虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/04(木)20:16:06 踏み倒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/04(木)20:16:06 No.863298056

踏み倒そうぜ!

1 21/11/04(木)20:19:13 No.863299142

変身した瞬間に実質手札一枚踏み倒せるのいいね

2 21/11/04(木)20:20:40 No.863299648

欲を言うとタフ4欲しかった

3 21/11/04(木)20:21:03 No.863299777

いいんじゃないこれ 分割8マナ全知 微妙じゃないこれ

4 21/11/04(木)20:21:24 No.863299880

変身するまでただのルーターなのはちょっと

5 21/11/04(木)20:22:08 No.863300185

>分割8マナ全知 さすがに全然違うだろ…

6 21/11/04(木)20:22:45 No.863300394

2マナルーターは割とうざいって神童ジェイスの表見るとわかるし… 変身するつもりのスタックで除去られてもテンポ的にはあまり損しないのいいね

7 21/11/04(木)20:24:01 No.863300917

めっちゃ幽霊いる…

8 21/11/04(木)20:24:11 No.863301001

神童はほっといたら他に何もしなくても裏返ったからな

9 21/11/04(木)20:24:42 No.863301168

各ターンに一回だからカウンター追放されててもいいのか 裏面は実質追加ドローと踏み倒しってことね

10 21/11/04(木)20:25:06 No.863301296

あー変な書き方だと思ったら 起動自体はタップだけでできるから 対応されなかったときにマナコスト払えばいいのか

11 21/11/04(木)20:25:12 No.863301335

サイドストーリーの人か 最後錬金術師に誘われて闇落ちしたって解釈でいいんだよね

12 21/11/04(木)20:25:42 No.863301509

1枚は確定踏み倒しなのいいな

13 21/11/04(木)20:26:44 No.863301880

なんとかしてマナを払わずにむりやり裏側にできないか…

14 21/11/04(木)20:27:13 No.863302047

捨てないとはいえルーティングできるしイゼットの卵の枠で一回試してみたいかも

15 21/11/04(木)20:27:47 No.863302258

裏踏み倒してぇなぁ…

16 21/11/04(木)20:28:55 No.863302661

踏み倒しを踏み倒すとはおこがましいと思わんかね…

17 21/11/04(木)20:29:02 No.863302698

マナ食う割に自ターンに1枚だけとかケチくさいな…

18 21/11/04(木)20:29:48 No.863302992

よっわ…

19 21/11/04(木)20:31:05 No.863303478

あまりに弱い 生物除去でも置物除去でもダメだし重過ぎだし隙でかいし

20 21/11/04(木)20:32:27 No.863303950

ルーターやりながら得する時に変身するだけだしやれるやつだろう

21 21/11/04(木)20:33:12 No.863304242

むしろ隙は少なくないこれ? 返信の際にスタック除去されてもマナ払わずに済むから隙にならないし変身できたら相手が何かする前に1枚は踏み倒せるし

22 21/11/04(木)20:33:34 No.863304417

隙はカウンター追放すれば大体一回は守りつつアド取れるからあんまり関係ないな 重いけど残し過ぎるとヤバいルーターとしては十分なんじゃない

23 21/11/04(木)20:33:59 No.863304571

相手エンドに変身するか自ターンに変身するか悩ましいな

24 21/11/04(木)20:34:55 No.863304913

>相手エンドに変身するか自ターンに変身するか悩ましいな 踏み倒したいものがインスタントタイミングで使えるかどうかで変えればいいんだ

25 21/11/04(木)20:35:19 No.863305051

>相手エンドに変身するか自ターンに変身するか悩ましいな 相手が隙さらしたら相手エンドでもいいし結構器用な奴の気がする

26 21/11/04(木)20:35:43 No.863305193

>むしろ隙は少なくないこれ? >返信の際にスタック除去されてもマナ払わずに済むから隙にならないし変身できたら相手が何かする前に1枚は踏み倒せるし 召喚酔い中ずっと隙だろ 6マナ無い時もダメだし

27 21/11/04(木)20:36:27 No.863305454

>召喚酔い中ずっと隙だろ >6マナ無い時もダメだし それは2マナルーターの基礎スペックに期待しすぎなだけですね

28 21/11/04(木)20:36:55 No.863305608

>踏み倒したいものがインスタントタイミングで使えるかどうかで変えればいいんだ 裏で唱えられるのが自ターン限定なのがね…

29 21/11/04(木)20:37:18 No.863305768

タップ能力持ちは全部ゴミという凄いポリシーを持ち出してきた

30 21/11/04(木)20:37:39 No.863305900

マナ不要な2マナ疑似ルーターの時点でそこそこね

31 21/11/04(木)20:37:45 No.863305939

>サイドストーリーの人か >最後錬金術師に誘われて闇落ちしたって解釈でいいんだよね 太陽戻ったからやっぱり裏切るわってなりそう

32 21/11/04(木)20:37:49 No.863305976

>召喚酔い中ずっと隙だろ >6マナ無い時もダメだし 6ターン目までに処理しないとめちゃくちゃしてくるルーターってすごくない?

33 21/11/04(木)20:37:54 No.863306020

召喚酔いが隙とか意味不明すぎて笑う

34 21/11/04(木)20:38:01 No.863306077

そうだね2マナジェイスも召喚良い中はずっと隙だらけのゴミだったね

35 21/11/04(木)20:38:22 No.863306241

いくらなんでも頭悪すぎるし構ってちゃんの荒らしだろ

36 21/11/04(木)20:38:28 No.863306286

>>踏み倒したいものがインスタントタイミングで使えるかどうかで変えればいいんだ >裏で唱えられるのが自ターン限定なのがね… あっごめん俺が日本語読めてなかった… 相手がインスタントの置物破壊打てるデッキかどうかで決めよう

37 21/11/04(木)20:38:30 No.863306302

序盤は手札整えて、後半は放置しがたい避雷針になってくれるならまあいいんじゃないっすかね

38 21/11/04(木)20:40:03 No.863306869

天啓を予顕してオパスはルーティングしよう

39 21/11/04(木)20:43:04 No.863307938

裏目になりそうなのは踏み倒し前提で強いカードルーティングしまくってる時あたりだけどプレイングでどうにでもなるしね

40 21/11/04(木)20:43:09 No.863307968

翻訳のぶれでなければこれ再帰誘発型能力じゃないから ちゃんとルーティング開始からマナ払って変身するまでに割り込む余地ないな

41 21/11/04(木)20:44:06 No.863308339

トッパーのジョナサン版はちょっと欲しい

42 21/11/04(木)20:44:32 No.863308526

起動重すぎ これが動くのを許す方に問題があるとしか

43 21/11/04(木)20:45:39 No.863308981

>裏目になりそうなのは踏み倒し前提で強いカードルーティングしまくってる時あたりだけどプレイングでどうにでもなるしね これ多分踏み倒しを前提にディスカードしちゃダメなやつだよね

44 21/11/04(木)20:45:46 No.863309026

序盤はただのルーターで後半トップしてもアドマシーンになるのは結構夢があるカードだ

45 21/11/04(木)20:46:34 No.863309392

この類のカードは別に対処されたところで2マナルーターだし…ってなるだけだし ダメならダメで本命素撃ちするかーってなるだけだし…

46 21/11/04(木)20:46:41 No.863309427

除去されたときのこと考えると欲張るのはまずいな

47 21/11/04(木)20:47:02 No.863309566

相手が確認できるわけもないので駆け引きに…まあ何がなくても優先で除去られそうなやつではあるけど

48 21/11/04(木)20:47:06 No.863309593

強いて言えばこの世界で捜査員やる意味ある?と言う点はツッコみたい

49 21/11/04(木)20:48:00 No.863309973

1枚重いカード追放しとけば丸儲けだしそこまで悩む必要もない 2枚唱えたいカード追放するのは欲張りすぎ

50 21/11/04(木)20:48:28 No.863310190

ヴリンの神童あじあるな

51 21/11/04(木)20:48:42 No.863310267

化け物の犯行に偽装した事件とかもあるから結構大事なお仕事

52 21/11/04(木)20:48:58 No.863310386

>強いて言えばこの世界で捜査員やる意味ある?と言う点はツッコみたい それでも見るものはたくさんある。

53 21/11/04(木)20:49:03 No.863310424

裏面は地味に実質追加ドローになってるのもいい

54 21/11/04(木)20:49:17 No.863310520

土地プレイ出来るのは地味にナイス

55 21/11/04(木)20:49:23 No.863310551

クソデカナメクジ出してぇ~

56 21/11/04(木)20:49:31 No.863310602

イニストは死人にも口があるからな…

57 21/11/04(木)20:49:43 No.863310665

>土地プレイ出来るのは地味にナイス 手札整えてる間に落とした土地でさらに伸びる選択肢あるのいいよね

58 21/11/04(木)20:50:02 No.863310789

鎌倉に住んでも行けそうな捜査員だ

59 21/11/04(木)20:51:08 No.863311218

保有の鞄っぽさもある

60 21/11/04(木)20:52:17 No.863311712

ノンクリスペルとかも書いてないから生き物踏み倒すのも普通にありなんだよなこれ… ルーターだからコントロールで使うことばかり考えてたけどミッドくらいの速度でも使ってみたくなる

61 21/11/04(木)20:52:44 No.863311900

本当贅沢なこと言うとルーター特化クリーチャーのケツは3欲しい

62 21/11/04(木)20:52:46 No.863311914

ストーリーはあの後どうなるんだろうね 読み終わった後は「なげっぱなしなんかーい」と思ったけど… エロイーズが真相を探し当てる前にイニストラードに昼が戻ってきて気まずくなるエンドか?

63 21/11/04(木)20:53:27 No.863312203

エンチャントって何なんだろう

64 21/11/04(木)20:54:12 No.863312501

0/2は壁にはならなさそうだものね

65 21/11/04(木)20:55:58 No.863313198

>エンチャントって何なんだろう 雰囲気

66 21/11/04(木)20:57:13 No.863313690

まあ6マナが除去で無駄になる可能性がないのは偉い

67 21/11/04(木)20:57:19 No.863313732

サイドストーリーでエロイーズと組んでた探偵のおっさんか 作中で霊を追い払ってたからスピリットを消すような能力を持ってると想像してたけど違うのね

68 21/11/04(木)20:58:17 No.863314120

2マナノーコストルーターってだけでかなり良い

69 21/11/04(木)20:58:40 No.863314298

月霧使うと無理やり変身できるな…

70 21/11/04(木)20:58:45 No.863314335

変身してエンチャントになるってハーキンさん死んじゃったの?

71 21/11/04(木)20:59:16 No.863314573

降霊とかじゃないし大丈夫でしょ多分

72 21/11/04(木)21:01:04 No.863315309

序盤要らない重いカード落として後半唱えるわけで 潤滑材としての役割以上の事してくれるから良いんじゃないか

73 21/11/04(木)21:01:05 No.863315323

>エンチャントって何なんだろう 場に残る不思議な力かな…

74 21/11/04(木)21:01:41 No.863315556

仮面林トヴォラーする?

75 21/11/04(木)21:02:23 No.863315832

カード自体はまあまあ強いとは思うんだけど入るデッキが思いつかない あんまり踏み倒しに寄せすぎると弱そうだし遅めのミッドレンジとかに入るのかな

76 21/11/04(木)21:03:08 No.863316160

>強いて言えばこの世界で捜査員やる意味ある?と言う点はツッコみたい 手がかりがある次元だぜ!?

77 21/11/04(木)21:03:11 No.863316179

>変身してエンチャントになるってハーキンさん死んじゃったの? あのオチだと死んでるにしろ生きてるにしろ次出て来たら悪人になってそうで…

78 21/11/04(木)21:03:49 No.863316437

エンチャントは実体のないエネルギー的なもんだろう

79 21/11/04(木)21:04:21 No.863316647

悪くないと思ったけど1ターンに一回運命の女神と対話するだけと考えるとそんなもんかってなるな

80 21/11/04(木)21:06:45 No.863317630

この人スピリットを感知出来て耐性もあるから探偵として滅茶苦茶優秀よね 逆にエロイーズはスピリットに何の耐性もないのにイニストで探偵やっててドジっ子臭がすごい

81 21/11/04(木)21:07:04 No.863317754

実体あるなしでだいたい分けられるので食物も血もアーティファクトになる ニコちゃんくんの破片はちょっと特殊かもね

↑Top