(金)10:42:36 No.863464519

>>そこははっきり悪いって言っていいぞ >別に恋愛するの嫌いなわけじゃないから…サメ映画で人死にまくってる中恋愛するのも結構好きなんだ 上げる例が特殊すぎるだろ

104 21/11/05(金)10:43:10 No.863464605

>ワンピースの女キャラの戦い全部まるまる削除していいと思う ビッグマム!

105 21/11/05(金)10:43:17 No.863464617

>女っ気のない作品が実写化すると女キャラが生えてきたり男キャラがTSしたりするよね カイジを思い出した

106 21/11/05(金)10:43:34 No.863464656

ここでも男女出てきたら大抵色恋に絡めたがるし需要は絶対あるんだろうな ただ「イチャイチャ見たいときは最初からそういうの読むからこれに混ぜなくても…」みたいに思うことはある

107 21/11/05(金)10:43:53 No.863464701

>女キャラの玩具は売れないから男に変更した結果ホモになったビーストウォーズ… 男児はガチで女キャラの玩具買わないからな… 昔から男児向けの番組の女キャラの玩具は扱いに四苦八苦してる

108 21/11/05(金)10:43:55 No.863464708

>上げる例が特殊すぎるだろ 怪獣映画もサメ映画も一緒よ!

109 21/11/05(金)10:43:56 No.863464709

タイタニックとかバカみたいな恋愛要素が逆に悲惨さを上塗りしてるからああいうパニック映画に恋愛はいいよね

110 21/11/05(金)10:44:02 No.863464719

男キャラも格好良いけど女も格好良い!みたいな作品ある?

111 21/11/05(金)10:44:22 No.863464786

>ビッグマム! そういえば女性だった 謝罪します

112 21/11/05(金)10:44:28 No.863464808

>男キャラも格好良いけど女も格好良い!みたいな作品ある? ビバップ…?

113 21/11/05(金)10:44:44 No.863464857

シンゴジは初代リスペクトとはいえ恋愛要素が主題じゃないし 同じ年の君の名はから恋愛消すわけいかんし まあそれぞれだねえ

114 21/11/05(金)10:44:57 No.863464887

まあ戦場においてはヤザンの言うことは尤もだとは思った

115 21/11/05(金)10:44:58 No.863464889

やたら出てくる護られるヒロインみたいのが少なくなったのはポリコレの流れで唯一良かったかもしれない 代わりにやたら自立してます!媚びません!なヒロインみたいなの押し出されるようになったからやっぱプラマイゼロかもしれない

116 21/11/05(金)10:45:02 No.863464907

例としては不適切だけどガンダムNTのホモをホモにしたのは無理矢理感あるけど恋愛って枠に押し込めない方法としてはまあ確かに…とはなった

117 21/11/05(金)10:45:22 No.863464975

>ワンピースの女キャラの戦い全部まるまる削除していいと思う 味方の女キャラは必ず敵の女キャラとマッチアップされる謎のシステム何なの

118 21/11/05(金)10:45:29 No.863464984

日常側に確固たるヒロインいても一緒に戦う女キャラいたらこれが主人公とくっつくべき みたいな恋愛脳もいるしなあ

119 21/11/05(金)10:45:30 No.863464989

>男キャラも格好良いけど女も格好良い!みたいな作品ある? ジョジョ

120 21/11/05(金)10:46:00 No.863465068

>シンゴジは初代リスペクトとはいえ恋愛要素が主題じゃないし >同じ年の君の名はから恋愛消すわけいかんし >まあそれぞれだねえ 恋愛がいらない作品あったほうがいい作品ってあると思う

121 21/11/05(金)10:46:28 No.863465144

エイドリアンのようなキャラはいる

122 21/11/05(金)10:46:30 No.863465149

>男キャラも格好良いけど女も格好良い!みたいな作品ある? ブラックラグーン

123 21/11/05(金)10:46:35 No.863465157

媚びません!からの独断専行で事態を悪くする女キャラはそれで女性客喜ばんだろって思う

124 21/11/05(金)10:46:38 No.863465162

>>ワンピースの女キャラの戦い全部まるまる削除していいと思う >ビッグマム! 人間の女の話してんだけど

125 21/11/05(金)10:46:38 No.863465164

>男キャラも格好良いけど女も格好良い!みたいな作品ある? ブリーチ…?

126 21/11/05(金)10:46:46 No.863465188

ホモかと思った俺は汚れている

127 21/11/05(金)10:46:58 No.863465214

ワンピースはあんだけ女キャラ出すのに恋愛要素薄いのはちょっと面白い

128 21/11/05(金)10:47:15 No.863465274

>味方の女キャラは必ず敵の女キャラとマッチアップされる謎のシステム何なの ロビンとか普通に男とも戦ってないかな

129 21/11/05(金)10:47:34 No.863465329

今更だけどクソみたいな1レス目から普通に議論が進行してるの面白いな

130 21/11/05(金)10:47:34 No.863465330

エイリアンいいよね いらん恋愛要素みたいのは無くて 女性の強さがあふれ出てる2が好き

131 21/11/05(金)10:47:44 No.863465361

エイドリアン凄いあげまんだよな

132 21/11/05(金)10:47:46 No.863465366

引きません!媚びません!反省しません!

133 21/11/05(金)10:47:53 No.863465381

初代ゴジラの恋愛要素は話としては大事な部分だと思う 芹沢博士のキャラ立ちに凄い役立ってる

134 21/11/05(金)10:48:32 No.863465496

>ワンピースはあんだけ女キャラ出すのに恋愛要素薄いのはちょっと面白い 読み切りの段階だとナミヒロインの予定だったんだろうな 本編でよくそのへんスッキリさせたよ

135 21/11/05(金)10:48:40 No.863465523

>ワンピースはあんだけ女キャラ出すのに恋愛要素薄いのはちょっと面白い やっちまったモンはしょうがねェ

136 21/11/05(金)10:48:44 No.863465541

シガニー・ウィーバーは戦う女やらせると上手いよな…

137 21/11/05(金)10:49:12 No.863465633

>例としては不適切だけどガンダムNTのホモをホモにしたのは無理矢理感あるけど恋愛って枠に押し込めない方法としてはまあ確かに…とはなった でもあれはあれでミシェルに対する思いが恋愛でない必要も特に感じられなかった

138 21/11/05(金)10:49:19 No.863465655

斉木楠雄は照橋さん出ると毎回面白いし恋愛要素もちょっとあったほうが人気が出るってのは分からなくもない それとも単純にキャラが面白いだけなのかな

139 21/11/05(金)10:49:39 No.863465717

アメコミは主人公を曇らせる為だけに恋人作ってるみたいなところあるよね ひどいよね

140 21/11/05(金)10:50:07 No.863465809

>女の子同士わいわいしてるものの場合男キャラを廃して君がココア君になって 友人達と仲良く日々を過ごすゲームだになる メインが女の子しか居ない原作でオリキャラ男主人公とかされると反発に合うのはそりゃ分かるよ でもそこはオリジナル女主人公で良かったんじゃないかな!?

141 21/11/05(金)10:50:09 No.863465816

チェンソーマンは女キャラの扱いが上手い作品だと思う

142 21/11/05(金)10:50:42 No.863465898

最近はどのコンテンツでも隙があれば女性の方が強い!!男は雑魚!男は悪!男はどっか行け!って方向に持って行きたがるから割と真剣にスレ画になってきてる

143 21/11/05(金)10:50:51 No.863465923

そもそも少年漫画読んでホモ妄想するってのが横行はしてても決してメインじゃねえよ 女で呼んでるやつだってそういう異常者は少数派よ

144 21/11/05(金)10:51:56 No.863466132

指輪物語のサムが幼馴染の女だったりしたら確かに余計な要素になるかもしれん

145 21/11/05(金)10:52:06 No.863466166

>チェンソーマンは女キャラの扱いが上手い作品だと思う 男も女も平等に酷い目に合う作品は良い 進撃の巨人とかも

146 21/11/05(金)10:52:20 No.863466207

>初代ゴジラの恋愛要素は話としては大事な部分だと思う >芹沢博士のキャラ立ちに凄い役立ってる 芹沢博士は戦場帰りで戦争の悲惨さ目の当たりにしてて技術の兵器転用への危機感を持ってるって決して恋愛要素だけのキャラじゃないからな

147 21/11/05(金)10:52:42 No.863466278

スポーツ物と恋愛要素は相性いいと思うからいらないって感じることは少ない気がする

148 21/11/05(金)10:52:47 No.863466290

>チェンソーマンは女キャラの扱いが上手い作品だと思う ほぼ死んでる…

149 21/11/05(金)10:52:50 No.863466300

>指輪物語のサムが幼馴染の女だったりしたら確かに余計な要素になるかもしれん 冴えないデブとの友情だからこそ良いんだよな

150 21/11/05(金)10:52:53 No.863466308

まあ恋するキャラクターが魅力的に映る だから別にそのキャラクターを押し出す作品でもないのにねじ込まれると浮く

151 21/11/05(金)10:52:55 No.863466313

ネトゲで女キャラにしたら男NPCが宝探し行こうぜ!って誘ってくるストーリーでちょっと後悔した

152 21/11/05(金)10:53:34 No.863466425

>指輪物語のサムが幼馴染の女だったりしたら確かに余計な要素になるかもしれん でもその例えの薄い本はちょっと興味あります!

153 21/11/05(金)10:54:04 No.863466503

>ネトゲで女キャラにしたら男NPCが宝探し行こうぜ!って誘ってくるストーリーでちょっと後悔した 別によくない?

154 21/11/05(金)10:54:17 No.863466534

恋愛要素っていうか恋の鞘当で無駄に尺取ってギスるのが嫌なんだけど鉄血のオルフェンズはヒロインレース始まるかと思ったら育ちが貧しい子が一夫多妻で仲良くしたいムーブに舵切ってて感心してしまった

155 21/11/05(金)10:54:30 No.863466565

指輪物語の恋愛要素はアラゴルンとアルウェンが担ってるからな

156 21/11/05(金)10:54:38 No.863466590

平等であるべきとはいっても やっぱり女キャラが殴られたり死んだりするのは見てて気分悪いな…と思ってしまう 男だとボロボロになって戦ったり命かけた結果死んでも割りと大丈夫なんだが

157 21/11/05(金)10:54:50 No.863466629

>スポーツ物と恋愛要素は相性いいと思うからいらないって感じることは少ない気がする スラムダンクも晴子さん絶対必要だしな そんで最後の告白がバスケに対する告白なのがすげー良いんだ

158 21/11/05(金)10:55:17 No.863466711

Z~Vにかけてのガンダムは女が戦場出たらこうなるんだぞ!て言いたいかの如く味方の女がめっちゃ死ぬ

159 21/11/05(金)10:56:07 No.863466845

スポーツといえば忘却バッテリーはようやく女キャラが出張ってきたな

160 21/11/05(金)10:56:19 No.863466879

imgに女キャラ画像いらない!ってなった場合どういうカタログになるんだろう

161 21/11/05(金)10:56:20 No.863466884

>>ネトゲで女キャラにしたら男NPCが宝探し行こうぜ!って誘ってくるストーリーでちょっと後悔した >別によくない? 2人きりならそんな気にしなかったけどそのNPC×2に誘われたから… 全員男の方がなんか楽しい感じになったんじゃないかなーって 個人のアレだけど

162 21/11/05(金)10:56:30 No.863466910

>やっぱり女キャラが殴られたり死んだりするのは見てて気分悪いな…と思ってしまう ジーコみたいなバトルされてもそれはそれで困る

163 21/11/05(金)10:56:42 No.863466942

>imgに女キャラ画像いらない!ってなった場合どういうカタログになるんだろう おぺにす…

164 21/11/05(金)10:56:43 No.863466945

まあ言っちゃえばモノによるとか面白いかどうかによるというかにはなるんだが

165 21/11/05(金)10:56:44 No.863466950

>平等であるべきとはいっても >やっぱり女キャラが殴られたり死んだりするのは見てて気分悪いな…と思ってしまう >男だとボロボロになって戦ったり命かけた結果死んでも割りと大丈夫なんだが 死ぬのはアレだけどボロボロになっても折れない女好き

166 21/11/05(金)10:56:54 No.863466985

>2人きりならそんな気にしなかったけどそのNPC×2に誘われたから… >全員男の方がなんか楽しい感じになったんじゃないかなーって >個人のアレだけど 分かるよ…

167 21/11/05(金)10:57:20 No.863467073

>Z~Vにかけてのガンダムは女が戦場出たらこうなるんだぞ!て言いたいかの如く味方の女がめっちゃ死ぬ まあお禿ガンダムはその時のお禿の思想が色濃く出るから… とはいえGレコでもマニィみたいなキャラ出る辺り根底は変わってなさそうだけど

168 21/11/05(金)10:57:38 No.863467118

渋い主人公の影が薄い妻子好き

169 21/11/05(金)10:57:45 No.863467135

>2人きりならそんな気にしなかったけどそのNPC×2に誘われたから… サークル破壊しそう

170 21/11/05(金)10:57:48 No.863467147

スポーツものは続くときっかけ作った女の子が干されがちだけど 晴子さんは最後まで桜木のモチベーションの一つであり続けたな

171 21/11/05(金)10:58:14 No.863467216

>2人きりならそんな気にしなかったけどそのNPC×2に誘われたから… >全員男の方がなんか楽しい感じになったんじゃないかなーって >個人のアレだけど 2人なら普通なのに3人だと急に夢主みたいな印象になってダメだった

172 21/11/05(金)10:58:31 No.863467265

女の子と遊んだりイチャイチャするより冒険が好きなんです…

173 21/11/05(金)10:58:58 No.863467344

不良漫画のヒロインで居るって思ったの今日から俺はと京四郎ぐらいだった

174 21/11/05(金)10:59:21 No.863467401

>女の子と遊んだりイチャイチャするより冒険が好きなんです… ではこうしましょう 動物の相棒

175 21/11/05(金)10:59:24 No.863467407

恋愛要素ぜんぜんないのに忌み嫌われてたテニプリの桜子可哀想すぎるだろ

176 21/11/05(金)10:59:43 No.863467467

>ではこうしましょう >動物の相棒 獣姦はちょっと…

177 21/11/05(金)11:00:00 No.863467516

>指輪物語の恋愛要素はアラゴルンとアルウェンが担ってるからな フロドには女の影もないのにアラゴルンはモテモテだったな

178 21/11/05(金)11:00:02 No.863467519

BOYも必要じゃない?恋愛すればするほど危機感増えるぜ

179 21/11/05(金)11:00:06 No.863467532

>獣姦はちょっと… そういう意味じゃない!

180 21/11/05(金)11:00:29 No.863467615

腐女子人気の作品の真の強くない女の子は超嫌われるってだけだからしゃーない

181 21/11/05(金)11:00:42 No.863467647

レスバが得意なヒロイン好き

182 21/11/05(金)11:00:51 No.863467671

エロ描写欲しいときはエロ漫画エロアニメで必要量摂取出来てるから 一般向けでも客引きのためにやられると過剰摂取になってまう

183 21/11/05(金)11:00:52 No.863467673

>死ぬのはアレだけどボロボロになっても折れない女好き 悲壮感が出過ぎないで強さを感じられるようなのだと確かに良いかも

184 21/11/05(金)11:00:55 No.863467685

>女の子と遊んだりイチャイチャするより冒険が好きなんです… 女の子主人公でベテラン冒険者の渋いおじさんとか新米冒険者仲間のイケメンとかと旅に出たい 恋愛要素は要らない

185 21/11/05(金)11:01:21 No.863467743

>恋愛要素ぜんぜんないのに忌み嫌われてたテニプリの桜子可哀想すぎるだろ 桜乃だよ!

186 21/11/05(金)11:01:28 No.863467770

パプワくんは作者は男キャラのほうが好きだけどいらない女キャラいないの流石だなってなる

187 21/11/05(金)11:01:52 No.863467824

>恋愛要素ぜんぜんないのに忌み嫌われてたテニプリの桜子可哀想すぎるだろ 作者の人はデートやらイチャコラ描きたかったけど抑えてたみたいね いよいよ溜めてたものが描けるってなったときすごい喜んでた

188 21/11/05(金)11:02:13 No.863467892

>>死ぬのはアレだけどボロボロになっても折れない女好き >悲壮感が出過ぎないで強さを感じられるようなのだと確かに良いかも 自分的にはボロボロでもしっかり足で地面を踏み締めて「私の勝ちね」っていうタイプかな…

189 21/11/05(金)11:02:25 No.863467914

でもスポーツ漫画で直接的な恋愛要素はないけどマネージャーヒロインとして投入された子が完全な分析キャラとして徹し始めるの見えざる手に介入されてる感ある

190 21/11/05(金)11:02:41 No.863467953

女キャラいらない!!(メトロイド遊びながら)

191 21/11/05(金)11:03:02 No.863468002

>腐女子人気の作品の真の強くない女の子は超嫌われるってだけだからしゃーない 桜乃もアラメノマ耐えられるような精神があれば人気出たということか

192 21/11/05(金)11:03:05 No.863468009

>作者の人はデートやらイチャコラ描きたかったけど抑えてたみたいね プロだなぁ 読者層のこと考えて

193 21/11/05(金)11:03:47 No.863468120

女キャラがいらないってわけじゃないが尺を費やすだけのノルマにしか思えない家族だの恋人だののドラマパートにはうんざりする そこらへん邦画も洋画も変わらんな

194 21/11/05(金)11:03:49 No.863468134

正直バトル描写好きじゃない これは少数派だろうな

195 21/11/05(金)11:04:09 No.863468188

バットマンVSスーパーマンの映画はこれ感じたなあ 女キャラっていうかスーパーマンの恋人なんだけど ワンウーは絶対いる

196 21/11/05(金)11:04:22 No.863468225

>パプワくんは作者は男キャラのほうが好きだけどいらない女キャラいないの流石だなってなる 売れて良かったと思うのは女キャラ描かなくてすむようになったとも言ってたが…

197 21/11/05(金)11:04:28 No.863468247

嫌われてるって言われてるのも一部のギャイーが言ってるからであって全体がそうじゃないんだよな

198 21/11/05(金)11:04:34 No.863468273

>女キャラいらない!!(メトロイド遊びながら) 中身がいらないなんてとんでもない

199 21/11/05(金)11:04:58 No.863468330

>女キャラがいらないってわけじゃないが尺を費やすだけのノルマにしか思えない家族だの恋人だののドラマパートにはうんざりする 1話デートで尺を稼ぐシエル先輩

200 21/11/05(金)11:04:58 No.863468331

>女キャラがいらないってわけじゃないが尺を費やすだけのノルマにしか思えない家族だの恋人だののドラマパートにはうんざりする 明らかに要らなさそうなサブキャラカップルを後半で戦闘に巻き込ませて戦争の悲惨さを見せつける! これね!

201 21/11/05(金)11:05:03 No.863468351

>腐女子人気の作品の真の強くない女の子は超嫌われるってだけだからしゃーない これは少年漫画でもわかるな…主人公の冒険にたいした活躍もせずついてきて足引っ張るキャラいたらヘイトたまるもん どうせついてくるならせめて心は強いキャラでいて欲しい

202 21/11/05(金)11:05:13 No.863468389

女キャラいらない!(悲しき過去を持つ)

203 21/11/05(金)11:05:23 No.863468414

映画の序盤で男女の仲がこじれて世界を救ったついでに男女の仲が元通りになる流れほんとに多すぎない?洋画

204 21/11/05(金)11:05:37 No.863468449

東京グール卍を見てるとスレ画が正しいと思うわ 女キャラ出なくても面白いもん

205 21/11/05(金)11:06:00 No.863468506

家族愛て要素が作品をさらにワケわかんなくしたのと言えばクワイエットプレイス

206 21/11/05(金)11:06:24 No.863468558

女キャラいらない!(ヒロイン全員男の娘)

207 21/11/05(金)11:06:25 No.863468565

エロゲのランスは正直言うと新しい女の子が出たりエロシーンを見るよりランスとの冒険をしている事の方が楽しかった

208 21/11/05(金)11:06:29 No.863468575

>腐女子人気の作品の真の強くない女の子は超嫌われるってだけだからしゃーない っていうかわりと男女反転すれば納得できるというか 女に囲まれながらナヨナヨしてるだけの主体性の無い男キャラが男性人気高いかと言われると微妙でしょ

209 21/11/05(金)11:06:46 No.863468621

ブリーチの織姫とかルキア派と腐女子の合わせ技で叩きが凄かったな サクラも似たような感じで結構凄かったけど

210 21/11/05(金)11:06:50 No.863468632

>Z~Vにかけてのガンダムは女が戦場出たらこうなるんだぞ!て言いたいかの如く味方の女がめっちゃ死ぬ 戦場って性別関係無くそういうものっつーか そこで女が出たらこうなるって言うのはVのドッゴーラ乗ってた古い考えのおっさん臭くて話にならない

211 21/11/05(金)11:07:02 No.863468665

雑に見える恋愛描写はなんというかそういうキャラだからって枠にいれられて人格否定に近く見える時もある

212 21/11/05(金)11:07:09 No.863468688

>エロゲのランスは正直言うと新しい女の子が出たりエロシーンを見るよりランスとの冒険をしている事の方が楽しかった あのゲームで一番人気高いのランスだしな

213 21/11/05(金)11:07:13 No.863468698

まあ結局はケースバイケースなんじゃないでしょうか…

214 21/11/05(金)11:07:32 No.863468754

富野ガンダムの女は単純にヒス多くてきつい 特にZとか

215 21/11/05(金)11:07:51 No.863468814

恋人パートがある程度メインの要素になってしっかり消費されてれば全然良いんだけどな マジで映画の評価を下げることしかしない恋人パートってあるから

216 21/11/05(金)11:07:54 No.863468818

戦いをやめてーみたいな女キャラもよく叩かれてる

217 21/11/05(金)11:07:55 No.863468826

>ヘイトたまる こうやって客に媚びるだけの自我の無いキャラ見てると何かなあってなる

218 21/11/05(金)11:07:55 No.863468827

>富野ガンダムの女は単純にヒス多くてきつい >特にZとか じゃあ男もヒスらせるか…

219 21/11/05(金)11:08:07 No.863468868

>っていうかわりと男女反転すれば納得できるというか >女に囲まれながらナヨナヨしてるだけの主体性の無い男キャラが男性人気高いかと言われると微妙でしょ 主人公そうなりがちな気がするが読者やプレイヤーの分身の竿役として割と人気はある気がするぞ

220 21/11/05(金)11:08:16 No.863468887

>富野ガンダムの女は単純にヒス多くてきつい >特にZとか Vはヒスというかサイコというか…

221 21/11/05(金)11:08:17 No.863468888

ランスシリーズは常に女とズコバコ絡んでるからランスが男とイチャついてるだけで新鮮で楽しいってのもある

222 21/11/05(金)11:09:14 No.863469041

>エロゲのランスは正直言うと新しい女の子が出たりエロシーンを見るよりランスとの冒険をしている事の方が楽しかった 凄いアレな事言うとハーレム物だけどシィルだけでいいのにって時々思ってた

223 21/11/05(金)11:09:18 No.863469055

男性向けのハーレムものって割とそんなかんじな気もするけどね 今は男性に責任がいかないようにアプローチもお色気も全部女性からやるし

224 21/11/05(金)11:09:18 No.863469056

>戦いをやめてーみたいな女キャラもよく叩かれてる 男でも叩かれるキラ

225 21/11/05(金)11:09:33 No.863469098

>>富野ガンダムの女は単純にヒス多くてきつい >>特にZとか >Vはヒスというかサイコというか… キャラの情動をヒスやサイコと言う言葉でしか表現できない人は 普段見てるアニメをどう理解してるのだろう

226 21/11/05(金)11:09:39 No.863469113

富野作品はちょっと特殊じゃない!?

227 21/11/05(金)11:10:07 No.863469196

客に媚びてるってのがよくわからん…自分がそう思ってるだけなのでは…

228 21/11/05(金)11:10:33 No.863469273

>戦いをやめてーみたいな女キャラもよく叩かれてる あれだ…ろくでなしブルースの…

229 21/11/05(金)11:10:41 No.863469288

>キャラの情動をヒスやサイコと言う言葉でしか表現できない人は >普段見てるアニメをどう理解してるのだろう 急にどうした

230 21/11/05(金)11:10:43 No.863469290

>>戦いをやめてーみたいな女キャラもよく叩かれてる >男でも叩かれるキラ 戦いをやめないなら…!って瞬殺してくるタイプに見える…

231 21/11/05(金)11:10:48 No.863469302

めっちゃシリアスな世界観でキャピキャピしてるよりは女でも常にヒリついてる方がまあ合ってると思うし…

232 21/11/05(金)11:10:51 No.863469311

>>戦いをやめてーみたいな女キャラもよく叩かれてる >男でも叩かれるキラ 争いはやめるんだって 結構男性キャラというか正義感主人公にも多いしね

233 21/11/05(金)11:10:55 No.863469328

戦争中に女性としての充足を最優先させたレコアさんが多分一番おかしい

234 21/11/05(金)11:10:58 No.863469339

リトバスも男キャラとの絡みがメインだと思ってたらエロゲーが出て驚いた

235 21/11/05(金)11:11:09 No.863469377

男が性欲見せると叩かれまくるんだからそりゃ女側からアピールさせるしかねぇし

236 21/11/05(金)11:11:13 No.863469390

>女に囲まれながらナヨナヨしてるだけの主体性の無い男キャラが男性人気高いかと言われると微妙でしょ ソシャゲの主人公!

237 21/11/05(金)11:11:14 No.863469392

>主人公そうなりがちな気がするが読者やプレイヤーの分身の竿役として割と人気はある気がするぞ そりゃ一人称視点のエロゲとかゲームなら当然でしょう 三人称視点の漫画とかアニメでハーレム者で人気な作品ってちゃんとどれも男主人公のキャラがちゃんと立ってるじゃない

238 21/11/05(金)11:11:34 No.863469451

>客に媚びてるってのがよくわからん…自分がそう思ってるだけなのでは… まあそのワードを出した時点で少なからず狂気入ってる

239 21/11/05(金)11:11:37 No.863469456

>>戦いをやめてーみたいな女キャラもよく叩かれてる >男でも叩かれるキラ アニメキャラに戦争なんだから殺せって正論の中に ただただ殺人見たいから殺せ!殺せ!って含意を込めて叫んでる人達は古代ローマの民かなって思う

240 21/11/05(金)11:11:44 No.863469470

作品のジャンルによりすぎる…

241 21/11/05(金)11:11:59 No.863469514

でも富野アニメに出てくる女はむしろ強いんだよね それを富野がどう見てるかってのがその時のアニメに出てくる感じ

242 21/11/05(金)11:12:31 No.863469613

俺はパーティーで恋愛するの大嫌いハーフフット!

243 21/11/05(金)11:12:37 No.863469626

シンゴジラの石原さとみは無理に英語話さない方が良さそうではあった

244 21/11/05(金)11:12:52 No.863469671

富野作品は男も女も平等にヒスってる

245 21/11/05(金)11:13:20 No.863469765

>シンゴジラの石原さとみは無理に英語話さない方が良さそうではあった あれは男女関係なく一人だけ違和感マシマシなキャラがいただけだろ!

246 21/11/05(金)11:13:34 No.863469818

>シンゴジラの石原さとみは無理に英語話さない方が良さそうではあった アメリカ側のエリートエージェントなんだし完璧に日本語話した方がらしいよな…

247 21/11/05(金)11:13:38 No.863469827

>俺はパーティーで恋愛するの大嫌いハーフフット! ダンジョン飯きたな… でもお前嫁いるじゃん

248 21/11/05(金)11:13:49 No.863469862

そもそも闘うしかない理由がきっちりしているのに闘いを止めたがるのは男女問わず嫌われるな… 女が多く感じるのは闘いに加わらない非戦闘員ポジションが多くて言わせやすいからだろうか

249 21/11/05(金)11:14:07 No.863469906

>>シンゴジラの石原さとみは無理に英語話さない方が良さそうではあった >あれは男女関係なく一人だけ違和感マシマシなキャラがいただけだろ! いや他のキャラもたいがいアニメじみてるだろ

250 21/11/05(金)11:14:10 No.863469915

ただ何の考えも無しに殺すのはつまらないなってオルフェンズ見てそう思ったな…

251 21/11/05(金)11:15:06 No.863470074

私戦いについていけない自覚あるから家にいて家を守るよ!って覚悟決める女好き!

252 21/11/05(金)11:15:08 No.863470081

>女が多く感じるのは闘いに加わらない非戦闘員ポジションが多くて言わせやすいからだろうか 自分で行動せずに安全圏から理想だけを言うのは男女問わず好かれないと思う

253 21/11/05(金)11:15:10 No.863470087

>そもそも闘うしかない理由がきっちりしているのに闘いを止めたがるのは男女問わず嫌われるな… 理由があるとなかろうと人殺しなんて普通したくねぇんだよ ゲーム脳アニメ脳の「」にはわかんないんだろうけど

254 21/11/05(金)11:15:13 No.863470097

ゾンビ物に人間同士の争い要らない!ってのと根が同じような気がする

255 21/11/05(金)11:15:19 No.863470121

>>女に囲まれながらナヨナヨしてるだけの主体性の無い男キャラが男性人気高いかと言われると微妙でしょ >ソシャゲの主人公! 確かに主体性あるソシャゲの主人公は人気高くなるな…

256 21/11/05(金)11:15:52 No.863470237

>シンゴジラの石原さとみは無理に英語話さない方が良さそうではあった 防衛大臣や課長補佐の人は別に良かったし…

257 21/11/05(金)11:15:55 No.863470246

>いや他のキャラもたいがいアニメじみてるだろ ルー語はライン越え感ある

258 21/11/05(金)11:16:04 No.863470271

カプ厨需要は馬鹿にできない

259 21/11/05(金)11:16:09 No.863470292

>富野作品は男も女も平等にヒスってる 戦争なんて正気でやれないからな…

260 21/11/05(金)11:16:34 No.863470376

>>女が多く感じるのは闘いに加わらない非戦闘員ポジションが多くて言わせやすいからだろうか >自分で行動せずに安全圏から理想だけを言うのは男女問わず好かれないと思う 戦いを止めるタイプって渦中に身を投じたりまだ話し合いの余地がある時じゃない?

261 21/11/05(金)11:16:42 No.863470395

子供の頃から少年漫画とか読んでても別にスレ画みたいに思ったこと無いなそういえば 正義面してる側が皆負ければ面白くなるのにとは5歳の頃から思ってたけど

262 21/11/05(金)11:16:45 No.863470404

>私戦いについていけない自覚あるから家にいて家を守るよ!って覚悟決める女好き! ウヌゥ…だがそういうキャラは戦闘できる女キャラにヒロインの座奪われかねないのだ…

263 21/11/05(金)11:17:11 No.863470475

最近は女キャラを排斥しようとする女オタクはあんまり見なくなってきたし男キャラを排斥しようとする男オタクもあんまり見なくなってきた でもソシャゲガチャに男キャラが追加されるとなんかホモホモうるさい人達が現れるので不思議

264 21/11/05(金)11:17:12 No.863470479

>子供の頃から少年漫画とか読んでても別にスレ画みたいに思ったこと無いなそういえば >正義面してる側が皆負ければ面白くなるのにとは5歳の頃から思ってたけど こういう悪役いる

265 21/11/05(金)11:17:16 No.863470491

シャクティの日常に対する強い意思でなんとか戦争て異常な状況の中で正気保とうとしたのは理解できるけどカテジナさんが一体何あったのか未だによく解らない

266 21/11/05(金)11:17:51 No.863470600

ガロウかよ

267 21/11/05(金)11:17:53 No.863470607

>>子供の頃から少年漫画とか読んでても別にスレ画みたいに思ったこと無いなそういえば >>正義面してる側が皆負ければ面白くなるのにとは5歳の頃から思ってたけど >こういう悪役いる 惨めに死んで欲しい

268 21/11/05(金)11:18:24 No.863470702

ハガレンのウィンリィのポジション取りは完璧すぎたな 出しゃばらず空気にもならず完全勝利する

269 21/11/05(金)11:18:25 No.863470706

>でもソシャゲガチャに男キャラが追加されるとなんかホモホモうるさい人達が現れるので不思議 昔同性キャラを排斥してたオタクたちなんだろ つまりおっさん

270 21/11/05(金)11:18:46 No.863470787

>でもソシャゲガチャに男キャラが追加されるとなんかホモホモうるさい人達が現れるので不思議 宗教上の都合で男は全員ホモ扱いなんだろう

271 21/11/05(金)11:19:14 No.863470865

>ウヌゥ…だがそういうキャラは戦闘できる女キャラにヒロインの座奪われかねないのだ… せ…戦闘できる女キャラとは…主人公の支え方が違うから… ウワーッ女キャラ人気ランキングで露骨に低下していく!

272 21/11/05(金)11:19:23 No.863470884

>でもソシャゲガチャに男キャラが追加されるとなんかホモホモうるさい人達が現れるので不思議 これ結構見るけど最初から女キャラしかいないソシャゲやればよくない?ってなる 自分から男女混合のソシャゲやってて男いらんって訳分からん

273 21/11/05(金)11:19:33 No.863470918

>理由があるとなかろうと人殺しなんて普通したくねぇんだよ >ゲーム脳アニメ脳の「」にはわかんないんだろうけど そんなもんはハナから前提なので 誰だって戦いたくないけどそうするしかないんだよ! っていう相手を止めようとしたらそりゃ印象悪いだろう 勿論戦っている理由がふざけたものなら違うけど…

274 21/11/05(金)11:19:49 No.863470972

同性アレルギー持ちのキモオタはソシャゲで満足するようになった節はあるね

275 21/11/05(金)11:19:53 No.863470986

>ウワーッ女キャラ人気ランキングで露骨に低下していく! バトル物は出番がね…

276 21/11/05(金)11:20:06 No.863471022

結局バトルものだとバトルしないキャラは解説役とかのポジションにでもならないとどうしても影薄くなるからな…

277 21/11/05(金)11:20:19 No.863471063

>これ結構見るけど最初から女キャラしかいないソシャゲやればよくない?ってなる >自分から男女混合のソシャゲやってて男いらんって訳分からん ホモって言ってるだけで排除しようとしてるわけじゃないんじゃね

278 21/11/05(金)11:20:41 No.863471133

>>ウヌゥ…だがそういうキャラは戦闘できる女キャラにヒロインの座奪われかねないのだ… >せ…戦闘できる女キャラとは…主人公の支え方が違うから… >ウワーッ女キャラ人気ランキングで露骨に低下していく! 画面に映れる機会が必然的に減るから仕方ないね

279 21/11/05(金)11:20:48 No.863471160

女に人気でそうなイケメンキャラ嫌いのオタクって昔からいるし… 男に人気でそうな美少女キャラ嫌いはなんかオタクですらない別の派閥に行ったが

280 21/11/05(金)11:21:19 No.863471257

>カテジナさんが一体何あったのか未だによく解らない 実家焼かれて戦争嫌だなって所に話が出来るクロノクルと会ってマリア主義に染まってあいつらが悪いって安易な解答に逃げた ついでに逃避で狂おうとして色々やってウッソに迷惑ですって拒否られてやっと狂い始めたけど付け焼刃の狂気が何かを為す事も無いままああなった

281 21/11/05(金)11:21:22 No.863471273

>>私戦いについていけない自覚あるから家にいて家を守るよ!って覚悟決める女好き! >ウヌゥ…だがそういうキャラは戦闘できる女キャラにヒロインの座奪われかねないのだ… 最終的に公式で家を守ってる子とくっついてくれるならいいけどその辺ぼやかされると血みどろのヒロイン論争始まるから嫌 でもたまに公式で明確にくっつくキャラ決まってもヒロイン論争が始まる 悲しい

282 21/11/05(金)11:21:33 No.863471312

この要素嫌い!って人が一定数いるだけなのかも…

283 21/11/05(金)11:21:37 No.863471325

>ホモって言ってるだけで排除しようとしてるわけじゃないんじゃね ホモガチャがどうのとか言っときながら排除しようとしてる訳じゃないってのは…

284 21/11/05(金)11:22:07 No.863471436

>そんなもんはハナから前提なので >誰だって戦いたくないけどそうするしかないんだよ! >っていう相手を止めようとしたらそりゃ印象悪いだろう 正論ぶるの好きそう

285 21/11/05(金)11:22:18 No.863471474

コトブキ飛行隊は男キャラも割と人気あったな サネアツ好き…

286 21/11/05(金)11:22:21 No.863471484

ハーレムモノでもハーレム内のカースト決めが始まるからな…

287 21/11/05(金)11:22:30 No.863471510

そもそも戦いたくないけど戦ってるってのも作品によるだろ

288 21/11/05(金)11:22:31 No.863471515

>最終的に公式で家を守ってる子とくっついてくれるならいいけどその辺ぼやかされると血みどろのヒロイン論争始まるから嫌 >でもたまに公式で明確にくっつくキャラ決まってもヒロイン論争が始まる 悲しい ゲームでもアニメでもヒロイン論争好きだよね… 俺は嫌い

289 21/11/05(金)11:22:58 No.863471602

>女に人気でそうなイケメンキャラ嫌いのオタクって昔からいるし… こういうオタクなんかある度にすぐこの展開は女性ユーザーに媚びた!とかお色気シーン増えた!女性ユーザーざまあ!みたいなこと言うから私嫌い! 性別含めたユーザーの層とかどうでもいいわ

290 21/11/05(金)11:23:16 No.863471646

だからハーレムにする必要があったんですね 家を守るは家庭的な幼馴染 主人公の背中を守るバトルヒロインが互いにリスペクトし合う 女同士の友情も描けてお得!

291 21/11/05(金)11:23:27 No.863471678

幼なじみのエマよ!は酷いと思った

292 21/11/05(金)11:23:33 No.863471698

ビアンカとフローラで延々言い争ってるけど当時みんなモンスターしか使ってなかっただろって思う

293 21/11/05(金)11:23:43 No.863471722

>そもそも戦いたくないけど戦ってるってのも作品によるだろ 俺は戦いなんかしたくねえ…一方的に勝ちたいんだ!って明言する主人公も見てみたくはある

294 21/11/05(金)11:23:44 No.863471723

>ゲームでもアニメでもヒロイン論争好きだよね… 人気投票が始まると作品から去る ろくでもない

295 21/11/05(金)11:23:57 No.863471767

>ビアンカとフローラで延々言い争ってるけど当時みんなモンスターしか使ってなかっただろって思う いや普通に使ってたけど…

296 21/11/05(金)11:24:02 No.863471783

>女同士の友情も描けてお得! (あっ男いらないってなって荒れるヤツだな…)

297 21/11/05(金)11:24:12 No.863471809

>>ビアンカとフローラで延々言い争ってるけど当時みんなモンスターしか使ってなかっただろって思う >いや普通に使ってたけど… >こいつエロだぜー!

298 21/11/05(金)11:24:18 No.863471834

ヒロイン論争って対立煽りなのでは…って最近思うようになった

299 21/11/05(金)11:24:33 No.863471884

男キャラも女キャラも両方人気出るのは健全だと思うけどなぁ…

300 21/11/05(金)11:24:55 No.863471953

フローラ女の子が鉄板だぜー!

301 21/11/05(金)11:25:18 No.863472032

>ヒロイン論争って対立煽りなのでは…って最近思うようになった 当たり前でしょ バトルヒロインじゃなきゃ~とかいうの大っ嫌い

302 21/11/05(金)11:25:26 No.863472053

>ビアンカとフローラで延々言い争ってるけど当時みんなモンスターしか使ってなかっただろって思う そもそも盾目当てに結婚式に乗り込んだ奴のどこに結婚相手としての正統性があるってんだって思うから5嫌い

303 21/11/05(金)11:25:29 No.863472071

>ヒロイン論争って対立煽りなのでは…って最近思うようになった ヒロイン論争したい人って女キャラだけとか男キャラだけとかの作品にも沸くからな…

304 21/11/05(金)11:25:37 No.863472096

そもそも言うほど戦うのやめて!ってそんな必死に話の展開の邪魔になるほど止めてくるヒロインいるか? 大体折れるというか決心して見送るじゃん

305 21/11/05(金)11:26:08 No.863472199

>>女同士の友情も描けてお得! >(あっ男いらないってなって荒れるヤツだな…) (ちょっと好きだけど黙っておこう…)

306 21/11/05(金)11:26:13 No.863472213

次スレよろ

307 21/11/05(金)11:26:17 No.863472231

>>>ビアンカとフローラで延々言い争ってるけど当時みんなモンスターしか使ってなかっただろって思う >>いや普通に使ってたけど… >>こいつエロだぜー! コイツらがイチャイチャしてるの想像してるからいいんだエロそのものだから

308 21/11/05(金)11:26:30 No.863472274

>女に人気でそうなイケメンキャラ嫌いのオタクって昔からいるし… >男に人気でそうな美少女キャラ嫌いはなんかオタクですらない別の派閥に行ったが 八神庵は男に大人気だぞ

309 21/11/05(金)11:26:33 No.863472282

アルドノア・ゼロの姫も戦争を止めようとするキャラだけど中身男なんじゃないのって言うぐらい合理的なキャラだった

310 21/11/05(金)11:26:49 No.863472334

ワイルドアームズ2のマリナはかなり評判悪かった気がする

311 21/11/05(金)11:26:58 No.863472361

>アルドノア・ゼロの姫も戦争を止めようとするキャラだけど中身男なんじゃないのって言うぐらい合理的なキャラだった いいよね…

312 21/11/05(金)11:27:43 No.863472513

ティファエアリス論争は未だに自分の推しって括りじゃなくてクラウドさんとくっつくのがどっちか~でやってるから怖い ティファしかいねえだろ

313 21/11/05(金)11:28:05 No.863472588

>ティファエアリス論争は未だに自分の推しって括りじゃなくてクラウドさんとくっつくのがどっちか~でやってるから怖い >ティファしかいねえだろ ユフィだが…

314 21/11/05(金)11:28:45 No.863472715

>ワイルドアームズ2のマリナはかなり評判悪かった気がする プレイヤーから見たナイトブレイザーってひたすらかっこよくて強いボスキラーでしかねぇもん

315 21/11/05(金)11:29:09 No.863472788

やっぱり男と女、女と女の人間関係を濃くするためにもハーレム婚で…

316 21/11/05(金)11:29:29 No.863472850

>いいよね… よかった

317 21/11/05(金)11:29:37 No.863472873

ぬ~べ~や変態仮面みたいに当初のヒロインとはくっつかない結末になるのはわりと嫌いじゃない

318 21/11/05(金)11:29:38 No.863472878

mayで真逆のスレ立っててダメだった http://may.2chan.net/b/res/904014309.htm

319 21/11/05(金)11:30:14 No.863472991

次スレよろ

320 21/11/05(金)11:30:59 No.863473127

ワイルドアームズはシナリオ書いたやつがヒロインのこと嫌いとかいうからな オメーが書いたんだろうが

321 21/11/05(金)11:31:40 No.863473260

>>戦いをやめてーみたいな女キャラもよく叩かれてる >男でも叩かれるキラ コビーは酷い 作者は白髭団が正義の団体じゃなくて懸賞金付きの悪党集団って事忘れてたんじゃないか

322 21/11/05(金)11:32:15 No.863473357

>八神庵は男に大人気だぞ 草薙京より人気ある気がするなそば屋

↑Top