21/11/05(金)01:17:08 グラボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/05(金)01:17:08 No.863402969
グラボ支え棒使ってる?
1 21/11/05(金)01:19:31 No.863403539
垂れてない?
2 21/11/05(金)01:22:34 No.863404238
なんか曲がってますね
3 21/11/05(金)01:29:39 No.863405736
倒立ケースだからいらない
4 21/11/05(金)01:30:53 No.863405997
ケースに支えついてたのがありがたい
5 21/11/05(金)01:31:50 No.863406178
PEラインで釣ってるよ…ほぼ伸縮しないから便利
6 21/11/05(金)01:32:16 No.863406262
ケースがCM694だからグラボ支えるヤツが標準装備されてる
7 21/11/05(金)01:32:44 No.863406345
fu495717.jpg
8 21/11/05(金)01:32:52 No.863406365
ケースちっちゃいな
9 21/11/05(金)01:33:46 No.863406513
どうしてそんなにおっきくなっちゃうんですか
10 21/11/05(金)01:33:58 No.863406550
ラジエーターで吸気していいの…?
11 21/11/05(金)01:35:45 No.863406889
ちいさくできないからですかね
12 21/11/05(金)01:36:49 No.863407078
後ろからステー伸ばす系の奴使ってるけど突っ張り棒で良かったな ホームセンターでラックのアジャスター2個と長ナット買ってきて適当にクッション貼るだけで多分500円位で作れたな
13 21/11/05(金)01:38:00 No.863407290
3060もやっとショートになった
14 21/11/05(金)01:38:33 No.863407370
>3060もやっとショートになった 長くてクーラーでかい方が良いよ… 静音性がだんちだ
15 21/11/05(金)01:39:03 No.863407469
>ラジエーターで吸気していいの…? よくは無いけど配置上仕方なければやるしかない
16 21/11/05(金)01:39:07 No.863407481
グラボのクーパー靭帯
17 21/11/05(金)01:39:10 No.863407499
fu495728.jpg こんなやつか
18 21/11/05(金)01:48:48 No.863409257
>fu495728.jpg >こんなやつか すげえ邪魔だなこれ
19 21/11/05(金)01:50:39 No.863409559
今のグラボこんなにでかいのか
20 21/11/05(金)01:52:33 No.863409874
ドスパラのBTOでRTX3060載ってるの買ったら Palitの安いシングルファンだった こういうところで値段調整してんだな
21 21/11/05(金)01:56:30 No.863410591
RTX3060は普通ファン1個じゃない?
22 21/11/05(金)01:57:00 No.863410667
2連ファンだと思うけど
23 21/11/05(金)01:58:21 No.863410867
グラボの下に置く扇風機とか作ればいいんじゃなかろうか
24 21/11/05(金)01:59:38 No.863411065
ビデオデッキみたいな形の横に広いPCケース増えるかなと思ったらそんなことなかった
25 21/11/05(金)02:03:20 No.863411636
うちのも傾いてるんだけどそれはそういうもんとして設計されてるんだよね?
26 21/11/05(金)02:04:48 No.863411857
>fu495728.jpg >こんなやつか 支え棒は一緒になって垂れるけどこいつはちゃんと支えてくれるから良いよ
27 21/11/05(金)02:05:27 No.863411953
CPUさえクーラーの重みでなんか反ってる時代だし…
28 21/11/05(金)02:06:03 No.863412049
横置きにしたからもう大丈夫だ
29 21/11/05(金)02:06:43 No.863412164
割り箸でもいいぞ
30 21/11/05(金)02:08:26 No.863412444
Aliでゲーミングつっかえ棒買った
31 21/11/05(金)02:08:40 No.863412489
>グラボの下に置く扇風機とか作ればいいんじゃなかろうか 殻剥いてヒートシンクに12センチファンで風当てるのが一番冷えるとは良く言われる
32 21/11/05(金)02:17:42 No.863413770
やっぱりATX規格クソだと思う特にコネクタ
33 21/11/05(金)02:18:53 No.863413932
買ったけど2連ファンだから要らないなとなった
34 21/11/05(金)02:19:48 No.863414055
底面吸気のケースなんで割り箸置くスペースがない いまんとこそんな重いグラボ使ってないから大丈夫だけど
35 21/11/05(金)02:20:19 No.863414122
>やっぱりATX規格クソだと思う特にコネクタ BTX「やはり俺の時代が来るべきだった」
36 21/11/05(金)02:29:16 No.863415257
でかくなりすぎて横置き時代に戻りそう
37 21/11/05(金)02:33:18 No.863415706
>BTX「やはり俺の時代が来るべきだった」 なんでお前すぐ死んでしまうん...?
38 21/11/05(金)02:36:01 No.863416041
全メーカーが乗っかってケースから何からのパーツ配置やら何やら規格やり直してくれたらあるいは
39 21/11/05(金)02:41:50 No.863416680
横置きケースは良いぞ 選択肢少ないけど
40 21/11/05(金)02:58:35 No.863418378
スレ画見たいに傾く事って本当にあるの?重すぎんだろ…
41 21/11/05(金)03:04:20 No.863418928
>>ラジエーターで吸気していいの…? >よくは無いけど配置上仕方なければやるしかない CPUの温度だけならここが一番冷えるんだったはず
42 21/11/05(金)03:11:01 No.863419547
>RTX3060は普通ファン1個じゃない? 価格.comだけどさらっと見た感じは3連が一番多い気がするな… 上でも出てるけど入るならデカくて重い奴の方が良いよ静かに冷えるので
43 21/11/05(金)03:20:44 No.863420409
シングルファンはちょっと…
44 21/11/05(金)03:23:12 No.863420614
割りばし置くだけでもマシになりそう
45 21/11/05(金)03:24:19 No.863420690
前にマグネット式の買ったんだけど予想以上に強力で怖くて使ってない