虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/04(木)20:59:27 プロに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/04(木)20:59:27 No.863314650

プロになったら誕生日設定変更できないから気を付けてな 誕生年だけ隠すとかそういう設定も弄れなくなるぞ

1 21/11/04(木)21:00:40 No.863315166

プロになると何かいい事あるの?

2 21/11/04(木)21:00:46 No.863315200

やーいTwitterのプロー

3 21/11/04(木)21:01:29 No.863315465

>プロになると何かいい事あるの? しらない…多分これから実装される投げ銭機能がプロ限定とかになると思う

4 21/11/04(木)21:03:49 No.863316442

>プロになると何かいい事あるの? 凍結される確率が上がる

5 21/11/04(木)21:04:12 No.863316578

名前呼ばれるときに○○プロって呼ばれるようになる

6 21/11/04(木)21:05:12 No.863316978

プロヒ師

7 21/11/04(木)21:05:41 No.863317187

>プロ国王

8 21/11/04(木)21:06:01 No.863317328

俺はツイッターのプロだぜ?

9 21/11/04(木)21:06:20 No.863317465

この職業?みたいなのイラストレーターとか無いの?

10 21/11/04(木)21:06:37 No.863317575

アニメアイコンはプロになれないらしいな

11 21/11/04(木)21:06:44 No.863317618

>俺はツイッターのプロだぜ? 凄い…プロだ!プロが来たんだ!

12 21/11/04(木)21:07:02 No.863317742

顔と名前出さないとダメなんだろ

13 21/11/04(木)21:07:33 No.863317939

>この職業?みたいなのイラストレーターとか無いの? Twitterに必要ない

14 21/11/04(木)21:07:56 No.863318096

>やーいTwitterのプロー どう考えても蔑称

15 21/11/04(木)21:08:24 No.863318269

>Twitterに必要ない しょうがないな…エンターテイメントにしとくか…

16 21/11/04(木)21:08:39 No.863318384

肛門科はあったぞ

17 21/11/04(木)21:08:40 No.863318395

ヒの中の人のインスタ&顔本コンプレックスは何なの…

18 21/11/04(木)21:09:42 No.863318831

>Twitterに必要ない ヒのオタク離れ…

19 21/11/04(木)21:09:44 No.863318849

FランSNS

20 21/11/04(木)21:10:03 No.863318970

俺はツイッターのプロだぜ!外しはしない!

21 21/11/04(木)21:10:13 No.863319029

>ヒの中の人のインスタ&顔本コンプレックスは何なの… 株価が羨ましいんじゃね

22 21/11/04(木)21:10:18 No.863319073

インターネット弁護士なんて名乗れる人1人しかいないだろ…

23 21/11/04(木)21:10:22 No.863319105

ドブ川がキラキラした清流になれるわけねえだろ! さっさとドブ川の生物に餌を撒くんだよ!

24 21/11/04(木)21:10:32 No.863319170

雑に小学校3つあってダメだった

25 21/11/04(木)21:10:44 No.863319242

>>Twitterに必要ない >ヒのオタク離れ… 離れてない…オタクしかいない…

26 21/11/04(木)21:11:02 No.863319385

作家勢がライターとオーサーどっちにすりゃいいんだよって悩んでるのを見た

27 21/11/04(木)21:11:15 No.863319458

アイコンも背景も設定してないあまりツイートしてないエンゲージメントだって100超えないようなアカウントの方にプロ来てた メジャーからたまたまリプしてもらったのが利いてるのか

28 21/11/04(木)21:11:21 No.863319501

もっと日本に媚びればいいのにってずっと思ってる

29 21/11/04(木)21:11:57 No.863319741

架空のキャラクターがアイコンだとプロになれないらしいな

30 21/11/04(木)21:12:02 No.863319783

>作家勢がライターとオーサーどっちにすりゃいいんだよって悩んでるのを見た いいですよね 雑に翻訳したからどっちも「作家」になってて見分けつかないの

31 21/11/04(木)21:12:29 No.863320005

妊娠中絶サービスなんてあるんだなって…

32 21/11/04(木)21:12:41 No.863320081

ヒはオタクの事嫌いだけどオタクはヒの事好きだよ

33 21/11/04(木)21:13:06 No.863320237

>妊娠中絶サービスなんてあるんだなって… おなかを殴るだけの簡単な仕事です

34 21/11/04(木)21:13:11 No.863320278

>離れてない…オタクしかいない… 場所がないからな… Discordもかつて流行ったマストドンも外からは見えないからオープンじゃないし

35 21/11/04(木)21:13:16 No.863320318

ツイッターのプロなんですね!なんていわれたら性格悪いな..ってなるよね

36 21/11/04(木)21:13:26 No.863320412

割とエロ絵投稿しても凍結されない権利みたいなのあげたらシノギになるんじゃねえか?

37 21/11/04(木)21:14:02 No.863320688

とりあえず要件満たしてない多くのプロは軒並み凍るよね

38 21/11/04(木)21:14:29 No.863320877

友達からお金をもらおう とかいうFランキャッチコピーの時点でインスタになるのは無理だろ…

39 21/11/04(木)21:15:02 No.863321113

プロやな──

40 21/11/04(木)21:15:31 No.863321322

よくわからんけど俺はピザ屋で登録しておいた ピザ食べるの好きだし

41 21/11/04(木)21:15:42 No.863321416

インスタになりたいならはるか昔のメディア欄が画像サムネだけだったやつ復活させてくれるだけでかなりインスタになれるというのに

42 21/11/04(木)21:15:53 No.863321512

>アイコンも背景も設定してないあまりツイートしてないエンゲージメントだって100超えないようなアカウントの方にプロ来てた >メジャーからたまたまリプしてもらったのが利いてるのか 見にいったらFFゼロで1年以上投稿してない俺のアカウントにも来てんだが 誰でも来るのかこれ

43 21/11/04(木)21:15:54 No.863321515

writerとauthor ハズレを引いた方は凍結の罰が待っている闇のゲームだ

44 21/11/04(木)21:16:26 No.863321743

>もっと日本に媚びればいいのにってずっと思ってる 顔本とインスタの両方にシェア勝ってるの日本だけなんだっけか

45 21/11/04(木)21:16:29 No.863321763

キラキラしたインスタのようなSNSになりたいのにキモいオタクたちが縋り付いてくる

46 21/11/04(木)21:16:36 No.863321807

>とりあえず要件満たしてない多くのプロは軒並み凍るよね いざと言う時にBANしやすいよう書いてただけで実際にやることはないと思うよ

47 21/11/04(木)21:17:20 No.863322119

プロが蔑称になるあたりヒの利用者層が自己を卑下する人たちばかりだということがわかるな…

48 21/11/04(木)21:17:37 No.863322241

撮り鉄がブチ切れるも江の島の外人タコス屋のインスタには全然突撃しなかったのがこのSNSを最高に象徴してると思う

49 21/11/04(木)21:18:08 No.863322463

面白半分で要件満たしてないのにプロにすると調査する間凍結されるって説明書いてあるから 内容読まずに話題に飛びつくユーザーの凍結祭りになりそうだな

50 21/11/04(木)21:19:12 No.863322905

ヒのオタク中高年多いしインスタは使い勝手が中高年向きじゃないから…

51 21/11/04(木)21:19:24 No.863323012

認証マークじゃダメなのかな…?

52 21/11/04(木)21:19:26 No.863323029

要件なんかやばいのあったっけ とりあえずアイコンは自分のアバターだからセーフか?

53 21/11/04(木)21:19:39 No.863323107

>面白半分で要件満たしてないのにプロにすると調査する間凍結されるって説明書いてあるから >内容読まずに話題に飛びつくユーザーの凍結祭りになりそうだな ゴールドカードの勧誘みたいなもんか agreeしなくてよかった 暫く様子見するよ

54 21/11/04(木)21:20:17 No.863323368

凍結されてないのは本物の霊能者ってことか

55 21/11/04(木)21:20:20 No.863323386

>要件なんかやばいのあったっけ >とりあえずアイコンは自分のアバターだからセーフか? 架空のキャラ云々とか 流石に凍結はされないと思うけど

56 21/11/04(木)21:20:33 No.863323481

>>とりあえず要件満たしてない多くのプロは軒並み凍るよね >いざと言う時にBANしやすいよう書いてただけで実際にやることはないと思うよ 対処しないとこの場合プロの機能自体形骸化するからやることはやると思うよ こういうの日本支社一切関わらないから漏れたりはするだろうけど

57 21/11/04(木)21:20:36 No.863323499

>ヒのオタク中高年多いしインスタは使い勝手が中高年向きじゃないから… じゃあ若いオタクはどのSNSを使ってるんだ

58 21/11/04(木)21:21:26 No.863323793

>>ヒのオタク中高年多いしインスタは使い勝手が中高年向きじゃないから… >じゃあ若いオタクはどのSNSを使ってるんだ 若いオタクはヒだよ

59 21/11/04(木)21:21:43 No.863323930

>じゃあ若いオタクはどのSNSを使ってるんだ ヒ コンテンツにもよるけど

60 21/11/04(木)21:21:51 No.863323976

>じゃあ若いオタクはどのSNSを使ってるんだ LINE

61 21/11/04(木)21:22:08 No.863324116

>じゃあ若いオタクはどのSNSを使ってるんだ インスタやTikTokにももちろんいるけど公式アカウントがヒにしかないので基本ヒ

62 21/11/04(木)21:22:18 No.863324185

proにする設定はできるけど要件満たしてないことがあとで判明したら凍結するよって言う事か ふふふ罠じゃねーか!

63 21/11/04(木)21:22:33 No.863324288

ヒはオタクの卵でいっぱいだーーーーー

64 21/11/04(木)21:22:35 No.863324299

間違って設定してもPro解除すればいいし…

65 21/11/04(木)21:22:39 No.863324324

誕生日をそもそも設定してない

66 21/11/04(木)21:22:52 No.863324406

ソシャゲやってる小中高生はヒ使ってるよね 12歳ですみたいな子がプリコネやっててビビった

67 21/11/04(木)21:23:08 No.863324502

若い人は一か所じゃなく色んなところのアカウント使い分けてるんじゃないかな…

68 21/11/04(木)21:23:19 No.863324573

>>じゃあ若いオタクはどのSNSを使ってるんだ >インスタやTikTokにももちろんいるけど公式アカウントがヒにしかないので基本ヒ オタクの養成所なのかヒ…

69 21/11/04(木)21:23:35 No.863324684

>ソシャゲやってる小中高生はヒ使ってるよね >12歳ですみたいな子がプリコネやっててビビった それ中身はおっさんじゃ…

70 21/11/04(木)21:23:45 No.863324754

お祝いコメントたくさん来るの嫌だから設定してないな

71 21/11/04(木)21:24:02 No.863324867

>若い人は一か所じゃなく色んなところのアカウント使い分けてるんじゃないかな… 友人用に別のSNS使うとかは普通にあるね ヒしか使っちゃいけないなんてことは無いし

72 21/11/04(木)21:24:08 No.863324917

>ヒはオタクの卵でいっぱいだーーーーー もう状況逆転してて卵のほうが多いから俺たちはオタクじゃないよ

73 21/11/04(木)21:24:13 No.863324949

上にもあるけど公式がヒしか用意してないこと多いからそりゃオタクが集まる

74 21/11/04(木)21:24:29 No.863325053

>>ソシャゲやってる小中高生はヒ使ってるよね >>12歳ですみたいな子がプリコネやっててビビった >それ中身はおっさんじゃ… プリコネぐらいなら不思議じゃないな…

75 21/11/04(木)21:25:34 No.863325449

ヒは文字だけでやり取りできるのが強すぎる

76 21/11/04(木)21:25:37 No.863325478

>Proアカウントとして認定されるには、アカウントが次の要件を満たす必要があります。 > Twitter利用者契約に複数回違反していないこと。 > アカウント名、自己紹介、プロフィール写真など、プロフィールのあらゆる項目が設定されていること。 > 認証済みの個人情報がプロフィールで確認できること。プロフィールで他の人物、ブランド、組織の名を騙っていないこと、他者を欺く目的で偽の個人情報をプロフィールに掲載していないこと。ブランドや組織と直接提携している場合を除き、動物や架空のキャラクター画像をプロフィールに使用していないこと。パロディアカウント、ファンアカウントはProアカウントとして認証されません。 ああ 晒すの無理だな俺

77 21/11/04(木)21:25:44 No.863325519

プリコネのメインストーリーは子供向けみたいなもんだし…

78 21/11/04(木)21:25:53 No.863325575

旅行先で良いお店見つけてお話するとFBとインスタだけ垢持ってるみたいな人ばかりで自分とは住む世界違うんだな…ってなる とりあえずヒで良いお店あったってツイートだけする

79 21/11/04(木)21:26:34 No.863325849

オタクっていうかただの陰キャじゃないかな… 流行にのっかってるだけだし

80 21/11/04(木)21:27:10 No.863326089

今から始めようと思って気をつけなきゃいけない事とかある? ちょっと人の作品に感想言いたくてアカウント用意するだけなんだけど

81 21/11/04(木)21:27:17 No.863326137

俺1年くらいほっといてる垢なのにプロの刺客がある…

82 21/11/04(木)21:27:21 No.863326165

>オタクっていうかただの陰キャじゃないかな… >流行にのっかってるだけだし 違いが分からん 流行に流されてるのはオタクじゃないのか

83 21/11/04(木)21:27:24 No.863326193

リアルで絡む人相手だとヒ使いにくいしな

84 21/11/04(木)21:27:28 No.863326222

プロはどうでもいいけどあの他人のいいねとトレンドでぐちゃぐちゃのホームを一番左に表示するのやめたのは評価するよ

85 21/11/04(木)21:27:40 No.863326299

>オタクっていうかただの陰キャじゃないかな… >流行にのっかってるだけだし ?流行ってない作品を追ってないとオタクじゃないとかそういう?

86 21/11/04(木)21:28:15 No.863326519

>違いが分からん >流行に流されてるのはオタクじゃないのか 流行も抑えてるならともかくなあ

87 21/11/04(木)21:28:33 No.863326639

オタクだからって流行に乗らないなんてそんな事はない なにか流行ったらそれに便乗するイラスト上がりまくるでしょここ

88 21/11/04(木)21:29:01 No.863326830

>プロはどうでもいいけどあの他人のいいねとトレンドでぐちゃぐちゃのホームを一番左に表示するのやめたのは評価するよ いいな… 俺はヒの新機能実験役に選ばれたのかホームが一番左にその右に最新ツイートが表示されるようになったよ… ヒを開くと必ずホームが強制的に最初に表示されるようになった 設定で変更もできない

89 21/11/04(木)21:29:21 No.863326988

>なにか流行ったらそれに便乗するイラスト上がりまくるでしょここ もう昔話かな…

90 21/11/04(木)21:29:28 No.863327036

オタクって語彙に敏感なおじさんおじさんっぽくてやばいな…

91 21/11/04(木)21:30:39 No.863327549

>オタクって語彙に敏感なおじさんおじさんっぽくてやばいな… 流行に乗っかってるからオタクじゃなくて陰キャ!みたいなことをいい歳したおじさんが言ってると思うと中々…

92 21/11/04(木)21:32:00 No.863328048

まあ流行に乗らずに逆張りしてる方が陰キャだよな

93 21/11/04(木)21:32:12 No.863328118

>ヒを開くと必ずホームが強制的に最初に表示されるようになった 設定で変更もできない だいぶ前からそれになってたのが今日急に元に戻って最新ツイートだけになったから時間差でそっちも消えるかも ただどれが今の正式なUIなのかはわからん…

94 21/11/04(木)21:32:26 No.863328211

ちょいちょいヒ変なABテストするよね 検索窓が白くなって文字をマウスで選択するだけじゃ入力欄にフォーカスされなくなった時はふざけんな!ってなった 気付いたらやめたのかもとに戻ってたけど

95 21/11/04(木)21:32:30 No.863328241

Twitter早く潰れないかなー

96 21/11/04(木)21:33:19 No.863328558

>>ヒを開くと必ずホームが強制的に最初に表示されるようになった 設定で変更もできない >だいぶ前からそれになってたのが今日急に元に戻って最新ツイートだけになったから時間差でそっちも消えるかも >ただどれが今の正式なUIなのかはわからん… ああそうなのか ヒって突発的に新機能実験させるからよく分からないんだよな… 話題になってるProも自分のアカウントだと1ヶ月ぐらい前から実装されていて困惑したし

97 21/11/04(木)21:33:22 No.863328586

昔のツイッター丸パクリのSNSできたら即移動したい

98 21/11/04(木)21:34:02 No.863328846

ヒはインスタくんに出会って変わっちまった

99 21/11/04(木)21:34:18 No.863328942

正直Twitter無いほうが自分の心も世の中も平和になる気がする

100 21/11/04(木)21:35:38 No.863329432

そもそもなんで日本でヒがこんな普及してるんだっけ…

101 21/11/04(木)21:35:42 No.863329455

架空キャラNGってのがでかいなあ 要はテレビタレントとか俳優とか先生って呼ばれる職業の人が使う機能なんだろうか

102 21/11/04(木)21:35:45 No.863329468

ヒは身の程を知ってくれ… 持ち味を生かしてくれ

103 21/11/04(木)21:36:28 No.863329749

>そもそもなんで日本でヒがこんな普及してるんだっけ… 匿名だからかな…

104 21/11/04(木)21:36:31 No.863329764

暗黒SNSのプロってことだからなあ…

105 21/11/04(木)21:36:37 No.863329804

>正直Twitter無いほうが自分の心も世の中も平和になる気がする まあ本来なら一度も喋らないであろう層同士が殴り合ってるのは確かにあると思う 対処してるのが海外だから荒らしに対してそこまで強くもないし

106 21/11/04(木)21:36:41 No.863329837

>そもそもなんで日本でヒがこんな普及してるんだっけ… 140文字制限が日本語と相性良かった

107 21/11/04(木)21:36:42 No.863329844

>正直Twitter無いほうが自分の心も世の中も平和になる気がする 消えても他のSNSが賑わうかヒもどきができるだけだよ

108 21/11/04(木)21:37:37 No.863330216

プロになって情報を流失させようキャンペーン

109 21/11/04(木)21:37:56 No.863330342

プロ「」居るの?

110 21/11/04(木)21:37:59 No.863330359

ヒの代わりができないっつーかピンポイント層に当てた似たようなのはぼちぼち出てた 皆マネタイズできなくて死んだ

111 21/11/04(木)21:38:01 No.863330370

>正直Twitter無いほうが自分の心も世の中も平和になる気がする ミュートブロックない分ここ見てる方が心荒むと思うぞ

112 21/11/04(木)21:38:30 No.863330560

>そもそもなんで日本でヒがこんな普及してるんだっけ… 匿名、オープン、企業が広報に利用しがち

113 21/11/04(木)21:38:49 No.863330672

フォロワー0だけどプロだよ

114 21/11/04(木)21:39:56 No.863331116

そもそも「」がヒなんてするなよ

115 21/11/04(木)21:40:11 No.863331225

ヒなら後出しで何かしらのトラップを発動させてくる気がするのでとりあえず様子見している

116 21/11/04(木)21:41:38 No.863331773

shadow ban解除くらいの特典がほしい

117 21/11/04(木)21:41:58 No.863331916

スーパーフォローだけ実装したらいいのにどうして…

118 21/11/04(木)21:43:50 No.863332635

自分で勝負みたいなこと出来る一般人のほうがこえーよ どんだけ自分に自信あるんだよ…

119 21/11/04(木)21:44:47 No.863333052

手数料で胴元は儲かるからとりあえず実装した感じ…?

120 21/11/04(木)21:45:02 No.863333168

>消えても他のSNSが賑わうかヒもどきができるだけだよ 正直日本の会社が運営できて人が集まるならもどきでもいいんだけどな 今誹謗中傷報告してもそれ判断してるの本国の会社だから後手後手になって若干無法化してる部分あるし

121 21/11/04(木)21:49:44 No.863335054

ツイッターはSNSじゃないから…

122 21/11/04(木)21:50:31 No.863335344

君も憧れのプロになりたいだろう?じゃあ課金しなきゃ… なビジネスモデルなんじゃないかなぁ

123 21/11/04(木)21:50:41 No.863335408

mixiの時はSNSにtwitterほど荒れてるイメージを持ってなかったから 不特定多数が誰でも見られる=知らない人間にも拡散しやすいのが良くないのかな

124 21/11/04(木)21:52:10 No.863335957

今って暗黒SNS時代真っ只中だよな… ここまでネットの治安悪くなったこと無いんじゃないか

125 21/11/04(木)21:52:56 No.863336229

>mixiの時はSNSにtwitterほど荒れてるイメージを持ってなかったから >不特定多数が誰でも見られる=知らない人間にも拡散しやすいのが良くないのかな エコーチェンバーとリツイートの拡散機能が害悪すぎる そこに一切手を付けない運営が一番ヤバいけど

126 21/11/04(木)21:53:25 No.863336399

mixiの時も調子乗った人間を囲んで叩く文化はあったけどな… ケツ毛バーガーとか…

127 21/11/04(木)21:54:07 No.863336648

せめてヒの日本支社が権限持ってれば文句でも言えるんだが あいつ対応が不誠実だとガチで訴えられた時一切権限持ってないって証言したからな…

128 21/11/04(木)21:55:00 No.863336955

>mixiの時も調子乗った人間を囲んで叩く文化はあったけどな… >ケツ毛バーガーとか… それでも拡散機能がなかった分大したことなかったんだよな 壺経由で広まるくらいだったし

129 21/11/04(木)21:55:05 No.863336978

リツイート機能は作った人が後悔してたな

130 21/11/04(木)21:55:24 No.863337089

>リツイート機能は作った人が後悔してたな 後悔してる割に削除する気は一切ないっていうね…

131 21/11/04(木)21:56:00 No.863337307

>不特定多数が誰でも見られる=知らない人間にも拡散しやすいのが良くないのかな ヒはコミュツールじゃなくて拡散ツールなんだよなっていうか 界隈とかクラスタとか言ってるのがほぼ個々人の妄想力によるもんだあれ

132 21/11/04(木)21:57:17 No.863337760

>>リツイート機能は作った人が後悔してたな >後悔してる割に削除する気は一切ないっていうね… ある意味ヒの麻薬だからな

133 21/11/04(木)21:57:26 No.863337804

いいねも沼にハメる罠ってわかって実装してるからな

134 21/11/04(木)21:58:27 No.863338158

Twitterランクとかつくって煽りあえるようにしよう

↑Top