21/11/04(木)22:27:10 ぬ 大豆... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/04(木)22:27:10 No.863348449
ぬ 大豆は人間が食べるより家畜の飼料用として使う量の方が多いんぬ
1 21/11/04(木)22:29:24 No.863349180
日本以外だとあんま食べないのかな
2 21/11/04(木)22:31:15 No.863349781
ツッコミ待ちなんぬ?
3 21/11/04(木)22:33:57 No.863350691
>2007年のダイズの世界消費は、大豆油製造用が87%と圧倒的多数を占め、ついで飼料用が7%、食用が6%となっている[31]。 油採取用がほとんどなのね 採取した後のカスも飼料用になるだろうし
4 21/11/04(木)22:33:58 No.863350704
>日本以外だとあんま食べないのかな 豆腐なんかは家畜のエサでケーキ作ってる…ってバカにされてたんぬ
5 21/11/04(木)22:34:57 No.863351020
(誰か突っ込んでやれよ…)
6 21/11/04(木)22:41:14 No.863353210
ぬ 大豆は栽培すると根粒菌を残してくれるんぬ これは窒素を集めてくれる凄いやつで土壌の栄養になるすげー作物なんぬ
7 21/11/04(木)22:43:17 No.863353963
リン酸とカリウムも固定してくれ
8 21/11/04(木)22:50:32 No.863356726
とうふおいしいよね
9 21/11/04(木)22:58:54 No.863359626
ぬは揚げと豆腐のお味噌汁が好きなんぬ
10 21/11/04(木)23:05:17 No.863362150
豆知識じゃなくて豆の知識では…
11 21/11/04(木)23:09:32 No.863363847
>豆知識じゃなくて豆の知識では… ありがとう…ありがとうなんぬ…
12 21/11/04(木)23:17:46 No.863367045
今更すぎるネタすぎて逆にボケだと気付かなかった
13 21/11/04(木)23:18:38 No.863367351
>豆知識じゃなくて豆の知識では… 優しい