虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昔のTRP... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/05(金)08:16:42 No.863439417

    昔のTRPGってどんな感じだったんだい?

    1 21/11/05(金)08:20:50 No.863440035

    未発達

    2 21/11/05(金)08:23:57 No.863440476

    割とあっさり死ぬ

    3 21/11/05(金)08:26:04 No.863440869

    キャラ作成と戦闘ルールとデータと世界観がほぼすべて

    4 21/11/05(金)08:27:45 No.863441172

    スレ画に至っては世界観の説明もそんなにない

    5 21/11/05(金)08:29:22 No.863441437

    ネタで言われてるような無茶な思想をガチで提言するようなキツい人種が幅を利かせやすかった

    6 21/11/05(金)08:29:50 No.863441513

    ああうん、イギリスは世界観違うからな

    7 21/11/05(金)08:33:09 No.863442068

    TRPGの発展は愚かさとの戦いだった

    8 21/11/05(金)08:35:13 No.863442415

    混沌の渦、T&T、AFF、ウォーハンマーとウォーロック誌には「」が好きそうなシステムが結集してたなあ

    9 21/11/05(金)08:42:01 No.863443512

    >ネタで言われてるような無茶な思想をガチで提言するようなキツい人種が幅を利かせやすかった SLGの延長のように思われてて勝ちに行こうとする奴が少なくなかったんだわ 逆にGMも隙見せたら何人か殺そうみたいなのが珍しくなかった

    10 21/11/05(金)08:51:33 No.863445069

    困ったことに今もいるぞ…

    11 21/11/05(金)08:53:33 No.863445373

    GMとPLが戦っているうちはまだ平和 本物は開発側とレスポンチバトルを始める

    12 21/11/05(金)08:57:53 No.863446072

    D&Dのルール関連のレスポンチ見てると昔よりひどくなってないかと思う時がたまにある

    13 21/11/05(金)09:01:14 No.863446674

    そこはTCGの影響なんだろうか

    14 21/11/05(金)09:03:30 No.863447051

    >困ったことに今もいるぞ… 昔よりはキチガイが可視化されやすくなっただけマシ そこに飛び込まない選択ができる

    15 21/11/05(金)09:11:12 No.863448222

    >そこはTCGの影響なんだろうか かも知れん 嘗ては常識で判断されていたことすらレスポンチの対象になってる事がある

    16 21/11/05(金)09:12:49 No.863448458

    >ああうん、イギリスは世界観違うからな あいつらの悪意に満ちた捻くれた考えはすげえよ サディストばかりに思えてくる

    17 21/11/05(金)09:15:42 No.863448903

    >キャラ作成と戦闘ルールとデータと世界観がほぼすべて それ今も変わらなくね?

    18 21/11/05(金)09:19:34 No.863449497

    >それ今も変わらなくね? 流石に今は古典どころくらい 新作はデザインレベルからゲームの遊び方を規定してる

    19 21/11/05(金)09:43:40 No.863453853

    これ一度やったけど地味すぎて元のルールや世界観では続けられなかった けがが治りにくいし都合のいい魔法もないしで