21/11/05(金)08:15:22 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/05(金)08:15:22 No.863439187
https://p-bandai.jp/item/item-1000165682/ バウZマジで出るんだ
1 21/11/05(金)08:17:14 No.863439501
特集ページが…
2 21/11/05(金)08:18:56 No.863439743
すげえ全うにかっこいいけど素組だとどんな感じか見せてほしい
3 21/11/05(金)08:19:53 No.863439878
こんなのいたんだぐらいに思ってたけどダイバーズの外伝か
4 21/11/05(金)08:20:51 No.863440040
昔マスヲが作ってたよな
5 21/11/05(金)08:21:08 No.863440086
なんかGアームズっぽい
6 21/11/05(金)08:21:43 No.863440150
>特集ページが… 無い?よね?
7 21/11/05(金)08:21:44 No.863440151
カッコいいけどREか なんか久しぶりな感じするな
8 21/11/05(金)08:21:44 No.863440152
>昔マスヲが作ってたよな 大昔の読者投稿からしてあるネタだし
9 21/11/05(金)08:22:06 No.863440192
>昔マスヲが作ってたよな あっちはリガズィ風
10 21/11/05(金)08:22:19 No.863440219
コイツにリバウ背負わせてみたい
11 21/11/05(金)08:22:21 No.863440223
>すげえ全うにかっこいいけど素組だとどんな感じか見せてほしい 基本的に頭以外はバウと一緒じゃないのかと思って検索したら結構違ってた
12 21/11/05(金)08:22:27 No.863440236
バウと違って変形しても頭の形がモロに残ってかっこ悪いな
13 21/11/05(金)08:22:27 No.863440239
元の足首も残ってるかな
14 21/11/05(金)08:23:14 No.863440357
Z風カラーのリバウにはできるかね
15 21/11/05(金)08:23:22 No.863440380
>バウと違って変形しても頭の形がモロに残ってかっこ悪いな バウはバウが一番いい
16 21/11/05(金)08:23:47 No.863440448
>元の足首も残ってるかな 元って言ってもリバウとはそんなに変わらないような…
17 21/11/05(金)08:25:13 No.863440703
羽を広げてる姿見ただけで好きになってしまった俺はチョロいよ
18 21/11/05(金)08:25:34 No.863440766
>バウと違って変形しても頭の形がモロに残ってかっこ悪いな Vの悪口やめてくだち!
19 21/11/05(金)08:26:16 No.863440918
変型もガンセイヴァーZに倣ってワンピースでさせればいいのに
20 21/11/05(金)08:26:29 No.863440956
>>バウと違って変形しても頭の形がモロに残ってかっこ悪いな >Vの悪口やめてくだち! こいつも分離形態でバルカン撃ったりすんのかな
21 21/11/05(金)08:26:34 No.863440964
エールストライカーみたいに使えるんだ背中の
22 21/11/05(金)08:26:42 No.863440997
こいつは盾がフライングアーマーにならないのか
23 21/11/05(金)08:26:58 No.863441047
Zに似てるって放送当時からずっと言われてるの?
24 21/11/05(金)08:27:13 No.863441089
>Vの悪口やめてくだち! Vはちゃんと頭収納してるだろ
25 21/11/05(金)08:27:28 No.863441128
ビルド系だってのも込みで考えると頭ちょっと出てるのもVみたいな運用考えてそうとか思えて全然ありだな
26 21/11/05(金)08:27:40 No.863441157
>こいつは盾がフライングアーマーにならないのか 片側だけでバランス悪そう
27 21/11/05(金)08:28:15 No.863441252
というか設定的にもネオ・ジオンがZを意識して作ったとか無かったっけ
28 21/11/05(金)08:28:40 No.863441318
>片側だけでバランス悪そう インパルス「僕を見習ってほしいですね」
29 21/11/05(金)08:28:57 No.863441357
そろそろ派生じゃない新規RE100を何卒…
30 21/11/05(金)08:29:05 No.863441384
>というか設定的にもネオ・ジオンがZを意識して作ったとか無かったっけ Zガンダム見てから作ったのでは期間短すぎだよね
31 21/11/05(金)08:29:09 No.863441400
変形してメインカメラ隠すのがおかしいんだよね ダサいのはわかる
32 21/11/05(金)08:29:11 No.863441409
>>片側だけでバランス悪そう >インパルス「僕を見習ってほしいですね」 休み時間の俺の姿勢!
33 21/11/05(金)08:29:54 No.863441522
>というか設定的にもネオ・ジオンがZを意識して作ったとか無かったっけ 散々ジオン版Zって言われてるから設定も乗っかったのが浸透した
34 21/11/05(金)08:29:56 No.863441534
>Zに似てるって放送当時からずっと言われてるの? Z参考にしたみたいに書かれてるやつもある
35 21/11/05(金)08:30:12 No.863441584
>カッコいいけどREか >なんか久しぶりな感じするな ガッツリ一年ぐらい空いてたイメージだったけどギナⅡ木製決戦仕様でも今年の4月だったのか まあ一般じゃもうずっと出てないが
36 21/11/05(金)08:30:36 No.863441651
>なんかAGE-3っぽい
37 21/11/05(金)08:30:45 No.863441677
この足の形あんまり好きくない
38 21/11/05(金)08:31:27 No.863441792
>変形してメインカメラ隠すのがおかしいんだよね >ダサいのはわかる MA形態用のカメラがメインカメラの上あたりにあればいいんだがなあ 覚醒形態として4つ目にもできてカッコいいし
39 21/11/05(金)08:32:23 No.863441949
>>というか設定的にもネオ・ジオンがZを意識して作ったとか無かったっけ >Zガンダム見てから作ったのでは期間短すぎだよね つっても世界観的にエゥーゴのジオン派がごっそりアクシズに行ってるからZのデータも余裕で渡ってそうだしあの世界ならやれる期間じゃねぇかな
40 21/11/05(金)08:32:25 No.863441954
>>変形してメインカメラ隠すのがおかしいんだよね >>ダサいのはわかる >MA形態用のカメラがメインカメラの上あたりにあればいいんだがなあ 覚醒形態として4つ目にもできてカッコいいし ガンダムのメインカメラはちょんまげ
41 21/11/05(金)08:32:26 No.863441961
>変形してメインカメラ隠すのがおかしいんだよね >ダサいのはわかる AGE2みたいに全体的に埋もれてればいいんだけどこれはなんか俯いてるって感じがする 肝心のメインカメラはビルド系の常だけど角で隠れてるし
42 21/11/05(金)08:32:48 No.863442007
足はリバウから変わってないよ fu495992.jpg
43 21/11/05(金)08:33:21 No.863442098
>>>変形してメインカメラ隠すのがおかしいんだよね >>>ダサいのはわかる >>MA形態用のカメラがメインカメラの上あたりにあればいいんだがなあ 覚醒形態として4つ目にもできてカッコいいし >ガンダムのメインカメラはちょんまげ たかがメインカメラがやられただけだ!の時チョンマゲカメラ潰されたっけ?
44 21/11/05(金)08:33:23 No.863442105
ガンイージとビギナ・ギナとバウ派生は出たけどディジェ派生って無いのか
45 21/11/05(金)08:34:07 No.863442247
>つっても世界観的にエゥーゴのジオン派がごっそりアクシズに行ってるからZのデータも余裕で渡ってそうだしあの世界ならやれる期間じゃねぇかな 一年戦争の頃からあの世界の開発力と生産力は訳がわからんくらい高いからな…
46 21/11/05(金)08:34:11 No.863442256
ちゃんと立体化すればかっこいいんだよなバウ HGUCでもリメイクされないかな
47 21/11/05(金)08:34:22 No.863442282
身長測る時の俺の足みたいで嫌
48 21/11/05(金)08:34:38 No.863442322
>たかがメインカメラがやられただけだ!の時チョンマゲカメラ潰されたっけ? 頭部丸ごとふっとんでんだろが
49 21/11/05(金)08:35:04 No.863442392
>身長測る時の俺の足みたいで嫌 ハイヒールになるのか…
50 21/11/05(金)08:35:20 No.863442438
セイラさんがいたぶられてたときにグリグリされてたよねメインカメラ
51 21/11/05(金)08:35:32 No.863442477
チョンマゲカメラがメインだろうと2つあるサブカメラを隠すのはどうかと思ってはいる 格好良さと納得を両立できるデザインは思いつかない
52 21/11/05(金)08:35:52 No.863442524
re:1/100売れねえからな…
53 21/11/05(金)08:35:54 No.863442532
>ガンイージとビギナ・ギナとバウ派生は出たけどディジェ派生って無いのか ガンAとかで派生生えまくってるけどHGUCも出たし出すならそっちな気がする
54 21/11/05(金)08:36:12 No.863442578
>>たかがメインカメラがやられただけだ!の時チョンマゲカメラ潰されたっけ? >頭部丸ごとふっとんでんだろが そうでしたわ
55 21/11/05(金)08:36:18 No.863442591
>すげえ全うにかっこいいけど素組だとどんな感じか見せてほしい 以前公開されてたこの試作に近いんじゃないかな fu495998.jpg
56 21/11/05(金)08:36:33 No.863442628
HGBDなら買ってた
57 21/11/05(金)08:36:36 No.863442638
トサカは残すべきだったな
58 21/11/05(金)08:37:39 No.863442798
カイレポ版ディジェってことでマークVみたいなの作ってくだち!
59 21/11/05(金)08:38:05 No.863442880
ちゃんとライフル持てるの?ビギナ・ギナでこのシリーズへの不信感が湧いてる
60 21/11/05(金)08:38:08 No.863442890
>トサカは残すべきだったな トサカ頭のガンダムというと世界違うけどジャスティス系列か
61 21/11/05(金)08:39:03 No.863443029
ポーズ的にあんまり動かなそうだな
62 21/11/05(金)08:39:17 No.863443077
ガンイージとビギナ・ゼラが出たというだけで応援したくなるシリーズ それがRE100
63 21/11/05(金)08:39:18 No.863443079
>ちゃんとライフル持てるの?ビギナ・ギナでこのシリーズへの不信感が湧いてる 画像見たら判断できるだろ
64 21/11/05(金)08:39:21 No.863443090
一般で出しても今ガンベですら殆ど棚の肥やししか買えない状態だもんなぁ 原油高きつい…
65 21/11/05(金)08:39:24 No.863443098
>HGBDなら買ってた その前にHGバウを作り直さなきゃ
66 21/11/05(金)08:39:26 No.863443108
頭がゼータそのままだからもう少しアレンジしたい
67 21/11/05(金)08:39:30 No.863443118
バウアタッカー改めて見たら思ったより頭引っ込んでた もうちょっと引っ込められませんかねVガンくらいに
68 21/11/05(金)08:40:14 No.863443234
そのうち出るんじゃねディジェガンダム ビルドだけどリックディガンダムも出たわけだし
69 21/11/05(金)08:42:28 No.863443578
予約18時からなのかやっぱり13時からは苦情が多かったのかな
70 21/11/05(金)08:42:43 No.863443628
RE100が宇宙世紀以外を出すのは初めてのはず
71 21/11/05(金)08:43:26 No.863443736
RE1/100が死んでなかったのを確認した出来ただけでもありがたい Vガンの量産機もっと出して
72 21/11/05(金)08:44:16 No.863443865
>Vガンの量産機もっと出して 変形出来るトムリアット欲しいな…
73 21/11/05(金)08:44:33 No.863443916
ジャベリン…
74 21/11/05(金)08:44:35 No.863443924
Zガンダムを参考にしたという設定は割と近年までなかったはず デザイン上は意識してるのとは別問題で
75 21/11/05(金)08:44:38 No.863443935
ジェムズガンとジャベリンも出して…
76 21/11/05(金)08:44:44 No.863443963
>ジャベリン… ありがとね!
77 21/11/05(金)08:45:00 No.863444014
頭もうちょい上手く入れてくれよ
78 21/11/05(金)08:45:00 No.863444017
スパロボに出た今がチャンスだよなあV
79 21/11/05(金)08:47:09 No.863444356
Vの量産機出すなら1/100アインラッドもほしいな
80 21/11/05(金)08:47:14 No.863444373
ビルドなんたらじゃなくてAOZで出してくれよ そしたらもっと売れるだろうし正史にも組み込めるだろ
81 21/11/05(金)08:48:09 No.863444535
正史じゃないから出来るネタもあるからなあ
82 21/11/05(金)08:48:43 No.863444598
バウって量産機だし変形は扱いにくいし プラモ界と違って宇宙世紀でガンダムにしたがる勢力があまりいないのだろう
83 21/11/05(金)08:49:23 No.863444681
デザイナー的には可変バーザムをイメージだしな
84 21/11/05(金)08:49:24 No.863444687
シャッコー喜んで買ったんだけどなRE100 出来も良かったし
85 21/11/05(金)08:50:18 No.863444852
>そしたらもっと売れるだろうし正史にも組み込めるだろ 組み込む必要ない
86 21/11/05(金)08:50:25 No.863444868
>ビルドなんたらじゃなくてAOZで出してくれよ >そしたらもっと売れるだろうし正史にも組み込めるだろ AOZで出したらフルドドⅡは4つ付くし馬鹿でかいライフル担ぐしバウの切り身が全身に付いてゴツゴツになるぞ最高だな
87 21/11/05(金)08:50:51 No.863444943
そもそもネオ・ジオンのMSだしな ガンダムの対極にある機体だ
88 21/11/05(金)08:51:06 No.863444980
フルドドⅡつけてダサくなるガンダムは少ないからな
89 21/11/05(金)08:51:11 No.863445002
ライフルをバルカンにしたい
90 21/11/05(金)08:51:14 No.863445011
藤岡建機ならバーザムとバウのミッシングリンクを考える
91 21/11/05(金)08:51:18 No.863445017
AOZって正史だったんだ…
92 21/11/05(金)08:51:25 No.863445044
>ガンダムの対極にある機体だ ところでこのレジオンですが
93 21/11/05(金)08:51:56 No.863445119
いやでも変形しなけりゃかっこよくね?
94 21/11/05(金)08:53:23 No.863445347
>AOZって正史だったんだ… 一応ヘイズルは正史にもいることになってるし…
95 21/11/05(金)08:53:54 No.863445428
>藤岡建機ならバーザムとバウのミッシングリンクを考える バウザム!
96 21/11/05(金)08:54:09 No.863445466
分離変形MSってGアーマーは除いてバウが初?
97 21/11/05(金)08:54:22 No.863445495
このキットプラスドライバー使うってあるけど近年だと珍しい気がする
98 21/11/05(金)08:56:31 No.863445817
ドライバーなんてスタンド組む時いつも使うだろ
99 21/11/05(金)08:57:31 No.863446014
背中のバインダー?が黒と赤ならもっとよかったなぁと思う
100 21/11/05(金)08:57:59 No.863446088
肩がダサい
101 21/11/05(金)08:58:30 No.863446175
>分離変形MSってGアーマーは除いてバウが初? ズ…ズサ…
102 21/11/05(金)08:58:31 No.863446186
マスオ含めて過去の色んなバウガンダムたち特に変形については誰も触れずに来てるよな
103 21/11/05(金)09:11:22 No.863448245
予約開始時間が社会人向けになってる 残業…?さあ…
104 21/11/05(金)09:11:57 No.863448323
今日は金曜日だし18時なら大丈夫だろ!
105 21/11/05(金)09:14:05 No.863448648
>いやでも変形しなけりゃかっこよくね? 頭部もなんだかんだV1に少し足りない程度の沈み方にも見えるが…バウの変形機構的に頭部の昇降ってこんなもんだっけ?
106 21/11/05(金)09:14:06 No.863448654
プレバンなら買えるだろうから予約開始時間はいつでもいいや
107 21/11/05(金)09:15:01 No.863448796
>>いやでも変形しなけりゃかっこよくね? >頭部もなんだかんだV1に少し足りない程度の沈み方にも見えるが…バウの変形機構的に頭部の昇降ってこんなもんだっけ? こんなもんだと思う ガンダムヘッドだと紛れにくくて目立つんだよね
108 21/11/05(金)09:18:40 No.863449358
>ガンダムヘッドだと紛れにくくて目立つんだよね 説明書見てきたけど確かに面長なゼータ顔入れたらしゃーなしだなこれ リデコで内部構造までいじるわけにはいかないだろうし
109 21/11/05(金)09:19:28 No.863449485
なるほどなぁAOZなら凄くよさそうだな
110 21/11/05(金)09:20:15 No.863449612
オデコのバルカンとセンサーそのまま使える方式は割と好きなんだけどな… こいつの場合バルカンは厳しそうだけど
111 21/11/05(金)09:21:39 No.863449885
今更だけどフロントアーマー白龍って書いてあるのか 反社じゃん
112 21/11/05(金)09:23:01 No.863450102
ライフルのデザインが好みだ
113 21/11/05(金)09:23:55 No.863450266
デカールのデザインだけちょっとうーn…って感じ
114 21/11/05(金)09:24:14 No.863450310
>今更だけどフロントアーマー白龍って書いてあるのか >反社じゃん SDガンダムに白龍頑駄無が出た時に言え
115 21/11/05(金)09:30:42 No.863451463
見た目でジオン版Zって言われること多いけど旧キットの説明書とかだとモノアイにザクの部品流用してますってくらいで開発の系譜とか特に無いんだよなバウ
116 21/11/05(金)09:31:26 No.863451592
安易なネタだからこそ海賊版でやられるより先に公式で潰しとけって意図もありそう
117 21/11/05(金)09:31:47 No.863451645
ティターンズじゃなくネオジオンからこの変形機構が出てきたの謎
118 21/11/05(金)09:31:59 No.863451689
>デカールのデザインだけちょっとうーn…って感じ 宇宙世紀っぽくないのはビルド系らしさ感じるから個人的には好き
119 21/11/05(金)09:33:41 No.863452010
アナハイムの血入ってますよね?って見た目なのは結局デザイナーの手癖以外無いんだっけバウ いやまあドーベンとかシュツルムディアスとかの時にZ系のデータも持ち込まれてましたって言われてもそんなに違和感ないけどさ
120 21/11/05(金)09:34:07 No.863452086
>>デカールのデザインだけちょっとうーn…って感じ >宇宙世紀っぽくないのはビルド系らしさ感じるから個人的には好き 単純に個人としてデザインの合う合わないってだけなのでビルド系でこれが俺のガンプラだ!!するのは全然アリだと思ってる
121 21/11/05(金)09:40:33 No.863453281
機体デザインそのものじゃなくデカールなら別に貼らない選択もできるしな
122 21/11/05(金)09:41:37 No.863453483
バウのデザイン経緯は謎がある ブチの描いたラフが存在していてブチがクリンナップをしてるが分離変形機構を考えたのは岡本英郎みたいである
123 21/11/05(金)09:44:39 No.863454043
>見た目でジオン版Zって言われること多いけど旧キットの説明書とかだとモノアイにザクの部品流用してますってくらいで開発の系譜とか特に無いんだよなバウ Zガンダムもザクの頭乗せてたし 接点できた!
124 21/11/05(金)09:46:32 No.863454371
背中の真ん中にあるやつは何か機能がありそうだけど何でもないのかな…?
125 21/11/05(金)09:46:51 No.863454432
バウとZガンダムのつながりを設定として書いたのはre100の説明書が最初だったと思う
126 21/11/05(金)09:48:51 No.863454785
>背中の真ん中にあるやつは何か機能がありそうだけど何でもないのかな…? ゼータのスタビライザーでしょ
127 21/11/05(金)09:49:39 No.863454934
なるほど…ガンセイヴァーZ…
128 21/11/05(金)09:53:30 No.863455737
サンプルが全く躍動感ないんだが可動範囲あんまりなのか?
129 21/11/05(金)09:55:46 No.863456166
>サンプルが全く躍動感ないんだが可動範囲あんまりなのか? まあ元々のバウからして合体変形のために腰回りそんなに動かないからな
130 21/11/05(金)09:56:38 No.863456326
バウは元々顎からモノアイのラインまでが低いからこの程度の沈みかたでも顔が隠せたけどガンダムだとな 沈めた上で俯いてるの涙ぐましい努力だよ
131 21/11/05(金)10:01:41 No.863457175
ナイスデザイン
132 21/11/05(金)10:02:18 No.863457282
>サンプルが全く躍動感ないんだが可動範囲あんまりなのか? そこはリバウ参照すればいいんでないかな
133 21/11/05(金)10:02:22 No.863457292
隠れ切らない頭ならハイメガキャノンでも付けておけば良かったのでは
134 21/11/05(金)10:07:11 No.863458088
まあよくあるリデコだ
135 21/11/05(金)10:08:03 No.863458268
NAOKI粘着のこどおじさんたち朝からネガキャンご苦労様です
136 21/11/05(金)10:10:05 No.863458644
消える間際に雑なのが来たな
137 21/11/05(金)10:10:38 No.863458761
相変わらずだな 落ちる間際に来るのは