21/11/04(木)21:33:01 K2の泣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/04(木)21:33:01 No.863328458
K2の泣ける話は数あれどこの話は特にぐっとくる 一人先生優しすぎる
1 21/11/04(木)21:33:56 No.863328816
乳がん発生確率85%は俺でも発症前に切りたいって考えると思う
2 21/11/04(木)21:34:33 No.863329024
切って得る安心感か 切らずに残る不安か
3 21/11/04(木)21:34:35 No.863329039
何巻の話だっけ
4 21/11/04(木)21:35:21 No.863329329
>乳がん発生確率85%は俺でも発症前に切りたいって考えると思う うーんそれだと切るかなぁ
5 21/11/04(木)21:36:39 No.863329819
盲腸は最近これ役割あるんじゃね?ってなってきてるけど乳房はまあ無くても困らないしな…
6 21/11/04(木)21:37:20 No.863330091
子供を母乳で育てるべきって考え方はわかるけど 赤ちゃんはそんなこと覚えてないし大人側の自己満足にも見える 栄養価とかの面で具体的な違いあるんだろうか
7 21/11/04(木)21:37:50 No.863330298
だいたいの人は患者の女性と同じ気持ちになると思う そこを私が責任持ちますって言えるのがすごい
8 21/11/04(木)21:37:53 No.863330324
>栄養価とかの面で具体的な違いあるんだろうか ない
9 21/11/04(木)21:38:37 No.863330604
テーマも難しい問題で面白い
10 21/11/04(木)21:39:20 No.863330878
>何巻の話だっけ 27
11 21/11/04(木)21:39:53 No.863331099
栄養よりも免疫面で影響があるみたいな話はあるな
12 21/11/04(木)21:39:56 No.863331115
おっぱいあげたい時に切っちゃってないって後悔するかもしれない でも乳がんなら自分が絶対に切除して治す だから残しませんかって言うのはいいと思う
13 21/11/04(木)21:40:03 No.863331164
医者の技術の問題じゃないもんな こればっかりは一人先生でも絶対の答えを出せない
14 21/11/04(木)21:41:06 No.863331561
実際だと絶対に見落とさないかってのも怖い問題だしな
15 21/11/04(木)21:41:25 No.863331676
>栄養価とかの面で具体的な違いあるんだろうか 母乳から免疫の情報を受け取るとかなんとか
16 21/11/04(木)21:41:58 No.863331910
K先生の出番少なかったけど トランスジェンダーの女の子の性転換手術をテーマにした回もかっこよかた 勇気を出して告白してくれたことに敬意を表するって言い方に患者への最高のリスペクトを感じる
17 21/11/04(木)21:42:29 No.863332135
>子供を母乳で育てるべきって考え方はわかるけど >赤ちゃんはそんなこと覚えてないし大人側の自己満足にも見える >栄養価とかの面で具体的な違いあるんだろうか 母乳哺育はSIDSの予防効果があるとは聞く
18 21/11/04(木)21:42:39 No.863332184
一人先生も子供つくろうってなる
19 21/11/04(木)21:42:56 No.863332293
K先生は心も救うよな
20 21/11/04(木)21:42:58 No.863332304
>子供を母乳で育てるべきって考え方はわかるけど >赤ちゃんはそんなこと覚えてないし大人側の自己満足にも見える >栄養価とかの面で具体的な違いあるんだろうか 初乳だけは飲ませたほうがいいけどあとは市販ので良いって漫画家の牛が言ってた
21 21/11/04(木)21:43:00 No.863332321
母乳は母親の血なので子供の免疫が高まると考えられてる まあ…無いなら無いで頑張ればどうにかなると言ってしまえばそうでもあるのだが…
22 21/11/04(木)21:43:01 No.863332324
おっぱい無くなっちゃうことで崩れる自我もあるんだ
23 21/11/04(木)21:43:44 No.863332610
>K先生は心も救うよな 極端な話病気直した後に精神的ダメージで自殺とかされたら治した意味なくなるしな…
24 21/11/04(木)21:43:58 No.863332702
やっぱり大好きなお母さんの味は忘れられないよな なあ譲介
25 21/11/04(木)21:44:09 No.863332768
>一人先生も子供つくろうってなる 無料期間以降ずっと同じこと言われてて可哀相になってきた
26 21/11/04(木)21:44:12 No.863332785
予防のために健康体の体の一部を切除してもいいものか…というのは悩ましいね K先生だから安心して切ってもらえるけど本来なら切ること自体のリスクも多少はあるだろうし
27 21/11/04(木)21:44:16 No.863332810
美容整形の話でもあったけど患者の苦しみを取り除くのは大事な事だからな…
28 21/11/04(木)21:44:58 No.863333133
カレーカレーカレーカレーカ レーカレーカレーカレーカレ ーカレーカレーカレーカレー
29 21/11/04(木)21:45:14 No.863333250
この話の患者はとにかく乳ガンに対してめちゃくちゃ鬼気迫る勢いで予防しようとしてたのが印象に残ってる 日本じゃあまりできない検査を夫の権限利用してまでやってるし
30 21/11/04(木)21:45:30 No.863333364
うちのおかんも弟が乳離したとき切った とくに詰め物入れてないからペコんとなって 人に見せるものではないが見てしまったとき気まずかった
31 21/11/04(木)21:45:36 No.863333401
K先生だし乳房だから予後比較的安心だけど 身体の欠損はまじめに寿命が縮むリスクがある
32 21/11/04(木)21:46:13 No.863333653
乳がんと子宮がんの発生率と死亡率の高さはもはや人類のバグだと思う
33 21/11/04(木)21:46:39 No.863333835
一也が次代のKになる以上KAZUTO先生は子供作らなくてもいい…ことはないな…T村の医療守らないと
34 21/11/04(木)21:46:40 No.863333851
たまに闇医者っぽいことをする先生
35 21/11/04(木)21:46:52 No.863333910
超然として絶対的に思えるK先生も一人の悩める医師なんだってのが伝わってきてかなり好きな回だ
36 21/11/04(木)21:46:58 No.863333953
一人先生は健康な体にメス入れて切除する事に反対だからこの回はマジで辛そうだった
37 21/11/04(木)21:47:05 No.863333998
>身体の欠損はまじめに寿命が縮むリスクがある 傷は塞がってもずっと痛いし調子悪いもんね…
38 21/11/04(木)21:47:16 No.863334067
あんまり話題には出ないけど食事なんてどうでもいいな経営コンサルタントが入院で食事の楽しさ再認識する話好きよ
39 21/11/04(木)21:47:21 No.863334104
>>一人先生も子供つくろうってなる >無料期間以降ずっと同じこと言われてて可哀相になってきた 「」こそ子供を作って親御さんを安心させてやらなきゃいけないよな
40 21/11/04(木)21:47:50 No.863334281
整形外科の強キャラもそうだけどK2になってから患者の精神面でのケアを掘り下げたのは良い試みだと思う
41 21/11/04(木)21:48:00 No.863334353
>この話の患者はとにかく乳ガンに対してめちゃくちゃ鬼気迫る勢いで予防しようとしてたのが印象に残ってる >日本じゃあまりできない検査を夫の権限利用してまでやってるし ここまでやって初期段階の乳がん見つかりました!は絶対切ってくれになるよなぁ…
42 21/11/04(木)21:48:04 No.863334379
結婚していないなどとは言っていないが? と急に妻子が出てくるかも…
43 21/11/04(木)21:48:19 No.863334474
乳首がなくなるのは辛くね
44 21/11/04(木)21:48:27 No.863334532
だが今は違う!と医学が進んだことで現れる悩みの話でもあるからな いい回だ
45 21/11/04(木)21:48:36 No.863334594
>この話の患者はとにかく乳ガンに対してめちゃくちゃ鬼気迫る勢いで予防しようとしてたのが印象に残ってる >日本じゃあまりできない検査を夫の権限利用してまでやってるし とは言え祖母も母も実際早死にしてたらそうもなろうって感じではある
46 21/11/04(木)21:48:49 No.863334671
執刀技術もそうだけど医者としての精神性もすごいよねK先生
47 21/11/04(木)21:48:50 No.863334679
>一也が次代のKになる以上KAZUTO先生は子供作らなくてもいい…ことはないな…T村の医療守らないと あと一也が次代のKになったとしてもそれで一人先生のKとしての役目終わってないからね 万が一の事が一也に起きた時の事を考えて次の世代を育てておかないといけないし
48 21/11/04(木)21:49:28 No.863334949
一応母乳にしか含まれないオリゴ糖とかはあるらしいな
49 21/11/04(木)21:49:49 No.863335083
>乳首がなくなるのは辛くね だとしても命がなくなるよりはね…と思う人はいるんだ
50 21/11/04(木)21:49:53 No.863335096
実際そのおかげで初期癌が見つかったしな…
51 21/11/04(木)21:50:15 No.863335229
後進の育成含めるとK一族最高峰の一人とも言える
52 21/11/04(木)21:50:29 No.863335327
性適合手術まで抑えてるのすげぇな…ってなった
53 21/11/04(木)21:50:47 No.863335441
影の一族はまだ必要…! という話は別にしてないけど
54 21/11/04(木)21:51:12 No.863335585
一人先生もだが富永先生も早く結婚させてやって欲しい まああの親父さんだとしれっと結婚相手連れてくるかもしれんが
55 21/11/04(木)21:51:48 No.863335800
まぁKAIちゃんがいるし
56 21/11/04(木)21:51:56 No.863335869
この話のラストに盲腸取りたいやつの話ももうちょっと聞いてやるか…ってなるの好き 医者の理屈だけじゃなくて患者に寄り添う姿勢が好き
57 21/11/04(木)21:52:07 No.863335942
KAZUTO先生は心疾患で倒れた上に廃材焼いてたドラム缶の下に倒れ込んで丸焼きになった青年の手術する回がかっこいい 諦めかけた患者に「俺が治してやる」って宣言して患者が「じゃあ俺助かるんだ…」って眠るやつ
58 21/11/04(木)21:52:20 No.863336013
自分が乳ガンで早死にしない為なら赤ちゃんを母乳で育てる気がない母親
59 21/11/04(木)21:52:33 No.863336089
寄生虫の諸田先生回と麻酔医の道尾先生回と美容整形の寺井先生回もっと欲しい 10回ごとにそれぞれ1回は入れて欲しい
60 21/11/04(木)21:52:55 No.863336226
>この話のラストに盲腸取りたいやつの話ももうちょっと聞いてやるか…ってなるの好き >医者の理屈だけじゃなくて患者に寄り添う姿勢が好き 既に完成してたような一人先生もこの回の件で成長したみたいな感じもあるしな…
61 21/11/04(木)21:53:12 No.863336322
>諦めかけた患者に「俺が治してやる」って宣言して患者が「じゃあ俺助かるんだ…」って眠るやつ K2の患者にしては珍しく諦めそうになったところへ赤ん坊見て気力取り戻す旦那いいよね…
62 21/11/04(木)21:53:27 No.863336412
>自分が乳ガンで早死にしない為なら赤ちゃんを母乳で育てる気がない母親 思春期に親が死んだ経験からだぞ
63 21/11/04(木)21:54:06 No.863336642
>寄生虫の諸田先生回と麻酔医の道尾先生回と美容整形の寺井先生回もっと欲しい >10回ごとにそれぞれ1回は入れて欲しい 多過ぎてだめだった 最近の一人先生より目立ちかねない!
64 21/11/04(木)21:54:26 No.863336767
>>自分が乳ガンで早死にしない為なら赤ちゃんを母乳で育てる気がない母親 >思春期に親が死んだ経験からだぞ 早死にしたら育てることすら出来んからな
65 21/11/04(木)21:54:29 No.863336783
>性適合手術まで抑えてるのすげぇな…ってなった あそこの一人先生のよくぞ話してくれた…から始まる一連の台詞格好良すぎる…
66 21/11/04(木)21:54:30 No.863336785
コロナで人の移動に制限かかってるせいかわからんが 他所の病院のエキスパートたちの出番がさっぱりなくなってしまった
67 21/11/04(木)21:54:38 No.863336837
寺井先生は元ネタがやばいので 今出したら荒れる
68 21/11/04(木)21:55:06 No.863336983
譲介もやっと巣立ったみたいだし何か話動きそう
69 21/11/04(木)21:55:39 No.863337184
K2は表の一族はともかく影は影で連絡取り合ったり…しないんですか?ってなる
70 21/11/04(木)21:55:44 No.863337211
健康な部位でもそれがあることで精神を病むならそれは病源かもしれん 外科的アプローチより心理学的アプローチの方が先だが
71 21/11/04(木)21:56:03 No.863337319
麻酔の先生はまた見たいな
72 21/11/04(木)21:56:04 No.863337329
次は何編になるとかあるんだろうか…
73 21/11/04(木)21:56:26 No.863337466
>K2は表の一族はともかく影は影で連絡取り合ったり…しないんですか?ってなる 大きな組織になっちゃうとKの一族の力で長生きしたがるような連中に見つかりやすくなりそう
74 21/11/04(木)21:56:51 No.863337611
>譲介もやっと巣立ったみたいだし何か話動きそう アメリカでLGBTを自覚してとか
75 21/11/04(木)21:56:52 No.863337617
>次は何編になるとかあるんだろうか… そろそろKのメスの回収を
76 21/11/04(木)21:56:52 No.863337619
譲介を引き取って以降のほうがTETSU先生への態度が悪化してるの気のせいじゃないと思う
77 21/11/04(木)21:56:55 No.863337640
>寺井先生は元ネタがやばいので >今出したら荒れる 見た目の元ネタの寺沢大介だけならよかったのに…
78 21/11/04(木)21:57:19 No.863337772
この回の患者の癌が見つかったってショックを受けるコマがドシリアスでしかないのになんか妙に面白かった
79 21/11/04(木)21:57:21 No.863337777
作風的に10年後…とかジャンプしないか仮にしても最終回付近な気がする 譲介帰ってくるまでどれくらいかかるんだ
80 21/11/04(木)21:57:36 No.863337867
>K2は表の一族はともかく影は影で連絡取り合ったり…しないんですか?ってなる 表と連携してたのが神代家だけっぽいんだよな…
81 21/11/04(木)21:58:01 No.863338004
あの島の裏の一族は表になんかあっても気づけないんじゃないか まあ一人先生もKAZUYA亡くなったからって何したわけでもないが
82 21/11/04(木)21:58:15 No.863338085
医師に定年は無いとはいえ1桁巻キャラは作中時間で15年くらい時間経過してるから…
83 21/11/04(木)21:58:25 No.863338138
>譲介を引き取って以降のほうがTETSU先生への態度が悪化してるの気のせいじゃないと思う 身内になったからなあ もうちょっかい出してくんなよ!とはなる
84 21/11/04(木)21:58:28 No.863338163
譲介メインにアメリカ編やれないかな 医療を取り巻く現違って面白そう
85 21/11/04(木)21:58:50 No.863338293
>コロナで人の移動に制限かかってるせいかわからんが >他所の病院のエキスパートたちの出番がさっぱりなくなってしまった 元々そこまで頻度が多いわけではないしコロナの時期からは一也の卒業や譲介の進路の話に話数使ってたからね
86 21/11/04(木)21:58:55 No.863338318
>譲介メインにアメリカ編やれないかな >医療を取り巻く現違って面白そう もうやったろ
87 21/11/04(木)21:58:59 No.863338337
影の一族の名字に神の字が入ってるのはなんかあるのかな
88 21/11/04(木)21:59:10 No.863338392
1番キツいのは若年性痴呆症の回かな… 痴呆症は息子の方だった!ってなるの軽くホラーだよ
89 21/11/04(木)21:59:32 No.863338523
宮坂さんがボロ雑巾になるレベルで凹んでたのに心折れなかった富永先生もやっぱりスーパードクターなのでは…?
90 21/11/04(木)21:59:34 No.863338536
一人先生のパパがあの島行ったのもたまたまだったっけ…
91 21/11/04(木)21:59:37 No.863338547
譲介帰ってくるの6年以上先だよね? 作品とリアルの時系列合わせるなら2027年までアメリカなのでは
92 21/11/04(木)21:59:51 No.863338632
TETSTと一人が会うと教育方針の違いで揉める まるで夫婦のよう
93 21/11/04(木)22:00:11 No.863338753
カイザーまだ出てないし一也海外武者修行編はあるかも スーパーあじが濃くなる
94 21/11/04(木)22:00:30 No.863338868
学友の一人がコロナ禍の時に地元に帰省する回は本当に色んな人に読んでほしい 過度に怖がるんじゃなくて正しく恐れるんだとか対策をしっかり取ってそれでもダメだったらその時は医者が全力を尽くすとか名言が多すぎる
95 21/11/04(木)22:01:08 No.863339069
次譲介帰ってくる時はJK死亡回とかな気がする…
96 21/11/04(木)22:01:13 No.863339102
書き込みをした人によって削除されました
97 21/11/04(木)22:01:14 No.863339110
>過度に怖がるんじゃなくて正しく恐れるんだとか対策をしっかり取ってそれでもダメだったらその時は医者が全力を尽くすとか名言が多すぎる あれをKとかメインキャラじゃなく一介の町医者が言うのがいいよね…
98 21/11/04(木)22:01:41 No.863339268
>>過度に怖がるんじゃなくて正しく恐れるんだとか対策をしっかり取ってそれでもダメだったらその時は医者が全力を尽くすとか名言が多すぎる >あれをKとかメインキャラじゃなく一介の町医者が言うのがいいよね… けど現実は・・・
99 21/11/04(木)22:01:48 No.863339306
>次譲介帰ってくる時はJK死亡詐欺回とかな気がする…
100 21/11/04(木)22:01:52 No.863339328
だからTETSUをJK扱いするのはやめろ
101 21/11/04(木)22:01:55 No.863339348
この流れで聞くのもアレだけど旦那が性病になってたのがひっそり奥さんにうつってた話って何巻だっけ?
102 21/11/04(木)22:01:59 No.863339375
>K先生の出番少なかったけど >トランスジェンダーの女の子の性転換手術をテーマにした回もかっこよかた >勇気を出して告白してくれたことに敬意を表するって言い方に患者への最高のリスペクトを感じる 何巻だったか忘れたけど スーパードクターKだと同じようなトランスジェンダーの話でKAZUMAが生まれた性を受け入れなくてはいけないって言ってたのに時代は変わったよなぁ
103 21/11/04(木)22:02:17 No.863339482
>1番キツいのは若年性痴呆症の回かな… >痴呆症は息子の方だった!ってなるの軽くホラーだよ 読み直すと父親の徘徊を見ているのは息子だけで 奥さんも「そんなことあったっけ?」って疑問を呈しているけど 息子が「俺が片付けておいたから」で済ませるんで読者は納得しちゃうんだよね 後から読み返すと超ホラー
104 21/11/04(木)22:02:20 No.863339506
>譲介帰ってくるの6年以上先だよね? >作品とリアルの時系列合わせるなら2027年までアメリカなのでは 飛び級すれば早められるけど譲介ってそこまで極端に頭がいいわけではないからな…
105 21/11/04(木)22:02:51 No.863339705
>この流れで聞くのもアレだけど旦那が性病になってたのがひっそり奥さんにうつってた話って何巻だっけ? かなり初期だったはず 2-10巻のどっかにあるんじゃないか
106 21/11/04(木)22:03:17 No.863339860
>あれをKとかメインキャラじゃなく一介の町医者が言うのがいいよね… この世界医者の意識が高すぎる… 最初駄目でもみんな更生する…研修医編好きだ…
107 21/11/04(木)22:03:37 No.863339976
そういえば宮坂さんって村井さんとは一応一緒にいるけど会話するほどの接点はまだ描写されてない…?
108 21/11/04(木)22:03:39 No.863339988
>>この流れで聞くのもアレだけど旦那が性病になってたのがひっそり奥さんにうつってた話って何巻だっけ? >かなり初期だったはず >2-10巻のどっかにあるんじゃないか そっちか~! けっこう最近の巻だと思い込んでた
109 21/11/04(木)22:03:44 No.863340039
>>この流れで聞くのもアレだけど旦那が性病になってたのがひっそり奥さんにうつってた話って何巻だっけ? >かなり初期だったはず >2-10巻のどっかにあるんじゃないか トミーとK先生で医者の嘘は…ってやってたから初期だよね
110 21/11/04(木)22:03:51 No.863340091
>この世界医者の意識が高すぎる… 孤児院の医療に県名な先生も良かった
111 21/11/04(木)22:04:24 No.863340336
性病回は富永先生がまだKの診療所にいる頃だからな
112 21/11/04(木)22:04:51 No.863340485
>けっこう最近の巻だと思い込んでた 性病の回は富永先生がまだ村にいる頃だからね
113 21/11/04(木)22:05:29 No.863340695
なんなら一也引き取る前だったかも
114 21/11/04(木)22:05:30 No.863340702
そんなトミーも今じゃ病院継いで立派になっちゃって…
115 21/11/04(木)22:05:39 No.863340756
>この世界医者の意識が高すぎる… >最初駄目でもみんな更生する…研修医編好きだ… 皆真剣にやってるのが気持ちいよね 聞いてる?孤児院の先生と藪医者
116 21/11/04(木)22:05:40 No.863340759
一也もまだ来てない頃ならかなり初期だな
117 21/11/04(木)22:05:52 No.863340840
患者の顔を思い出せないのを悔やむ研修医とか 掌クルクルしてたら患者の母親に感謝されて言葉に詰まる医局の人とか 腐りそうになってた連中が自分が医者であることを再認識するところいいよね…
118 21/11/04(木)22:06:15 No.863340985
K一族が活躍してるとどんどん周りの医者達もレベルアップしてくからな… 村の近くの総合病院の医者とかいつも間近で一人先生の手術見てるから凄いことになってそう
119 21/11/04(木)22:06:28 No.863341072
性病回は麻上さんどころか村井さんも定住してない頃だったような
120 21/11/04(木)22:06:39 No.863341148
tetsuは間違いなく自分の父親の血を引いてるわ 患者を助けるために無認可の薬使って死刑にされた父親の血を
121 21/11/04(木)22:06:52 No.863341237
この話は医者にそこまで責任負う必要があるのか…? ってのが重要だと思う
122 21/11/04(木)22:06:53 No.863341243
アイドルを働かせすぎで病気が発覚! 事務所の女社長「私が育てたのよ!治してくださいスケジュールは調整します!」 いい人多いなホント…
123 21/11/04(木)22:07:05 No.863341304
親父失踪後に自分が村井さんに鍛えられたように預けられた譲介を一人前にしたい気持ちもあったのかなーとか思う
124 21/11/04(木)22:07:15 No.863341369
乳房切除して乳がんのリスクなくなったけどいざ切り取られた自分の胸を見るとまるで女でなくなったような錯覚に陥り心身のバランスを崩して そうなることを予見していた一人に呼ばれた寺井先生が乳母再整形手術するところまでは妄想した
125 21/11/04(木)22:07:32 No.863341470
>性病回は麻上さんどころか村井さんも定住してない頃だったような 俺の記憶が確かなら麻上さん村井さん一也全員いなかったはず やっぱかなり初期だな
126 21/11/04(木)22:09:05 No.863342088
>何巻だったか忘れたけど >スーパードクターKだと同じようなトランスジェンダーの話でKAZUMAが生まれた性を受け入れなくてはいけないって言ってたのに時代は変わったよなぁ 8巻だけど患者トランスジェンダーじゃなくて高校野球やりたい女の子の話じゃないの
127 21/11/04(木)22:09:13 No.863342151
>性病回は富永先生がまだKの診療所にいる頃だからな 「富永…医者の嘘は」 「方便ですね」 のツーカー感が好き
128 21/11/04(木)22:09:14 No.863342159
性病回は46話かな
129 21/11/04(木)22:09:18 No.863342186
>>性病回は麻上さんどころか村井さんも定住してない頃だったような >俺の記憶が確かなら麻上さん村井さん一也全員いなかったはず >やっぱかなり初期だな あった 五巻46話「新婚」
130 21/11/04(木)22:09:20 No.863342205
数日前に一也放浪編を読み直したけど最初の足切断が飛び抜けてスーパーあじ強いな…
131 21/11/04(木)22:09:30 No.863342276
>この世界医者の意識が高すぎる… >最初駄目でもみんな更生する…研修医編好きだ… 患者も自身の健康を顧みず何かに真剣に打ち込んだ結果体壊してるやつ多いし なんかそういう真面目な世界の話なんだろうな…
132 21/11/04(木)22:10:07 No.863342489
>数日前に一也放浪編を読み直したけど最初の足切断が飛び抜けてスーパーあじ強いな… 目が覚めたら片足がなくなってた患者ビックリしただろうな…
133 21/11/04(木)22:10:07 No.863342491
>飛び級すれば早められるけど譲介ってそこまで極端に頭がいいわけではないからな… 比較が一也だから目立たなかったんだよきっと!
134 21/11/04(木)22:10:22 No.863342574
普通に仲良しだよねトミーとは…
135 21/11/04(木)22:11:06 No.863342836
>数日前に一也放浪編を読み直したけど最初の足切断が飛び抜けてスーパーあじ強いな… KAZUYAとKAZUTOに救われた医者の先生が再登場してるのいいよね 治療を受けてから10年以上きちんと医者を続けて患者を救ってたんだな…
136 21/11/04(木)22:11:18 No.863342903
患者たちもなんだかんだで聞き分けが良いし手術や入院が必要なら休みも都合つけてくれる職場ばかりだろうからな… そこを現実に寄せてもちっとも面白くないからそれで良いけど
137 21/11/04(木)22:11:25 No.863342958
あの脚ちゃんと手術で繋がるんだよね?
138 21/11/04(木)22:11:26 No.863342970
冴草やクローン裏組織にすらギリギリの良心が見えるあたりが基本みんないい人だなってなる だからこそ振り切ってる奴らヤバいってなる
139 21/11/04(木)22:11:29 No.863342987
善人を人知れずK一族が救ってきたから善人の比率が高くなるのかも知れない
140 21/11/04(木)22:11:32 No.863343006
トミーが来てくれなかったらメス探しどころか大っぴらに医療行為を出来ない身分のままだったからな トミーに大きく助けられたのは間違いない
141 21/11/04(木)22:11:38 No.863343047
手錠を自力で外す技術とかどこで教わったんだよ…
142 21/11/04(木)22:12:10 No.863343250
毒殺ドクターは特異点だったな
143 21/11/04(木)22:12:20 No.863343329
>患者の顔を思い出せないのを悔やむ研修医とか 手術が必要だった…ってなった時に「俺が説明します!」って言い切って 実際トラブルもなく納得させたところに彼の成長が見れていいよね…
144 21/11/04(木)22:12:21 No.863343339
>あの脚ちゃんと手術で繋がるんだよね? 諦めるしかないから可能な限り残しつつ義足を無理なくつけられるようにしたんじゃなかったっけ
145 21/11/04(木)22:12:26 No.863343371
>あの脚ちゃんと手術で繋がるんだよね? 既にバクテリアでの壊疽進んでたしここで切れば義足が使える!って判断だったので無理かと…
146 21/11/04(木)22:12:35 No.863343423
>手錠を自力で外す技術とかどこで教わったんだよ… フィールドストリッピング並みに標準技術
147 21/11/04(木)22:12:36 No.863343429
>あの脚ちゃんと手術で繋がるんだよね? バスの人なら義足でしょう 膝があるとないじゃだいぶ違うし
148 21/11/04(木)22:12:38 No.863343440
トリアージが一番きつかったな
149 21/11/04(木)22:12:48 No.863343504
>あの脚ちゃんと手術で繋がるんだよね? あれは無理だろ壊死してるんだから 引き継いだ医者がこれなら義足をつけられるぞって言ってる
150 21/11/04(木)22:13:38 No.863343814
どんどん医者のレベルが上がっていく富永総合病院
151 21/11/04(木)22:13:42 No.863343835
ああ、義足だったか この間読んだばっかりなのにもう忘れちまった…
152 21/11/04(木)22:13:42 No.863343836
受験の時の善きサマリア人の法関係の話見てると放浪回で即座に足切断に踏み切ったのは流石スーパードクターの卵だな…って思う
153 21/11/04(木)22:13:42 No.863343839
>あの脚ちゃんと手術で繋がるんだよね? 壊死ニキのころの話だよねあれ
154 21/11/04(木)22:13:52 No.863343905
チンポ切らなきゃいけないとか言われたらすげぇ悩むだろうからおっぱい切除は辛いだろうに
155 21/11/04(木)22:14:25 No.863344120
トミーと一人実はほぼ同年代だよね
156 21/11/04(木)22:14:34 No.863344178
>>あの脚ちゃんと手術で繋がるんだよね? >壊死ニキのころの話だよねあれ 違います
157 21/11/04(木)22:15:05 No.863344352
麻上さんを嵌めた院長親子と孤児院の医者のどっちも腐ってるけど 守ろうとしてるものの大きさとやった内容を比べたら孤児院の医者のクソさが大きすぎる たったあれだけのことのために5人も殺してる…
158 21/11/04(木)22:15:06 No.863344354
放浪編は看板の絵の話が好き
159 21/11/04(木)22:15:09 No.863344377
放浪中の一也ってちょっと言葉遣いがKAZUYAっぽいよね
160 21/11/04(木)22:15:32 No.863344508
あの乗客は何だったんだろう 長距離バスにのるくらいだから金がなくて脚があんなになるまでほっとくしか無いようなホームレスでもないだろうし
161 21/11/04(木)22:15:35 No.863344524
岡本刑事本当出なくなった
162 21/11/04(木)22:15:45 No.863344592
岩動先生の話も良かったが KAZUYAの見舞いを遠慮したって言ってるけど DoctorKの最後の方の過去キャラ集合の回で普通見舞いに来ててダメだった
163 21/11/04(木)22:16:32 No.863344860
一也と朝倉先生が二人してトラウマ発動してるところは 緊急事態なんだけどなんか笑ってしまった
164 21/11/04(木)22:17:00 No.863345017
>チンポ切らなきゃいけないとか言われたらすげぇ悩むだろうからおっぱい切除は辛いだろうに 70超えた男でも前立腺がん治療のために竿取りましょうって言われたらだいたい拒否するとか 10年単位でセックスレスでもやっぱり捨てるには抵抗がありすぎるらしい
165 21/11/04(木)22:17:01 No.863345020
放浪編でふわっと再登場する救急のスペシャリスト けっこう好きなのでまた出て欲しい
166 21/11/04(木)22:17:01 No.863345027
>あの乗客は何だったんだろう >長距離バスにのるくらいだから金がなくて脚があんなになるまでほっとくしか無いようなホームレスでもないだろうし 荷物的に海水浴帰りで一時間に数センチぐらいの速度で壊死していく人喰いバクテリアに感染したとかだったような
167 21/11/04(木)22:17:09 No.863345092
嵌めた院長親子はあくまで医療ミスで人を殺そうだなんて思ってないからな… 罪をかぶせることで関節的に麻上さんを殺しかけるとこだったけど
168 21/11/04(木)22:17:12 No.863345104
>KAZUTO先生は心疾患で倒れた上に廃材焼いてたドラム缶の下に倒れ込んで丸焼きになった青年の手術する回がかっこいい その患者K2で死んだ記憶がある
169 21/11/04(木)22:17:32 No.863345236
>たったあれだけのことのために5人も殺してる… 仕事サボってるクソ野郎→とんでもない!あの人は聖人です!が定番の中で真逆を行くから困る…
170 21/11/04(木)22:18:13 No.863345476
>その患者K2で死んだ記憶がある K2で救った患者の話だよ!?別のエピソードじゃない?
171 21/11/04(木)22:18:29 No.863345573
>>チンポ切らなきゃいけないとか言われたらすげぇ悩むだろうからおっぱい切除は辛いだろうに >70超えた男でも前立腺がん治療のために竿取りましょうって言われたらだいたい拒否するとか >10年単位でセックスレスでもやっぱり捨てるには抵抗がありすぎるらしい ちんぽを輪ゴムで壊死させた「」数十人居るのが信じられないな ちんぽは大事にしないと
172 21/11/04(木)22:18:49 No.863345680
>荷物的に海水浴帰りで一時間に数センチぐらいの速度で壊死していく人喰いバクテリアに感染したとかだったような 人食いバクテリアって字面がもうスーパー系なんだけど当たり前にいるんだよな…
173 21/11/04(木)22:19:05 No.863345773
流石に意図的に患者殺してるような医者は孤児院のアイツくらいだからな…
174 21/11/04(木)22:19:15 No.863345840
やけどして気絶じゃなくてこれ気絶してからやけどじゃね?ってなったヤツなら死んでないだろ確か…
175 21/11/04(木)22:19:16 No.863345844
>岩動先生の話も良かったが >KAZUYAの見舞いを遠慮したって言ってるけど >DoctorKの最後の方の過去キャラ集合の回で普通見舞いに来ててダメだった 9巻でのことならあの時は治る見込みが十分にある頃だったからでは?
176 21/11/04(木)22:19:17 No.863345848
>K2で救った患者の話だよ!?別のエピソードじゃない? あれ?Kの1話で出てきた片方不良の兄弟の話じゃなかったっけ?
177 21/11/04(木)22:19:32 No.863345931
研修医とおばあちゃんの話はショックだったな… あんまりじゃないですか…どうして…
178 21/11/04(木)22:20:08 No.863346120
> あれ?Kの1話で出てきた片方不良の兄弟の話じゃなかったっけ? それは別の話で再登場したけど死んでないよ!
179 21/11/04(木)22:20:12 No.863346146
今は川遊びも迂闊にできないよ 人食いアメーバがいて目とかに入ったら脳まで入って死ぬ
180 21/11/04(木)22:20:39 No.863346296
>あれ?Kの1話で出てきた片方不良の兄弟の話じゃなかったっけ? 引用元をよく読もう そもそも話してるのはKAZUYAじゃなくてKAZUTOだ
181 21/11/04(木)22:20:42 No.863346318
>あれ?Kの1話で出てきた片方不良の兄弟の話じゃなかったっけ? あれが全身火傷になったのはバイクで工事現場に突っ込んだからだよ
182 21/11/04(木)22:21:05 No.863346463
新堀教授の話超好き
183 21/11/04(木)22:21:26 No.863346577
>K2で救った患者の話だよ!?別のエピソードじゃない? >あれ?Kの1話で出てきた片方不良の兄弟の話じゃなかったっけ? それは兄が会社の金横領して寄付をしてた話で スーパードクターKの頃にKAZUYAが皮膚移植と腎臓移植を同時に達成して両方助かった 元レスの話はK2で新婚夫婦の夫が子供生まれる直前に死にかけたけどKAZUTOが助けて赤ちゃんも生まれたことで生きる気力を取り戻した話
184 21/11/04(木)22:21:46 No.863346687
同じ症状なのに巻が進むと治療法進化してるの面白いよね 膝関節の骨肉腫を絶対零度で焼き殺す方法に進化してたり
185 21/11/04(木)22:22:15 No.863346859
研修医編は誤診やらかした彼がプレイルームで子供のちょっとした病状を見てちょっと診てやるよって聴診器取り出すとこがなんか大好き
186 21/11/04(木)22:22:40 No.863346995
溺死した一也の同期とか相馬教授とか「あの人の死は○人救ったけど生きて医者をやってたら何百人といわず救えたんだ!」って話が好き
187 21/11/04(木)22:22:46 No.863347030
どっちも生きてるじゃねーか!!
188 21/11/04(木)22:22:54 No.863347072
>膝関節の骨肉腫を絶対零度で焼き殺す方法に進化してたり 焼くとタンパク質が変質して脆くなる よし凍らせよう! ガン細胞死ね!死んだ! はい元に戻す終わり!
189 21/11/04(木)22:23:24 No.863347228
あと意図的に患者を殺そうとした純粋悪というとハッカーと偽デブゴンとかか クローン関係の人たちは救うためにクローンを殺さざるを得ないっていうのだから悪意ではないが難しいところだ
190 21/11/04(木)22:24:05 No.863347453
医療ものでありがちな派閥争いとか救える命を救えない現実…とか無いのが本当ストレスフリーよね…
191 21/11/04(木)22:24:16 No.863347512
>クローン関係の人たちは救うためにクローンを殺さざるを得ないっていうのだから悪意ではないが難しいところだ ホリエモンもどきのクローンに哀しき未来…
192 21/11/04(木)22:24:31 No.863347582
クローンとかいう不自然なヤツ死ね してきた外人とかね…
193 21/11/04(木)22:24:42 No.863347649
>研修医とおばあちゃんの話はショックだったな… >あんまりじゃないですか…どうして… 仕方ないんだよね 医者になると死は付き物だから 逆にあそこでああいう経験できて良かったんだよ 違う漫画だけどゴッドハンド輝の輝が誰も死なせてなかったせいでどの患者も一人目をさせてはいけないってPTSDになってるぐらいだし
194 21/11/04(木)22:25:01 No.863347756
再生医療の進歩に負けたクローン組織だけど脱細胞化の当たりでさらに死体蹴りされた気がして笑った 他人の組織でも拒絶反応でなくて直に自分の細胞で染まるってなにそれ怖い
195 21/11/04(木)22:25:02 No.863347758
>医療ものでありがちな派閥争いとか救える命を救えない現実…とか無いのが本当ストレスフリーよね… 主要キャラがドラマ化に向いてないのが惜しいぐらいには別媒体でも見たい
196 21/11/04(木)22:25:46 No.863348002
>クローンとかいう不自然なヤツ死ね >してきた外人とかね… 顔がそっくりなことを開き直ってちょいちょいミスリードに利用するよねこの漫画…
197 21/11/04(木)22:26:25 No.863348195
クローン組織もすごい技術ではあるんだけど 表の圧倒的大多数の研究者たちの努力には敵うはずもなかった…
198 21/11/04(木)22:26:26 No.863348200
>溺死した一也の同期とか相馬教授とか「あの人の死は人救ったけど生きて医者をやってたら何百人といわず救えたんだ!」って話が好き もし安田君がこのまま医者になったとして…
199 21/11/04(木)22:26:26 No.863348205
>顔がそっくりなことを開き直ってちょいちょいミスリードに利用するよねこの漫画… 思いっきり引っかかった展開来たな… マジで俺の見分ける能力が足りなかったかと読み返す所だった
200 21/11/04(木)22:26:27 No.863348208
人食いバクテリアとか花京院の発明品じゃないのか…
201 21/11/04(木)22:26:51 No.863348352
>研修医とおばあちゃんの話はショックだったな… >あんまりじゃないですか…どうして… でも患者に寄り添う姿勢を貫くことを決めて次の日笑顔で他の患者に接するのマジいいシーンだよね…
202 21/11/04(木)22:27:03 No.863348408
富永先生離脱イベントの富永が失敗する手術なら俺も失敗するって断言する信頼関係も泣ける奴だよね
203 21/11/04(木)22:27:05 No.863348427
連載中に現実の医療進歩を取り入れてるの本当にすごいことだと思う ところで闇クローン組織はどこ行った?
204 21/11/04(木)22:27:07 No.863348435
高品先生の息子と一也が遭遇する話来て欲しいよ
205 21/11/04(木)22:27:08 No.863348437
>思いっきり引っかかった展開来たな… >マジで俺の見分ける能力が足りなかったかと読み返す所だった よく読むとちゃんと服が違うんだよね
206 21/11/04(木)22:28:03 No.863348731
>よく読むとちゃんと服が違うんだよね そうだったのか…
207 21/11/04(木)22:28:06 No.863348753
ボクオタクデースとか殺したい相手の前でよくやれるな… とか思ってすみませんでした…!
208 21/11/04(木)22:28:07 No.863348759
K2とかふらんとかフラジャイルとか色んな分野での視点の医療漫画読んでると医術すげえなってなる
209 21/11/04(木)22:28:25 No.863348864
>ところで闇クローン組織はどこ行った? 奴さん再生治療の前に敗れたよ
210 21/11/04(木)22:28:40 No.863348941
研修医の手術成功したけど自宅で亡くなってたヤツ悲しいけど美しい話だった
211 21/11/04(木)22:29:07 No.863349087
>奴さん再生治療の前に敗れたよ 鈍行列車じゃ間に合わなかったはずでは…
212 21/11/04(木)22:29:10 No.863349101
最先端だったが倫理的な問題が拭いきれないクローン技術を別の最先端技術が颯爽と追い抜いていってしまった
213 21/11/04(木)22:29:15 No.863349131
医師も患者も含めて不快な人間があまり出てこないのに話として面白いの漫画力が高すぎない?なんで話が回ってるんだ…
214 21/11/04(木)22:29:33 No.863349225
闇クローン組織は犯罪に及び腰だったり村井さん抜けてどうしよう…ってなってたり悪役なのになんか哀れに感じてしまう
215 21/11/04(木)22:29:47 No.863349304
>>奴さん再生治療の前に敗れたよ >鈍行列車じゃ間に合わなかったはずでは… 相馬先生あの世でびっくりしてると思う
216 21/11/04(木)22:29:50 No.863349319
>K2とかふらんとかフラジャイルとか色んな分野での視点の医療漫画読んでると医術すげえなってなる そこにふらんちゃんを混ぜるな!
217 21/11/04(木)22:29:51 No.863349326
>鈍行列車じゃ間に合わなかったはずでは… 突然特急列車になったから…
218 21/11/04(木)22:30:09 No.863349425
研修医の話もだけど序盤の末期ガンの名医を助ける新人医師の話も好き
219 21/11/04(木)22:30:16 No.863349453
何か起きると急に加速するからな…コロナ周りでも加速したろう
220 21/11/04(木)22:30:23 No.863349487
>鈍行列車じゃ間に合わなかったはずでは… 遅いって言うから特別ダイヤに変更だよ
221 21/11/04(木)22:30:39 No.863349580
時間稼ぎやいたちごっこもこと医療においては決して気休めや無駄ではないって学べたのは大きいやK2
222 21/11/04(木)22:30:45 No.863349605
>相馬先生あの世でびっくりしてると思う 殺すな殺すな
223 21/11/04(木)22:30:47 No.863349612
相馬先生は一也に移植医療の未来を託してたけどそれが果たされることは無さそう
224 21/11/04(木)22:30:52 No.863349649
>>鈍行列車じゃ間に合わなかったはずでは… >突然特急列車になったから… 厄介そうな問題起きた!1年で解決した!まだ厄介そうな問題起きた!また1年で解決した!完成!
225 21/11/04(木)22:30:53 No.863349656
ヤブな麻酔師とかいるし…
226 21/11/04(木)22:31:10 No.863349750
>>相馬先生あの世でびっくりしてると思う >殺すな殺すな 死んでるよ!
227 21/11/04(木)22:31:24 No.863349826
>相馬先生は一也に移植医療の未来を託してたけどそれが果たされることは無さそう いやこの調子なら果たされるだろう
228 21/11/04(木)22:31:43 No.863349930
藪な闇医者もいたし…
229 21/11/04(木)22:31:49 No.863349960
>>>相馬先生あの世でびっくりしてると思う >>殺すな殺すな >死んでるよ! クローン相馬先生…誕生していたのか
230 21/11/04(木)22:31:59 No.863350025
村井さんも大はしゃぎ
231 21/11/04(木)22:32:07 No.863350083
一人先生で凄いと思うのは超絶技巧とか言われる移植技術を持ってるのに再生医療の方が良いなら別に移植にこだわらないところ
232 21/11/04(木)22:32:28 No.863350210
移植といえば豚の腎臓をそのまま人間に移植してちゃんと機能してるってニュースがこの前あったね
233 21/11/04(木)22:32:50 No.863350309
>一人先生で凄いと思うのは超絶技巧とか言われる移植技術を持ってるのに再生医療の方が良いなら別に移植にこだわらないところ いい意味で治るならそれでいいじゃんしてくれるよね
234 21/11/04(木)22:32:51 No.863350314
>村井さんも大はしゃぎ 硬派な人だと思ってたのにむほほとか言い出した…