虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/04(木)19:37:04 Kerbal ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/04(木)19:37:04 No.863284576

Kerbal Space Programでのんびり遊んでいきます 航空力学と軌道力学に基づいた環境で宇宙船を作って飛ばすゲームです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 火星上空にも行けたし次は火星着陸とかを目標に頑張る

1 21/11/04(木)19:37:22 No.863284684

こんばんぺろぺろ

2 21/11/04(木)19:38:43 No.863285130

今日は何を忘れてしまっているだろうか

3 21/11/04(木)19:39:27 No.863285366

こんばんはやくたん広域破壊兵器研究所所長殿

4 21/11/04(木)19:40:00 No.863285541

こんばんやくたん コンビニの冷凍ピザも美味しいね

5 21/11/04(木)19:40:39 No.863285786

今日はぺろぺろしていいのか!?

6 21/11/04(木)19:40:43 No.863285810

今日は一度ロケット打ち上げしたらすぐマップモードにして下のコンパスと高度計見て操作するチャレンジしてみてはどうでしょう 余計なAPの高度出さなくて済むようになるよ

7 21/11/04(木)19:42:12 No.863286308

デルタVが有り余ってるなら雑にAp稼いで雑にPe上げる方法でもいいんだ

8 21/11/04(木)19:42:26 No.863286377

マップモードで打ち上げてAP高度8万超えたら噴射停止してAPに近づいてからPEをAPの高度に近づける と綺麗な円軌道になるよ

9 21/11/04(木)19:43:13 No.863286634

スレッドを立てた人によって削除されました imgはクソコテと取り巻きが馴れ合う場所ではありません お外にお帰りくださいお客様

10 21/11/04(木)19:43:45 No.863286821

ドッキングのチュートリアルこなせば救助できるようになるよ グラビングユニットもあるとなおいい

11 21/11/04(木)19:44:41 No.863287162

EVA実験キット使ってるかい?

12 21/11/04(木)19:46:52 No.863287910

こんばんはやくにゃん 断捨離してたらついに我が家に本と呼べるものが1冊もない状態になったよ

13 21/11/04(木)19:47:00 No.863287940

そのへんは機体に荷物入れを追加しないと持ちきれないね

14 21/11/04(木)19:47:17 No.863288023

アマゾンのチンポロケット作ろうぜ!

15 21/11/04(木)19:47:37 No.863288138

こんばんはミスカトニックたんぺろぺろ

16 21/11/04(木)19:48:28 No.863288429

緑くん殺戮やくたん

17 21/11/04(木)19:48:52 No.863288559

八時から! やくたんとドッキング祭り!

18 21/11/04(木)19:49:19 No.863288743

固形燃料縦積みするだけでいいんじゃない?

19 21/11/04(木)19:50:04 No.863288994

気付いてえらいぞぺろぺろ

20 21/11/04(木)19:50:19 No.863289077

そういった事とはどういう事なんです?

21 21/11/04(木)19:51:11 No.863289340

多分縦に伸ばせばいい感じになる

22 21/11/04(木)19:51:56 No.863289574

大量に増やしても全然ΔV増えてるように見えない

23 21/11/04(木)19:52:05 No.863289617

なんでまたこんな感じになってるの

24 21/11/04(木)19:52:16 No.863289677

こんばんやくたん相変わらず横に広いね

25 21/11/04(木)19:52:32 No.863289753

STGのボス敵

26 21/11/04(木)19:52:45 No.863289830

これ知ってるぜクラスター爆弾ってやつだろ

27 21/11/04(木)19:52:57 No.863289888

80本も積んでる…

28 21/11/04(木)19:53:16 No.863289989

し、死んでる…

29 21/11/04(木)19:53:22 No.863290020

祭りの花火かなんかか

30 21/11/04(木)19:53:33 No.863290080

誰が悪かったと思いますか

31 21/11/04(木)19:53:33 No.863290082

ロケットの揚力にロケット自体が耐えられないんですね

32 21/11/04(木)19:53:37 No.863290107

なるほどこれを敵地上空でばら撒くわけだね

33 21/11/04(木)19:53:37 No.863290114

今回の兵器も素晴らしい性能でしたね

34 21/11/04(木)19:53:50 No.863290180

なんすかこの※※

35 21/11/04(木)19:53:53 No.863290203

やっぱり昨日学んだことは全部忘れてるじゃないですか

36 21/11/04(木)19:54:01 No.863290245

息ができない助けて

37 21/11/04(木)19:54:03 No.863290259

こばやくたん今日も兵器製造にいそしむんですね

38 21/11/04(木)19:54:21 No.863290370

>息ができない助けて 宇宙服着ずにEVAしちゃダメだよ!

39 21/11/04(木)19:54:39 No.863290466

こいつでdatを…潰す!

40 21/11/04(木)19:54:44 No.863290504

傘がひっくり返るみたいに外側が真ん中に向かってて笑える

41 21/11/04(木)19:54:50 No.863290541

すみませんやくたん世の中のロケットはそんなに推進力つけなくても飛んでるんですよ?

42 21/11/04(木)19:55:22 No.863290714

ハーブかなにかやつておられる?

43 21/11/04(木)19:55:32 No.863290772

怒らないで聞いてくださいね これロケットじゃなくて兵器じゃないですか

44 21/11/04(木)19:55:35 No.863290791

人間だけをころす機械かな…

45 21/11/04(木)19:55:36 No.863290794

やすいかな…

46 21/11/04(木)19:55:55 No.863290890

実はその8方向につけるやつ余程特殊な用途でもないと使わないんですよ 普通は4つもあれば足りる

47 21/11/04(木)19:56:02 No.863290930

えっ・・・

48 21/11/04(木)19:56:27 No.863291070

こんなの回転する花火で見たことある

49 21/11/04(木)19:56:42 No.863291151

別にロケット繋げても飛ぶんだからいいじゃない 最初に丁寧にコンパクトなロケットを飛ばせばその後の操作も格段に楽になるだけで

50 21/11/04(木)19:56:47 No.863291179

よくあれを安定させることができたなって感心してる

51 21/11/04(木)19:56:54 No.863291221

ここはエリア51だったのか

52 21/11/04(木)19:57:11 No.863291314

墜落してませんか?

53 21/11/04(木)19:57:21 No.863291357

>これを >これを >これを >? 突然我に返って疑問に思わないで

54 21/11/04(木)19:57:33 No.863291404

切り離しの時にどっか壊れたかな

55 21/11/04(木)19:57:37 No.863291432

あなたは何がしたかったのですか

56 21/11/04(木)19:57:58 No.863291537

学んだことを実行できないのは何も学んでないのと同じだよ

57 21/11/04(木)19:58:11 No.863291609

こばやくたん 今日こそは宇宙に行けるといいね

58 21/11/04(木)19:58:30 No.863291711

距離は稼げないけど加速Gで緑くん死なない?

59 21/11/04(木)19:59:02 No.863291883

今ものすごい幻覚が見えたが気のせいだったな

60 21/11/04(木)19:59:03 No.863291889

Noitaでもやっておられる?

61 21/11/04(木)19:59:18 No.863291955

反省点どこ?ここ?

62 21/11/04(木)19:59:25 No.863291991

反省点しかない

63 21/11/04(木)19:59:28 No.863292012

本当に反省する部分は別にあるんですよやくたん

64 21/11/04(木)19:59:53 No.863292146

反省点なら太陽軌道に乗ってるよ

65 21/11/04(木)20:00:38 No.863292410

結局真上に打ち上げていて学んだことを何一つ実行できてないよね

66 21/11/04(木)20:00:47 No.863292462

手の込んだ墜落ですか?

67 21/11/04(木)20:01:01 No.863292548

反省点は置いてきた

68 21/11/04(木)20:01:09 No.863292591

ああこれは止められねえんだ

69 21/11/04(木)20:01:27 No.863292695

なんでっていうのがなんで

70 21/11/04(木)20:01:35 No.863292747

そうかなあ!?

71 21/11/04(木)20:02:02 No.863292892

何いってんだこいつ

72 21/11/04(木)20:02:06 No.863292921

そんな地球を逆回転させて時間を巻き戻したスーパーマンみたいなこと言って

73 21/11/04(木)20:02:16 No.863292988

足りないならもっとロケット増やせばいいじゃない

74 21/11/04(木)20:02:40 No.863293149

多分最初の1本まではあってる

75 21/11/04(木)20:02:40 No.863293151

控えめな設計で無駄なく打ち上げると思ってたけどどうやら違ってたらしい

76 21/11/04(木)20:03:08 No.863293299

>途中までは合ってるんだよなぁ ううn

77 21/11/04(木)20:03:09 No.863293305

ヤクたんが昨日の事覚えてる訳ないんだよなぁ 何を期待しているのやら

78 21/11/04(木)20:03:58 No.863293621

少なくとも昨日のことを覚えている設計ではないよね

79 21/11/04(木)20:04:57 No.863293969

「」の人生は曲がってるのにな

80 21/11/04(木)20:05:03 No.863294018

このゲームって側面取り付けのエンジンはどれも燃費がイマイチだった気がする

81 21/11/04(木)20:05:29 No.863294181

>「」のアレは曲がってるのにな

82 21/11/04(木)20:08:00 No.863295093

キックバックはお嫌い?

83 21/11/04(木)20:08:11 No.863295168

多分チュートリアルのロケットの形は記憶の片隅にすら残ってない

84 21/11/04(木)20:09:51 No.863295775

高度計見ずに操作できるの?

85 21/11/04(木)20:11:28 No.863296386

SASで巡行にしてるのに違う向き向けって毎回やるよね わざとだとしたらもう面白くもなんともないよ

86 21/11/04(木)20:13:06 No.863297019

いけたか?

87 21/11/04(木)20:13:46 No.863297252

とりあえず軌道投入は成功

88 21/11/04(木)20:15:25 No.863297826

ランデブーのチュートリアルやってる? これは事前勉強してないと無茶だよ

89 21/11/04(木)20:15:32 No.863297872

近くに行ってがんばって相対速度を消す

90 21/11/04(木)20:17:15 No.863298461

画面がごちゃごちゃしてきた

91 21/11/04(木)20:18:09 No.863298789

どうせチュートリアルやっても覚えないんだからやる必要ないよ

92 21/11/04(木)20:21:05 No.863299791

ぺろぺろしこしこ

93 21/11/04(木)20:21:58 No.863300125

どうしてシコシコするんですかって言ってもらいたかったからですありがとうございます

94 21/11/04(木)20:26:21 No.863301748

こんばんやくたん 今日は何人天国まで飛ばしました?

95 21/11/04(木)20:29:16 No.863302780

相対速度なら速度計に出てるよ

96 21/11/04(木)20:30:06 No.863303124

速度計をターゲット相対速度にした状態でSASを逆行にすると相対速度を打ち消す方に向いてくれる

97 21/11/04(木)20:32:42 No.863304041

十分に 1kmくらいまで近づいたらマップ閉じて相手の方向いて近づいてもいいんだ

98 21/11/04(木)20:33:01 No.863304169

小五美幼女とドッキング!!

99 21/11/04(木)20:33:07 No.863304204

そりゃ近づく前に速度合わせても近づくわけ無いでしょう

100 21/11/04(木)20:33:12 No.863304237

とてもむずかしいので

101 21/11/04(木)20:33:57 No.863304556

とてもむずかしいのでいつも通りパワーで解決します

102 21/11/04(木)20:34:59 No.863304929

月に行くときもまず月に近づいてそのあと月から離れないようにするよね

103 21/11/04(木)20:35:06 No.863304970

厳しさをぺろぺろして溶かす

104 21/11/04(木)20:35:14 No.863305014

正論よりも精を

105 21/11/04(木)20:36:15 No.863305382

ぺろぺろさせなさい

↑Top