虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/04(木)19:37:16 この監... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/04(木)19:37:16 No.863284646

この監督の映画って長く感じるの多くない?

1 21/11/04(木)19:41:25 No.863286039

感じるというより実際長い

2 21/11/04(木)19:42:06 No.863286272

クソみたいな文字列

3 21/11/04(木)19:42:31 No.863286404

珍しく綺麗なギレンホールのやつ

4 21/11/04(木)19:43:22 No.863286691

拷問シーンが酷い

5 21/11/04(木)19:44:33 No.863287119

これやブレードランナー2049は時間的にも長いけどメッセージは2時間でも長く感じる

6 21/11/04(木)19:49:20 No.863288751

メッセージ元々短編だからな…

7 21/11/04(木)19:49:57 No.863288951

ファブリーズ

8 21/11/04(木)19:51:07 No.863289317

笛持っとこう…てなる

9 21/11/04(木)19:53:41 No.863290135

犯人見つかってからめっちゃゆったり長く時間使ってるよね

10 21/11/04(木)19:58:08 No.863291592

ボーダーラインはソルジャーズデイになってエンタメ度が高くなっちゃったけど中だるみが長く感じる 1は緊張感あって短く感じる

11 21/11/04(木)19:59:11 No.863291921

DUNEもそりゃこの人の映画初めてだったら寝る人でるよな…

12 21/11/04(木)19:59:49 No.863292124

ボーダーライン2劇画チックになってて好きだよ 「俺を追い詰めるな…」

13 21/11/04(木)20:01:35 No.863292749

もう何が全米no.1なのやら

14 21/11/04(木)20:02:47 No.863293189

2049はハリソンフォード出てからめっちゃ体感的に長い

↑Top