虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1話を今... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/05(金)00:05:53 No.863383260

    1話を今さら読んでみたのだけど 絵、コマ割りもクオリティ凄いし 闇遊戯の登場の仕方とか城之内君との友情とか 物語のつかみとして最高じゃない…? https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021873

    1 21/11/05(金)00:08:33 No.863384142

    序盤も序盤で普通におもしろいよ! ただネタ切れしてくるだけで

    2 21/11/05(金)00:10:09 No.863384661

    序盤はアシ無しで書いてんだよな いつからアシ入ったんだっけ?

    3 21/11/05(金)00:11:59 No.863385263

    序盤の表遊戯めっちゃかわいい 俺もカラオケでシャンシャンしてほしい

    4 21/11/05(金)00:12:40 No.863385504

    人気が落ちて来たのはシャーディーからだからな いや実際あそこはつまらない なんか理不尽ゲームだし…

    5 21/11/05(金)00:15:24 No.863386423

    荒木のフォロワーだけど荒木と同じくらい独特なセンス持ってる天才だと思う

    6 21/11/05(金)00:17:21 No.863387056

    カタ独裁政権

    7 21/11/05(金)00:18:25 No.863387368

    序盤で色々ゲームやってるの面白いけどやっぱり王国編でカードゲームになって凄え面白くなってる

    8 21/11/05(金)00:21:45 No.863388388

    双六じいさんがコッソリお金用意するの普通に泣ける

    9 21/11/05(金)00:25:12 No.863389580

    本田くんがいじめっこ筆頭みたいな感じだ…

    10 21/11/05(金)00:29:22 No.863390767

    3人までなら1人で倒せる本田<4人に囲まれて1発貰っただけで済む城之内<<<<牛尾

    11 21/11/05(金)00:30:04 No.863390961

    多めの情報量がスッと入ってくる感じ

    12 21/11/05(金)00:32:38 No.863391683

    牛尾見た野次馬のでも幸せそうな顔ってのもなんか

    13 21/11/05(金)00:33:04 No.863391821

    牛尾君ほんとヤな奴だな…

    14 21/11/05(金)00:33:52 No.863392038

    結末知ってるからパズル組み立てるシーンだけでもう泣いちゃう

    15 21/11/05(金)00:34:36 No.863392250

    千年パズル組み立ててちゃんと願いが叶ってるんだよね遊戯

    16 21/11/05(金)00:34:57 No.863392356

    >千年パズル組み立ててちゃんと願いが叶ってるんだよね遊戯 というか組み立てる前に友達はできてる

    17 21/11/05(金)00:36:59 No.863392903

    遊戯やってた頃まだ王ロバやってたっけってことに驚く

    18 21/11/05(金)00:37:12 No.863392966

    闇遊戯最初性格違くない?

    19 21/11/05(金)00:37:41 No.863393094

    >遊戯やってた頃まだ王ロバやってたっけってことに驚く 何ならワンピースも連載してない頃だぞ

    20 21/11/05(金)00:38:01 No.863393184

    城之内くんいじめっ子キャラかと思いきや最初期でもただ遊戯のこと構ってるだけだよね

    21 21/11/05(金)00:38:52 No.863393428

    2話も読んだけど遊戯の通う学校はヤバい人多すぎる

    22 21/11/05(金)00:39:46 No.863393686

    >2話も読んだけど遊戯の通う学校はヤバい人多すぎる ジャンプ+のポイントが余ってるなら一気読みしていいぞ! バトルシティ編までは全部無料ポイント読めちまう

    23 21/11/05(金)00:39:49 No.863393701

    初期って江川達也の影響強そうだな

    24 21/11/05(金)00:40:01 No.863393737

    >2話も読んだけど遊戯の通う学校はヤバい人多すぎる ドミノ町だからな

    25 21/11/05(金)00:41:30 No.863394131

    居たなあ花咲くん…

    26 21/11/05(金)00:42:24 No.863394366

    花咲君は王国編で爺ちゃんの看護してるのが最後の出番だったかな

    27 21/11/05(金)00:43:03 No.863394531

    というか漫画家になって10年目で遊戯王描いてるから ド新人スタートってわけでも無いんよね

    28 21/11/05(金)00:44:17 No.863394903

    コマ割りセンスが独特すぎて真似できないやつ

    29 21/11/05(金)00:44:32 No.863394967

    >というか漫画家になって10年目で遊戯王描いてるから >ド新人スタートってわけでも無いんよね 1話の仕上がり具合からしてこれで新人なら凄すぎる

    30 21/11/05(金)00:45:17 No.863395164

    改めて見直すとなんでこのキャラをサブキャラに入れたんだってなるな5d'sは

    31 21/11/05(金)00:45:38 No.863395272

    エジプシャンみたいなキャラ達以外で最後に学校の生徒関係でやべー奴って出たの誰

    32 21/11/05(金)00:46:26 No.863395474

    いきなりだぜーが付いててダメだった

    33 21/11/05(金)00:46:31 No.863395497

    最近遊戯王の初期を読み返したけど所謂遊戯の仲間たちは王様に惹かれて遊戯と仲良くなったわけじゃなくて遊戯自身の人の良さに惹かれたって描き方なのが丁寧だなと思いました 杏子は元々遊戯と仲良かったし城之内くんも本田くんも遊戯と友達になったのは遊戯がいい奴だったからであって千年パズルは関係ない 獏良くんや御伽も千年アイテムを巡る騒動で出会った相手ではあるけど別に王様がいたから仲良くなったってわけでもないし

    34 21/11/05(金)00:46:56 No.863395613

    杏子のルーズソックスに時代を感じる…

    35 21/11/05(金)00:49:02 No.863396143

    色々ゲームは変わっても友情とか見えるけど見えないものみたいなテーマは最後までブレないのがいい

    36 21/11/05(金)00:50:27 No.863396491

    読み切りとして見ても完成度たけえ

    37 21/11/05(金)00:50:49 No.863396587

    1話の遊戯は東映版のCVが似合う弱々しい子なんだね

    38 21/11/05(金)00:52:42 No.863397052

    >杏子は元々遊戯と仲良かったし城之内くんも本田くんも遊戯と友達になったのは遊戯がいい奴だったからであって千年パズルは関係ない 本田くんと仲良くなる話好き 遊戯のセンスのないラブレターも好き

    39 21/11/05(金)00:53:51 No.863397422

    >というか漫画家になって10年目で遊戯王描いてるから >ド新人スタートってわけでも無いんよね スリーアウトで脱退ルールの三本目だっけこれ

    40 21/11/05(金)00:54:38 No.863397615

    エロ戦車発進!

    41 21/11/05(金)00:55:09 No.863397749

    王様出てきてからのカタルシスが良いよね

    42 21/11/05(金)00:55:22 No.863397797

    40万で人殺そうとしちゃダメだよ!

    43 21/11/05(金)00:57:10 No.863398239

    牛尾君は後に5D'sでサテライトの風紀を守るいいヤツになるからよ…

    44 21/11/05(金)00:57:39 No.863398363

    表遊戯がだぜだぜ言ってたり本田君がゲスい顔してたりなんか新鮮だ

    45 21/11/05(金)00:58:09 No.863398465

    初期のタッチやっぱりいいな にたにた笑ってたりダークヒーローぽさが強い

    46 21/11/05(金)00:58:26 No.863398542

    カード路線のいいところはモンスターデザインが映えるのと最初以外ルールの説明が要らないところ

    47 21/11/05(金)00:59:08 No.863398705

    カード以外にも色々やってたんだなあ

    48 21/11/05(金)00:59:38 No.863398819

    >初期のタッチやっぱりいいな >にたにた笑ってたりダークヒーローぽさが強い 魔太郎だからな

    49 21/11/05(金)00:59:41 No.863398830

    >荒木のフォロワーだけど 言われて今更序盤はもう1人のぼくが魔少年していた事に気付いた

    50 21/11/05(金)01:00:07 No.863398921

    アダルトビデオとかコンドームって単語出てきてびっくりする 子供の時読んでたけどスルーしてたな…

    51 21/11/05(金)01:01:16 No.863399192

    意外と表遊戯はむっつりだよね

    52 21/11/05(金)01:01:23 No.863399210

    魔太郎と似てるけど一応公正なゲームで打ち破るってとこがダークヒーロー感あるよね まあ一部仕掛けた時点で勝ちみたいなのあるけど…

    53 21/11/05(金)01:01:51 No.863399325

    ここから5巻くらいで見慣れた絵柄に変化するんだから凄いもんだ

    54 21/11/05(金)01:02:49 No.863399569

    杏子のおっぱい80じゃねえだろ?!

    55 21/11/05(金)01:03:40 No.863399755

    東映版も円盤無理でも配信とかしてくれないかな

    56 21/11/05(金)01:04:05 No.863399854

    >意外と表遊戯はむっつりだよね パンチラ想像したりするしな

    57 21/11/05(金)01:07:05 No.863400569

    杏子が「オイ…なにを想像してる…」とか男勝りな口調だったり お色気要素あったりで毛色が全然違うぜー!

    58 21/11/05(金)01:07:23 No.863400642

    でもエッチなの少なめで泣いた

    59 21/11/05(金)01:07:38 No.863400709

    >アダルトビデオとかコンドームって単語出てきてびっくりする >子供の時読んでたけどスルーしてたな… ククク…俺は好奇心旺盛だったからコンドームって何と親に聞いた

    60 21/11/05(金)01:08:45 No.863400974

    >>アダルトビデオとかコンドームって単語出てきてびっくりする >>子供の時読んでたけどスルーしてたな… >ククク…俺は好奇心旺盛だったからコンドームって何と親に聞いた oh…

    61 21/11/05(金)01:09:03 No.863401040

    >お色気要素あったりで毛色が全然違うぜー! エロ戦車突撃ー!

    62 21/11/05(金)01:09:59 No.863401268

    イッキマンの漫画おもしろかったよ 2巻くらいで終わった気がしたけど・・・

    63 21/11/05(金)01:10:29 No.863401410

    体のシャッフルも当時意味不明だったけどヤバい

    64 21/11/05(金)01:11:57 No.863401712

    序盤でちゃんと本田くんと友達になる回好きだ 三人で庇い合うのいいよね

    65 21/11/05(金)01:12:09 No.863401772

    1話目は表遊戯のクソガキ感やばいけど闇遊戯は登場シーンからダークヒーロー感満載で痺れる

    66 21/11/05(金)01:14:46 No.863402380

    ちゃんとこれ1話でも完結してるのがすごい・

    67 21/11/05(金)01:16:15 No.863402752

    ゾンパイア回で花咲くんにいつか強くなれるさって言うの優しくて好き

    68 21/11/05(金)01:16:20 No.863402769

    多くの読者にTRPGという概念を与えた作品

    69 21/11/05(金)01:17:16 No.863403002

    >多くの読者にカードゲームという概念を与えた作品

    70 21/11/05(金)01:17:24 No.863403030

    やはり最初から面白いな