虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • web小説... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/04(木)23:21:24 No.863368394

    web小説は締切も文字制限もなく好きなことを延々書いていられるから良いよね

    1 21/11/04(木)23:27:04 No.863370443

    人気が出ないとかpvが伸びないとか気になり始めると楽しくなくなる でも感想は欲しいかな

    2 21/11/04(木)23:27:58 No.863370803

    10万文字予定が25万文字まで伸びちまった

    3 21/11/04(木)23:28:17 No.863370915

    一千万文字書いててptが100台とか怪異みたいな作品があるらしいな

    4 21/11/04(木)23:28:50 No.863371074

    いっせんまん…

    5 21/11/04(木)23:30:19 No.863371557

    つい昨日完結させて完結ブーストってどんなんなるんだろと思ったら普段の10倍近くはPV伸びたな…普段が少ないのは置いといて

    6 21/11/04(木)23:30:24 No.863371581

    素人の作文だし適当に書いて出していいはずなのに投稿する手が止まってしまう!

    7 21/11/04(木)23:31:09 No.863371821

    素人作品が欲など出さんで ええ!

    8 21/11/04(木)23:31:18 No.863371868

    よくも悪くも小慣れてない感じがいいんだ…

    9 21/11/04(木)23:31:58 No.863372080

    評価はともかく感想はいくらあってもいい 読まれてる実感がほしい

    10 21/11/04(木)23:35:51 No.863373333

    趣味で書いてるとはいえ人気出るなら出て欲しいし書籍化されるならして欲しいしアニメ化されるなら豪華声優と美麗作画でされてえ!!ついでに超ヒットして金欲しい!!!!!!

    11 21/11/04(木)23:36:48 No.863373664

    正直なやつめ

    12 21/11/04(木)23:41:09 No.863375159

    マルチメディア!夢のある話だ

    13 21/11/04(木)23:43:08 No.863375855

    https://ncode.syosetu.com/n9878gy/ 完結したのでさらさらするね… 以前アドバイス貰った時に文が固い・1話やあらすじで見てもらいたい箇所がわかりづらいって指摘もらったから次作品はその辺気を付けていこう

    14 21/11/04(木)23:43:20 No.863375921

    爪痕残してえんだ… 世の中に作品を出したい

    15 21/11/04(木)23:45:52 No.863376772

    TRPGのリプレイも投げれると知って幾つか投げたい

    16 21/11/04(木)23:47:13 No.863377232

    評価はされなくても良いから俺の考えたさいこうにかっこいいしゅじんこうに影響されて中学生時代を狂わせて欲しい

    17 21/11/04(木)23:47:18 No.863377261

    >以前アドバイス貰った時に文が固い・1話やあらすじで見てもらいたい箇所がわかりづらいって指摘もらったから次作品はその辺気を付けていこう 感嘆符のあとは一字スペース開けた方がいいよ そう! こんな風にな!

    18 21/11/04(木)23:49:36 No.863378054

    素人だからこそ色々拘って書いてもいいんだ

    19 21/11/04(木)23:49:56 No.863378170

    https://novelup.plus/story/234616213 今日は短編をさらさらしたい 昭和生まれじゃないと伝わらないかもしれない

    20 21/11/04(木)23:50:47 No.863378463

    締切がないからいつだっていいんだ

    21 21/11/04(木)23:52:53 No.863379177

    >感嘆符のあとは一字スペース開けた方がいいよ >そう! こんな風にな! ありがとうございます今からでも直しちゃうか 3点リーダーの使い方しかり調べても人それぞれってなっちゃう使い方とかあるなあ

    22 21/11/04(木)23:56:23 No.863380311

    文頭一字下げとか三点リーダー偶数回とか気にする人にとってはツッコミどころ丸出しだからな

    23 21/11/04(木)23:57:42 No.863380705

    字下げやスペースは単純に読みやすくなるからな 三点リーダは…好みだろ…

    24 21/11/04(木)23:57:49 No.863380742

    だけどまあWEB小説において聞かれてもないのにそのへんツッコむ方がアレだからな

    25 21/11/04(木)23:57:50 No.863380748

    >TRPGのリプレイも投げれると知って幾つか投げたい ちゃんと二次創作の利用が許可されてるTRPGか調べといた方が ええ!

    26 21/11/04(木)23:58:00 No.863380797

    ハーメルンに文章整形機能がある これを利用し雑に入力して整形機能かけたのをコピーするというやり方があるぞ!

    27 21/11/04(木)23:58:48 No.863381052

    >三点リーダー偶数回 ちょっとググったらそんな規則無いって分かるやつじゃん

    28 21/11/04(木)23:59:29 No.863381234

    書き込みをした人によって削除されました

    29 21/11/05(金)00:00:53 No.863381699

    そのへんは出版でのルールなんでなろうで押し付けるのは良くない 一マス空けた方が読みやすいよ!なら良いけど

    30 21/11/05(金)00:01:54 No.863382032

    書き込みをした人によって削除されました

    31 21/11/05(金)00:03:18 No.863382458

    文や文字の間はスカスカの方があたまスカスカで読めるからええ!

    32 21/11/05(金)00:03:47 No.863382574

    imgを…見てると… つい… 使いたくなるんだよな……

    33 21/11/05(金)00:04:04 No.863382671

    特別な事情がないなら余計なツッコミ回避のためにやっとけばいい

    34 21/11/05(金)00:04:05 No.863382677

    なんやかんや読みやすさでブラバするしないを決めちゃうから気を使ったほうが良いんじゃないかなとは言うけど強制はしない ハーメルンに投稿するならあそこは読者側が読みやすくできるから別

    35 21/11/05(金)00:04:06 No.863382685

    出版のルール外すともしうっかりお声が掛かった時に自前で直さなきゃならない

    36 21/11/05(金)00:04:27 No.863382797

    SAKATAってまだ書いてんのかな

    37 21/11/05(金)00:05:01 No.863382967

    おぺにす……

    38 21/11/05(金)00:05:09 No.863383018

    確かに… でも……みたいに2つ重ねると目立つから… あえて1つ…ずつ────

    39 21/11/05(金)00:07:07 No.863383657

    >SAKATAってまだ書いてんのかな 1億文字くらい書いてるよ

    40 21/11/05(金)00:07:15 No.863383718

    それなりの長さ書いてたら書籍化はするだろうから最初から気をつけてたほうが楽だな

    41 21/11/05(金)00:07:36 No.863383824

    三点リーダーの個数だの1マス空けだのなんて置換で一発だしへーきへーき というか三点リーダーの個数あたりは沈黙の長さを表現してるとかでそのままなことも多い

    42 21/11/05(金)00:08:09 No.863383988

    >今日は短編をさらさらしたい 自壊して土に帰るロボはもののあわれがあっていいな

    43 21/11/05(金)00:08:15 No.863384034

    >>SAKATAってまだ書いてんのかな >1億文字くらい書いてるよ なそ にん

    44 21/11/05(金)00:08:43 No.863384201

    誤字脱字見つけてくれてあとから直せるのが一番の利点って自宅警備兵先生が言ってた

    45 21/11/05(金)00:09:41 No.863384518

    何とか毎日更新続けられてるのでさらさら https://ncode.syosetu.com/n8214hg/18/ 仕事終わって食事後に書き始めて寝る前までに4000字くらいまでなら何とか仕上がるなぁ

    46 21/11/05(金)00:10:06 No.863384644

    縦書きだとミと三点リーダ見間違い起こすから2個がいいけど 横書きだと関係ないよね…

    47 21/11/05(金)00:14:23 No.863386075

    こだわりがあるならこだわれば良い 特にないなら前例を踏襲するのが無難

    48 21/11/05(金)00:16:02 No.863386642

    日本語のルールや出版物での慣例はあるが小説においては作者の拘りが更に上位に来るからな

    49 21/11/05(金)00:19:42 No.863387768

    出版の慣例って昔の字数削るためだったりでしょ? メイドをメードって書いたりもそうだって聞いた気がする