21/11/05(金)00:12:04 明日休... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/05(金)00:12:04 No.863385293
明日休みだからなんか手の混んだ料理作りたい なんかある?
1 21/11/05(金)00:12:54 No.863385583
ケンタッキーフライドチキンの再現
2 21/11/05(金)00:14:27 No.863386094
スープ作って麺打って焼豚作ってラーメン食べる
3 21/11/05(金)00:15:43 No.863386531
餃子
4 21/11/05(金)00:16:54 No.863386911
小麦粉からラーメン作る
5 21/11/05(金)00:16:55 No.863386915
そろそろ寒くなってきただろう? つまりグヤーシュの季節だ
6 21/11/05(金)00:17:11 No.863387006
カレー ルーじゃなくてスパイス集めて
7 21/11/05(金)00:17:34 No.863387105
パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ
8 21/11/05(金)00:17:34 No.863387114
>餃子 5種類ぐらい作るとかの方向なのか 皮から作るって話なのか
9 21/11/05(金)00:17:49 No.863387196
ローストビーフ作ってワイン飲むのはどうだろう
10 21/11/05(金)00:17:57 No.863387233
コンフィ作ろうぜ
11 21/11/05(金)00:18:13 No.863387316
白玉団子かスイートポテトくらいにしておこうぜ
12 21/11/05(金)00:20:27 No.863387999
皮付き豚肉が調達出来るならトンポーローかクリスピーローストポーク
13 21/11/05(金)00:20:57 No.863388136
11月5日は酵母の日だからパン焼こう …と書いてから思ったけど明日って5日?6日?
14 21/11/05(金)00:21:29 No.863388304
炭焼きで肉焼こうニク タレに漬け込んだ鶏もも肉を表面がカラメル化するまでじっくり焼く フタが閉まる炭焼きグリルで対流を利用して焼くとコンベクションオーブンで焼いたみたいにカリカリジューシーに仕上がる絶品だ!
15 21/11/05(金)00:21:48 No.863388407
ファッチューチョン
16 21/11/05(金)00:23:50 No.863389131
豆腐
17 21/11/05(金)00:24:17 No.863389306
パン作れ
18 21/11/05(金)00:25:37 No.863389695
なんかの「」wikiにあったレモンチキンバターソテー
19 21/11/05(金)00:25:42 No.863389724
ローストチキン食べたい
20 21/11/05(金)00:33:21 No.863391900
アフリカンチキンとかどうだ
21 21/11/05(金)00:34:34 No.863392241
アクアパッツァ
22 21/11/05(金)00:34:53 No.863392336
パトゥルジャン イマム バユルドゥを作ってくれ
23 21/11/05(金)00:35:16 No.863392446
スパイスカレーは興味あったしスパイスあれば何やかんや漬け込んで焼く肉もやれそうだから作ってみたいけどその辺のスーパーのスパイスコーナーで揃うやつで足りるのかな
24 21/11/05(金)00:37:46 No.863393118
手の込んだものより休みを堪能出来るもの作ろう すき焼きとか
25 21/11/05(金)00:38:22 No.863393284
俺はスパイスカレーはオススメしないぞ 味とかそういうのではなく部屋のにおいがすごいことになるから
26 21/11/05(金)00:39:47 No.863393690
角煮
27 21/11/05(金)00:40:37 No.863393888
ナンを粉から作ろう
28 21/11/05(金)00:41:30 No.863394132
ビーフシチュー
29 21/11/05(金)00:42:11 No.863394297
カツ丼 意外と簡単に作れる
30 21/11/05(金)00:42:27 No.863394384
低温調理に時間かけよう
31 21/11/05(金)00:42:48 No.863394475
豆のカレー ひよこ豆でもレンズ豆でも
32 21/11/05(金)00:42:51 No.863394487
干し肉作ろう干し肉
33 21/11/05(金)00:43:56 No.863394780
ポトフはいいぞ 野菜とソーセージを鍋に突っ込んでコンソメで煮れば完成する
34 21/11/05(金)00:44:01 No.863394797
ギネスシチュー
35 21/11/05(金)00:44:05 No.863394823
最近サクのサーモン安いからハーブと塩で漬けて薄く切って食べるやつ
36 21/11/05(金)00:44:39 No.863394997
ビリヤニ うまいゾ
37 21/11/05(金)00:44:56 No.863395067
アヒージョを作るんだ! ニンニクたっぷりでな!
38 21/11/05(金)00:45:34 No.863395246
俺もスパイス買ってきてカレーでも作ろうかなと思い掛けたんだけど まだ鍋にカレーが残ってる
39 21/11/05(金)00:45:51 No.863395330
小麦粉食わしたあさりのバター酒蒸し
40 21/11/05(金)00:47:31 No.863395759
>まだ鍋にカレーが残ってる ご飯で適当に牛乳とバターか油入れてホワイトソースもどき作ってドリア
41 21/11/05(金)00:49:44 No.863396302
タンドリーチキン
42 21/11/05(金)00:50:03 No.863396392
担々麺は肉味噌さえ仕込んでおけば面を茹でてる間にできてしまうから手の込んだものにはならないか… 甜面醤とか豆板醬作ろうぜ
43 21/11/05(金)00:50:34 No.863396522
タコス作ったけどひとりタコスパーティー結構楽しかったよ
44 21/11/05(金)00:51:02 No.863396646
>ご飯で適当に牛乳とバターか油入れてホワイトソースもどき作ってドリア 普通に1食で食い切って次の作るよ
45 21/11/05(金)00:51:53 No.863396833
今はカワハギがうまいらしいので捌いて食いたい 売ってない
46 21/11/05(金)00:52:28 No.863396988
水分少ないキーマカレー作って冷やしたやつを とてもいい食パンに挟んで圧縮してランチボックスに詰め込んでピクニックに行こうよ!
47 21/11/05(金)00:52:30 No.863397001
鮭とば
48 21/11/05(金)00:53:00 No.863397139
茄子焼こうぜ 焼くだけで美味いんだけどなんなのこいつ
49 21/11/05(金)00:54:37 No.863397610
シチュー!
50 21/11/05(金)01:00:47 No.863399080
「」に聞いても漫画で知った怪しい料理しか出てこないぞ
51 21/11/05(金)01:01:06 No.863399153
カキフライ
52 21/11/05(金)01:02:16 No.863399432
さんざん貼られてた味の招待席から適当に選んで作ろう
53 21/11/05(金)01:03:14 No.863399665
アンパンとコーヒー牛乳
54 21/11/05(金)01:06:09 No.863400343
>「」に聞いても漫画で知った怪しい料理しか出てこないぞ じゃあ鯉だな
55 21/11/05(金)01:08:28 No.863400893
マカロニグラタン
56 21/11/05(金)01:08:38 No.863400940
ビリヤニ
57 21/11/05(金)01:09:03 No.863401048
>「」に聞いても漫画で知った怪しい料理しか出てこないぞ 上見ても普通の料理混じってると思うんだが
58 21/11/05(金)01:12:02 No.863401731
まず今日を乗り切ってから考えようぜ
59 21/11/05(金)01:14:59 No.863402428
アヒージョ
60 21/11/05(金)01:15:24 No.863402534
がっつり角煮つくろうぜ
61 21/11/05(金)01:16:18 No.863402760
強力粉100%の手作り生地の水餃子 生地が固くてめっちゃ疲れるけどめっちゃもちもちしていて美味しいので休日ならではなのでチャレンジして欲しいのだ… あと茹でる時は生地の表面が茹だるまでは中火で中身に火を通す段階になったら弱火でじっくり茹でるとパサ付かずしっとりとした具に仕上がるので試して欲しい…
62 21/11/05(金)01:17:00 No.863402942
お菓子を作ろう クッキーとかチーズケーキとか
63 21/11/05(金)01:18:29 No.863403305
ティラミス好きなら作るとたっぷり食える 食いすぎて胸やけする
64 21/11/05(金)01:25:15 No.863404831
小籠包