ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/05(金)04:41:41 ID:MqhenQi. MqhenQi. No.863425465
合うの?
1 21/11/05(金)04:44:46 No.863425576
会うわけねぇだろ
2 21/11/05(金)04:48:15 No.863425707
舌がイカれてる
3 21/11/05(金)04:49:44 No.863425772
アルコールと塩気がありゃなんでもいいんだろ
4 21/11/05(金)04:50:29 No.863425799
ワインによる
5 21/11/05(金)04:51:42 No.863425841
日本酒の方が合うよ
6 21/11/05(金)04:52:08 No.863425860
すげぇなちゃんと全コマ絵を描いてる
7 21/11/05(金)04:52:18 No.863425869
あわなかったよ
8 21/11/05(金)04:56:16 No.863426032
冷飯で作ったらいけるかも 温かいと駄目そうな気がするな
9 21/11/05(金)05:08:55 No.863426486
底辺見てるみたいで不快
10 21/11/05(金)05:10:25 No.863426538
>底辺見てるみたいで不快 このおっさん底辺どころか「」よりかなり上位の存在だぞ
11 21/11/05(金)05:14:14 No.863426662
嫁達に仕送りしてるから毒おじ自体は貧乏って設定だったはず
12 21/11/05(金)05:16:30 No.863426716
子供10人くらいたような
13 21/11/05(金)05:17:10 No.863426738
マジで俺より格上だったわ…
14 21/11/05(金)05:20:57 No.863426835
設定ではなく描写の話では…
15 21/11/05(金)05:22:58 No.863426894
毒線もないし嫌なことも言ってないしちゃんと絵も描いてあるから問題なし
16 21/11/05(金)05:23:02 No.863426896
チャーハンとか味付いてる米はいけなくも無さそうだけど塩むすびをそっちのカテゴリに入れられるのか
17 21/11/05(金)05:23:34 No.863426906
>このおっさん底辺どころか「」よりかなり上位の存在だぞ 設定だけはいくらでも盛れるからな
18 21/11/05(金)05:26:54 No.863426990
>嫁達に仕送りしてるから毒おじ自体は貧乏って設定だったはず そんな設定だったのか
19 21/11/05(金)05:26:55 No.863426991
>このおっさん底辺どころか「」よりかなり上位の存在だぞ 急にどうした もう底辺だよ
20 21/11/05(金)05:30:22 No.863427108
どんな味付けでも米にワインは微妙な感じする
21 21/11/05(金)05:31:36 No.863427152
好みの話だからいい悪いではないけど一般的でないのは確か
22 21/11/05(金)05:33:17 No.863427193
口内でワイン吸った米を考えるだけでゲンナリできる
23 21/11/05(金)05:40:34 No.863427424
合うか合わないかで言えばほっほって感じ
24 21/11/05(金)05:42:53 No.863427497
たくあんもあるし…
25 21/11/05(金)05:52:53 No.863427871
おにぎりでほっほっって言うとキタキタおやじしか思い浮かばない
26 21/11/05(金)05:54:53 No.863427939
沢庵はそっちは好アシストしそうだなとは思う
27 21/11/05(金)06:01:17 No.863428152
>どんな味付けでも米にワインは微妙な感じする パエリアなら行けそう
28 21/11/05(金)06:10:42 No.863428496
毒線が入ってないってことは毒じゃないのか
29 21/11/05(金)06:12:08 No.863428552
乳酸菌発酵食品とライスだから理に適ってるかもしれん 俺はチーズにも日本酒の方が合うと思うけど
30 21/11/05(金)06:12:52 No.863428585
・山形鐘一郎 主人公。年齢40歳代後半(初登場時点で45歳)。小説家。長身で、プールで鍛えた体格が自慢(ときどき脱ぐのが癖)。人気小説家であるが、その素顔は誰にも知られていない。月に400万円以上も稼ぐが、4人の妻と11人の子供(認知済)が居るため、自分個人の収入は30万ほどしかない。仕事場である4畳半のボロアパート住まいで、食事も主に自炊。しかし、そこには山形の美学が隠れている。ビールと寿司が大好きの大食漢。愛車はトライアンフ・TR-3、ACエース・ブリストル、アストンマーティン・DB5、オースチン・ヒーレー・スプライト、フェラーリ・330GTCとクラシックスポーツカーを乗り継ぐ。BMWのオートバイR51/3も持っている。事実上、作者の分身である スゲえ設定だ
31 21/11/05(金)06:15:40 No.863428744
おにぎり主体で考えればワインの渋みは塩味とご飯の粘り気のおかずには意外と悪くないと思うがワイン自体がご飯とは合わない ワンクッションほしい
32 21/11/05(金)06:25:38 No.863429203
てか日本酒でもおにぎりには合わないと思う
33 21/11/05(金)06:26:11 No.863429240
この頃の山形先生は本当に格好いい
34 21/11/05(金)06:35:53 No.863429690
酸味と果実感のある酒が塩むすびに合わないと思う
35 21/11/05(金)06:47:55 No.863430328
ユムツ
36 21/11/05(金)06:50:37 No.863430456
ただの好みの問題 今の日本人にはこの味は理解できないだろうな~!とか言い出したら別問題
37 21/11/05(金)06:56:54 No.863430832
数の子なら合うよ
38 21/11/05(金)07:02:22 No.863431226
>設定だけはいくらでも盛れるからな つまりそんないくらでも盛れるのを相手に底辺だの言った所で虚しいだけだな
39 21/11/05(金)07:05:13 No.863431447
たくあん?つけもの?で飲んでるんじゃないか
40 21/11/05(金)07:08:08 ID:M8kO7p1w M8kO7p1w No.863431675
>つまりそんないくらでも盛れるのを相手に底辺だの言った所で虚しいだけだな これやらうな
41 21/11/05(金)07:08:36 No.863431709
お茶割りが合うと思う
42 21/11/05(金)07:11:20 No.863431900
好みもあるけど酒で合わせるなら日本酒かな
43 21/11/05(金)07:14:54 No.863432161
百歩譲っても白じゃないと無理だろ
44 21/11/05(金)07:17:42 No.863432409
>子供10人くらいたような ビッグダディかよ
45 21/11/05(金)07:22:49 No.863432846
ソムリエの人の意見だとそのままだとワインのペアリングは難しいから炒めたりとか米以外の具材を多めに タレが染み込んだお米とかであればスパークリンワインなら合うって話だったまぁ好みだけど
46 21/11/05(金)07:25:37 No.863433098
めちゃめちゃ塩っ辛い塩むすびとつけものなんじゃね
47 21/11/05(金)07:44:33 No.863434956
マムッマムッ
48 21/11/05(金)07:45:45 No.863435085
漫画相手にマウントとらないと精神保てない「」おじ…
49 21/11/05(金)07:48:28 No.863435394
>今の日本人にはこの味は理解できないだろうな~!とか言い出したら別問題 すぐそういうこと言い出すからなこの作者の分身…
50 21/11/05(金)07:53:49 No.863436037
>>今の日本人にはこの味は理解できないだろうな~!とか言い出したら別問題 >すぐそういうこと言い出すからなこの作者の分身… 妄想で作った像を相手に叩きだすとかさぁ…
51 21/11/05(金)08:06:10 No.863437754
>月に400万円以上も稼ぐが、4人の妻と11人の子供(認知済)が居るため、自分個人の収入は30万ほどしかない。仕事場である4畳半のボロアパート住まいで、食事も主に自炊。しかし、そこには山形の美学が隠れている。ビールと寿司が大好きの大食漢。愛車はトライアンフ・TR-3、ACエース・ブリストル、アストンマーティン・DB5、オースチン・ヒーレー・スプライト、フェラーリ・330GTCとクラシックスポーツカーを乗り継ぐ。BMWのオートバイR51/3も持っている。事実上、作者の分身である なんだよこの設定…
52 21/11/05(金)08:07:37 No.863437971
塩むすびは合わないんじゃないかな…って思うが 漬け物はやってみる価値あると思う
53 21/11/05(金)08:09:25 No.863438250
赤ワインはあわないと思う
54 21/11/05(金)08:10:11 No.863438387
なんか良くも悪くも物足りないな… もっと蘊蓄語るかクソ投げつけるかを…
55 21/11/05(金)08:11:38 No.863438608
>なんだよこの設定… こっちが聞きたいよ!
56 21/11/05(金)08:12:41 No.863438776
月収30万で維持できねえだろ
57 21/11/05(金)08:12:42 No.863438781
きみおはこういうの描いてて悲しくならないのか
58 21/11/05(金)08:14:55 No.863439108
>きみおはこういうの描いてて悲しくならないのか 電子版売れて丸くなったから 酷かった時期はマジで金が無かったと考えられる
59 21/11/05(金)08:19:19 No.863439801
すっげえ自演してそう
60 21/11/05(金)08:24:05 No.863440505
妄想でしか漫画を叩けない哀れな読者
61 21/11/05(金)08:26:05 No.863440876
>この頃の山形先生は本当に格好いい カッコいい頃はマジでカッコいいんだよね…
62 21/11/05(金)08:26:57 No.863441043
どっからこまでが妄想なのこの漫画
63 21/11/05(金)08:28:06 No.863441228
ロゼの作り方ちがくない?
64 21/11/05(金)08:28:39 No.863441310
だんだん登場人物が減っていくのも作者の状況と同じなのだろうか
65 21/11/05(金)08:28:53 No.863441344
ロゼは割と作り方色々ある
66 21/11/05(金)08:30:32 No.863441633
乗ってるバイクが渋かった覚えがある
67 21/11/05(金)08:32:10 No.863441919
漫画描いてる人より漫画描いてる人に粘着してる人の人生のほうが絶対に悲しい
68 21/11/05(金)08:35:41 No.863442500
>>子供10人くらいたような >ビッグダディかよ 愛人何人も囲って子供全部認知してるって設定だからな
69 21/11/05(金)08:37:07 No.863442714
初期のこういうスタイルだけ続けてられればねえ なんでああなってしまったのか
70 21/11/05(金)08:40:39 No.863443300
初期のシリーズも2巻から既に片鱗見せ始めてるよ 10巻(最終巻)ともなると説教だらけだし絵が荒れてないだけだよ
71 21/11/05(金)08:41:02 No.863443357
大金持ち愛人複数って設定は本当だったんだよね
72 21/11/05(金)08:45:44 No.863444128
作者がうまいって言ってるだけだから別にいいじゃん
73 21/11/05(金)08:46:09 No.863444193
ワインの解説も色々間違ってんな…